HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ahamo使いたいです

2021/04/08 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

が、対応していないようです、、それでも使えた方いらっしゃいましたら動作のレポートをお願いいたします!

書込番号:24068545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/04/08 14:12(1年以上前)

>よしーにゃさん
そもそもMate9はVoLTE非対応だと思いますのでahamoは無理だと思います

docomo VoLTE対応で無いとダメなので

書込番号:24068562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2021/04/08 16:25(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます!機種変更するしかないですね、、検討します。

書込番号:24068718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/04/08 18:27(1年以上前)

>よしーにゃさん
Yahooで「mate9 ahamo」でリアルタイム検索をしても、使えないという書き込みしかないようです。

通話も含めて利用したい場合は、docomoのVoLTE対応端末にする以外は方法はないと思います。

書込番号:24068890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2022/04/09 15:58(1年以上前)

小生はsim1をahamo,sim2をfomaで使っています
ahamoは通話はできませんが,通信はできます

書込番号:24692017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

3/23(火) 8:00頃から LINE、メール(標準)、Google アプリが起動2&#12316;3秒後に落ちるようになりました。

アプリをアンインストールして、再インストールしても復旧しません。

★WEB検索にて、HUAWEIのホームページ等を調べて一通り実施しましたが、改善しませんでした。
尚、中国国内で規制され起動しない アプリ なので、気持ちが悪いです。

・同様の症状の方がいましたら教えて下さい。
・修正方法をご存じの方、対応方法を教えて下さい。

書込番号:24037978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12件

2021/03/23 13:35(1年以上前)

記号を使い 文字化け させてしまいました。
訂正い致します

3/23(火) 8:00頃から LINE、メール(標準)、Google アプリが起動2から3秒後に落ちるようになりました。

書込番号:24037999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/03/23 13:36(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24037967/

Android9以前ならChromeをアンインストールしてバージョンダウンすれば解決すると思います

書込番号:24038000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/23 14:28(1年以上前)

>こしょなさん
Androidの不具合みたいですよ

Androidのweb Viewをアインストールすると直る場合あるとか

書込番号:24038060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/03/23 19:48(1年以上前)

舞来餡銘さん

ご連絡ありがとうございました。
Chromeをアプリの設定で無効化し、以前のバージョンに戻す事で、復旧/解決しました。

書込番号:24038587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/23 20:03(1年以上前)

よしき★さん
ご連絡ありがとうございます。

舞来餡銘さん から頂いた下記方法で、無事復旧しました。

Android9以前ならChromeをアンインストールしてバージョンダウンすれば解決す
ると思います

★手順、設定、アプリ、Chrome、無効化、旧バージョンに戻す、で 復旧しました。

書込番号:24038621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020年5月リリースのセキュリティパッチ以降来てませんよね?

サポート期間が延びた(というか元に戻った)はずなのに
サポートされないんですかね?

書込番号:23619931

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/08/24 18:45(1年以上前)

以下に記載がありませんので、セキュリティパッチについては、今後ないかもしれませんが、

https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/
Huawei EMUIセキュリティの更新

サポート終了日は、
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate9/
>サポート終了日:2020年12月31日

ですので、修理などは受け付けてくれるかと。

書込番号:23619953

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

一度バッテリーは交換したのですが、二年行くか行かないかでまたバッテリー膨張で画面浮きが再発しました。
使ってたら膨張するのは当たり前ですが、二年で画面が浮くほど膨張するは異常かな?と思っています。
HUAWEIの機種はこれが当たり前なのかな。。。他の機種では二年以上つかってもここまでの事は起きたことがなかったので。
(機種自体はイイもので気に入ってるので、之だけが残念です。。)

書込番号:23528138

ナイスクチコミ!6


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/12 05:54(1年以上前)

使い方にも?バッテリーの質にも寄るので
人それぞれですし早いか遅いかは?
急速充電もなるべく避けて
毎日充電しなければ少しずつ
長持ちしそうな?

書込番号:23528251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/12 10:41(1年以上前)

電池は使い方と充電方法次第です。
ダメな人は1年でダメになるし4年持つこともあります。
自分のP9やMate10proは一度も交換していませんが健在です。

電池にとって悪いのは
100%から0%になるまで使い切ってしまう。
毎日充電しない。
差しっぱなしで100%維持の時間が長い
充電しながらとか高温の場所に置くとか高温にさらす

電池は水のように容量があるわけでは無いので
0%近く(20%以下)に電池が不安定になります。
使い切るまで充電しないのは劣化が進みます。

充電回数による劣化は全体の僅かです。
一番劣化が進むのは高温になることです。
次に20%以下にする頻度が高い場合。

気がついたら毎日何回でも充電した方が長持ちします。
電池にとって一番良い状態は30-80%くらいの状態です。
0%→100% 1回よりも 10%ずつ10回の方がずっと長持ちします。

