HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2017/01/20 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5
機種不明

ケースを色々模索中にmate9-mb-w61223という物に行き当たりました。

元々スマホにおいては黒で背面もフラットな形状が好みだったので、価格は高めですがこのケースはそれを満たしてくれそうです。

但し、いくつか心配な点があります。

・ひと回り大きくなり、重さも重くなるということ

・背面カバーはフラット形状なので、本体背面の両端にすき間ができるので、パカパカしないのかどうか

もし、このケースを使用しているお方がおられましたら、以上2点に関しての感想等を教えていただきたいと思います。

書込番号:20586214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動作確認済みのSIMカード会社は?

2017/01/20 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 SHWVGNさん
クチコミ投稿数:4件

mineoは未確認だから別の機種を選んでくれといわれました。

皆さんはこの機種に何処のSIMカードで使えていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:20585777

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/20 13:02(1年以上前)

こんにちは

> 動作確認済みのSIMカード会社は?

docomo系のMVNOならどこでも使えるでしょうけど、
動作確認済みがよければ、端末を販売しているMVNOが該当します。

楽天モバイル
http://mobile.rakuten.co.jp/product/mate9/
DMMモバイル
http://mvno.dmm.com/campaign/mate9.html
ファーウェイ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1018922/121600061/

など

書込番号:20585843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/20 13:19(1年以上前)

>SHWVGNさん
こんにちは。

自分はIIJmio(D)とDMMモバイル(docomo系)で実際に確認しましたが問題なく使用できています。
多くのMVNOの大半はdocomo系と思いますが、それらでは問題なく使えると思います。
ご指定のSB系のY!mobileでも使えます。
au系、mineo(A)やUQ-mobile、IIJmio(A)は使えません。

Y!mobileは色々キャンペーンをやっていてmate9も電話(音声)契約ではかなり良い条件がでているようですしいいかもしれませんね。
またデータの速度では現在はLINEモバイルが頭ひとつ抜けて早いそうです。
音声もLINEですませる環境ならありかもしれません。

書込番号:20585881

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/20 13:36(1年以上前)

前提として、SIMフリー機を選んだ時点でSIMが使えるようにするのは自己責任です。

本機種は発売開始されて間もないので、MVNO各社の動作確認機種リストには、まず無いでしょう。(確認が一番早いと思われるIIJにすら無い。)仮にリストにあったとしても、それは動作保証ではありませんが。

とは言えドコモ回線使用のMVNOなら99.9%使えます。
あとはレビューが頼りです。ここのレビューは全て御覧になりましたか?現時点で40人もいるので、何人からかは情報が得られるでしょう。もしここに無かったら、他のサイトをググれば何かしらの情報があるでしょう。例えばamazonとか。(中身は確認していません。)
https://www.amazon.co.jp/Huawei-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-MATE9-SILVER/dp/B01N5EGVEG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1484886745&sr=8-1&keywords=Mate+9#customerReviews
どこのSIMでも良いなら、LVEledeviさんが仰る通りセット販売が無難です。

頑張って下さい。

書込番号:20585926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/20 15:08(1年以上前)

この機種に限らず、SIM Freeの新製品が出る度に、同じようなスレッドが立ちますが、

日本国内での使用のために技適を取得し、販売店の店頭に並んでいて、
通信網は、docomo, au, SoftBankの 3種類しかなく、
同じ docomoの通信網を使うのに、ある端末が、A社では作動するのに B社では作動しない、ということはあり得ない、
と考えるのが普通ではないでしょうか。
それなのに、docomo系のSIMを発行する会社が、端末の販売開始から日数が経っているのに、未だに動作確認をしていないのは怠慢だ、と私は思います。
( 注 : 動作確認済 イコール 動作保証 ではありません。)
Y!mobileが、大手家電量販店とタッグを組み、発売開始したばかりの新製品も含め、回線契約と同時購入で端末代金を大幅に割引くキャンペーンやっている姿勢を見習うべきですね。
メーカーとしての HUAWEIも、公式HPでは使えないものは使えない( au系)と、ハッキリと明示しています。

ただ、1985bkoさんのおっしゃるとおり、
SIM Free機 + 格安SIMを使うということは全てが自己責任である、
という原則は、お忘れになりませぬよう…。

書込番号:20586091

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHWVGNさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/20 15:44(1年以上前)

皆様


情報を有難うございます。

docomo系のMVNOですね!!

