端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月16日発売
- 5.9インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2018年3月15日 12:54 |
![]() |
5 | 4 | 2018年3月6日 19:56 |
![]() |
7 | 7 | 2018年3月1日 03:37 |
![]() |
0 | 0 | 2018年2月28日 10:06 |
![]() ![]() |
40 | 8 | 2018年2月25日 18:01 |
![]() |
1 | 4 | 2018年2月24日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
ポケモンgoをプレイされてる方にお聞きしたいんですが、Android8にアップデートしてから建物内でgpsエラーが発生するようになった気がします。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
また、何か改善策をご存知であればお教え頂けると助かります。
書込番号:21634464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エラー画面の添付やエラーコードの記載すらないので、推測ですが。
たんにエラーコード12が表示されているなら、建物から出て、GPSが捕捉できる場所へ移動すれば改善されます。
Wi-Fiや基地局からだけの情報では駄目だと思います。
それ以外のエラーなら、画像を添付した方が、はやいと思います。
書込番号:21634911
0点

>秘密の金魚さん
こんにちは。
私もandroid8.0にバージョンアップした後から、
ポケモンGOで「GPSが見つかりません」という現象が頻発するようになりました。
ちなみに私はXperia XZで、屋内だけでなく屋外でも同様の現象が起こります。
今までGPSを受信するのに全く問題がなかった場所でも数十秒ごとにそれを繰り返すので
恐らくですがバージョンアップしたことによる影響だと思っています。
上記の現象以外にも色々と不具合があり使い勝手がかなり悪くなっているんですが
取り敢えず初期化をすれば直る場合もあると色々なサイトで書いてあったものの
バックアップして原状回復するのが面倒なので更なるアップデート待ちの状態です。
私も初期化以外の改善策があれば是非ともご教示いただきたいです。
書込番号:21638183
0点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
お世話になっております。
表題の件、ご質問させてください。
現在、mate9(android8.0)を使用しておりますが、
chromeブラウザでスクロールスクリーンショットを記録しようとする途中でスクロールが止まってしまい、
最後まで記録されないという現象が起きます。
こちらの機種を購入後すぐにosアップデートしてしまったため、アップデート前の状態は確認できておりません。
試しに、FireFox等他のブラウザで試すと最後までキャプチャできました。
その他、Gmail、Googleアプリ等でも問題なく動作することは確認できましたので、
chromeとの相性かと思っています。
同様な現象の起きている方いますでしょうか?
chromeになれているのであまり他のブラウザには乗り換えたくないのですが、対処法などございますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21653834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>k@maさん
こんにちは。
Android8で、k@maさんと同様の事象が確認できました。
スクロールスクリーンショットは初めて使ったので、以前のバージョンでどうだったかは不明です。
雰囲気的には、ご指摘の通りChromeとの相性っぽい感じですね…。
(1)Chromeで価格コムサイト参照
→【NG】スクロールスクリーンショットが取得できないとのメッセージが出る
(2)Chromeでドラぷらサイト参照
→【NG】上記(1)のメッセージは出なかったものの、上部の画像コンテンツを繰り返し撮り続ける
(3)ジョルダン乗換案内アプリでライブ情報参照
→【OK】ちゃんと下までスクロールしてスクショが生成される
その他、いくつか他のアプリも見てみましたが、(3)と同様でした。
弱い参考情報程度ですが、P9に類似のスレがあったので貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=20058505/
ゲーム系のアプリは仕方ないにせよ、Chromeでは撮れて欲しいですよね。
何か気づきがあれば、また書込みしますが、特に何のアテもありません・・・。
書込番号:21653975
2点

よく見たら、(2)の画像は、すこーーーしずつ下にスクロールしていってはいますね。
ただ、重複箇所が多すぎて使えたものではありませんが…。
書込番号:21653981
0点