電気自動車の電池は
最大容量の80%程度までしか充電しない。
ブレーキを踏む度に充電する
低温や高温に弱いのでヒーターや冷却装置が付いている。
なので電気自動車は7-10年とか使えるのです。

Huaweiの場合は9V2Aの急速充電ではなく
5Vで大電流の超急速充電になっていてこちらの方が
充電温度がこれまでの9V2Aより最大5度低い温度で充電出来るので
電池に優しい仕様になっています。

書込番号:23528714

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2020/07/12 11:48(1年以上前)

確かに完全になくなって、寝るときに充電して朝外すってのが多かったかな。
いままでは問題出てなかったので気にしてなかったけど、次からは気にしたほうがいいのね。

書込番号:23528839

ナイスクチコミ!3


な太郎さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/27 22:06(1年以上前)

自分も二度目のバッテリー交換に出そうか迷ってます。、

2年前の夏には無償交換してもらえたのですが、さすがに今回は有償とのこと。

2年前同様、朝起きたらいきなり膨れが始まってました(タイマーでもはいってるのかしらん?)

昨今いろいろ情勢が変わってHuaweiさんも大変なのかな?と思ってます。

サポートも今年いっぱいだそうだから、2年後には部品ストックも無くなっちゃうのかな?

2016年機種ですが、いまだにサクサク動いてくれてたので
バッテリー交換に出すか、買い替えるか…迷ってます。

書込番号:23626061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/08/27 23:13(1年以上前)

HUAWEI機は膨張報告が多いような気がするのと、バッテリー交換キャンペーンの度が過ぎてる気がするのと、最近のアプデでいたわり充電の機能が追加されたので、HUAWEIのバッテリーの耐久性について気になってます。
BatteryMixで常々見てると充電温度はかなり低く抑えられており、22.5WのSCPは超優秀だと思ってはいるのですが、それにしては膨張報告多いなと。

アプリ上で表示されてる電池温度が他のメーカーとは違う基準で測定されてるとか、そもそもが実はデタラメな値で意図的に低い温度が出力されてるとか。
そんなこと無いと思いたいですが、今夏は猛暑もすごいし急速充電は必要な時だけにして急がない時は1A充電してます。
ウチは、サブ機に降格した後の使用年数が長いので、電池はなるべくいたわりたい。一番長く使ってるのは、7年半落ちのacroHD。もちろん電池交換なんぞしてません。

書込番号:23626242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2020/08/27 23:29(1年以上前)

こんばんは。

ウチのは3年4ヵ月ですが、特に問題は起きていないです。
一度もバッテリー交換せず、メイン機として使用し続けています。

運が良いのもあると思いますし、
あまり高負荷・高温下で使う事がないのも影響していると思います。

充電は、大半は純正充電器を使って、超急速充電にもよくなっています。
充電中はなるべく端末を使わない、100%になったらさっさと充電器から外す、大体は30〜50%ぐらいから充電開始、といった感じですかね。

Ankerの充電器で充電しながらカーナビアプリを数時間使う、なんて場面もたまにはありますが、頻繁ではないです。

もう少ししたらサブ機に回しますけど、
私はバッテリー交換せずに寿命を全うさせようかと思っています。

書込番号:23626278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ414

返信46

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

私は昨年、この機種のバッテリー交換をHUAWEIのサポートにしてもらいました。半額期間だったと思います。

その当時はサポート期間が「2020年12月31日」までだったのに、
今現在は「2020年6月30日」に改竄されています。

皆さんはこのような行為をどう思われますか?

通りすがりのHUAWEIの方は書き込みご遠慮ください。

書込番号:23468849

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/06/15 15:40(1年以上前)

>S_DDSさん
だからと言って、国内メーカーのどこがいいんですか?国産はガンプラだけで充分です。

書込番号:23470909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2020/06/15 15:50(1年以上前)

>S_DDSさん
今回のサポート期間短縮の件が、誤記ではなく事実であれば残念ではありますが…。

HuaweiのSIMフリー端末のサポート面は、なかなか優れていると思います。
少なくともここ3年程度利用していて、Huawei端末の各クチコミ等でやりとりを見ている限りは、
とても良いと思っています。
ただ、この先も体制を維持できるのかは微妙かもしれませんが…

国内メーカーのスマホは使ったことが無いですが、
SIMフリー端末のサポートは手薄な印象があります。

シャープについては、サポート問い合わせは電話のみで、受付時間も短いです。
Huaweiは、チャットサポートやメール問い合わせも可能です。レスポンスも良好なようです。


Huaweiを擁護したい程でもないんですけど、
現Mate 9ユーザの一人としては、サポート面含めた次の端末選びが悩ましいところです^^;

好き嫌いあるとメーカーかもしれませんが、同じような気持ちの利用者もいらっしゃるんじゃないかなと思います。(サポート面の満足度)

パッチリリースも割とマメだったのも印象は良いですかね。


・・・本題から話が逸れすぎたので、これぐらいで。

書込番号:23470926

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/15 18:26(1年以上前)

