ZenFone 3 Ultra のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Ultra

  • 32GB

6.8型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 Ultra 製品画像
  • ZenFone 3 Ultra [シルバー]
  • ZenFone 3 Ultra [グレー]
  • ZenFone 3 Ultra [ローズゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 Ultra のクチコミ掲示板

(947件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sim2 着信音の音量設定

2018/06/23 08:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

スレ主 Vpilotさん
クチコミ投稿数:28件

sim1は調整できるのですが、sim2の着信音の大きさはどうやって調整したらよいか、知っている人おりましたらお教えください。

書込番号:21915485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

P8MAXから乗り換えた方いませんか?

2018/06/17 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:226件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーのオーナーZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度1

HUAWEIのP8MAXを使用していたのですが、水没で壊れてしまいました。どうしても大きなサイズのスマホが良いので、もう一度、P8MAXを買うのか、Zenfone 3ウルトラにするのか迷っています。
どちらも使った方いましたら、使い心地など教えてもらえないでしょうか。
重視するのは、スピーカーフォンにしたときの音量と、アプリがサクサク動くかです。
曖昧な感じで申し訳ないのですが、ご教示お願いします。

書込番号:21903006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度5

2018/06/17 19:00(1年以上前)

P8MAXから乗り換えて使ってます
スピーカーの音量は大きい方だと思います
その他のポイントについては以下のスレに書いてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000786934/SortID=21451690/

書込番号:21903187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーのオーナーZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度1

2018/06/17 20:03(1年以上前)

>Akito-Tさん
ありがとうございます。拝見いたしました。
非常に参考になりました。

書込番号:21903367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋認証について

2018/06/15 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

端末の再起動が頻繁に起こるようになり、先日初期化を行いました。

その後は再起動は起こらなくなりましたが、指紋認証の際にセンサー部を押し込まないと反応しなくなりました。

当方の検討違いかもしれませんが初期化前はセンサー部に触れるだけで解除されてたような気がするのですが。。。

認証は登録している指のみしか反応しませんのでセンサー部のハード的な故障ではないと思っております。

何度か再起動をかけてみましたか症状は変わりません。

ご指南いただければ幸いです。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:21898310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/15 22:53(1年以上前)

同じ指で場所や向きを変えて複数登録しても認証精度は向上しませんか?

スマートフォンの指紋認証の不具合について(参考)
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015495/

違っていたらスルーしてください

書込番号:21898582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/06/15 23:23(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

早速返信くださいましてありがとうございます。

指紋は同じ指を角度を変えつつ複数回登録して精度に関しては問題なく反応しておりますので指紋センサー自体が起因とは考えにくいかなと思っております。

追記となりますが、側面の電源ボタンを押してロック画面を表示した際は指紋センサーを触るだけ(押し込まない)で解除されホーム画面へ移行します。

電源ボタンを押さずに指紋センサーだけでホーム画面へ移行する際が触るだけでは反応せず押し込まないと移行できません。

はて?これが正常なのかどうなのかというところで
現状に煮え切らない状態です(^^;)

書込番号:21898649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/10/30 18:00(1年以上前)

機種不明

設定→指紋→指紋の管理→端末のスリープを解除する→スクリーンオフからデバイスのロックを解除します
で行けます。

書込番号:22218402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothコーデックについて

2018/06/13 12:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

スレ主 大尾田さん
クチコミ投稿数:5件

対応しているBluetoothコーデックを知りたいです。

とあるサイトにはaptXに対応していると記載があったのですが、別のサイトではSBCのみになっていたり、記載内容がバラバラの状態でわからず…。

他のaptX-HDやLDACも含め、対応しているコーデックがお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。

どこかのWebページに記載があったという情報より、
可能であれば実際に使ってみて接続が出来たか確認した情報が欲しいです。

書込番号:21892683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度5

2018/06/13 13:16(1年以上前)

SBCとaptXが使えます
AACやLDACやaptX HDは使えません

aptXに関しては接続時にウォーターマークも表示されます

書込番号:21892740

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 大尾田さん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/13 21:09(1年以上前)

情報提供ありがとうございます!
ハイレゾ級には対応してないのですね。
参考にいたします。助かりました。

書込番号:21893650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホホルダー

2018/05/29 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

このスマホ(7インチクラス)に使える自転車、オートバイ用のスマホホルダーを知って見える方教えてください

書込番号:21859130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:224件

2018/06/06 04:45(1年以上前)

バイクならタンクバッグであります。
ホルダーだと本体のサイズと振動で確実に吹っ飛びます。

書込番号:21876256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:250件

本製品を充電しようとして 充電器に差し込むと リバースチャージモードになり 充電できません

もはや電池がほとんどありません

何か良い策はあるでしょうか
何卒ご教授よろしくお願いします

書込番号:21815693

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/11 10:34(1年以上前)

設定〜電力管理〜リバースチャージモード〜チェックは外れていてもですか?
勝手にチェックが入ってしまうのでしょうか?

その場合には再起動をしても駄目でしょうか?

書込番号:21815814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2018/05/11 20:55(1年以上前)

機種不明

もちろん再起動してもだめです

設定〜電力管理からリバースチャージモードの設定がありません
もはや電池が残りわずかです

書込番号:21816880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:250件

2018/05/11 21:43(1年以上前)

ありがとうございます

何も改善してなかったのですが 何故だか復旧し 無事充電できそうです
かなり不安ですか 取り急ぎありがとうございました


書込番号:21817016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2018/06/04 18:01(1年以上前)

もう解決したかもしれませんが‥
自分も同じ内容で随分苦労しました。
付属のコードだと大丈夫ですし、他社製品の場合はケーブルがデータ転送に【対応していない】タイプでないとそのような表示になります!!