度々すみません。
Chromeでも、サイトによっては問題ないですね。
Chromeとサイト内容に因って、上手くスクロールせず動作しない、というのが正確なところかなと。
個人ブログなどで、一年少し前にはChromeとの相性が悪いのでは、といった声が上がっているみたいなので、Android7の時も同様の可能性が高そうです。
ただ、諸々のバージョンアップやらサイト更改などで、特定サイトの対応可否が変わる、という事もあるかもしれません。
推測の多い意見ですが。
書込番号:21654310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でそでそさん
こんばんは。
ありがとうございます。
android7のときにもchromeとの相性が指摘されていたのですね。やはり相性の問題でしょうか。
実際にお試ししてくださリありがとうございます。
同様な現象があるとのことで、安心しました。
サイトにより、スクロールが少しだけ動くというのも同じです。
スクロールスクリーンショットは稀に使うことがありますが、プリインストールされているブラウザで動作しないというのは困りますね。
ちなみに、firefox、habit browserでは今のところ正常に動作するようなので、使い勝手のよいブラウザに乗り換えようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21654925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
本日こちらの機種に変更いたしました。
触っていて1つ気になったのですが、Chromeを開くと画面上のステータスバーの色が真っ白になり、バッテリー残量やアンテナ類が全く見えなくなります。
前機種のP9 liteで確認するとステータスバーの色は黒でちゃんと見やすいのですが、何か色を変える設定などあるのでしょうか?
Androidのverは購入時のまま7.0。
Chromeは最新版にアップデート済み。
関係あるかは分かりませんがNovaランチャーを使っています。
ステータスバーはどこのサイトを見ても白のまま変わらないという状況です。
※Chromeを閉じて他のアプリを開くとステータスバーの色はアプリ毎に変わります。
書込番号:21635516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い始めて2ヶ月近くなりますが、そういう症状は見たことないですね。
一応、スクリーンショット添付します。
書込番号:21635630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


android7でも8でも、指摘の事象は出た事がないです。
ランチャーとやらは何になるか理解していませんが、デフォルトのものを使っています。(変更方法からして理解しておらず、それゆえデフォルトのまま)
アプリによって色は変わりますね。
透過した感じというか。
Chromeで、デザインの設定は特に無さそう??な感じですね。
書込番号:21635677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミノわっしーさん
標準のホームを使えば解決する話かもしれませんが、
たんに設定だけの問題では?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=16695247/#16695247
>Nova Launcherの場合は、Novaの設定で「外観と操作感」→「通知バーを表示」のチェックが外れていると、通知バー(ステータスバー)が表示されません。
書込番号:21635682
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
試しにChromeをアンインストールしてアプリのverを初期化したところステータスバーの色は黒に戻りました。
しかしアップデートして最新にするとまた白くなると言った状態です。
一応ホーム画面に戻せばステータスバーは見えるのでそこまでは困らないのですが、原因が気になりますね……。
>†うっきー†さん
Novaランチャーのステータスバー表示設定はオンになっています。
書込番号:21635719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミノわっしーさん
もしかしたら・・のレベルぐらいの話ですが、
google chrome ってgmailのアドレスIDで同期を
取ると勝手に過去に入れたaddonとかインストール
されたり。
自分で予期していないaddonが入っていないか
確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21635942
1点

