| 発売日 | 2016年12月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.9インチ |
| 重量 | 190g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2017年6月29日 06:43 | |
| 7 | 2 | 2017年5月19日 00:32 | |
| 9 | 4 | 2017年5月22日 14:15 | |
| 32 | 5 | 2017年5月15日 05:56 | |
| 3 | 2 | 2017年5月11日 21:40 | |
| 10 | 12 | 2017年5月21日 08:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
Kirin は一部ゲームでは性能が発揮できないと言われています。
LINEゲットリッチはいかがでしょうか?
Zenfone3 laser では結構重いです。iPhone6 でも少し気になりました。
買った後で後悔したくないのでお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。
1点
自己レスです。
購入したので動作を確かめたところ、全く問題ありませんでした。
iPhone6と同等かそれ以上な感じでプレイできます。
書込番号:21004153
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
はじめまして。
mate9のWi-Fiについて、皆様のお知恵をお借りしたく投稿させて頂きました。
先に結論から書かせて頂くと、Wi-FiをOFFにしていても、(電池使用量詳細)の項目を見ると、常にWi-Fiが電池を使用しているかのような、結果が出ておりました。
電池の消費を抑えたく、どうにかOFFにする方法はございませんでしょうか?
ちなみに、現在は下記のような設定にしております。
■Wi-Fi OFF
■Wi-Fi+ OFF
外出時はWi-FiをOFFにし、4Gオンリーにしていますが、電池使用量詳細のグラフをみると、4G使用と全く同じ時間、Wi-Fiも青いグラフバーが、伸びております。
スクショも、添付させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:20899170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wifi off の状態で、設定 → wifi で「位置情報の精度を向上するために、システムアプリとサービスでWi-Fiネットワークをスキャン可能です。これは【スキャン設定】で変更できます。」とありませんか?
この場合でしたら、【スキャン設定】タップで wifiのスキャンを切れば青いバーも止まると思います。
書込番号:20900501
![]()
6点
ありがとうございます!
教えていただいた設定を変更すると、見事にWi-Fiを完全にOFFにできました!
助かりました(^_^)v
書込番号:20902357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
買いました!!
シムはドコモのLTEです。
今設定していますがテザリングがつながりません。
接続はできているのですが、PC側で以下のエラーメッセージが出ます。
「 このDNSサーバーは使用できない可能性があります 」
他のスマホに接続しても同様です。
どうしたらよいでしょうか?
ご教示宜しくお願い致します。
1点
メーカーとキャリアに聞く
書込番号:20895620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
素朴な疑問ですが、
Mate 9自身は、
APN設定を完了し、モバイルネットワークに接続出来ているのでしょうか?
書込番号:20896684
3点
皆さまありがとうございます。
返信遅れまして申し訳ありません。
購入時の最初の設定は自宅でwifi環境でしたので、テザリングの問題ではなく
単純にモバイルネットワークに接続できていませんでした(汗
理由はspmode.ne,jp が spmode.ne.jp と設定を急いでドット何故か全角になっておりました。
それを修正後全て完璧に動作しております。
ギャラクシーNoteエッヂからの買い替えですが全て問題なく大変快適に使っております!!
仕事でもかなり使うので電池の持ちには驚きを通り越して感動しております!!
重量以外、圧倒的な速度、GPSの精度、画面の大きさ、明るさ、美しさ、音量全てにおいてNOTEエッヂを遥かに凌駕しており感動しております。
これを使ってしまったらもうドコモのキャリアのスマホには戻れないですね。
海外旅行も多いので今後旅行先のSIMで利用できるので楽しみです。
今日これから銀座5-1銀座5ビル2FのHuawei直営のサポートセンターへ充電器とケーブルを買いに行きます。
アダプターが2,000円でケーブルが1,500円だそうです。
店頭販売は関東ではここだけだそうです。
少々高いですが、超高速充電は純正しか対応していないし、
ケチって買い替えることを考えたら信頼性においても3,500円なら仕方ないですね。
本当に買い替えてよかったです!!
書込番号:20910330
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
Huawei Mate9及び DW電話帳Proandroid7.0とDW電話帳プロの相性は?
今般、GalaxyNote3 Sc-01FよりHuawei Mate9に乗り換えた者です。電池も長持ちしレスポンスも早く概ね満足をしています。概ねと記しましたがそれは、これまで使用してきた「連絡先アプリのDW電話帳Pro」を引き続きインストール、使用を始めたのですが、Google chromeで同期しますとDW電話帳Pro・メモ欄のデータだけ同期状況が思わしくなく、データが途中でとぎれて不完全な状態で終了します。どなたか同じ環境の方がいらっしゃいましたら状況をお教えいただきたく投稿いたしました。
android7.0とDW電話帳プロの相性はよくないのでしょうか?
