HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

Android 9 に更新することは可能ですか?

2021/02/16 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 daikonaさん
クチコミ投稿数:66件

どなたかお教えいただけないでしょうか?
先日Huawei Mate 9 の中古を入手したのですが Android 7 でした。現時点でAndroid 9に更新することは可能でしょうか? Gopro やOsmo Action などの アクションカメラ用のWifi経由モニターとして入手したのですが Andoroidのヴァージョンによってはカメラアプリが最新のものをダウンロードできない場合がありまして、、、
どなたかわかる方がいらっしゃればと思いまして質問させていただきました。よおしくお願いいたします。

書込番号:23971303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2021/02/16 23:33(1年以上前)

>daikonaさん
こんばんは。
サポート期間が過ぎているので、今もパッチ配布されるのかどうかは不明ですが。
最終バージョンがAndroid9なのは間違いないです。

hisuiteから更新可能であるか、試してみるのも有りかも。
https://consumer.huawei.com/jp/support/hisuite/

書込番号:23971314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2021/02/16 23:35(1年以上前)

駄目だったのかなと解釈してすっ飛ばしましたが。
設定アプリからソフトウェア更新を試しても、パッチダウンロードできない状況なんでしょうか。

書込番号:23971318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 daikonaさん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/16 23:50(1年以上前)

ありがとうございます。試してみたいと思います。

書込番号:23971336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 daikonaさん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/16 23:51(1年以上前)

ええと 更新をしても最新ですと なるだけなんです。

書込番号:23971339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/02/17 07:17(1年以上前)

>daikonaさん

SIMを刺していないということはありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>設定→システム→ソフトウェア更新で確認しても「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されます。
>1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
>Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
>どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。

書込番号:23971590

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/02/17 07:46(1年以上前)

https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate9/
>サポート終了日:2020年12月31日(2020年12月31日改訂)

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00816077/
>下記URLの各端末ページに「サポート終了日」が掲載されている製品は、その掲載日までのサポートとなります。
>※「サポート終了」とは、「修理」「アップデート」等のサポートが終了することで、「操作支援」については継続してサポートいたします。

SIMを刺しても無理な場合は、公式サイト記載通り、アップデートも無理になると思います。

書込番号:23971617

ナイスクチコミ!2


スレ主 daikonaさん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/18 15:33(1年以上前)

ウッキーさん でそでそさん
ありがとうございます。 SIMを入れて試しましたがやはり システムは最新です となってしまいます。
ん&#12316; も少し探ってみます。ありがとうございました。

書込番号:23974143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2021/02/18 16:58(1年以上前)

>daikonaさん
状況をお知らせ頂きありがとうございます。
HiSuiteでもダメでしたか?

書込番号:23974269

ナイスクチコミ!0


スレ主 daikonaさん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/18 17:29(1年以上前)

でそでそさん
Hisuiteの使い方がよくわからないのですが、、、PCと繋いで見ましたが、そこからどうしたら良いのか、、、

書込番号:23974309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2021/02/18 17:34(1年以上前)

もうアンインストールしましたが、メニューを探せばアップデートに関する項目があったと思います。

半年ぐらい前に、P20liteでHiSuiteを利用したアップデートをしたことがあり、
多少は画面ショットを撮ってあるので、よければ下記を参考にどうぞ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23612147/#tab
#23671790以降の部分を見てください。

不足を感じたら、HiSuiteの使い方をGoogle検索等で調べてみてください。
(メニューが多いわけではなかったと思うので、触っていればわかる範囲のツールだったような記憶です、たしか)

書込番号:23974318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:52件


雑談です。

HUAWEI Mate9の横の表示幅は現行機種で「最大」ではないものの73.5mmと大きく、しかも安く手に入るので、スマホが縦長細身のサイズばかりになった現在、スマホサイズでコミックを読むのにオススメです。

<実際の表示領域:横幅>
HUAWEI Mate9は73.5mm
HUAWEI Mate20xは79.5mm
Galaxy Note10+は73.9mm
Huawei HONOR X10 Maxは77.1mm→GMSなし残念!
Xiaomi Black Shark 3 Proは76.3mm

