端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月16日発売
- 5.9インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2017年1月31日 21:10 |
![]() |
3 | 5 | 2017年1月27日 02:03 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2017年1月29日 13:24 |
![]() |
56 | 4 | 2017年1月25日 21:36 |
![]() |
5 | 5 | 2017年1月30日 07:44 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2017年2月1日 06:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
以下記載のサイト等にmate9やP9に脆弱性があったことが報告されていますが、日本のものは対応のアップデートはされたのでしょうか?
http://sumahoinfo.com/huawei-to-fix-newfound-security-vulnerabilities-in-the-p9-p9-plus-mate-8-and-mate-9
http://www.securityfocus.com/bid/95657
気になる端末で購入を考えていたため躊躇しています。
書込番号:20606353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どなたからも情報提供がなかったので、直接ファーウェイに問い合わせを行ってみました。
現時点では、「mate9」のアップデートは未定とのことでした。
海外ではアップデートの提供が迅速になされているのに・・・。
日本ではユーザーからのクレームがないから安泰ということなのでしょうか。
書込番号:20619383
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
皆さんは、掃除アプリはどれをお使いでしょうか?
キャッシュとかバックグランドとか
いろいろありすぎて、わからないんです
あと、ウイルス対策はした方がよろしいでしょうか?
どれを使ったらよろしいでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:20605834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常駐するタイプの掃除アプリは害悪になることもあるので、使わずに不要なアプリのアンインストール・無効化で対処した方がいいと思います。
常駐しないタイプの掃除アプリとしてはシンプルタスクキラーが使いやすいと思いますが、上記の対処を行っていれば不要でしょう。Huawei端末はストレージクリーナーを内蔵しているので、これを利用する手もあります。
書込番号:20605866
2点

ありがとうございます
端末管理ってやつを使うんでしょうか?
アプリは画面ロック時に閉じるにしてるんですが
それで、よろしいでしょうか?
LINEはしてないです
あと、ウイルスも端末管理のやつでよろしいでしょうか?
書込番号:20605877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>端末管理ってやつを使うんでしょうか?
絶対に使わないってアプリは“設定”の“アプリ”からそのアプリを選んで“無効化”にすれば勝手に動くことはないですとかそういう感じですかね
(無効化出来ないアプリもいっぱいあるけど)
最近のスマホは全体的に高性能になってるし、この機種だったらメモリも4GBと余裕あるんであまり気にしなくていいような気がするけどね
難しいことは考えず、使っていって重いかな?と感じでから何か対処法を考えてみるとかでいいと思うよ
>あと、ウイルスも端末管理のやつでよろしいでしょうか?
無料のやつだったらAVGあたりを入れておけばいいかと思う
書込番号:20605929
1点

はい!
わかりました
アプリの事は、電池のヘリが早い感じがして
ありがとうございます‼️
書込番号:20605947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アプリの事は、電池のヘリが早い感じがして
バッテリーの持ちかかなり優秀な機種だと思うよ(´・ω・`)
書込番号:20605966
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
先月より、使用しております。
FeliCaについての質問ですが、万歩計の記録で使用しておりますが、反応しません。
裏面の、どのあたりで機能しますか?
前の機種では問題なく取り込めますので、万歩計のほうの不具合ではなさそうです。
NFC はonにしています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20603549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国外メーカーの、キャリアモデルではない SIM Free機の場合、
NFCは標準で装備していても、Felicaを介する機能には対応していません。
書込番号:20603703
0点

SIMフリー機でFelica読み込みに使えるという報告は殆どありません。
Nexus7はFelicaの読み込みのみ対応(ただし、WAONなど一部は読み込みもダメ)していますが、フリーテルの極だとNFCがついていながら中華ベースのせいかほぼFelicaに対応していなくて、2では外されてしまうほどです。
海外メーカーは、機種によって読み込めなかったり読み込めたりと差が激しいようです。
使うのであれば、ソニーか非接触式のICカードリーダーを購入してUSB接続でとなります。
書込番号:20611039
0点

みなさま、ご丁寧にありがとうございます。
勉強不足で申し訳ないのですが、でしたらなぜNFC のon、offや、設定のところにそのような機能があるように出るのでしょうか?
ただのハリボテですか?
よろしければ教えてください。
書込番号:20612250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふにいさん
https://xinroom.net/mobile/how-to-nfc/
上記のホームページのようにNFCのみでも残高照会、Bluetooth機器の接続、ICタグの接続などに使えますね。
特にBluetooth機器の接続には最近は一般的に使われてるのではないでしょうか。本当はFeliCaにも対応してくれたら嬉しいですよね。
書込番号:20612819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
どなたかわかる方いませんか?
ちょっといじってると、いつの間にか壁紙が変わってしまうんです。
スリープにしなくても変わります。
何か設定をいじってしまったのでしょうか。
書込番号:20601791 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ライブ壁紙じゃなくて?
書込番号:20601812 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ライブ壁紙ではないですね。
最初から選べるようになっている壁紙です。
書込番号:20601849 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