頭に叩き込んで探してみます。



>LVEledeviさん

DMMモバイルでセット購入しようかと思って申し込み画面見たら品切れ中でした・・・(泣)



書込番号:20586152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/20 16:11(1年以上前)

mineo docomoプランで問題なく使えております。
AP設定も自動で出てきます。

書込番号:20586219

ナイスクチコミ!0


w202860さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/20 16:36(1年以上前)

データ通信:Iijmio プランD sms なし、通話:fomaバリューssの二枚差しで問題なく使用できています。

書込番号:20586287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/21 14:43(1年以上前)

docomo系のMVNOなら設定をちゃんとすれば動作確認がなされてなくてもほぼ間違いなくちゃんと動作します。心配不要です。
APN設定は気を付けてください。mineoやLINEモバイルでも使えています。

書込番号:20589203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mate9でのNOVAランチャー

2017/01/19 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:52件

お世話になります。
mate9を購入してNOVAランチャーをインストールしてデフォルトのウィジェットの天気が2つありますよね?
その天気のウィジェットをホーム画面に追加しようとするとエラーが出てきてNOVAランチャーをアンインストールをおすすめしますみたいなメッセージ〔詳しくは覚えてませんが〕が出て天気のウィジェットだけ使えないんですが同じような方いらっしゃいますか?
また原因が分かる方や同じような症状になっていらっしゃる方教えてください。
他のウィジェットは問題なく設置できます。
宜しくお願い致します。

書込番号:20584595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Loixさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/22 22:24(1年以上前)

たしかにエラーでますね。天気ウィジットは使わないほうがいいですね。

書込番号:20594006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2017/01/26 14:59(1年以上前)

>Loixさん
使わない事にします。
ありがとうございました。

書込番号:20604289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 setuna8233さん
クチコミ投稿数:7件

現在、ドコモのARROWS F-06Eのスマホを使用していてMate 9に機種を変えようと思ってて疑問があっていくつか質問させてください。

・現在使ってる携帯のSIMをそのままMate 9に差し替えて使えれるのか
・ドコモスマホSIMで現在シェアパックとカケホーダイプランを契約しておりMate9でもシェアパックとカケホーダイプランを継続して使えるのか
・Mate9はデュアルSIMと聞いたのですが、データ用SIMと通話SIMを2つ入れずドコモ契約のSIM 1枚だけで通話とデータ通信ができますか?

回答お願いします。

書込番号:20584527

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/19 23:18(1年以上前)

docomo shopで 、nanoSIMへ SIMのサイズ変更をし、
本機にセットし、APN設定が完了すれば、
料金プランは現行のまま、
SIMは 1枚で、
今までどおり、通信・通話が出来るようになります。

書込番号:20584647

ナイスクチコミ!3


スレ主 setuna8233さん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/19 23:41(1年以上前)

返信ありがとうございます!
疑問が解けて安心して機種を変えることができそうです。

今のF-06EのSIMからnanoSIMに変えるにはdocomo shopに行ってnanoSIM対応のスマホを持ってなくてもSIMだけの変更はできますか?

書込番号:20584748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/20 00:08(1年以上前)

出来ます。
現在の SIM (micro SIM〜docomoでは“Mini”と言ってます〜)を、docomo shopにお持ちになって下さい。

書込番号:20584811

ナイスクチコミ!4


スレ主 setuna8233さん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/20 07:52(1年以上前)

度々の返信ありがとうございます!

書込番号:20585213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

GooglMAPで問題が

2017/01/19 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 goidameさん
クチコミ投稿数:23件
機種不明

iPhone6でGooglMAPを頻繁に使って星印をマークしているのですが、Mate9で表示するとマークしたはずの星印が半分以上表示されません
拡縮したりスワイプしたりすると「幾つか」は写ったりするし、マイプレイスにはラベルがちゃんと表示されますのでデータ同期していないということはないです

Kirin960のGPUの能力の問題なんでしょうか?
iPad mini2 PC iPhone6では何の問題もありません
Mate9はWifiで使っています

書込番号:20583797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2017/01/19 21:31(1年以上前)

