発売日 | 2016年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 233g |
バッテリー容量 | 4600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
ZenFone 3 Ultra ZU680KL-RG32S4 SIMフリー [ローズゴールド]
ZenFone 3 Ultra ZU680KL-RG32S4 SIMフリー [ローズゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2019年1月9日 00:54 |
![]() |
0 | 1 | 2019年1月6日 18:17 |
![]() |
5 | 2 | 2019年1月5日 19:20 |
![]() |
9 | 7 | 2018年12月26日 02:01 |
![]() |
13 | 1 | 2019年2月24日 13:26 |
![]() |
6 | 4 | 2018年11月8日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
こんばんわ。
本機のケース選びで困っています。
個人的に手帳型ケースというのが嫌いでして。。。
現在使用中のTPUケースが黄ばんできたので、交換しようとアチコチ検索しましたが、ほとんど選択肢がないんです・・・。
とりあえず、クリアのTPUケースは見つけたのですが、過去所有機種でにspigenやifaceを使用していた経験もあり、本当に寂しい限りです。
良い商品をご存知でしたら、ぜひとも情報提供お願いします!
0点

Aliexpressからiface商品を買うことはできますが、AmazonあたりからTPUクリアケースを買ったほうがいいと思いますよ。
https://www.aliexpress.com/item/For-Asus-Zenfone-3-Ultra-ZU680KL-Case-Luxury-Crocodile-pattern-PU-leather-Case-For-Asus-ZU680KL/32823159417.html
書込番号:22380856
0点

>妻が嵐好きさん
ヤフオクで検索すると色々出ましたよ。
書込番号:22381074
0点

>モンスターケーブルさん
>ありりん00615さん
貴重な情報をありがとうございました!
海外、ヤフオクともに未チェックでした。
フリマサイトなんかもありそうですね。
oreoへのバージョンアップのうわさもあり、長く使いたい端末なので、気長に探してみることにしたいと思います。
書込番号:22381330
0点

下記で紹介されている記事のことなら、型番が違っているので勘違いだと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022278/SortID=22219319/#tab
書込番号:22381377
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
ZenFone 3 Ultraを購入しました。
auでも使用可能とのことでVOLTEsimに変更手続きに行ったのですが通話は出来るのに
通信が一切出来ませんでした。
VoLTEのアイコンは表示され、電波も来ていてモバイル通信だけが出来なくて困っています。
SIMは本家auのVoLTEです。
AP設定もauのLTE NET for DATAに載っている設定にしています。加入もしています。
データ通信も有効にしております。
どなたかご教示をお願い致します。
0点




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
現在、auで契約している、Xperia Z4 Tablet(SOT31)
を使用しているのですが、ASUSのZenFone 3 Ultra(国内版)のSIMフリー版
にXperia Z4 Tabletで使用しているSIMを指して使えるのでしょうか?
LTE NET for DATAプランに加入する予定です。
ご教示お願い致します。
4点

auタブレットプランがIMEI制限無いか、によると思います
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010589/SortID=17496898/
こちらのクチコミ参考にすると(現在はどうなってるか微妙ですが)docomoほど簡単では無さそうです
書込番号:22373119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
使えませんよ。
auの昨年ですが、ipad、qua tab契約のSIMカードではスマホはSIMカードを認識しませんでした。
iphone androidで試しています。
SoftBankもタブレット契約のSIMカードでは使えません。
Y!mobile、UQモバイルは使えます。
書込番号:22373350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
購入して一年少しですが、最近頻繁に電源が落ちます。
LINEやメール、ネットを閲覧しているときに、突然フリーズして、電源が落ちます。
1日に5回程度電源が落ちます。
原因になるようなことが全くわからず困ってます。
何か対策があればご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22340411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューを見る限り、修理不良の可能性が高いかと思います。
書込番号:22340433
1点

