HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用可能な格安SIMについて

2017/01/11 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

現在、大手キャリアからの乗り換えを考えており、本端末をiijmioの音声通話機能付きSIMのプランDで使用したいと思っています。しかし、iijmioでは動作確認ができておらず、iijmioへ質問をしてみたのですが、確認がとれていないため、保証はできかねる。との返答でした。現在、上記の状況で使用されている方がいれば、使用の可否等を教えて下さい。

書込番号:20560330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/11 21:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20488163/#tab

ここを参照してください。
デフォルト設定にiijmioが入ってるから、使えると思います。

書込番号:20560569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/11 21:40(1年以上前)

Mate 9をIIJmioの音声通話機能付きSIM プランDで運用中です。音声通話、データ通信とも問題なく使用できていますよ〜。
gotuzizさんが書かれたようにデフォルトでIIJmioの設定も入っているので、モバイルデータ通信の設定で選択するだけでデータ通信が可能になりました。

書込番号:20560627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/01/11 21:48(1年以上前)

>gotuzizさん
>おむすび侍さん
大変丁寧な回答をありがとうございます。
お二人の回答を参考に、契約を行おうと思います。

書込番号:20560659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/11 23:20(1年以上前)

ドコモ系のMVNOなら設定さえちゃんとすれば使えないことはまずないですよ

書込番号:20560999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/01/12 07:26(1年以上前)

>こうこう1313さん
回答ありがとうございます。
私自身、このようなことに対してとても疎いので、皆さんからの情報が的確でとても助かります。

書込番号:20561568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

昨月、ファーウェイのMATE9を購入し OCNモバイルの通信SIMを使用中です。
小生、スマホ初心者なので最初、MATE9をセットアップする際、端末管理アプリを入れてしまったようです。
端末管理アプリをタップすると、クリーンアップ・モバイルデーター通信・ブロックリスト・電池残量・ウィルススキャン・権限という
小さなアイコンが画面下に表示されます。端末管理アプリを長押ししても、システムアプリに付き削除出来ませんと表示されます。
ファーウェイ、ヘルプにチャットにて相談するも答えが出ず困っています。ちなみに使用中スマホにはあとから、トレンドマイクロのウィルスバスターをダウンロードしてあります。ウィルスチェックソフトが重複していますので、今回の質問になりました。
長々の質問で恐縮ですが、Avastのアンインストールについて ご存知の方教えてください。

書込番号:20559653

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2017/01/11 15:35(1年以上前)

削除出来ないなら、止めるしか…。
https://www.cyphertec.co.jp/support/s_avast6.html
http://ratan.dyndns.info/avast4/avast5_shield.html

書込番号:20559715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/11 15:48(1年以上前)

設定→セキュリティ→端末管理者→Avastにチェック有りなら外さないとアンインストール出来ません

書込番号:20559730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/01/11 16:56(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速の書き込みありがとうございます。セキュリティー→端末管理者→Avastにたどりつけません。

書込番号:20559847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/11 18:35(1年以上前)

設定をクリックしないとセキュリティが一覧に出てきませんので探して下さい

書込番号:20560070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件

2017/01/11 22:13(1年以上前)

末管理アプリはプリインストールアプリですのでアンインストールはできません。

ですので設定 詳細設定 セキュリティ 端末管理 には出て来ないのは正しいです。

またセキュリティーアプリを入れていても問題が起きないようになっています。
パソコンでよくある常駐しない2ついr手も問題の無いタイプです。
ウィルススキャンを押し右上のギヤノボタンを押すとわかりますが他のセキュリティーソフトにあるリアルタイム保護機能はありません。

エスのでバスターを入れてダウンロードとかブラウザー保護機能を使いたまにこちらでスキャンする使い方で問題ないはずです。実際私はカスペルスキーを入れていますし、他のスレッドにはESETを使っている方の書き込みもあります。

P8MAXもそうですが,このメーカーはこの機能があるのとメニューも独自です。

またAVASTも通常の物ではなく端末管理に組み込まれた機能で Powered by avast とエンジン部分がavast ということではないでしょうか。

書込番号:20560751

Goodアンサーナイスクチコミ!3


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件

2017/01/11 23:22(1年以上前)

