HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSDSで、ガラケーのsimは使用できますか?

2017/01/06 02:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 naka-59さん
クチコミ投稿数:60件

現在、ソフトバンクでガラケー(パナソニック 301P)を使用しています。
標準simです。
僕の場合、基本料金がかからず、電話やネットを使用しないと、月400円ちょっと(うち100円は、迷惑電話ブロック)で使用出来ています。

今回、格安simで、こちらの機種を購入しようと考えています。
エキサイトモバイルが安そうなので、ここに入ろうと思っています。

今使ってるガラケーの月々の料金が安いので、MNPはしないで、そして、ガラケーとスマホの2台持ちは面倒なので、メイト9のDSDSで使用出来ないでしょうか?
標準simを、simカッターで、カットすれば使えそうなのですが・・・
あと、エキサイトモバイルの、データsimプランに入れば、かなり料金が節約出来そうです。

ご存知の方がいらしたら、教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:20543216

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/06 08:27(1年以上前)

って言うか、

Exciteでも良いだろうけど
OCN、iijその他に
普通にmnpしちゃっても

音声の下限プランなんて1600円程度だし

ソフバンにしがみついて
データSIMカード買い増す
意味も無いんじゃね。

書込番号:20543514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naka-59さん
クチコミ投稿数:60件

2017/01/06 09:16(1年以上前)

>at_freedさん
レスありがとうございます。

mate 9を購入出来る格安simの中で選ぶと、エキサイトモバイルか、DMMモバイルが良いなと思いました。
どちらも、今品切れのようですが。

せっかく、安価で携帯の費用がすんでるので、MNPするのは、もったいないと思いました。
DSDSで使用するのは、初心者には、敷居が高いかもしれませんね。

書込番号:20543587

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/06 09:27(1年以上前)

いえいえ、

MNPでドコモ系のSIMになっちゃえば、
わざわざ5万円もするDSDSに
しなければならない意味も薄れて、

二万円程度で買えるエントリースマホでも
良いのではないか?と言うご提案です。

本意で無いコメントであれば
大変失礼しました。
お買い物楽しんでください!

書込番号:20543599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/06 09:37(1年以上前)

SBの周波数帯も対応していますし、使えるようですね。
http://androidlover.net/dual-sim-device-list#Mate_9
ただ、SIMカットはカッターを使ってもリスク大だと思います。まぁスレ主さんわかっていらっしゃると思いますが。。。

書込番号:20543627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naka-59さん
クチコミ投稿数:60件

2017/01/06 10:02(1年以上前)

>at_freedさん
そうですね。ちょっと僕には、このスマホは高価すぎますね。
ゲームもやらないし。
おっしゃる通り、エントリー機種を選ぼうと思います。
ありがとうございました。

>1985bkoさん
リンク先を拝見させてもらうと、DSDS出来そうですね。
しかし、リスクがあるのですね。
ここは、きっぱりDSDSはあきらめて、MNPしようと思います。
あらためて、格安simと、スマホを探そうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20543673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ放送を見る

2017/01/04 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

チューナーが無いから直接見れない事は分かります。

【日本電視台】にアクセスしたらチューナー無しのHUAWEIやiPhoneやHTCでも見れますか?

確認した方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:20538330

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/01/04 15:05(1年以上前)

Windows PCでは見れますね。
Android端末だと、アドビのフラッシュプレーヤーを入れないと見れないでしょう。
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html

書込番号:20538462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/01/06 08:12(1年以上前)

回答頂き有難うございます。

書込番号:20543480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知関連

2017/01/05 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 洸55さん
クチコミ投稿数:53件

通知のくるものとこないものがあり、今一度設定について確認させてください。
私の場合、メールは来るがYahoo!乗換案内のタイマー機能が通知されません。
よくLINEが通知されないという場合に、バッテリーマネージャ−保護されたアプリの設定をいじるという回答を見受けます。しかし、本機種に同じ機能が見当たりません。
アプリの通知関連は全てオンにしています。
その他プッシュ通知に必要な設定があればご教授願います。

書込番号:20540870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/01/06 03:40(1年以上前)

設定→電池→画面ロック時にアプリを閉じる→ロック画面のクリーンアップの設定はどうなってますか?
これがいわゆる「保護されたアプリ」と同じ項目になります。
各アイコン毎に「閉じる」になっていると、バックグラウンドで動かなくなりますので通知も来なくなります。

書込番号:20543241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 洸55さん
クチコミ投稿数:53件

2017/01/06 07:14(1年以上前)

