発売日 | 2016年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 233g |
バッテリー容量 | 4600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
ZenFone 3 Ultra ZU680KL-RG32S4 SIMフリー [ローズゴールド]
ZenFone 3 Ultra ZU680KL-RG32S4 SIMフリー [ローズゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年3月5日 23:48 |
![]() |
3 | 2 | 2017年2月22日 11:31 |
![]() |
7 | 2 | 2017年2月11日 11:30 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2017年2月9日 14:15 |
![]() |
6 | 3 | 2017年2月9日 11:04 |
![]() |
14 | 8 | 2017年2月6日 07:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
uqモバイルのsimと会社から貸与されているauのGRATINA4Gに入っているsimを共存させる事は可能でしょうか?
ネットワークはwifiモバイルルーターをしよいしています。
宜しくお願いします。
書込番号:20712821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQモバイルなら、VOLTE SIMなら利用可能です。
auの、GRATINA4Gは無理ですね。GRATINA4Gは端末に制限をかけていて、料金体系も特別なためほかの端末(auのスマホもふくむ)の利用を制限してます
ゆえ、UQのSIMのみ利用可能と思います。
書込番号:20713857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました!やはり同時使用は無理だったのですね。おかげさまでスッキリしました
書込番号:20713917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

現在は設定次第でできると思いますが、ある日突然使えなくなったり高額な通信料を請求されても文句が言えません。
書込番号:20552651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だっちーむさん
高額な請求が想定されるケースをご教示ください。
私もauのiPhone6sからの機種変更を考えていますので、気になります。
書込番号:20680160
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

標準添付のShare Linkアプリがあるので必要ないと思いますが。
128GBのHiスピードmSDXCカードに100GBをワイヤーレスで2〜3時間前後で転送できる上、
SDカード、ストレージの選択も可能です。
正直、アプリが優秀で本機からUSBケーブル転送を一切しません。
勿論PCにも往復可能です。
書込番号:20648272
3点

「SDカードの内部ストレージ化」とはどういう意味なのか理解できないのですが、もし、「内部メモリ(ストレージ)にインストールされているアプリやユーザーデータを外付けSDカードメモリに移動したり、そこに直接格納したりする」ことを意味しているようでしたら、次のようにして行うことができます。
(1)microSDメモリカードをスマホ本体の SIMカードスロット2(スロット1はダメ)へ装着します。
この際、SDカードの装着は本体の電源を落としてから行ってください。
また、装着後は、電源を投入したあとに、設定>SDカードで、SDカードのマウント処理を行ってください。
(2)内部ストレージにインストール済みのアプリをSDカードに移すためには、設定>すべて>アプリを管理で、移動したいアプリを選択して「SDカードに移動」を選択してください。
なお、「AppMgr III」というアプリを利用すると、移動可能なインストール済みアプリが一覧表示されますので、移動したいアプリを選択してアプリの案内に従って操作することも可能です。
(3)内部ストレージに生成・格納済みのデータをSDカードに移動するには、「ファイル」アプリを使って、「切取り」>「貼付け」操作を行います。
これには、「ESファイルエクスプローラ」アプリなどを利用することも可能です。
(4)新規にアプリを導入する際、SDカードにインストールするには、設定>すべて>ストレージ>デフォルトの保存場所で、「SDカード」を選択します。
これで、ご希望の「SDカードの内部ストレージ化」が行えるはずです。
試してみてください。
書込番号:20648390
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
こちらのスマホに変更してから、LINEの通知が頻繁に届かないときがあります。
自分で調べられた対処方法⇒モバイルマネージャー(アプリ)の無効化。LINEの電池の最適化の解除。
も行ってみたのですが、昨晩や早朝に届いていたメッセージを出勤時(9時頃)など、LINEを立ち上げると気づく(立ち上げると同時に通知がきます)というケースが何度もあり困っています。
同じ症状がでていて解決できた方や、解決方法をご存知の方、大変お手数ですが、教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します!
書込番号:20642830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20440863/
ここのスレが参考になるでしょうか?
書込番号:20643106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちら試してみてください。
僕は3無印ですがここ参考に設定してLINE通知はスリープにしても来てます。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti
書込番号:20643252
3点

