| 発売日 | 2016年12月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.9インチ |
| 重量 | 190g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2017年9月6日 18:15 | |
| 11 | 2 | 2017年8月30日 08:17 | |
| 1 | 3 | 2017年8月27日 17:57 | |
| 3 | 3 | 2017年8月27日 09:00 | |
| 7 | 7 | 2017年9月3日 18:44 | |
| 1 | 7 | 2017年9月2日 10:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
楽天市場のタイムセールで、半額以下で販売される予定です。ゲームには向きませんとの書込みは拝見しています。Honor6Plus からの買い換えを検討しています。三国志ロワイヤルスムーズに動作するでしょうか。
Honor6Plusでのプレイは、カクカク動作なので、テザリングでNexus 7(2013)でプレイしています。プレイされている方使用感をお教え願います。
0点
インストールして現在チュートリアルをやっています。
今のところ問題は無いですね。黄巾賊を平定して、張遼を初めの探索でゲットしたところです。
もう少し詳しい情報は明日あたりに書きたいと思います。しばしお待ち下さい。
書込番号:21174613
3点
>fmx4001さん
わざわざインストールして試して頂きありがとうございます。
また、タイムセールの時間までご心配頂き本当にありがとうございます。
三国志ロワイヤルは、問題なくプレイ出来そうなので、Mate9申込しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21174724
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
指紋認証で画面ONにした時や、電源ボタンで画面OFFした時に、ジッ! といったような音がするのはファーウェイの仕様なのでしょうか?それとも不具合??
タブレットのMediapadT2Proも持ってるのですが、これは電源ボタンで電源OFFにした時に同じような音がします。
書込番号:21155354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「画面ロックの音」が「ON」に設定されているためと思います。
設定 → 音 → 画面ロックの音、でON/OFFできます。
書込番号:21155369
8点
鬼の爪さん、早速の返信ありがとうございました。教えられた設定で音がしなくなりました。ありがとうございました。
書込番号:21155784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
以前使っていた端末は、例えばゲームをしている途中に着信があっても画面上部に表示されてゲームを続けることができました。
mate9だと着信時全画面になってしまいます。
解決策はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:21147864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アクラララさん
マニュアルには以下のようにありますが、特に設定変更する箇所はなさそうですね。(軽く通話アプリの設定画面を見た程度ですが…)
--
テキストの入力中、または全画面モードの使用中(たとえば、画像の表示やゲームのプレイ中)に
着信があった場合、画面の上部にフローティングウィンドウとして着信が表示されます。通話に応
答するには を、拒否するには をタップします。
--
試しにKindleリーダーアプリで書籍を表示(全画面モード)させた状態で電話をかけてみたところ、着信表示は画面上部に控え目に表示されました。(添付のスクリーンショット参照)
たぶん「全画面モードと見做されていない」か「不具合」ということになりますかね…
もし設定を見落としていたらすみません。
書込番号:21149549
0点
ありがとうございます。
試してみたらテキスト入力中とギャラリーのときは上部に出ました。
あと上の通知バーまで隠れるアプリの時も上部に出ました。
通知バーが見えるアプリは、全画面扱いにならないんですね(笑)
Z3のときはそのようなことはなかったような気がするんですが…
書込番号:21149574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですね、通知バーが見えるかどうかで全画面表示かどうか判定しているようですね…。
ゲームは将棋しか入れていないのですが、通知バーが見えており、着信は全画面に展開されました。
書込番号:21149605
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
よろしくお願いいたします。
この機種をナビとして使うことについて皆さんはどのようにお考えでしょうか。何か考えるべき要素はありますか?もし使えるとしてゼロシムとかはいかがでしょうか。
もう一つ質問があります。他のDSDSの機種でも質問させていただいて,自分なりに納得しているつもりなのですが,基本的にアンドロイドのスマホではソフトバンクのかけ放題501kcのシムは挿すだけで使用できると考えてもよろしいのでしょうか。それとも機種ごとに調べる必要があるのでしょうか。とりあえずは本機で使用できるかをまず知りたいのですが。
お手すきの時で結構ですので,どなたかよろしくお願いいたします。
2点
0SIMは止めた方がいいですよ。
せいぜい、メインSIMに何かあった時の保険程度で...
速度はメール程度なら何とかなりますが、それなりのデータの送受信は話にならないですよ。
書込番号:21147847
0点
0SIMは割り切って使えば別に悪くないんだけど、ナビで使うんだったら通常通信し続けることになるし(オフラインナビは除く)、すぐに無料分を超えちゃうんじゃない?