>彩梨さん
全て閉じない設定になっています。
バッテリーの最適化無視 に関しても無視をするように設定しています。

書込番号:20543391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/01/06 07:35(1年以上前)

そのアプリ自体の設定でも通知するようにしてるんですよね・・・。
一度アプリをインストールし直してみるしか方法はないような・・・。
お役に立てずすみません。

書込番号:20543415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減り ほか

2017/01/03 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:245件

昨年大晦日に本機種が届き、新年から使い始めました。
ズルトラ(タブとして使用)に続き、久しぶりのスマホですが、
なかなか最新機種に慣れないのでいくつか質問させてください。
1.先に「バッテリーの持ちについて」のスレがあり、
また、レビューされた方の意見に、「バッテリーの持ちがいい」、
といった多くの意見がありましたが、省電力モードや解像度を
下げたりしていますが、妙に減り具合が早いような気がします。
設定等一時間触っていると85%くらいまで下がりますが、
そんなものでしょうか?
2.カメラを起動させると時々左右の撮影したアイコンや
動画ボタンが表示されず、カメラもシャッターが押せなくなりますが、
私の操作不足なのか何か設定が間違ったのでしょうか?
(下から上になぞり)プロモードにすると戻ることが先程わかりましたが・・・
3.社外品でお奨めのUSBケーブルと急速充電器がありましたら
教えてください。
以上よろしくお願いします。

書込番号:20536568

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5 ていやぁ天八さんのページ 

2017/01/04 00:44(1年以上前)

>R818BMさん
こんばんは┏○ペコ

1のバッテリーの減りの件ですが、おそらく買って間もなくですと、インストールしたアプリ含めアップデートやGoogl等との通信がバックグランドで動いてるからではないでしょうか?
また、新品のバッテリーですと数回消費と充電を繰り返すと安定すると思います。
1週間程度様子をみてみてはいかがでしょうか?
それでもおかしいと感じるようでしたらヘルプデスクに問い合わせですね。

2,3については分からないのですみません。

書込番号:20537192

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/01/04 15:56(1年以上前)

2.に付いては不具合かどうか判断難しいですが
通常どんなモードでもシャッターが押せないというのは無いと思います。
・時々の頻度はどれくらいか?
・再起動すれば直るのか?
・特定の操作の時だけなるのか?
・セーフモードでも発生するか?
(セーフモードは電源OFFから電源ボタン+音量下ボタン→起動後に左下にセーフモードと出る)

その前に設定→アプリ→カメラ→ストレージ→データとキャッシュを消去で確認。
セーフモードで問題無ければせっかくですが初期化。

3.超急速充電はMete9専用充電器+Mate9用ケーブルで無いと出来ません。
(通常のケーブルと電源線の太さが違います)
まだサードパーティ製は出ていないと思います。
急速充電はHuawei純正9VA対応急速充電器なら急速充電は出来ます。(超急速ではありません)
honor8やP9用の純正相当急速充電を買えば出来ます(9V2A)
市販で売っているQC2.0やQC3.0急速充電器ではHuawei製は急速充電になりません。
QCはスナドラSoCの規格なのでQC対応充電器では通常充電しか出来ません。
ケーブルはアンカーやエレコムなどのきちんとしたメーカーのUSB-Cケーブルなら問題ありません。

メーカーの無い安いUSB-Cケーブルは金具だけUSCB-C(ケーブルはmicroUSB)にした物だけの物が
あるので急速充電出来なかったりデータ通信が出来なかったりします。
(microUSBは5芯、USBーC(3.0)は24芯ですがUSB-C2.0でも3.0でも問題ありません)

書込番号:20538609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2017/01/04 22:21(1年以上前)

>ていやぁ天八さん
>dokonmoさん
返信ありがとうございました。

バッテリーは、100%の状態からスリープにしたままで放置して
30分で4%減になりますが、端末を触っていても容量が少ない
ZUltraよりも明らかに減りが早いと思います。
カメラは頻繁に使うわけではなく、たまに思いついた頃に
カメラのアイコンに触れる程度ですが、真ん中のカメラのシャッターしか
表示されない時は、電源ボタンを押しても固まったまま動作しません。
買って間もないので、カメラは何回も初期状態に戻したのですが・・・
この二点についてはサポートに聞いてみようと思います。
それから純正でないと超急速充電はできないようですね。
充電器はAnker PowerPort2、
ケーブルはElecom MPA-ACN(超急速充電対応とあったので)を
購入しようと考えていました。
ElecomはAC充電器に超急速を謳っているものがありますが、
これもmate9では対応しないのでしょうか?
初歩的なことばかりかもしれませんがよろしくお願いします。





