端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月16日発売
- 5.9インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年2月17日 09:12 |
![]() |
3 | 4 | 2017年2月16日 08:57 |
![]() |
10 | 4 | 2017年2月16日 07:09 |
![]() |
16 | 6 | 2017年2月15日 23:07 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2017年2月14日 19:15 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2017年2月14日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
honor6 plusを使用していますが、画面を割ってしまいました。
修理も考えましたが、長く使えればと思い、Mate 9の購入を考えています。
honor6 plusにはバックアップのアプリがありますが、このアプリで外部メモリにバックアップを取り、Mate 9に挿し替えた後、復元をすれば元の状態に戻るという事で宜しいのでしょうか?
0点

Huawei独自のバックアップを使えば、mate9にsdカードを挿して復元すればアイコン配置まで復元できます。
ただし、LINEや一部のアプリに関しては開かなかったりするので一度再インストールし設定し直す必要はあります。
各アプリのバックアップは必須です。
書込番号:20665612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
初めまして スマホデビューしたいのですが 私は > HUAWEI Mate 9 SIMフリーが 今一番欲しいのですが 私は現在携帯はソフトバンクの ガラケー1機使用してます ホワイトプランです 同社同士通話料金が 掛かりませんので このまま使用します
> HUAWEI Mate 9 SIMフリーを今回どのように 使用するか 通話はできなくても良いのです 050が使えればいいかな SMSの
データーSIMが あればいいのですが 一番早い 速度のSIMが良いです 3ギガ〜5ギガあれば十分ですけど どこの 格安SIM
が 良いのでしょうか お願いします 動画はあまり見ません ネット検索がメインです たまに家のネットワークカメラを見たりしたい
のですが この機種に 一番会う 早い SIMはどこの メーカ^でしょうか お願いします。
2点

ネットワークカメラを外部から見るのは動画を見るのと殆ど同じです。
書込番号:20660886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画は 全く見ないとは 言ってません 余り見ないです ですので この内容で どこの メーカーの 格安SIMは どこですか?
と言う 質問です
書込番号:20660911
0点

いろいろな方からのご意見が、このあとも書き込まれると思いますが、
私は、大手家電量販店等での、Y!mobileの回線契約とこの端末の同時購入を、お勧めします。
まず、docomo系のMVNOのように、『輻輳』見舞われることなく、3G通信でも、全時間帯で安定した通信速度が出ています。
SoftBankの電波を使うのですが、現在 SoftBankをご利用中で、電波状況にご不満がなければ、大丈夫です。
次に、端末代金も、店頭価格からの大幅な割引があります。
通話は必要ないかも知れませんが、10分以内でしたら、どの通信会社の携帯電話・固定電話に何回掛けても、
無料です。
月額料金 2,980円のスマホプランM〜月間高速データ通信容量当初 2年間は、3GB × 2倍 = 6GB〜でのスタートになりますが、
それが許容範囲でしたら、検討の余地はあろうかと思います。
書込番号:20660999
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
3月にソフトバンクの2年縛り終わり、通信料を安くしたいのと使いたい機種がソフトバンクにないので、HUAWAIMate9に機種を変えたいと持っているのですが、ソフトバンクのSIMを継続して使えないか考えています、SMSやMMSのアドレスを変えたくないのが理由なのですが。
以下の方法が可能か教えていただきたいです。
ソフトバンクのスマホSIMをガラケーSIMに変更する(ショップに行って手数料を払い変更)
そのSIMで通話とSMS、MMSを行い、通常のネットなどのデータは安価なデータSIMを契約して使用する
その際に、この考え方が可能か?また可能とした場合費用がいくらくらいかかるのか知りたいです
どなたか教えてください。
楽天モバイルでこの機種扱ってますので、この機種とデータSIMで契約し、通話とSMS、MMSをそのまま
ソフトバンクで契約して、今の費用以下になればベストなんですが、、
6点

はじめまして、内容ですが、ソフトバンクスマホSIMをガラケーSIMに変更する事は可能です。(料金プランをガラケープランにするだけなので)新しいスマホを安いデータSIMをご契約する場合約3000円程でご契約出来ると思います。ただし、Mate9をご利用するのであれば、UQ モバイルなどのSIMは使えませんのでご注意を、後、mate 9ご購入でしたら、ビックカメラやヨドバシカメラなどでも取り扱っていますのでご参考までに!
書込番号:20658914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
SoftBankではなくY!mobileですが、音声SIMとFREETELの通信SIMでMate9に二枚差ししてみました。
データ通信をFREETELにすると、Y!mobileのMMSは届きませんでした。
Wi-Fiに繋がっていれば届きますが。
私もスレ主さまと同じ使い方をしたいと思ってましたが、あきらめてY!mobile一枚で使う予定です。
ガラケーSIMとのことなので3GでしょうからそこはY!mobileとは違うかもしれませんが、ご参考になれば。
書込番号:20660124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ioka0507さん
早速返信ありがとうございました
>tono.さん
返信ありがとうございました
こちらもソフトバンク聞いたのですが
やはりスマホSIMで通話とSMSのみでMMSは引き継げなさそうです(料金が高くなる)
ですので、通話とSMSのみで、3000円くらいで、あとは格安SIMでデータ通信のみで契約しようと考えています
そこで2000円くらいで、このスマホで2年でいくと2500円で今使っておりiphone6を1万円くらいで売却して
7000円/月くらいになると、結局ソフトバンクそのままでIphone7Plus使うくらいと変わらない感じですが
この機種使ってみたいので、これで行こうかという感じです。
書込番号:20662096
1点