宜しくご教示の程お願いいたします。
電脳老人モバイラー65歳
2点
そんなことは、アプリケーション作成者に聞きなさい。
書込番号:20886976 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
失礼致しました。
了解致しました、再度自力でネット等で調べてみます。
ご指摘、有り難う御座いました。
書込番号:20891876
0点
>st1701tomyさん
自力で調べるのも大事ですが、神奈川の銅鑼犬さんがおっしゃるようにアプリ開発元に問い合わせてみてはいかがですか。
私は使っていないので何とも言えませんが、有償アプリのようなのである程度はちゃんとした返答があるんじゃないですかね。
返答を待ちつつ、自力で調べるなら調べるということで。
書込番号:20891904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご連絡有り難う御座います。
取り急ぎ、一度「アプリ開発元」の方に問い合わせて見ます。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:20891916
0点
なんだかなぁ‥。
どなたか使ってる方でうまくできてる人いらっしゃいますか〜って感じなのに、知らないなら放置してあげればいいだけなのにいちいち冷たいレスだよな。
ここはこんなとこなんだな、と。
書込番号:20893201 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
24点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
初めまして。
こちらの端末に機種変更を考えているのですが、
下記ゲームアプリが通常通り起動するかわかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。
・ジョジョss
・FFRK
また、画面が大きいということで、
縁が白く?なったりするかも教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20883744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どちらも正常稼働します。白い線も出ません。快適に動作します。
書込番号:20883821 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ご丁寧にありがとうございます。
お店だと試せない為、とても助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:20884917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
ビデオカメラで録画を開始すると「カメラは現在録音中のため、com.google.an・・・」の表示が出るため、本口コミでok googleを無効化すれば良いとの書き込みがあり、無効化の方法をネットで検索しました。
ネットでは 設定→google→検索→音声 と開き’「OK google」の検出’を押すと書かれていましたが、この’「ok google」の検出’が灰色表示になっており選択出来ません。どのようにしたら選択出来るようになるのでしょうか?
4点
当てずっぽうですが、音声アクティビティがオフになっているとかですかね。
https://support.google.com/accounts/answer/6030020?hl=ja
書込番号:20881342
0点
>でそでそさん
回答ありがとう御座います。しかし、残念ながら音声アクティビティはONになっていました。
書込番号:20881413
0点
>けんた3ださん
また空振りかもしれませんが、下記URL内の手順はどうでしょうか。(内容を吟味していないので、試す価値がありそうと思ったらやってみてください)
【対処】Androidで「OKGoogle」を無効化できない場合の設定方法
http://gaget.hatenablog.com/entry/Android-OK-Google-off-setting
解決しなければ、Huaweiサポートへ問い合わせたほうが良いかもしれませんね。
OK Google音声認識無効化出来ない件
https://productforums.google.com/forum/#!topic/websearch-ja/pwuIyLcyqXQ
書込番号:20882184
0点
>でそでそさん
調査をありがとう御座います。色々試しましたがダメでした。ただ、お陰で以前からAndroid自体にバグがあることが分かりましたので、Huaweiのカスタマーに相談することにします。
書込番号:20882618
0点
「任意の画面から起動」をOFFにしてやれば他の項目が選択できるようになりますよ。
書込番号:20884568
0点
>pencameraさん
連絡をありがとう御座います。ただ、「任意の画面から起動」をOFFにするには’「OK google」の検出’を選択出来なければ出来ないのでは無いでしょうか?今回この’「OK google」の検出’を選択出来ない状態です。他のルートから選択出来ますでしょうか?
書込番号:20884638
0点
私の場合はgoogle翻訳使用時に「カメラは現在録音中・・・」の表示がしつこく出て困っていたのですが、「OK googleの検出」から「任意の画面から起動」をoffにしてやると「カメラは現在録音中・・・」がでなくなりました。
もちろん、その結果OK googleも使えなくなりましたが・・
確かに「OK google」の検出’を選択出来なければ出来ないですが、選択できないということはそもそもOK googleが働いていないのではないでしょうか。
書込番号:20884797
0点
>pencameraさん
「OK google」は動いています。声も認識します。ただ、ビデオ録画中に「カメラは現在録音中のため、com.google.an・・・」の表示が出るため、「任意の画面から起動」をOFFにしたいのですが、’「OK google」の検出’が選択出来ない状況です。
書込番号:20885813
1点
コールセンターに電話した結果を報告します。
私以外でも多数の報告があり、今後のバージョンアップで対応する可能性がある。方針が決まり次第、後日電話にて報告しますとのことでした。よって、当面は待ち状態となります。
書込番号:20886309
3点
>けんた3ださん
情報共有ありがとうございます。方針が決まったら電話で知らせてくれるとは、かなり親切ですね。
今後のソフトウェアバージョンアップ情報を適宜確認し、パッチ適用してください、ぐらいがよくある対応かなと思っていたもので。
書込番号:20886385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でそでそさん
今回コールセンターの対応は満足のいくものでした。電話は女性の方で、、内容を聞くと少しお待ち下さいと度々待たされましたが、丁寧に対応されました。他の方に確認に行かれたのか、調べに行かれたのか分かりません。一度は同機種を持ってきますのでお待ち下さいと待たされたこともありました。そして、最後に後日方針が決まれば電話しますので、名前と電話番号を教えて下さいとのことで伝えました。どこかのサポートに電話して、イントネーションのおかしな日本語の相手と話をするのに比べストレスがありません。さすがに国内にカスタマーセンターを設置しただけのことはあると実感しました。
書込番号:20887257
1点
報告します。16日の夕方にファーウェイのカスタマセンターの女性から連絡が入り、再度システムのバージョンとGoogleのバージョンを聞かれ、最新版であることを確認された後、「どちらも最新版なので、設定のシステム更新でリセットして初期化して下さい。」とのことでした。そこで、昨日初期化して確認したところ、「Ok googleの検出」のグレイアウトが直っており、「パーソナル検索結果」もOFFになっていたので、ビデオを操作して「カメラは現在録音中のため、com.google.an・・・」の表示も出なくなることを確認しました。
よって、私と同じ症状だった方が居られれば、システムとGoogleのバージョンを最新版にした後、リセットして初期化することを勧めます。尚、うろ覚えですが、私の場合GoogleはPlayストアでは更新の情報は出ていませんでしたが、設定のアプリを触っている内更新の表示が出たので、更新出来ました。
書込番号:20907112
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