Googleに同様な問い合わせがありました。
https://productforums.google.com/forum/#!topic/maps-ja/PMYOQ9GiUuk

書込番号:20584212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/19 23:01(1年以上前)

先日 1/15、秋葉原のソフマップ本館で、店頭実機に触りました。
そこでは、ASUSの ZenFoneシリーズも 2から 3 MAXまで、Ultraを除く全機種があり、
私が仕事で一番使う google mapの操作性を比較したのですが、
Mate 9はカクカクでミスタッチも多発、前日 1/14発売、20,000円ちょっとの ZenFone 3 MAXの方が、よっぽど快適でした。
google mapに関しては、ZTE・AXON 7が秀逸でした。
私の心の中では、
今使っているキャリアモデルからの買い換え候補から、この機種は消えました。

書込番号:20584589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/20 09:59(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>Mate 9はカクカクでミスタッチも多発
自分で色々触って見たのですが、特に不満を見つけられないのですが、具体的にはどのような操作のときにそうなりますか?
ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:20585454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/20 11:17(1年以上前)

店頭実機の、その 1台の個体の問題なのかも知れませんが、

現在地を確定したあと、適当に遠隔地へスクロールする場合に、他機種に比べてカクツキがあり、
Map上の公共施設, ショッピングモールなどの情報を得るために、そこを長押し気味にタップするのですが、
その場所ではない、周辺の数ヵ所に「ピン」が立ったり、
です。
後者の場合は、タッチパネルの問題かも知れません。
Y!mobileの販売員の人と一緒に、端末を見て回りながら、比較したものです。

後日機会があれば、別の家電量販店でも試したいと思います。

書込番号:20585624

ナイスクチコミ!3


スレ主 goidameさん
クチコミ投稿数:23件

2017/01/20 12:31(1年以上前)

MiEVさん、ありがとうございます
早速試してみます

>モモちゃんをさがせ!さん
何故貴方がこの質問に書き込んでたのか分かりませんが一応
私はiPhone6からこの機種に移りましたが、6と比較してタッチ精度やスムーズさでMate9が劣っているということは無いですよ
逆にこちらの方がヌルサクです

書込番号:20585755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/20 12:59(1年以上前)

>goidameさん
少し、スレ違いになってしまったようですいません。
私の場合30個ぐらいスターを登録していますが、goidameさんのような症状は出ていません。
スターの数に依存するのでしょうかね?

>モモちゃんをさがせ!さん
>現在地を確定したあと、適当に遠隔地へスクロールする場合に、他機種に比べてカクツキがあり、
>Map上の公共施設, ショッピングモールなどの情報を得るために、そこを長押し気味にタップするのですが、
>その場所ではない、周辺の数ヵ所に「ピン」が立ったり、

情報ありがとうございます。

ご指摘の件、自分の端末でも試してみました。

遠隔地へのスクロールですが、情報量が多い縮尺(地域によって違うと思います)だと少しチラチラとはします、でも前のXperiaZ3だとチラチラとはしないのですが、そもそもスクロールのスピードが違う(遅い)のでmate9の場合、速度に比べればチラつきは個人的感想では気になるほどではないと思いました。

施設への長押しタップの選択ですが、ぜんぜん問題を感じません。軽いタップだと最初から貼ってある保護シートを剥がしていないせいかもしれませんが、選択は入ったり入らなかったりする印象はありますが、明確に長押しすれば、周辺ヘのズレを感じることはなくピタッと選択されます。
画面へのタッチは保護シートの有無や指先の状態にもよるとおもうので、モモさんが触った時にたまたま環境が左右したかデモ機が良くなかったのではないかなーと思いました。

新たな欠点かなと心配しましたが、自分端末・自分の感想では問題なさそうでホッしました。
細かい情報ありがとうございました。
これからもモモさんの投稿楽しみしています。

書込番号:20585838

ナイスクチコミ!1


スレ主 goidameさん
クチコミ投稿数:23件

2017/02/12 19:24(1年以上前)

つい先日遠出するので起動したところ、ちゃんと星マークが表示されていました
買って約一ヶ月、まさか同期に掛かる時間が一ヶ月というジョークなんでしょうか
あれこれ悩んだのがバカみたいです

しかし何もせずに解決?したのならまた何時か不具合が出そうで嫌だなぁ

>モモちゃんをさがせ!さん
>MiEVさん
>いちまるまるにさん

皆さんありがとうございました

書込番号:20652793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ロック解除(指紋認証)がMate7より遅い件

2017/01/19 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

発売日にMate9に乗り換えましたが、スリーブ状態から指紋認証によるロック解除に1秒以上かかります。
2年前に購入したMate7の方は0.8秒程度でロック解除されるので、少し気になります。
ちなみに電源ボタンを押し、ロック画面を表示した状態で指紋認証を行った時は0.3秒程度で解除されます。

皆さんのMate9のスリーブ状態でのロック解除速度はどのくらいでしょうか?