まあ、追加費用も納得すれば問題ないんだろうけど、0円(追加なし500MB)〜追加500円(追加500MBで計1GB)の間で使い続けるとかじゃないと割高になっちゃう(もちろん殆どが0円の月になるのが理想)し、ナビ利用ではあまり旨味がないんじゃないかな?
書込番号:21147913
1点
>パソコン初心者さんさん
この機種は画面も大きく、バッテリーの容量も大きいのでSIMは別問題とすると
歩行でのナビで使用してもジャイロもしっかり機能してくれていいと思いますよ。
ただし、車のナビとして使用するのであればどの機種でも同じですが、熱には
弱いのでバッテリーを傷めないように気をつけてください。
(熱を下げるためにエアコンの風を直で当てるのも結露等の問題があるので
やめたほうがいいかもです。)
質問に対しての回答の方向性が間違っていたらすいません。
書込番号:21148548
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
P10plus等が、Y!mobileのVO-LTE対応へバージョンアップするそうですが、やはりmate9はハードが対応してないのですよね?ちょつと羨ましいです。。。
書込番号:21145186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://s.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20493882/Page=2/
auのSIM自体は今でも使えますよ
VoLTEはP10 liteの対応見てもファームウエアの問題だと思います
(ハードとしてKirinの旧CPUが対応しない理由はちょっと見つかりません)
https://konicos.wordpress.com/2017/03/03/dsds-au-volte/
技適申請してれば後から対応する可能性有りますがMATE9はどうなってるか分かりません
書込番号:21145385 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
au-KDDIの通信網だと、音声通話の品質が 3GとVoLTEでは明らかに違いますが、
Y!mobileの SIMで、音声通話が 3Gでも、特段不便を感じないと思いますが。
データ通信の速度が向上する訳でもなく…。
書込番号:21145558
![]()
1点
ファームの対応は可能とおもいますね。
タイミングと、ユーザー数等の問題だとおもいます。
>auのSIM自体は今でも使えますよ
auSIMは、データ通信はできました(運用中)
au VoLTEは、データ通信もできませんでした。
書込番号:21145841 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>舞来餡銘さん
コメント有り難う御座います。
もしかしたら、バージョンアップ
してくれるのですね。
期待せずに待ちます。
詳しく教えて頂き感謝です。
書込番号:21153044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モモちゃんをさがせ!さん
コメント有り難う御座います。
余り変わらないのですか?
音声が良くなると思ってました。
キャリアによって違うのですね。
勉強になりました。
書込番号:21153047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こびと君さん
コメント有り難う御座います。
ユーザー数ですか。
期待していいのでしょうか?
まあ、バージョンアップ無ければ、
ユーザーが少ないんですよね。
それも仕方がないですよね。
書込番号:21153050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメント有難うございます
買い替えるが早いか
バージョンアップが早いか
楽しみに待ちます
書込番号:21167138
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
TPUの ストラップ 付きケースはあるのですが ポリカーボネートなどの背面 ハードケースお使いの方がおりましたらURLなど 教えていただきましたらありがたいのですが よろしくお願いいたします。
予算は1500円くらいです。
色々検索してみたいのですが見当たりませんです。
書込番号:21139013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.amazon.co.jp/dp/B0739QG354/ref=twister_B0739P8TQP?_encoding=UTF8&psc=1
とか
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N5XXK98/ref=oh_aui_detailpage_o09_s00?ie=UTF8&psc=1
とか
https://www.amazon.co.jp/Huawei-Ringke-FUSION-弾力性の強さ-耐久性のある滑り止め-TPU守備ケース/dp/B01N5ABZDL/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1503729706&sr=8-5&keywords=mate+9+ケース ストラップ
にストラップつけて、使っています。
1番目2番目はストラップの留め部分は丈夫そうですが、落下させるとケースはすぐ壊れそうです。
3番目が一番衝撃に強そうです。が、留め部分がTPUで、強い力でストラップを引くとちぎれるかも。
amazonで探すと、たくさん出てくると思いますよ。
書込番号:21146818
0点
迷えるおじさんひつじ さん
色々調べてもらえましてありがとうございます。
書込番号:21147012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました。
購入検討いたします。
書込番号:21151301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はAliExpressで購入出来る画像にあるカバー使っています。
ハートタイプでストラップホール有り、バンカーリング内蔵、車載時のマグネット取り付けベース内蔵6色あって626円
まあ中国通販なので2週間掛かりますけど、今まで不着は無いです。
書込番号:21163059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>deziziiさん
横入りすみません。
>Redeye'sさん
それ見つけられませんでした。
Gearbestは時々利用しますが、AliExpressは利用したことなくて。
でもごAliExpressでご紹介頂いたケースは見つけられませんでした。欲しいなあ、、、、、(笑)
色の種類はあるんですか?
書込番号:21163418
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