設定→画面→壁紙→ホーム画面の壁紙をランダムに変更するがONになっていませんか。
書込番号:20601881 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>mukanpgさん
ご指摘の通り、ランダムがONになっていました。
助かりました、有難うございました。
書込番号:20602363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
TPU ケースで 電源スイッチ部と ボリューム部分 切欠 穴の空いたものを探しています。
色々調べましたが 穴の空いた製品が見つかりません。
穴の空いた製品をお使いでしたら 教えてくださるようお願いします。
書込番号:20601329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AMAZONでは色々売ってますが(私は送料なし666円のを買いました。穴空いてます)、
店舗ではホント、mate9のアクセサリー見当たりませんね。
書込番号:20602842
1点

piyoppiyo さん
調べて頂きありがとうございました。
666円の 本品を 購入しようと思いましたが 写真では穴が開いているかどうか 確認できませんでしたので 一度注文しましたが 取り消ししてしまいました。
再度 本品物を 注文してみます。
書込番号:20603345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンで666円のものを購入しましたが 切り欠き穴が開いていませんでした。
電源スイッチ部と ボリューム部分は 膨らんでおり カバーされておりました。
666円でも色々なものがあるようですね。
特に問題がないようですのでこのまま 使用します。
書込番号:20606904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっ?と思い、外してみると、ほんとだ!電源とボリューム部、穴で無く膨らんでカバーされてますね。
手触りと反応のよさから、てっきり空いているのだと思ってました。失礼しました。
書込番号:20614555
1点

piyoppiyo さん
調べて頂きありがとうございました。
電源スイッチは押しやすいですか?
カーナビスタンドで挟んだ場合 膨らんだところに ガイドが当たってしまうので 穴あきを探していました。
書込番号:20615054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
現在ドコモの契約のスマホが二台あります
プライベート用と仕事用で、
二台共に4Gと表示が出ています
さすがにかさばるので、一台で対応したいと思います
そこで、この機種では
ドコモのSIM二枚に対応をしているのでしょうか?
着信は同時に待ち受けなのか?
ネットをしているときには?
と、わからないことがいっぱいです
よろしくお願いします
書込番号:20597397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

挿入した2枚のsimに写真のような設定項目があります。
どちらで通話、どちらで通信を、という感じです。
SIMサイズは
SIM1:nanoSIM
SIM2:nanoSIM(※microSDスロットも兼ねる)
となっており、
FOMAプラスエリアやドコモ・ソフトバンクの
LTEプラチナバンドに完全対応
だそうです。
書込番号:20597778
2点

ご参考まで・・・
「HUAWEI Mate 9 で FOMA 契約 SIM を使う方法」
http://yuzakasota.com/20161217-how-to-use-foma-sim-with-huawei-mate9/
「HUAWEI Mate 9 も FOMA 契約音声 SIM とダミー SIM で通話が可能でした」
http://yuzakasota.com/20161218-huawei-mate9-able-to-talk-foma-sim-and-dummy-sim/
「Huawei Mate 9のMVNO格安SIM・デュアルSIM運用する際の注意点まとめ」
http://sumahoinfo.com/huawei-mate9-mvno-kakuyasu-sim-deual-sim-unyou-chuuiten-osusume-foma-sim-au-kddi-softbank
書込番号:20598260
2点

DSDS機なので2つのSIMいっぺんに着信待ちできますね。通話用SIMを未設定にすれば発信を毎回どちらか番号を選べそうです。
ネットはどっちのSIMを使うか指定します。変更もできます。
注意はSIM1で通話中にSIM2のネットが出来ないという点(逆も)
画像は私の通話用ドコモXiとネット用LINEモバイルのSIMの組み合わせで質問と微妙に違いますがお許しください。今日2枚差し運用し始めたばかりなので詳しくはまだ分かりませんが参考になれば幸いです。
書込番号:20620055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横から失礼致します
>バスティスタさん
自分もFOMASIMとexciteモバイルSIMの二枚差しを始めたのですが、FOMASIMのSMSが送信のみ可能で受信が出来ず困っております。
宜しければ、バスティスタさんはFOMASIMのSMSの送受信は可能な状態なのか教えて頂けますか?
書込番号:20620190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

big-yujiさん
私はXiシムでスマホのかけホーダイプラン契約してるのでFOMAシムではないのですよ。すみません。
書込番号:20620299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)