書込番号:21873301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/08/07 11:51(1年以上前)

私も asus_max_pro m1 ・ m2 リバースチャージ異常に遭遇しました。

私も同様の症状に遭遇しましたが、発生状況と復旧経緯を参考になればと考え、書かせて頂きま

す。

まず、最初につい最近の事になりますが、娘に買い与えた asus_max_pro_m1 で同様の「メー

セージが表示されて充電が開始されない」と言われたので見てみると充電ケーブルを挿しても充

電が始まらず接点に何かホコリやチリが付いているか、又は、しっかり挿して居ないのではない

かと思い、数回試していると気付いたら、充電が開始されていました。娘も「先程まではだめだ

ったのに・・・」っと首を傾げていました。これは、もしかすると他の方も言っている様にゴミ

だったのかな?と思いつつも直ったので良しとして解決して気にも留めませんでした。

ところが本日(2021.8.6)私の asus_max_pro_m2 にも同様の症状が発生しましたの

で状況を説明します。

スマホ(以下「スマホ」とは私のasus_max_pro_m2を示します)の保護カバーを着けたり外した

りしていたら、画面に同様のメーセージが表示されている事に気が付きました。その時は、どこ

かのボタンか画面のどこかを知らない間に触ったのかなと思いましたが、どうせ設定画面のどこ

かに設定・解除があるだろうと考え、保護カバーを付け終えて、いざ設定をいくら探してもそれ

らしい項目が見当たらず、ネット検索をしていたら同様の症状を発見しココのサイトや他のサイ

トを見る事になりました。
また、この時、残りのバッテリー残量が20%位だったのが、このメーセージが出て以降みるみ

る減っていき、あっという間に9パーセントになりましたのでかなり焦りました。(バッテリー

残量も関係しているのかな? スマホが不安定になる等?)


私の場合、スマホの充電口にワンタッチで接続・取り外し出来るケーブルと充電口機器を付けて

おり、初めはこれの故障も疑いましたが、検証の結果これでは無い事が確定したので、スマホ側

の何かが原因と言う事に辿り付きました。

そして、その充電口機器はLEDランプがあり、上下どちらに挿してもOKなタイプでした。
スマホの電源を入れた状態と電源を落とした状態の両方で充電口機器を付けたり・外したりして

いるとある事に気付きました。充電口機器のLEDランプがある側を上側にして付けるとLED

ランプが付かないのに、LEDランプ側を下側にすると充電ランプが点灯していました。
あくまで予想なんですが、もしかすると micro usb の4つある接点の左右どちらか

の2つがデータ用で残りの2つが充電用になっていて、どちらかの2つがモードの自動変更に関

係しているのでは無いかなと考えました。

そこで、何回か(10回前後かな?)充電口機器を付けては2〜3秒してから外したり、その後

外した状態を2〜3秒してから、また充電口機器を付けたりしているといつの間にか充電ランプ

がどちらでも点くようになっており、恐る恐るスマホの電源を入れるとアラ不思議、例のメーセ

ージが出なくなり通常と思われる状態に回復していました。
他の方でも「いつの間にか回復した」と言う様な事を書かれていたのがこの事かなと思いました



要するに電源ケーブルを何度か時間(数秒)を空けて抜き差しする事で回復できるかも知れない

と言う事です。

この事から私はOTGケーブル(リバースチャージ用ケーブル)を持って居ないので検証は出来

ませんが、もしかすると今回の症状が出た際は、一度OTGケーブルを挿して数秒でも良いから

他のスマホを充電してからOGTケーブルを外す事で通常状態に回復出来るのではないと考えま

すが、持ち合わせが無いので検証はしていません。あくまで予想です。どなたか検証出来る方が

いらしたら検証結果を書き込みして欲しいと願います。

以上です。お困りの方のご参考になれば幸いです。
また、
ASUS PEGASUS X005
ASUS ZENFONE 3S MAX
も所有しておりますが、この様な症状は出ておりません。
(S3はテザリング不具合はあります)












書込番号:24276475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/08/11 15:39(1年以上前)

投稿の修正をさせて頂きたいと思います<m(__)m>
--------------------------------------------------
★ 脱字修正します ★
下から9行目最後付近から10行目始めにかけて

●間違い
回復出来るのではないと考えますが、

◎正しくは
回復出来るのではないかと考えますが、
--------------------------------------------------
★ 間違い修正します ★
上から28行目

●間違い
あくまで予想なんですが、もしかすると micro usb の4つある接点の左右どちらか

◎正しくは
あくまで予想なんですが、もしかすると micro usb の5つある接点の左右どれかとどれか

--------------------------------------------------
◎追記致します。

下記、HPサイトのオーナー様のアドバイスを発見しましたので試したところ、私のスマホも完治致しましたのでお試し下さい。

ODEKAKE NO TOMO(お出かけの友)
ファミリー向けに、お出かけのお供となれるようなブログを目指し、情報発信します。時々、ITやスマホなど関係ないネタもお届けします。

http://24zoo.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-aa3d88.html?cid=143227026#comment-143227026


上記のHPサイトオーナー様のアドバイスどおり、ホコリの繊維等を完全除去してお掃除したところ起動後やスタンバイ後などでメッセージが出ていたのが、全く出なくなり正常に回復しました。 私は、拡大鏡と端子のお掃除棒セットを皆さんご存知の100均ダ○ソーで買ってきて実施したところ完全に完治しました。 数日使っても全く出なくなりました。 メッセージが出てお困りの方は端子を丁寧にお掃除するのが大事です。 サイトオーナー様有難う御座いました。<m(__)m>

書込番号:24284078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)