端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月16日発売
- 5.9インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 16 | 2021年2月28日 15:34 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2021年2月23日 11:53 |
![]() |
15 | 10 | 2021年2月18日 17:34 |
![]() |
1 | 2 | 2021年1月11日 07:53 |
![]() |
6 | 5 | 2020年12月19日 15:43 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2020年10月28日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
楽天モバイルシムが本日届いたのですが、スロット1に楽天モバイルシムをスロット2にドコモのフォーマシム(通話)を入れたのですが、楽天モバイルシムがそもそも認識しません。
考えられる原因はなんでしょうか。シムを取るときに少し雑に扱ってしまったためシムが壊れてしまったのでしょうか。
ご意見賜われればと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23991890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タタッチチさん
楽天回線でSMSが使える以外はデータシムと同じですからAPN設定が必要だと思います。
通話は出来ないのでシムを刺した時点ではアンテナも立たないと思います。
限られた機能しか使えないことについてはご理解あるでしょうか?
書込番号:23991909
3点

>タタッチチさん
APNの設定をして、楽天の基地局が目視で確認出来る場所へ移動されていますか?
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※新規契約なので、rakuten.jp
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。
基地局の近くまで移動して確認するのも良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
お住いの場所の記載がありませんが、本機はBAND26(BAND18を内包)対応なのでau回線の通信も利用出来ますが、
最初から利用出来ない地域なら利用出来ません。
電話回線は利用出来ないので、SIM未挿入で利用可能な、Rakuten LinkアプリでのIP電話を利用することになります。
書込番号:23991933
3点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
→そもそもSIM設定画面に電話番号が表示されていませんので、APN設定ができないのですがどうしたらよろしいですか。
何度もSIMを抜き差しはしているのですが。
書込番号:23992685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タタッチチさん
>SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
>→そもそもSIM設定画面に電話番号が表示されていませんので、APN設定ができないのですがどうしたらよろしいですか。
>何度もSIMを抜き差しはしているのですが。
開通作業を行っていないという落ちはありませんか?
基地局を目視で確認される位置まで移動して開通作業を行いましたか?
MNPではなく、新規契約でよいでしょうか?
お住いの場所の記載がありませんが、最初からau回線が利用出来ない場所なら楽天回線でしか無理となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.他社からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが対応端末で利用出来ません。
>Q.楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが利用出来ません。
書込番号:23992786
3点

>†うっきー†さん
新規契約です。
すみません、開通作業とはなんのことでしょうか。
書込番号:23992870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

住まいは楽天モバイルの回線にも入っているエリアに住んでいます。
書込番号:23992877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>開通作業とはなんのことでしょうか
うっきーが何の話をしてるかは無視して話をさせて頂きます。無駄に長い書込は読む気にならん。
楽天アンリミにおける開通作業とは、端末にSIMを挿してアンテナピクトが立っている状態にすることです。基本挿すだけ。
タタッチチさんの端末は×になっているので開通できてない。
楽天アンリミについては、挿してすぐにはピクト立たないという書込が山ほどあり、理屈は知りませんがそういうものなんでしょう。
しばらく放置してたらいつの間にかという話が多いですね。
バンド18には繋がるが26には繋がらないという書込も見たことあるので、場所によってはなんでしょうかね?知らんけど。
とりあえず、1日程度放置してダメなら場所移動して機内モード入切などしてみては? バンド3狙うなら屋外がいいですよ。
>SIM設定画面に電話番号が表示されているか
ウチの楽天SIMは、アンドロ9のP20無印(Mate9と同じく楽天VoLTE非対応)でパートナーエリアにて開通作業しましたが(5月末)、端末内のどこにも電番は表示されなかった。2〜3日後に楽天エリアに移動しバンド3を掴んで初めて表示されました。
電番が表示されてなくてもAPN設定してデータ通信は出来てました。
ウチも挿してすぐにはピクト立たなかったような気がします。何時間放置したか全く覚えてませんが、長く放置した記憶はないのでせいぜい数時間程度かと。
書込番号:23993031
2点

>タタッチチさん
>すみません、開通作業とはなんのことでしょうか。
faq2に記載しています。
>住まいは楽天モバイルの回線にも入っているエリアに住んでいます。
#23991933で記載している通り、公式サイトのエリアマップの確認には意味がありませんよ。
単に色を塗っているだけとなります。
#23991933で記載している通り、基地局を目視で確認できる場所へ移動するとよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
開通作業でSIMに電話番号を書き込み処理がされているようで、
以前に、開通作業前は番号表示がありませんでしたが、開通作業により、番号が表示されるようになりましたという方がいました。
書込番号:23993322
2点