解決いたしました。
EMUIのバージョンを最新にしてからChromeアプリも最新にしたところ、ステータスバーの色が黒に戻りました。
どうやら出荷時のEMUIとChromeの最新版では兼ね合いが悪かったようです。
皆様色々とアドバイスありがとうございました。
>熊(゜(工)゜)ノさん
解決いたしました。ありがとうございます。
書込番号:21639944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
イヤホンマイク等を繋ぎ通話しながらゲームや動画再生などをしようとした時に、
ビットレートがまるまる下がったような音になりつつ
一定以下の音は小さくなるように補正するような感じの音になってしまいます。
Android8.0にアップデートするまでは「Google音声入力」を起動して
ポロロン♪と音が鳴ると同時に音質が戻っていたので
それで誤魔化しながら使っていたのですが、
アップデートしてからはGoogle音声入力というアプリがドロワーから消え
同様のアプリのように見えるGoogleアプリのマイクボタンを押して
同じようにポロロン♪と鳴らしてみても変化がなくなりました。
対処の仕方を知っている方はいらっしゃいませんか…?
書込番号:21637648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
EMUI8.0.0になり設定が詳細になって便利になりましたが、説明文の意味が分かり兼ねるので教えて下さいm(_ _)m
@「手動で管理」の中にある「自動起動」と「バックグラウンドで実行」の違いは何でしょうか?
「バックグラウンドで実行」は、スリープ中もアプリが待機し通知を受けられるのですよね。「自動起動」は手動で起動すると言う事でしょうか。手動なのに自動とはどういった意味でしょうか?
A「自動的に管理」ですと、アプリと使用状況を特定して不要な自動起動を制限し、消費電力を節約しますとの事ですが、こちらでもLINE等はリアルタイムに通知されるのでしょうか?不要な自動起動とはどう判断しているのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
書込番号:21627166 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>@「手動で管理」の中にある「自動起動」と「バックグラウンドで実行」の違いは何でしょうか?
自動起動は端末が起動した時にアプリの自動起動を許すかどうかだと理解しています。
バックグラウンドで実行は、端末が起動した以降に、自分が実行していない時も、裏で動いてもよいかどうかだと思います。
つまり、最初と途中だと理解しています。
>A「自動的に管理」ですと、アプリと使用状況を特定して不要な自動起動を制限し、消費電力を節約しますとの事ですが、こちらでもLINE等はリアルタイムに通知されるのでしょうか?不要な自動起動とはどう判断しているのでしょうか。
具体的に、EMUI8.0の内部で、どのように管理いているかは、ソースコードでも手に入れないと分からないと思います。
ちなみに、EMUI8.0でプッシュ通知を受け取るための設定はEMUI5.0から変更となりました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8(EMUI8.0)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
書込番号:21627217
4点

>†うっきー†さん
なるほどです。URLも有難うございます、こちらのURLは色々調べた際に閲覧しましたが自分の回答に至りませんでした。
@つまりLINEに置き換えますと、「自動起動」だとスマホ操作中のみ通知が来て、スリープ中は通知が来ないと判断して宜しいでしょうか?
A有難うございます。いずれ検証したサイトが出る
と良いのですが(><)
書込番号:21627400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@つまりLINEに置き換えますと、「自動起動」だとスマホ操作中のみ通知が来て、スリープ中は通知が来ないと判断して宜しいでしょうか?
正確には、端末起動(スリープ解除ではなく、電源を入れた時)直後、一切ディープスリープに移行しなければ、問題はないと思います。
ディープスリープに移行した場合などに、バックグラウンドでの実行を許可しておかないと終了してしまうことがあるとは思います。
そのため、終了されては困るプッシュ通知系のアプリは手動設定にして、終了させない設定にする必要があると認識しています。
>A有難うございます。いずれ検証したサイトが出る
ちなみにMate10 Pro(同じEMUI8.0)では、終了しない設定にしていれば、先ほど記載したURLにも記載していますが、以下の通り、プッシュ通知は完璧でした。
>私の検証では、2時間以上スリープの複数回でのモバイル通信,Wi-Fi通信両方の検証(12時間スリープ以上も含む)で、LINEとSMARTalkのプッシュは100%完璧でした。
少なくとも、終了しない設定にしておく限りにおいては問題ありません。
自動にしておいた場合に、どのタイミングで正常に機能しなくなるかを検証したことはありませんが。
書込番号:21627488
2点

