発売日 | 2016年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 233g |
バッテリー容量 | 4600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
ZenFone 3 Ultra ZU680KL-RG32S4 SIMフリー [ローズゴールド]
ZenFone 3 Ultra ZU680KL-RG32S4 SIMフリー [ローズゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 10 | 2017年9月27日 07:42 |
![]() |
2 | 1 | 2017年4月23日 08:42 |
![]() |
6 | 2 | 2017年3月29日 12:10 |
![]() |
1 | 1 | 2017年3月27日 23:39 |
![]() |
4 | 2 | 2017年3月24日 21:12 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2017年3月19日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
東芝製microSDXCカード ; 容量:128GB; 種類:超高速 microSDXC UHS-I カード ;UHSスピードクラス:スピードクラス3 (U3)
を購入して装着しましたが認識はします。
ただどのようにスマホのデーターをSDカードに移すのでしょうか?
さがしてもSDカードに移動という項目が見つかりません。
3点

プリインストールされているであろう「ファイルマネージャー」でコピーすれば良いのでは?
書込番号:20797050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

蝦夷縞栗鼠さんが言われているとおり、ファイルマネージャーでマイクロSDカードと本体内部ストレージ間のデータのコピーや移動が出来ます。
書込番号:20797081
5点

わからなければ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=20521048/#tab
とかで詳しく書かれています。(機種依存なところもありますが)
書込番号:20797556
5点

便乗質問です。
スレ主さんとは逆に、デジカメで使っているSDカードの写真を本体(またはクラウド)に読み込みたいと思っています。
パソコンは持っていません。
以前のLGの機種ではカードリーダーを差し込むことでギャラリーに表示され簡単に移動出来たのですが、こちらの機種では新しく買ったtype3用のリーダー(サンワサプライADR-3TCML37BK)を認識していながら、ギャラリーに表示させることが出来ません。
ギャラリーのアプリの問題でしょうか?特別な設定が必要なのでしょうか?ブログの投稿に使いたいので、どなたか教えてください!
書込番号:21193104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイルマネージャー系のアプリでは中身が見れているってことですよね?
この機種は持ってないので想像になりますが、>蝦夷縞栗鼠さん
の言うとおりギャラリーアプリの問題ではないかと思います。
他のギャラリーアプリを試してみてはどうでしょうか?
自分はファイラー系アプリで移動させていますが…
以前同様のスレッドを見たのでurl貼っておきます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=20586778/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=21002457/
動くようならシンプルギャラリーが良さそうな気がします。
f-stopの方は読み込みが微妙だった気が…
でも、quickpickの方が有名ですかね?
書込番号:21198883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
Fstopとやらもクイックピックもシンプルギャラリーも不可でした。
唯一Fstopが外部ストレージへの書き込み権限を有効化する表示が出ますが、その先へ進むことができません(許可確認するボタンがでない)
android7.0では無理なのでしょうかね…
書込番号:21229155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てるやまもみじさん
そうでしたか…
でしたら、許可画面の方に設定から行ってもだめでしょうか?
android7の機種はまだ持っていないので、違うかもしれませんが…
設定→アプリ→(目的のアプリ(f-stopなど))→許可(権限?)
ここで表示されたチェックボックスをすべてオンにしてみてはいかがでしょう?
android6の機種ではこの手順で使用できました。
そちらの環境ではできない、ということがあるやもしれませんが、一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21229652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てるやまもみじさん
カードリーダーを差すと画面の一番上にUSBマーク?が現れると思いますので上から下にスワイプしてUSBマークをタップするとカードリーダーにアクセス出来ると思います。
別の方法では、マイフォルダ(ファイルマネージャー?)からもカードリーダーにアクセス出来ると思います。
で、写真の取り込みですが・・・
私は一度カード内写真が格納されているフォルダごと本体に取り込んでしまいます。
アプリやギャラリーから選択して取り込み等・・・は非常に困難です。(出来るのかな?)
勿論カードリーダー内の写真を削除したり編集したりは出来ません。(出来るのかな?)
写真フォルダを丸ごと本体に取り込めば、編集、削除は自由です。
基本的にファイルマネージャー以外でのファイル操作はできなかった筈です。
・・・とても不便ですね。
同じく、本体内の写真等をカードリーダー内のメモリに異動させる場合も同様にファイルマネージャーからだけです。
この場合、書き込み権限を有効化する表示等ガンガン出てきて延々ループして先に進めなくなる場合もありますw
さらに取り込みも書き込みもメチャメチャ遅いですからねw
ASUS独特な操作やつくりの悪さ?だんだん操作性が悪くなくなるAndroidに閉口してます。
私はデジカメの写真のピントチェックや簡単な編集に使いたかったのですが、そのような使い方には200%向いていません。
取り込みも書き込みもすげーーーーーーーーーー面倒ですからねw
・・・まぁ・・・私は既に捨ててしまっているのでアレですが。
書込番号:21229772
0点

>てるやまもみじさん
言い忘れました。
何のカメラを使っているか解りませんが、カメラから直接USBケーブル使って(カードリーダーは使わず)取り込んだ方が速くて画像選択も出来るかもしれません・・・お試し下さい。
書込番号:21232141
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
ズルトラからの機種変者です。初期設定の時、前のスマホからのアプリコピー機能が有ってビックリしました。便利な機能ですね!
よって、この機のプリインストールアプリが何か?分からないのですが、ギャラリーから画像を見に行くと、いろいろなフォルダ(カメラ、ビデオ、スクリーンショットetc)の画像が一部しか出ていない事が多いです。しばらく待っていても。又、たまに全部のフォルダの最初の画像が出ていても、そのフォルダを開けるとその中に有るはずの画像がグレーで何も見れないことが多いです。タイミング良いとたまには順番に現れますが。これって画像データーが大きすぎるからでしょうか? マイクロSDカードに入れているビデオデータは3GB弱です。DCIM写真データは17GBほど有ります。SDカードの容量は64GBで現在32GB使っていることになっています。 因みに、フォトアプリの方は、展開早いのです。
0点