※Mate9よりベンチマークが上の物のみ表示。
※計測は「スマホ、タブレットの本当の画面サイズ」より
http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/PaperBacks/column007.htm

かつてはXperia Z Ultraの80.2mmなどがありましたが、現在常用するのは難しい速度ですね。

HUAWEI Mate20xが発売から時間が経つのにオークションの値段が下がらないのは、日本未発売の希少価値以外にも表示幅にこだわる人の需要もあるのでしょうか。

現在、Mate9より速く、横の表示幅が広いのは上記の機種くらいだと思います。

今のスマホの縦長機種で過去の16:9スマホ並みの横幅を稼ごうとすると7インチは必要ですね。

年々大型化してるので今年くらいに1機種くらいは7インチスマホがでるでしょうか?

ブラウジングやコミック閲覧には特に問題は有りませんが、Mate9も古くなってきました。機種変された方も多いと思います。

「表示幅が広い事にこだわっている方」があえてどんな機種に移行したのか気になります。

よかったら教えて下さい。


書込番号:23920436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2021/01/22 11:16(1年以上前)

4年くらい前までは、スマートフォンがどんどん大きくなり、もうタブレット並みに巨大化するのでは恐れおののいたものです。

今のスマートフォンも普通に6インチクラスはありますが昔のファブレットやタブレットのインチとは明らかに違うので仮に7インチのスマートフォンが出ても画面は巨大にはなりにくいはずです。

やはりスマートフォンの画面に固執するよりは、最初から大きい画面前提のタブレットを買った方が早いと思います。

書込番号:23920541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2021/01/22 21:06(1年以上前)

別機種

左:Mate9、右:nova 5T ※色味の差はブルーライトカットのせいです

>けんどうるさん
こんばんは。

昨年10月にnova 5Tに機種変更しましたが、特段支障はありません。
もともと、コミックや動画視聴はPCメインだからかもしれません。

比べると画面が小さいですが、
nova 5Tでも移動時間に漫画を読む事は問題無くできています。
(ごくたまーにしか読みませんが…)

「表示幅が広い事にこだわっている」というよりかは、
「表示幅が広い事を気に入っていたけど、Mustではなかった」という事かもしれません^^;

なんだかお題目から外れた内容でのコメントでスミマセンが、
雑談含みのテーマのようなのでご容赦頂ければと思います。

書込番号:23921419

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2021/02/04 14:43(1年以上前)

もう、サポート期間も終了してしまって、正規のバッテリー交換が出来なくなってしまいましたね。
私のMate 9は一年ほど前のバッテリー交換半額の時に一回交換しているので、今のところ元気です。

昨年の6月にMate 9の後継として、Redmi Note 9Sを購入したのですが
スピーカーが一つしかなくてYouTube動画がステレオ音声にならないし、
16:9の動画を観るにはMate 9の方が画面表示が大きくて良いんですよね。

YouTube専用機として使うには現時点でも十分使えるMate 9ですが、
Twitterでフリート機能が追加されてからは、画面の縦方向が足りなくて使いにくいなど欠点も感じるようになりました。

ゲームなどで使わなければ、当時のフラッグシップモデルですから今でも「使えるレベル」ではあります。

今後、GMSの無いHUAWEI機を購入することも無いでしょうし、何を買えばいいんでしょうね?
一応、12インチのChromebookで動画を観たりもするんですが、横になりながらだと大きすぎます。

書込番号:23946001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2021/08/19 20:51(1年以上前)

最近、Abema TVを視聴する場面が多く、Mate 9が活躍中です。
手元で16:9のコンテンツを見るには、なかなか良いサイズですね。

昨年末にバッテリー交換済みなので、サブ機としてまだまだ活躍してくれそうです。

書込番号:24298155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

着信音が鳴らなくなりました

2021/01/11 07:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 saryu1さん
クチコミ投稿数:9件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5
当機種

画像の様にグーグルによりミュートになって解除が出来なくなったのですが同じ様な現象になった人いますか?
解除の仕方がわからないので教えて下さい

書込番号:23900598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2021/01/11 07:39(1年以上前)