>正確には、端末起動(スリープ解除ではなく、電源を入れた時)直後、一切ディープスリープに移行しなければ、問題はないと思います。
アプリを終了しない設定にしていない時には、スリープから解除することで、その瞬間に通知がくるパターンもあるため、
一概に電源を入れた時限定ではないかもしれませんが。
確認する方法はわからないので、検証は出来ませんが。
普通は、終了しない設定で、ディープスリープ中も各自にプッシュ通知を受けれたら、あまり気にする必要はないとは思います。
Huawei機は、電源管理を独自で、行っている部分があるので、結構難しいですね。
書込番号:21627497
2点

>A「自動的に管理」ですと、アプリと使用状況を特定して不要な自動起動を制限し、消費電力を節約しますとの事ですが、こちらでもLINE等はリアルタイムに通知されるのでしょうか?不要な自動起動とはどう判断しているのでしょうか。
これはアプリ側の仕様だと思う
基本的に使ってなくても通知されるべきアプリ、通知される方が都合いいアプリはリアルタイムに通知されるように作られてるだろうから特に不都合を感じなければこういのは自動でいいと思うよ
書込番号:21627721
5点

■補足
「自動的に管理」の方は、メーカーからも指定がある通り、
「手動で管理」にしておかないと、常に動かしたいアプリは端末側の判断で終了してしまうことがあります。
なので終了したくないものは、「手動で管理」に変更する必要があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21448511/#21448511
終了しても困らないものについては、自動のままでも問題ありません。
書込番号:21627883
2点

>どうなるさん
ありがとうございます。端末の設定とアプリの設定、どちらが優位性を持つのか計り兼ねて試行錯誤してみます☆
書込番号:21629984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
Aプッシュ通知は完璧との事ですが、省電力の効果は如何でしたでしょうか。宜しければ参考に御教授下さいませ。
書込番号:21630004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
この機種は、bluetooth smart に対応したのでしょうか?
スマートウォッチを探している時に、HUAWEIが次のアップデートで対応するような事が、書かれていたのですが、いつのアップデートかがわかりません。もう対応炭なら良いのですが、わかる方は、おられませんでしょうか?
0点

ちなみに、Bluetooth Smartに対応している必要がある、Pokemon GO Plusは接続可能なようです。
http://www.pokemongo.jp/plus/
>対応端末:Android 4.4以上、Bluetooth Smart(Bluetooth v4.0以上)に対応し、RAM2GB以上搭載の端末
ポケモンgo plusつながりますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20491451/#20491451
利用されたい機器がわからないため、それが利用できるかはわかりませんが。
ちなみに公式サイトには、
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate9/specs/
Bluetooth v4.2 with BLEと記載されています。
書込番号:21627168
0点

■参考スレッド
スマートウォッチ側でスマートロック未対応な場合もあるようです。
スマートロック解除は未対応
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000993346/SortID=21443194/#21443194
書込番号:21627204
0点

検討しているスマートウォッチは、ガーミン、vivoactive3 です。
サイトを見るとHUAWEIの更新の対応待ちとなっていました。
書込番号:21627247
0点

>kamazyさん
>サイトを見るとHUAWEIの更新の対応待ちとなっていました。
情報がある時は、最初にその情報を記載しておく方が、それ以降無駄な書き込みをしないで済むので、
最初に記載されるのがよいです。
https://support.garmin.com/faqSearch/ja-JP/faq/content/reHBOSC1bt83UTDHqYJZG8
>注:以下スマートフォンにてペアリングトラブルが発生しております。
> ◆Xperia XZシリーズ(原因特定に向けて調査中)
> ◆Huaweiデバイス全般 (今後、Huaweiデバイスのアップデート待ち)
> ◆Samsung A3,A5,A7,feel (原因特定に向けて調査中)
他の端末でも利用出来ないなど問題があるようですので、別の機器を検討された方が良いと思います。
ちなみに、価格.comではマルチポストは禁止事項です。価格.comには限りませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026746/SortID=21623053/#21623053
書込番号:21627394
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)