自己レスです。
昨日、Android7.0のアップデート通知が来ました。
(カメラのシャッター音の調整?出来るようになる等書いていましたが、少し小さくなったようです。)
このアップデート後は、ギャラリーの展開が驚くほど早くなりました。 アップデート有り難う。(^^)/
書込番号:20838917
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
iPhoneからultraへ乗り換えました。とても満足しています。
しかし、ひとつだけ残念なことにGPSの精度が悪いようです。
設定やアプリなどで精度を上げる事は可能でしょうか?
とくに徒歩でのGoogle Mapsに使いにくいです。
宜しくお願いします。
書込番号:20773271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無印ZenFone3(ZE520KL)を使ってますが、GPSの
精度はかなり良いですよ。以前使っていたXperia ULは使い物になりませんでした。
http://mobilelaby.com/blog-entry-3581.html
書込番号:20773558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございました。
GPS精度を高精度に設定しているにも関わらず、徒歩では誤差が出てしまいます。
書込番号:20776178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
SoftBank、iphone6 plusユーザーです。
この度画面の大きいZenFone 3 Ultraに変えようと思っています。
ただスマホに関してあまり詳しくなくないので教えてください。
SIMカードをiphone6 plusから抜いてZenFone 3 Ultraに挿して今まで通り使用できますか?
何か設定はいりますか?キャリアはそのままでいけますか?
0点

ZenFone3のSIMはSDカードを使用しないのならそのままでもいいと思いますが、SDカードを使用する場合はsimアダプタを買ったほうがいいかもしれません
書込番号:20772534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
ズルトラXperia(TM) Z Ultraから乗換難民です。 今、一番困っているのはスクリーンショットです。 初期設定でズルトラの時のアプリを自動で入れてくれたのは良いのですが(コピペツールは、入っていない(T_T))、ズルトラの時では、いつしか電源ボタン長押しすれば、スクリーンショットのボタンも一緒に選択肢に出てくれ片手で使えていました。今は未だ、電源ボタンと音量上げるボタンを押しても反応してくれません。皆さんはどうしておられますか? 他のアプリで使い易いものありますでしょうか?
0点

>hanshin1さん
設定→ASUSカスタマイズ→マルチタスクボタン→ボタンを押し続け、スクリーンショットを保存する
に設定してあれば、本体下の右側の□が二つ重なっているボタンを長押しで、
スクリーンショットが保存できますよ。
書込番号:20763765
3点

yohko3830 様 早速有り難うございます。 ASUSカスタマイズ→マルチタスクボタン の設定開けましたら
スクリーンショットを保存する の設定になっていました。 それでその通り長押しして見ると簡単にショット出来ました。
保存も出来ていました。 只、ファイルマネージャー使って見に行くのでは手間ですね。フォルダーのショートカット作ろうかな。
書込番号:20764084
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
お世話になります。
初心者ですので当たり前の事や周知の事をお聞きしているかもしれませんがお許しください。
先日使用していた携帯のトラブルにより本機に乗り換える事になり、通信事業者もBiglobeに乗り換えました。
当初通話も出来ずに悩みましたが、事務処理の遅れが原因とかで何とか通話はできるようになったのですが
データ通信ができません。
アクセスポイントの設定確認や再作成、データ通信の有効化等は確認しましたが状況は変わりません。
デュアルSIMカード設定のデータサービスネットワークからも使用可能と見えております。
また差しているSIMは1枚のみで、通知領域には4G+とアンテナ4本も表示されています。
Biglobeのサポートに問い合わせてもアクセスポイントの設定内容を確認して問題なければ動作確認機種ではないのでと言われてしまい途方に暮れております。
他に行うべき設定、確認項目等が有ればご教授願えますでしょうか。
よろしくお願い致します。
1点

APNの設定でBIGLOBE以外の設定を全て削除した上で再起動をしてみてはいかがでしょうか?試してみて頂きたいです。
書込番号:20742147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柊 朱音さん、ありがとうございます。
ご指示通りやってみたのですが、残念ながら状況は変わりませんでした。
書込番号:20742276
1点

よろしければ、APN設定のスクリーンショットを貼り付けていただけますか?そのほうが答える側も見つけやすいと思います。
書込番号:20743270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zenfone3 LASERの方で似た症状の方がいて、そちらが解決されていたので貼らせていただきます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20446497/
ポイントはすべての設定を消去して、再度手動で設定することのようです。
これでうまくいくと良いけど。
書込番号:20743280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柊 朱音さん
お返事が遅れまして申し訳ありません。
貼っていただいたLink先の記事を参考に下記設定の変更を行い、再起動も実施してみましたが状況は変わりませんでした。
APN設定はすべて消した後に作成したBiglobeのみとなっております。
APNタイプ:default,supl
MVNOの種類:SPN
通信事業者:利用可能なネットワークを検索からDOCOMO4Gを選択後再起動
APN設定とSIM設定、ネットワーク設定のスクリーンショットを貼らせて頂きますのでご確認を頂けないでしょうか。
大変申し訳有りませんが21日の午前中までは書き込みを拝見する事が出来ないと思います。
教えて頂く身で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:20750967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)