誤字が多くてすみません

書込番号:20561006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/01/12 12:20(1年以上前)

>gogokouさん

分かりやすい回答ありがとうございます。ウィルスチェックは、ウィルスバスターを使用しAvastは利用しないようにしました。

書込番号:20562168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMでの電池消費

2017/01/11 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

電池の消費ですが、ほぼ1日WiFiで運用している時は1日使っても50%近く電池の消費は残るのですが、LTEで運用していると1日で電池をほとんど使い切ってしまいます。

利用環境は、通話がドコモ、通信がIIJと2枚のSIMを使っているのですが、SIM1枚での運用と2枚での運用では電池の消費に大きな違いが出るのでしょうか?

書込番号:20559216

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2017/01/11 11:48(1年以上前)


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2017/01/11 11:59(1年以上前)

>MiEVさん

ご回答ありがとうございます。

大変参考になりました。
私もキャリアアグリケーションをオンにしていましたので、まずはそれをオフにしてから様子を見たいと思います。

書込番号:20559277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーム

2017/01/11 01:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 straikgさん
クチコミ投稿数:5件

現在購入を検討しています。
モンスト、は動作しますでしょうか?

書込番号:20558678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/11 02:17(1年以上前)

普通にプレイできますよ!

書込番号:20558698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 straikgさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/11 14:59(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:20559648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力の最後に半角空く現象

2017/01/10 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

Mate 9購入のためにAppleからAndroidに移ってきた者です。

文字入力時に提示される変換候補から選択すると、そのあとに勝手に半角の空白が入り困っています。

サイト上でパスワードを入力する時も、文字の間に知らぬ間に空白が入ったり、最後の文字の後に空白が入るためパスワード誤りとなってしまい、結構なストレスです。

これは仕様なのでしょうか?
文字変換は本体のものを使っています。

書込番号:20557648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/10 20:52(1年以上前)

おそらくお使いの文字入力アプリの仕様なのではないかと思います。
当機種のユーザーではなく、標準搭載の文字入力アプリもわかりませんが、当方もWnn Keyboard Labというアプリを試用したときには同じようになりました。
ほかのアプリを試してみてください。自分はGalaxy S5標準→Wnn Keyboard Lab →みんなの顔文字キーボード→標準と戻っちゃいましたが、ハングアウトで改行しようとすると送信してしまう欠点がなければみんなの顔文字キーボードが使い易かったです。
スレ主さんも、自分に最適のキーボードアプリを探してください!

書込番号:20557821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/10 21:24(1年以上前)

文字入力アプリの仕様と言うより、設定かと思いますよ。

この機種は持っていませんが、確定後に半角スペースを自動で入れるかどうかの設定があるはずです。
当該文字入力アプリの設定で探してみて下さい。

書込番号:20557913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件

2017/01/10 21:38(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。

本体のiWnn IME という変換ソフト?の設定で、「自動スペース入力」をOFFにしたところ解決しました。

それにしても、まったくいじった覚えのない(深〜い階層にある)デフォルトの設定のはずなんですが、同じ悩みのお話を聞かないのも不思議といえば不思議です。

いずれにせよ、ありがとうございました!

書込番号:20557964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/11 09:01(1年以上前)

google キーボードがお勧めです
google play で検索!

書込番号:20559008

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 二択について

2017/01/09 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 番組表さん
クチコミ投稿数:3件

すみません、どなたか教えていただきたいのですが、グーグルのフォトともともと入っているギャラリーのように二択になる場面に常時と一回のみというように聞かれ、どちらかを常時と選択したあとに常時と選択しなかったほうを選びたいときにはどのようにすればいいのでしょうか。教えていただけたらありがたいです。

書込番号:20553575

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/09 12:20(1年以上前)

「android 常時 解除」で検索してみては如何でしょうか。

書込番号:20553686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/01/09 12:25(1年以上前)

先ずは このアプリを試してみてください

https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset

設定からたどって解除するより簡単です

書込番号:20553701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/09 12:56(1年以上前)

設定ーアプリー下段の設定ーデフォルトアプリの設定ーギャラリー

で変更できます。

書込番号:20553781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)