楽天の基地局のそばまで行ったのですが改善されません。
そもそもシムが壊れてしまったのでしょうか?
添付画像の通りシム1が反応しておりません。
書込番号:23994020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タタッチチさん
>楽天の基地局のそばまで行ったのですが改善されません。
>そもそもシムが壊れてしまったのでしょうか?
>添付画像の通りシム1が反応しておりません。
SIM2側が通信側になってしまっているのでSIM1側が4Gが使えない状態になってしまっています。
楽天は4Gしか使えません。
まずは、SIMを2枚にしないで下さい。
問題の切り分けが出来ません。
SIM1スロットを疑っている場合は、SIM2スロットの方に、楽天のSIMを1枚だけで、基地局のある場所で再度確認してみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※
まずはSIMを1枚にしてください。
※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23994036
2点

シムを楽天モバイルシムだけにするとSIMがありませんと表示されます。
書込番号:23994089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タタッチチさん
>シムを楽天モバイルシムだけにするとSIMがありませんと表示されます。
SIM2スロットに1枚だけにしてもということですよね?
では、SIM破損の可能性がありそうですね。
最初に記載されている「シムを取るときに少し雑に扱ってしまったためシムが壊れてしまったのでしょうか。」という記載がありますし。
念のために、他の楽天公式対応端末に刺して確認されてみてはどうでしょうか。
それでも駄目でしたら、SIMの再発行は無料なので、再発行がよいと思います。
書込番号:23994095
2点

SIM2でも同じでした。
シムを再発行してもらえるようにお願いしてみます。
といってもなかなか連絡が取れないのですが…。
色々とご相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:23994115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■補足情報
以前は、SIMに電話番号が書き込まれない現象が、時々報告がありましたが、最近はあまり聞かないですね。
以下、Yahooで「un-limit SIM 番号 書き込み」で検索した結果の一部
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029162/SortID=23341097/#23341097
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/26427
https://garumax.com/rakuten-mobile-mno-excluded-models-research-200413
楽天回線が確実に接続可能な場所(他の端末でBand3で電波強度が-80dBm程度以上はあるような場所)で、丸一日放置しておけば使えるようになるかもしれません。
楽天クオリティなので、なんらかの不具合が出ているのかもしれませんね。
書込番号:23994121
3点

>タタッチチさん
>シムを再発行してもらえるようにお願いしてみます。
>といってもなかなか連絡が取れないのですが…。
連絡などは不要です・・・・・・
公式サイト記載通りの方法で大丈夫です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001406/
書込番号:23994164
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
mate9で現在は通話はドコモのFomaシム、通信はDMMのデータシムを使っています。
通信の方をDMMから楽天モバイルシムに切り替えようと思うのですが、問題なく使用できるのか、確認させてください。
当方、楽天モバイルシムはデータ通信のみで使用予定です。
楽天モバイルの公式サイトでは通信はできるようになっていますが不安なので質問させてもらいました。どなたか分かる方がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:23983330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タタッチチさん
既出スレッドを参照下さい。
実際に通信に使っている方がいるので、公式サイト記載通り問題ありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=23332723/#23332723
但し、端末には一切関係なく、通信などが利用出来ずに圏外で使えないのも、公式サイト記載通り正常です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。
公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。
基地局の近くまで移動して確認するのも良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
書込番号:23983444
3点

>タタッチチさん
質問する際には対応ページのスクリーンショットを添付した方が回答を得られやすいと思います。
SIMフリー版の表を見る限り、パートナー回線が×なので、楽天エリア限定で通信は使えますが、生活圏次第です。
書込番号:23983448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タタッチチさん
公式で検証してるものは大丈夫ですが、5ちゃんねるの有志の方がまとめサイト作ってます。
https://rakuten-unlimit.jp/tag/mate-9/
4例だけですが、公式通りですし大丈夫です。
書込番号:23983453
0点

>野次馬おやじさん
>SIMフリー版の表を見る限り、パートナー回線が×なので、楽天エリア限定で通信は使えますが、生活圏次第です
公式サイトの「パートナー回線が×」なのは「SMS(パートナー回線)」となります。
本機は、BAND26対応なので、先ほど記載の既出スレッドで、本機を利用されている方は、
BAND26で通信は、利用出来ているようです。
Rakuten UN-LIMITでは、通信,通話,SMSの対応は、それぞれ別で確認する必要があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
>基本的には、800MHzのBAND18(auプラチナバンド),もしくはBAND26(BAND18を内包)が利用可能です。BAND26対応なら必ず使えるという保証はありませんが。
書込番号:23983473
4点