書込番号:20539824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2017/01/04 23:22(1年以上前)

朝6時に電源を外し、途中仕事の合間に出来るだけいじるようにしてネット、LINEなどをちょこちょこして現在2315で残70です。

休みに一日中ネットLINE電話しても50を切ったことがありません。
2日間は厳しいにしても、1日は間違いなく保ちます。

ちなみに、解像度は落として、輝度は25%程度です。

書込番号:20540046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件

2017/01/06 02:31(1年以上前)

いそがないなら純正品がサイトからの付属品見積兼入申込書をダウンロードして記載して送れば購入できるようです。
メーカーサイトで金額調べましたがAC2000 ケーブル13000 送料は不明

社外の物を買う場合は事前にこのACとケーブルの規格を調べてからのの方がいいです。
QC3.0対応ACとダメなケーブルだとこわれる可能性について書かれていたサイトも読んだ気がしますので。



バッテリーの持ちに関しては入れているアプリの影響も有り、1日もちません。複数もっているのですがこれはどう調整してもうまくいっていないので今週末にでも初期化して1つずつアプリ入れて様子を見ながら,いじっていこうと思っています。画面もきれいで見やすいのでどうにか使いこなしたいです。

書込番号:20543199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

箱のラッピング

2016/12/30 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

先日届いたのですが、箱にビニールのラッピングがありませんでした。

開封の動画を見たときは、どれもラッピングがあったので少し気になりました。

皆さんはラッピングありましたでしょうか?

書込番号:20524781

ナイスクチコミ!0


返信する
t.i95さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/30 06:54(1年以上前)

nttxで購入しましたが、私のはありました。

書込番号:20524789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/12/30 07:11(1年以上前)

楽天なんかはアプリ入れるために開封されることがあるみたいだけど、何処で買ったの?

書込番号:20524807 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/30 07:30(1年以上前)

楽天モバイルでSIMとセットで購入しました。

アプリを入れる為に1度開封されてるんですね。

書込番号:20524829

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/12/30 12:56(1年以上前)

返品とかされたものかも

書込番号:20525416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/30 15:51(1年以上前)

返品ですか???

どなたか楽天モバイルで購入された方おしませんでしょうか?

書込番号:20525708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/12/31 00:23(1年以上前)

気になっててyoutubeの動画見てたけど
SIMを自分で入れるのではなく最初から入ってたら
店側でSIMを入れる為に開封したと思われます。

書込番号:20526885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/31 08:00(1年以上前)

SIMは入ってなくて自分で入れましたよ

書込番号:20527294

ナイスクチコミ!0


モネ63さん
クチコミ投稿数:3件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/05 21:57(1年以上前)

解決済みになってますが、今日楽天から届きました。
フィルムははがされていました。

書込番号:20542462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiテザリングの5GHz帯利用可否は?

2016/12/27 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

設定>その他>テザリングとポータブルアクセス>WiFiアクセスポイントを設定>アクセスポイント周波数の選択>
で5GHz/2.4GHz切替は機能しますか?

書込番号:20518953

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/28 00:11(1年以上前)

フリーセルさん
確認しましたが、2.4GHzしか選択出来ませんね。
5GHzは表示ありませんでした。

書込番号:20519385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/12/28 00:29(1年以上前)

EFSF_RGM79さん

5GHzは非対応でしたか。
Mate7@Android6.0で非対応だったので後継のMate9なら!と期待していたのですが残念。

貴重な情報ありがとうございました!

書込番号:20519426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/12/28 01:40(1年以上前)

5Ghzでのワイアレスアクセスポイントは国内向け端末では法律的に屋外で使用できない体になっているので使用できなくしてる端末が多いと思います。
海外向けで販売している端末では5Ghzでテザリングできても日本向けでは2.4Ghzだけになっている端末が多いですね。

書込番号:20519516

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件

2017/01/04 22:04(1年以上前)

>フリーセルさん
>takazoozooさん
>EFSF_RGM79さん

ファーウェイのこの機種のページには5GHZにも対応しているとの記載があるんですが、違うんですか???

http://m.huawei.com/jpmobile/consumer/mobile-phones/detail/mate9-jp.htm

書込番号:20539763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2017/01/04 22:09(1年以上前)

あ、スミマセン、勘違いしてました、、

書込番号:20539774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)