>saryu1さん
おはようございます。

未解決ですが、同様の話がありますね。
https://support.google.com/websearch/thread/90085977?hl=ja

困り度にもよりますが、急いで何とかしたいなら、
私だったらGoogleアプリのデータ削除を行います。
Googleの再セットアップが生じますが、当該アプリリセットによる解決に期待して。

書込番号:23900615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saryu1さん
クチコミ投稿数:9件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2021/01/11 07:53(1年以上前)

おはようございます
そちらのサイトのように再起動したら治りました
ただ、最近ちょこちょこと変な現象が増えてきました
このスマホは気に入ってるので出来るだけ長く使いたいのでなんとか長生きしてほしいです

返信、アドバイスありがとうございました

書込番号:23900629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信しなくなる

2020/12/17 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

1週間ほど前から4Gでのデータ通信が出来たり出来なかったりするようになりました。
ブラウジング中にオフラインになりましたと表示され、再起動や機内モードを何度かオン・オフすると復旧します。
しかし、またすぐにオフラインになってしまいます。

DSDSで運用しており、mineo Dシングルとdocomo fomaです。
simを入れ替えたりもしましたが同じ症状が出ます。
因みにWi-Fi時には起こりません。

購入は2016年12月で今迄は問題なかったのですが…

原因がmate9なのかsimなのかが分からず困っております。
どなたかご教示お願い致します。

書込番号:23853665

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/17 10:24(1年以上前)

>小口トレーダーさん
他にもう一台検証機があればそちらにシムを差し替えて正常かどうか確認すれば切り分け出来ます。
差しっぱなしのシムが不調になることは珍しいと思います。
4年使った端末が不調になることはシムの不調よりかなり確率高いと思います。
ハードウェアとソフトウェアの切り分けなども必要かと思います。
4年間の間にアップデートやアプリの追加など続けて一度も初期化などされてなければ
一度、初期化されてみるのもいいと思います。

リセットオプションで通信のリセットから試されてもいいと思います。

書込番号:23853702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/12/17 13:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
検証機があれば良かったのですが、nano-simを使う個体がこれしかありません。

仰られるように初期化はしたことがありませんので、
通信のリセットから試してみようと思います。
ありがとうございます。

検証後にまた追記させて頂きます。

書込番号:23854011

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/17 13:26(1年以上前)

>小口トレーダーさん
お住まいの地域によってはトライUQでシムが借りられます。
正常動作するシムが不具合出た場合は端末本体が原因と考えていいと思います。
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/tryuqmobile/

書込番号:23854052

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/17 13:37(1年以上前)

失礼!
au非対応でした。
ご家族やご友人のをちょいと借りるなど出来ないでしょうか?
もしくは可能なら逆にシムを試してもらうなど。

書込番号:23854071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/12/19 15:43(1年以上前)

通信のリセットを実行して2日間過ごしましたが、
元通り問題なく使えるようになりました!

本当に助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:23857792

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auのSIMカードにて

2020/10/28 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 ウエドさん
クチコミ投稿数:5件

こちらの端末にauのSIMカードを入れてAPN設定してテストしたところネットには繋がりましたが、通話しようとしたら「モバイルネットワークが利用できません」と出てきて通話できません。
試しに子供の楽天のSIMカードを入れて同じ様にAPN設定してテストしたらネットも通話もどちらも出来ました。
auのSIMカードの設定で他に何か不備があるのでしょうか?

因みにサブで持っているHUAWEI P9でも同じ症状でネットには繋げても通話は出来ませんでした…。

改善方法をご存知方が居ましたら教えて下さい。

書込番号:23753664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/28 18:16(1年以上前)

>ウエドさん
単純にauはデータ通信しかできなかったはずです。
バンドが対応してないです。

書込番号:23753673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ウエドさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/28 18:18(1年以上前)

追記
普段auのSIMカードで利用している端末はGalaxy s10+(scv42)を使用していて、こちらの端末では通話もネットも繋がり問題ありません。

書込番号:23753676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウエドさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/28 18:20(1年以上前)

>よしき★さん
お返事ありがとうございます。
持っていたmate9、P9がどちらも通話には対応していないと言うことですか?