みなさん、ご親切にありがとうございます。
非常に助かりました。
楽天モバイルに申し込もうと思います。
それにしてもmate9は使用して4年が経過しているにも関わらず未だに問題なく使えてますので素晴らしい端末かと思っています。DSDSの端末も発売されなくなってきているのでもう一年ぐらい使えればと思っています。
書込番号:23983536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
なるほど。
パートナー回線には対応してるけれど、パートナー回線でのSMSの受信が×ですね。
相変わらずのまわりくどい説明をありがとうございました。
もう少し簡潔に↑位に書かれた方が読みやすい気がします。
>タタッチチさん
勘違いな回答を失礼しました。
書込番号:23983654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
どなたかお教えいただけないでしょうか?
先日Huawei Mate 9 の中古を入手したのですが Android 7 でした。現時点でAndroid 9に更新することは可能でしょうか? Gopro やOsmo Action などの アクションカメラ用のWifi経由モニターとして入手したのですが Andoroidのヴァージョンによってはカメラアプリが最新のものをダウンロードできない場合がありまして、、、
どなたかわかる方がいらっしゃればと思いまして質問させていただきました。よおしくお願いいたします。
0点

>daikonaさん
こんばんは。
サポート期間が過ぎているので、今もパッチ配布されるのかどうかは不明ですが。
最終バージョンがAndroid9なのは間違いないです。
hisuiteから更新可能であるか、試してみるのも有りかも。
https://consumer.huawei.com/jp/support/hisuite/
書込番号:23971314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

駄目だったのかなと解釈してすっ飛ばしましたが。
設定アプリからソフトウェア更新を試しても、パッチダウンロードできない状況なんでしょうか。
書込番号:23971318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。試してみたいと思います。
書込番号:23971336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ええと 更新をしても最新ですと なるだけなんです。
書込番号:23971339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>daikonaさん
SIMを刺していないということはありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>設定→システム→ソフトウェア更新で確認しても「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されます。
>1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
>Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
>どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。
書込番号:23971590
4点

https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate9/
>サポート終了日:2020年12月31日(2020年12月31日改訂)
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00816077/
>下記URLの各端末ページに「サポート終了日」が掲載されている製品は、その掲載日までのサポートとなります。
>※「サポート終了」とは、「修理」「アップデート」等のサポートが終了することで、「操作支援」については継続してサポートいたします。
SIMを刺しても無理な場合は、公式サイト記載通り、アップデートも無理になると思います。
書込番号:23971617
2点

ウッキーさん でそでそさん
ありがとうございます。 SIMを入れて試しましたがやはり システムは最新です となってしまいます。
ん〜 も少し探ってみます。ありがとうございました。
書込番号:23974143
0点

>daikonaさん
状況をお知らせ頂きありがとうございます。
HiSuiteでもダメでしたか?
書込番号:23974269
0点

でそでそさん
Hisuiteの使い方がよくわからないのですが、、、PCと繋いで見ましたが、そこからどうしたら良いのか、、、
書込番号:23974309
0点

もうアンインストールしましたが、メニューを探せばアップデートに関する項目があったと思います。
半年ぐらい前に、P20liteでHiSuiteを利用したアップデートをしたことがあり、
多少は画面ショットを撮ってあるので、よければ下記を参考にどうぞ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23612147/#tab
#23671790以降の部分を見てください。
不足を感じたら、HiSuiteの使い方をGoogle検索等で調べてみてください。
(メニューが多いわけではなかったと思うので、触っていればわかる範囲のツールだったような記憶です、たしか)
書込番号:23974318
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
画像の様にグーグルによりミュートになって解除が出来なくなったのですが同じ様な現象になった人いますか?
解除の仕方がわからないので教えて下さい
書込番号:23900598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>saryu1さん
おはようございます。
未解決ですが、同様の話がありますね。
https://support.google.com/websearch/thread/90085977?hl=ja
困り度にもよりますが、急いで何とかしたいなら、
私だったらGoogleアプリのデータ削除を行います。
Googleの再セットアップが生じますが、当該アプリリセットによる解決に期待して。
書込番号:23900615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます
そちらのサイトのように再起動したら治りました
ただ、最近ちょこちょこと変な現象が増えてきました
このスマホは気に入ってるので出来るだけ長く使いたいのでなんとか長生きしてほしいです
返信、アドバイスありがとうございました
書込番号:23900629
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
1週間ほど前から4Gでのデータ通信が出来たり出来なかったりするようになりました。
ブラウジング中にオフラインになりましたと表示され、再起動や機内モードを何度かオン・オフすると復旧します。
しかし、またすぐにオフラインになってしまいます。
DSDSで運用しており、mineo Dシングルとdocomo fomaです。
simを入れ替えたりもしましたが同じ症状が出ます。
因みにWi-Fi時には起こりません。
購入は2016年12月で今迄は問題なかったのですが…
原因がmate9なのかsimなのかが分からず困っております。
どなたかご教示お願い致します。
2点