書込番号:20583486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/19 20:33(1年以上前)

僕のは速すぎて計算できないです、大体0.3秒くらいと思います。
再起動してみたらどうですか

書込番号:20583951

ナイスクチコミ!1


fmx4001さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/19 21:06(1年以上前)

こんにちは。
私も、kkb-fukuokaさん同じで「ちょっと人間では計算出来ないスピードです」
片手にMate 9 片手にストップウォッチで計測は無理だなあという感覚です。

設定の指紋認証で、他の指も登録して試してみるのがいいのかなと思います。
5つまで登録できるので、気になるレベルか試してみるのはいかがでしょうか?

書込番号:20584078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/19 23:25(1年以上前)

お二人と同じくらい爆速です。

書込番号:20584670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/01/20 00:33(1年以上前)

カタログスペック上0.4秒となってますが、体感的に一瞬なので0.4秒かかってるかもわからないくらい早いですよ。
他の方言われてるように、他の指で試してみるか、指紋登録し直した方が良いかと。

書込番号:20584869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/01/20 09:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。やはり速いのが普通ですよね。
> 再起動、指紋の再登録は行いましたが改善されませんでした。

試行錯誤したところ、SDカードを抜いた状態だと0.4秒ほどでロック解除できることがわかりました。

スリープ状態からのロック解除時間
 SDカード未挿入時 : 0.4 秒
 Transcend 32GB class10 挿入時 : 1 秒
 Transcend 128GB class10 挿入時 : 1.3 秒
  (*) デフォルトの保存場所 : 内部ストレージ

なおSDカードは設定 > 取り出し(アンマウント状態)でもロック解除に1秒以上かかります。
また一度SDカードをフォーマットしてみてもロック解除が速くなることはありませんでした。

物理的にSDカードを本体に挿入しているとロック解除が遅くなるようです。
みなさんはSDカードを挿入した状態でもすぐロック解除されますか?

書込番号:20585427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/20 10:49(1年以上前)

>レーマーのマーシーさん
SANDISKのMicroSD(128GB、class10、UHSーU class3)を使用していますが指紋認証の時間は1秒かかることはないですね。
計測してみたところ最長で0.7秒で、ほとんど0.6秒いかないぐらいでした。

その前にSoftBankのMicroSD(64GB、class10)を使用していましたが体感的に今と変わりないように思います。

書込番号:20585568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/01/20 10:54(1年以上前)

SanDiskのsd 128G購入時より挿入、使ってますが問題ないです。
sdが原因とは思いませんでした。

書込番号:20585581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/20 15:28(1年以上前)

>レーマーのマーシーさん
僕はサムスン社製64GB sdカード使っています、指紋認証の邪魔になっていませんが
ちなみにクラス何位のsdカード使っていますか

書込番号:20586126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/01/22 19:08(1年以上前)

返信が遅くなりすみません。
>mastacembelusさん、彩梨さん、kkb-fukuokaさん

SDカード挿入時の情報ありがとうございます。そこまで遅くなることはないのですね。

>kkb-fukuokaさん
私が使用しているSDカードはAmazonで購入した 
Transcend 128GB class10 UHS-I (TS128GUSDU1PE)です。

スリープ後、約5秒以内に電源ボタンor指紋認証を押せば0.4秒程度で復帰できます。
5秒以上スリープ状態が続くと深い眠りにでも入ってしまうのでしょうか(笑)
バッテリー最適化の無視や、別のSDカードで試す等様々な手を尽くしましたが全く改善しませんでした。
SDカードの問題か、使用している端末の不具合かどうかは分かりませんが、いい端末なだけにがっかりです。

書込番号:20593256

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)