ありがとうございます!!!後ほど参考にして、色々試してみますm(_ _)m
書込番号:20643271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
ZenFone 3 Ultraを購入して1週間。
携帯自体には満足しているのですが、ケースが手帳型しかなく
購入したもののあまり満足しない。っというのも、手帳型は
携帯を立てられるはずなのに重さに耐えきれていない状態。
そこで昔から使い慣れているバンパー型のスタンド機能付きの
ものを探したが、全くない状態。(ZenFone 3はあるのですが)
バンパー+スタンド機能付きのものを知っている方がいましたが教えてください。
また、この手帳型なら重さに耐えられるよ!っていう手帳型カバーを
知っている方がいましたら教えてください。
やっぱ大画面なので立てたいのです!
寝床でも車内でも…。
0点

すみません、バンパー型ではないのですが、手帳型を使っています。
ささっち13さんのおっしゃる、携帯を立てられるっていうのは、画像のようなことですよね?
リンク先の商品ですが、普通に立っています...
フタの裏側(カードを差す面)がスウェード調?になっているので滑りませんし、裏の折り目も硬めなので今のところヘタることもありません(経年劣化でどうなるかはわかりませんが)。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MXZ0ETI/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:20641092
2点

>ささっち13さん
バンパー型については、他の方のクチコミに「ケースについて」というタイトルを参照してください。
今は、まだ出ていないようですが・・・
手帳型で立てたいというのは、横置きで立てるということですよね?
アマゾン等で売っているものは存じ上げませんが、純正カバーであれば
横置きにした時にちゃんと立ちます。
私は純正品を使っていますが、カバー表面を背面に回した時にも、画面がクローズしませんし、
(オートスリープ機能付き)
液晶画面に、ガラスフィルムを付けていますが、純正品だと干渉しません。
値段は高く薄くてペラペラですが、その分軽いし、個人的にはとても気にいって使っています。
書込番号:20641093
2点

>yohko3830さん
完全にスルーしてました…。申し訳ありませんm(−−)m
やっぱ純正品はそれなりきに考えているのでいいですよね。
>汚染るんですのかっぱくんさん
コメントありがとうございます。
そうですね。自分のは固定するための下の部分がツルツルしてるので
すぐ潰れてしまうのですね…。
ありがとうございました。引き続きバンパー+スタンド型目撃情報あったら
よろしくお願いいたします。
(車載するのに手帳型だと不便なんですよね…)
書込番号:20642881
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
この製品を使っている方で「スコープカメラ」を使えている方は居ますでしょうか?
(スコープカメラ、内視鏡カメラ、チューブカメラ などと呼ばれている代物です)
当方 P8maxを使用しておりOTG対応なのですが使えません(汗)
接続すると 電源は供給されLEDは点くのですが映像が映らず・・・
その為 こちらの製品で使えるなら買い替えようと考えております。
手持ちのWindowsタブレットや Xperia Z3では使えるのですが、サブ機で持ち歩き、
画面の大きいこのサイズが希望なので 他機種は考えておりません。
誰か 使用している方がおりましたら教えて下さい。
※多分・・・とか 予測で買えるほどお金持ちじゃないので 使えている方の意見が欲しいです(汗)
1点


MiEVさん より投稿がありましたが
アホな私には難しすぎて理解が出来ません(汗)
スコープカメラの画像だけのページなので
1、「自分で1つ1つ調べろ!」なのか
2、送ったURLの中から使ってるスコープカメラを教えろ!なのか
2、単に私がスコープカメラを知るたがっていると勘違いなのか・・・
3、それとも価格.comじゃ聞いてはイケない事なので 嫌がらせなのか(汗)
ちょっと画像だけのページからだと判断が・・・(泣)
と言う事で 引き続き情報をお待ちしております。
因みに 私はスコープカメラを所持しています。
ネットで買ったメーカー不明のヤツで、箱は捨てたのでメーカーは不明です。
Xperia Z3では使えました。 Windowsタブレット(PC-TW708BAS)でも使えます。
お聞きしたいのは
「ZenFone 3 Ultra でスコープカメラを使えた人は居ますか?」です。
(使える、使ってる情報でも構いません)
書込番号:20592855
2点