>小口トレーダーさん
他にもう一台検証機があればそちらにシムを差し替えて正常かどうか確認すれば切り分け出来ます。
差しっぱなしのシムが不調になることは珍しいと思います。
4年使った端末が不調になることはシムの不調よりかなり確率高いと思います。
ハードウェアとソフトウェアの切り分けなども必要かと思います。
4年間の間にアップデートやアプリの追加など続けて一度も初期化などされてなければ
一度、初期化されてみるのもいいと思います。
リセットオプションで通信のリセットから試されてもいいと思います。
書込番号:23853702
1点

返信ありがとうございます。
検証機があれば良かったのですが、nano-simを使う個体がこれしかありません。
仰られるように初期化はしたことがありませんので、
通信のリセットから試してみようと思います。
ありがとうございます。
検証後にまた追記させて頂きます。
書込番号:23854011
0点

>小口トレーダーさん
お住まいの地域によってはトライUQでシムが借りられます。
正常動作するシムが不具合出た場合は端末本体が原因と考えていいと思います。
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/tryuqmobile/
書込番号:23854052
0点

失礼!
au非対応でした。
ご家族やご友人のをちょいと借りるなど出来ないでしょうか?
もしくは可能なら逆にシムを試してもらうなど。
書込番号:23854071
0点

通信のリセットを実行して2日間過ごしましたが、
元通り問題なく使えるようになりました!
本当に助かりました!
ありがとうございました!
書込番号:23857792
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
こちらの端末にauのSIMカードを入れてAPN設定してテストしたところネットには繋がりましたが、通話しようとしたら「モバイルネットワークが利用できません」と出てきて通話できません。
試しに子供の楽天のSIMカードを入れて同じ様にAPN設定してテストしたらネットも通話もどちらも出来ました。
auのSIMカードの設定で他に何か不備があるのでしょうか?
因みにサブで持っているHUAWEI P9でも同じ症状でネットには繋げても通話は出来ませんでした…。
改善方法をご存知方が居ましたら教えて下さい。
書込番号:23753664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウエドさん
単純にauはデータ通信しかできなかったはずです。
バンドが対応してないです。
書込番号:23753673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記
普段auのSIMカードで利用している端末はGalaxy s10+(scv42)を使用していて、こちらの端末では通話もネットも繋がり問題ありません。
書込番号:23753676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よしき★さん
お返事ありがとうございます。
持っていたmate9、P9がどちらも通話には対応していないと言うことですか?
書込番号:23753682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウエドさん
両機ともにauに対応していないだけだと思います。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1612/14/news146_2.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/10/news153_2.html
書込番号:23753689
2点

>ウエドさん
そういう事です。
書込番号:23753695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ウエドさん
auVoLTEに対応していないので通話は出来ませんよ。
今はauVoLTEに対応していますが、この頃の端末はauVoLTEに対応している端末は限られています。
書込番号:23753701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Taro1969さん
>α7RWさん
お返事ありがとうございます。
ネットに繋げたから通話も出来ると思い込んでいたのですが、auのvolteが特殊でドコモやソフトバンクの様に何にでも使えるものではないみたいですね。
安くなってきたnova3やp30がアップデートにてauでも使えるようになったとの事なので、どちらか買ってみようかなと思ってます。
丁寧にありがとうございました。
書込番号:23753802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よしき★さん
>α7RWさん
>Taro1969さん
とてもわかりやすい回答ありがとうございましたm(_ _)m
もう少し自分なりに調べて特殊なau volteと上手に付き合いたいと思います。
書込番号:23753819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)