>ひりりーんさん
こんばんは。
当機種に限らずですが、たまに、SDカード不良に伴う異常動作の事例を目にします。
可能性の一つという程度ですが、その点は問題なさそうですか。
書込番号:22340454
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
もう故障が多くてあきれてます。。
書込番号:22340709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
最近、SDカードを買い替えたのでその可能性があそうです。
しばらくSDカード外して使ってみます。
書込番号:22340711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のultraは特に動作に問題はないですね。
ただ、スペック的には遅れてきている感があるので、最新のものに比べると遅く感じますね。
新しいultra出して欲しいな。このサイズでこの縦横比はなかなか貴重です。
書込番号:22340819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
うらやましいです。自分のは故障だらけで嫌になります。
このサイズのスマホなかなかないですよねーシャープ、HUAWEI、ASUSときましたが次がないですよね。
書込番号:22341577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん
ご意見ありがとうございました。SDカードを抜いてみたのですが、それでも頻繁に電源が落ちたので思い切ってリセットしました。
リセット後、同じアプリを入れて使用してますが、電源落ちはなくなりました。
原因はわかりませんでしたが、この端末もうしばらく使えそうです。
書込番号:22350208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
多くの スマホを 使用してきましたが
初期 Galaxy Note 現在 ZenFone 3 Ultra
この流れの スマホ 今後 発売されますかねー
ZenFone 3ウルトラは これからも長く使っていくつもりですけども
書込番号:22309540 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この流れはもう望めないと思います。
私もGALAXY NOTE→GALAXY MEGA→Zenfone 3 Ultraと使ってきたクチですが、最近はスマホの主流が6インチクラスになり、タブレットは大型化し9〜10インチになってます。個人的には7インチが一番理想的なファブレットで今でもSH-06Fがベストサイズだと思ってます。
おそらくスマホの大画面化はもう限界だろうし、タブレットが小画面化するとも思えないので7インチ前後のファブレットは今後出ることはないでしょうね。
書込番号:22490528
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
HDMI変換アダプターを2つ試しましたが出力できませんでした。
ディスプレイ側の条件などあるのでしょうか?
たまたま、試したディスプレイらDVI-DとD-subしか端子が無いので両方に変換してみたところ出力できず。
本体のタスクのメニューに接続に関する通知は出てるもののどれを選ぶのか情報が見当たりません。
HDMI変換アダプタからディスプレイにもHDMI端子があるもの限定なのでしょうか?
よくわかりません。
HDMI変換はHDMIだけ変換とUSB PD,USB3.0,D-SUB,DVI-D,HDMI,Audio OUTがついた変換アダプタを試しました。他のディスプレイも試してみます。
書込番号:22231755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは舞い散る桜のようにさん こんにちは。
うろ覚えなのですが、Zenfone 3 Ultra のUSB type Cポート(USB2.0)は、
HDMI出力ではなくDisplayPort出力だったと記憶しています。
モニタへHDMI接続するのであれば
Zenfone側には USB2.0 Type-C DisplayPort ケーブルを
その先に、DisplayPort/HDMI変換ケーブルを
ということになると思います。
書込番号:22232114
2点

>taroちゃんぺさん
返信ありがとうございます。本当ですね。DisplayPortって記事がたくさんありました。写真がHDMIになってるページがあったので見間違いしておりました。DisplayPortだけど一部の製品で出力できてしまうってことかな?
充電しながら使えるアダプタを探してみようかと思います。
書込番号:22232538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えるケーブル差したらすんなり使えたのですが、アスペクト比がおかしくなってました。。。原因は不明。アダプタがダメなのかな。
書込番号:22238433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディスプレイの設定いじったことなかったのですがアスペクト比の設定がワイドになってて引き伸ばしされてるだけでした。
縦表示はディスプレイ上下ビッタリでしたが、横表示だと周りに黒枠が出てしまいましたが…。ここは相性でしょう。
なので、自己解決という形でした。
対応したケーブルを差したら特に何が設定変更せずに外部出力できるということですね。
書込番号:22238928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)