MiEVさんの貼られたリンクに飛ぶのに、
スマホだと、既に日本語になっている、単なる写真だけの羅列のようにしか見えませんが、
タブレットだと、英語表記で〜それを日本語に訳すことも可〜、それぞれの写真をタップすると、その商品の詳細情報, 動作環境などを知ることが出来ます。
一つ一つ動作環境が違いますので、お手持ちのスコープカメラの動作環境の確認が大事ではないかと思いますが…。
書込番号:20592965
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
なるほど・・・優しく教えて頂きありがとうございます。
製品の仕様と箱の画像は見つけました。
仕様は買ったサイトからで 箱の写真はブログから拾いました。
そのブログでは「サンコー」の製品とありましたが、箱を見る限り同じ製品です。
※ケーブルの長さだけ違って 形(スイッチ類や作りも同じ)、付属品、付属ディスクは一緒です。
えっと・・・スコープカメラとAndroidとの接続は 散々探したのですが
P8maxとの接続は見つからず、この製品(ZenFone 3 Ultra)も 新しい機種なので見つけられず(泣)
それで最後の手段として聞いています。
ちょっと言い方は汚いですが・・・
どのスコープカメラでも良いんです。(所詮 同じ仕組み)
スコープカメラに対応しているのか その事実だけが知りたいのです。
(手持ちのスコープカメラがダメなら 確認できてるヤツを買えば済むので)
と言う事で ZenFone 3 Ultra でスコープカメラを使えた方の情報 お待ちしております。
書込番号:20593261
1点

失礼ですがMiEVさんが上げられているリンク先は
Googleの画像検索で「Android スコープカメラ」の語句で検索しただけの物で
今回のスレ主様の質問からすると適切ではないですね。
iPhoneならともかくAndroidは機種が極めて多く、よほどシェアの高いモデル以外
メーカーでの個別動作確認情報は得られません。
まずOTG対応であっても
実際にその機器を使えるかどうかは機器に対応するドライバを持っているかどうかで変わります。
USBメモリであればUSB MassStorage Class
USB DACであればUSB Audio Class
このようなスコープカメラであればUSB Video Classに対応している必要があります。
OTG対応でも該当するドライバを持っていないモデルであれば使用することは出来ません。
また、残念ながらスマートフォンメーカー自体もそこまで細かい対応状況を公開していませんので
実際に所有して試しているユーザー以外は分からない事です。
ZenFone3UltraはUSB Video Classに対応しているので
スコープカメラを一応は使用出来ます。
自分は実際にドスパラ(上海問屋)の下記製品での動作確認をしています。
https://www.donya.jp/item/74239.html
ただし、レスポンスがかなり悪く実用性は微妙でした
Galaxy S7 Edgeでは滑らかな動作でしたので
性能不足かドライバ自体の出来が悪いのかもしれません。
書込番号:20594485
3点

>Akito-Tさん
ありがとうございます。
あ〜、やっと期待したご回答です(笑)
これで ZenFone 3 Ultra の購入に踏み切れます。
あとAkito-Tさんの感じ方と同じだったのですが、ここ(価格.com)にはプロまがいの人が多いですから・・・
その方の回答に逆らうと 二度と質問できないんじゃないかなぁ〜ってw
一応 丁寧な返しにはしたんですが、みごとにスルーされてるって事は・・・
単なる嫌味だったのかもしれませんね。
価格.comは 親切な方か変な人、簡単な事を素直に捉える人と難しく考える人・・・
とか 両極端が多いですからね(汗)
素人が質問するには ホント怖いトコです(汗)
書込番号:20594515
4点

>素人が質問するには ホント怖いトコです(汗)
ほんと気が弱いと聞けないねw
レスくれる人達は”最低限の情報ぐらいは知ってるでしょ・・・・・”ってレスするので噛み砕いては説明しないみたいね。
でもまぁそんな時は初心者マーク付ければいいと思いますよ。さすがに初心者には”知ってて当たり前”とは思わないでしょうしね。(中には変な人もいるけどw)
書込番号:20594962
2点

スコープカメラはスペックも
そうですが、アプリを選びますよ。
自分も五種類ほど試して見つけました。
書込番号:20634353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)