書込番号:23753682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/28 18:24(1年以上前)

>ウエドさん

両機ともにauに対応していないだけだと思います。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1612/14/news146_2.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/10/news153_2.html

書込番号:23753689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/28 18:25(1年以上前)

>ウエドさん
そういう事です。

書込番号:23753695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2020/10/28 18:27(1年以上前)

>ウエドさん
auVoLTEに対応していないので通話は出来ませんよ。
今はauVoLTEに対応していますが、この頃の端末はauVoLTEに対応している端末は限られています。

書込番号:23753701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ウエドさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/28 19:23(1年以上前)

>Taro1969さん
>α7RWさん
お返事ありがとうございます。

ネットに繋げたから通話も出来ると思い込んでいたのですが、auのvolteが特殊でドコモやソフトバンクの様に何にでも使えるものではないみたいですね。
安くなってきたnova3やp30がアップデートにてauでも使えるようになったとの事なので、どちらか買ってみようかなと思ってます。

丁寧にありがとうございました。

書込番号:23753802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウエドさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/28 19:28(1年以上前)

>よしき★さん
>α7RWさん
>Taro1969さん
とてもわかりやすい回答ありがとうございましたm(_ _)m
もう少し自分なりに調べて特殊なau volteと上手に付き合いたいと思います。

書込番号:23753819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:52件


【現状】
・Mate9に楽天アンリミットSIMを挿入
・パートナーエリアには繋がっている
・楽天LINKのSMS認証はまだです

という状況でアプリ「my楽天モバイル」でログインしようとすると
らくてんIDかんたんログイン>〇〇としてログイン>「ご入力いただいた楽天IDでの楽天モバイルのご契約がございません。」>元の画面に戻る〜 となります。

契約自体はあるのだからログイン出来てもいいと思うのですが、入れないのはSMS認証がまだだからでしょうか?

楽天アンリミットSIMを使用されている方教えてください。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:23542130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件

2020/07/18 14:48(1年以上前)

追記すいません。

楽天モバイル メンバーズステーションにも楽天IDでログインできません。

>※SIMをお受け取り後、すぐにメンバーズステーションへはログインいただけません。
>原則、SIMをお受け取りの翌日、もしくはご自宅でMNP開通手続きをされた場合は開通日の翌日からログインいただけます。

とあるので入れてもいいと思うのですが^^;
こちらにもご意見いただければ嬉しいです。

書込番号:23542146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/07/18 14:50(1年以上前)

>契約自体はあるのだからログイン出来てもいいと思うのですが、入れないのはSMS認証がまだだからでしょうか?

これは、まったく関係ありません。
まだSIMが届いていない状態でも、ログイン可能です。でした。

家族の楽天ID等、契約しているものと異なるものでログインしようとしているとかでしょうか。

書込番号:23542153

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/07/18 14:54(1年以上前)

>>※SIMをお受け取り後、すぐにメンバーズステーションへはログインいただけません。
>>原則、SIMをお受け取りの翌日、もしくはご自宅でMNP開通手続きをされた場合は開通日の翌日からログインいただけます。

ひょっとしてですが、パソコンからログインしようとしていませんか?
パソコンでしたら、私も同様になります。
すでに契約があり、SIMを利用しているものでも。


スマホに以下のアプリを入れて、ログインしてください。
こちらなら、問題なく利用出来ます。

my 楽天モバイル
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.ecare

書込番号:23542165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/07/18 14:59(1年以上前)

機種不明

アプリを使えば添付画像のようになります。
例えSIMがまだ手元に届いていない場合でも。

書込番号:23542182

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/07/18 21:37(1年以上前)

>けんどうるさん
>楽天モバイル メンバーズステーションにも楽天IDでログインできません。

こちらについては正常となります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001514/

「メンバーズステーション」は、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)で利用可能です。
「my楽天モバイル」は、楽天回線で利用可能です。

「my楽天モバイル」が利用出来ないのは、最初に記載した通り、別の家族の楽天IDでのログイン等になるものと思われます。

書込番号:23543009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2020/07/18 23:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

メンバーズステーションがドコモau回線用だとは全然気が付きませんでした。

また、my楽天モバイルへも無事ログイン出来ました。
おっしゃる通りの勘違いでした。。。お恥ずかしい(汗

丁寧な解説、ありがとうございました。

書込番号:23543266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)