通話とSMSだけソフトバンクに残すメリットが無い気がします
SMSって電話番号で送れるのでMNPで転出しても今まで通り使え
ます、自分もソフトバンクからNUROモバイルに変えましたが
メールアドレスがGmailになった以外は今まで通り使えました。
書込番号:20662614
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
設定-端末情報-端末の状態から確認できそうなのですが、それらしい項目が見あたりません。
もちろんsimはささっており、電話もネットも可能です。
どこかで確認可能なものでしょうか?
ちなみにbiglobeで、
たまに自分の電話番号を忘れることがあり、
確認方法が知りたく書き込ませていただきました。
書込番号:20661973 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SIM管理のところかな
デュアルSIMとかなんとかのところ
書込番号:20661993
1点

>hide12000さん
こんばんは
電話掛けるボタンから右下の縦の…の設定からSIM1も2も見れますよ
書込番号:20661997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設定→デュアルカード設定で、CIM1、CIM2でそれぞれ電話番号見れますよ。
書込番号:20662009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。設定-端末情報-端末の状態のコメントに電話番号、電波状態などと書いてあったのでそこばかり探してました。大変ありがとうございました。
書込番号:20662029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。教えていただいた場所で確認できました。大変ありがとうございました。
書込番号:20662034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。設定-端末情報-端末の状態のコメントに電話番号、電波状態などと書いてあったのでそこばかり探してました。早速のコメント大変ありがとうございました。
書込番号:20662039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
カメラについて質問です。より広角に撮りたいのですがクリップで挟むタイプの広角レンズは使用可能でしょうか?
ダブルレンズタイプだと使用出来ない可能性もあるかと思ったので、使用した方居られましたら教えてください。
0点

ダブルレンズだと、専用のWワイコン出ないと無理でしょうね。アマゾンになかったら諦めてね。
ZenFone3(ZE520KL)使ってますが、アマゾンで売ってる2〜3千円のワイコンで手軽に超広角(14mm〜21mm)になります。周辺部の画質が落ちないのは0.7倍くらいのワイコンです。
しかし、ワイコンだけじゃなく、NDフィルターもダブルじゃないと駄目なんかな? やっかいですね。自分ZenFone3に一眼用のND2-400フィルター付けてますが、ああいうことも無理なのか・・・
書込番号:20656760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モンスターケーブルさん
返信ありがとうございます。やはり専用のが無いと駄目なんですか、残念。
一眼レフ用のフィルターを付けるなんて力技があったんですね!勉強になりました。
書込番号:20657974
0点

試してないですがデュアルカメラなので使えないような気がします。
書込番号:20658241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
電源OFF時(スリープ時というのでしょうか)LINEのメッセージ、電話共に通知が来ません。
メッセージは、電源ボタンを押せば通知が来ます。
電話はLINEアプリを開かないと着信に気づきません。
スマホ操作中には、開いていなくても届くのですが…困っています。
最初は届いていました。
余計なデータを使わない様に色々設定を変えたのが原因と思われますが、
変更した箇所を戻しても、戻りません。
(バックグラウンド時のネットワークOFFにしたものを戻しました)
省電力モードにもしていません。
LINEの通知は全て許可にしています。
あとは何の設定を変えればいいでしょうか。
書込番号:20657306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ぶぶちっ!さん
早々の回答ありがとうございます。
そのページは操作しておらず、確認してもチェックは入っていませんでした。
書込番号:20657603 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LINE終了後□ボタンで終了してませんか?
□ボタンでアプリを終了させると通知が
来なくなります。
まとめて終了させないようにロックしておくと
いいですよ
書込番号:20657951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のmate9も同じ状態でした。
設定→アプリ→LINEで権限を確認するとSMSだけが無効になっていたので有効化すると、通知が来るようになりました。
書込番号:20658017 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさまありがとうございます。
自己解決しました。
通知の鳴動制限にチェックが入っており、解除したら直りました。
これは通知バーに三日月マークが出ているのですが、
午前中は出ていなかったように思いますし、
チェックした覚えもないのですが…
しかし、みなさんから回答いただいた内容は不備がなかったようなので、
なんらかの拍子で触ってしまい、表示にも気が付かなかったとしか考えられませんよね。
お騒がせ致しました。
どうもありがとうございました。
>ぼび〜まじっくさん
余計なデータを使わない様に消していましたが、
最初の通知が来ている状態のときも同じようにしておりました。
でも、それだけで届くならそのようにしておけば良かったです!
>big-yujiさん
確認してみましたが、ちゃんとチェックに入っていました。
書込番号:20658144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)