HUAWEIのサポートから、やっと連絡が来ました。

結果「改竄」でした。それを言われると必死になって否定してきました。
連絡してきた人は認めませんが「誤表記、誤表記」の連発で
じゃあ、なぜ半年前の日付になったのか説明ができない人でした。(低レベル)

「2〜3日以内に変更されると思います」とか言ってきたので
「すぐに変更してください。被害者(急いでバッテリー交換を申し込む人)を増やさないで」と伝えましたが
HUAWEI側はのんびりとした態度です。

私は今までに駆け込みでバッテリー交換・その他修理に持ち込んだ人に対して
半額程度のキャッシュバックを行うべきです!と提言しましたが、それもやる気はないようです。

結果としては、今年の12月31日まで伸ばす事ができました。(元に戻っただけですが)
皆さんのお力添えのおかげです。感謝いたします。

特にでそでそさんの画像が強力な武器となりました。

でも、もう私はHUAWEI機はいりません。
サポート期間終了で冬の海に投げ込みます。

「HUAWEI機なんて二度と買いません」

書込番号:23471169

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2020/06/15 18:44(1年以上前)

>Yasu1005さん
報告ありがとうございます。

「2020年6月30日」の記載が誤りで、「2020年12月31日」が正しいという事ですかね。
数日後にちゃんと訂正されるのか、確認してみようと思います。

なぜこのような事態が起こったのか経緯が気になる所ではありますけど、
対外的に事実をそのまま言いづらい事情もあるかもしれませんし、
あまりサポート担当者に強く当たっても可哀想かなとは思います^^;

個々に意見が分かれるかもしれませんが、
個人的には元に戻るなら追及しなくて良いかなと思っています。

もちろん誤認の可能性がありますので早く訂正してもらうに越したことは無いですが、
HPの修正担当者への連携やら一応は変更承認などの段取りも多少はあるのかなと思いますし。

書込番号:23471214

ナイスクチコミ!9


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/15 18:59(1年以上前)

>でそでそさん

>「2020年6月30日」の記載が誤りで、「2020年12月31日」が正しいという事ですかね。

そういうことです。すべてのMate 9ユーザーに伝える術があるなら、伝えたいのですが
「5ちゃんねる」には基本的に書き込まないスタンスなので
他の方で「5ちゃんねるにこの情報を書き込んでもいいよ」という方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いしたいです。あちらには「6月30日までに持ち込まなきゃ」という方もいました。

あちらではROM専ですので、すみませんが他の方に託します。

書込番号:23471245

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/15 19:14(1年以上前)

続けてすみません。こんなのを見つけました。
他のスレを立てる方はどうぞご自由に。

https://consumer.huawei.com/jp/support/summer-service/

見事にMate 9の名は消えていますね。これが6月30日となっていた理由ではないでしょうか?

書込番号:23471280

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/15 19:32(1年以上前)

色々な推測は出来るとは思うのですが・・・本当に表記が見直されればMate9だけ4年でMate7やMate 10 Proが3年半というのも気になるところです、私はこの件についてファーウェイに交渉しようとは思っていませんけどね。

書込番号:23471316

ナイスクチコミ!8


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/15 19:41(1年以上前)

>−ディムロス−さん

ちなみに、nova liteっていつの機種でサポート何年目でしたっけ?

書込番号:23471329

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/15 19:46(1年以上前)

>Yasu1005さん

こちらの情報によると3年でサポートは切れたようですね。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova-lite/

書込番号:23471343

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/06/15 19:48(1年以上前)

>Yasu1005さん
>ちなみに、nova liteっていつの機種でサポート何年目でしたっけ?

https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova-lite/
発売年月:2017年2月 サポート終了日:2020年12月31日

3年10か月のようです。

書込番号:23471348

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/15 19:54(1年以上前)

すいません、まだサポート切れてなかったですね。

書込番号:23471365

ナイスクチコミ!6


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/15 20:13(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>†うっきー†さん

そうなんですよね。
今回の一件でnova liteと同じサポート期間という事が確定しました。
では、バッテリー半額キャンペーンの対象から外れているのはなぜか?

想像に容易いですね。
HUAWEIはMate 9を切りに来ています。
この騒動でキャンペーン復帰させるようなら、まだ見直しますが
もう、くず確定でしょうね。

ローエンド機よりサポートの悪いハイエンド機って…。

書込番号:23471416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2020/06/15 20:15(1年以上前)

>Yasu1005さん
>https://consumer.huawei.com/jp/support/summer-service/
>
>見事にMate 9の名は消えていますね。これが6月30日となっていた理由ではないでしょうか?

上記は、たぶんサポート終了日誤記とは無関係だろうなと考えています。

サブ機のP20liteが対象だったので数日前にそのページには目を通しましたが、
「やっぱりMate9は対象にならないよなぁ」と納得しています。

過去のキャンペーン開催傾向から、
サポート期間内の製品が全て対象となるわけではない事を認識していたためです。


シリーズの違いはあるかもしれませんが、例えばP9なんかは昨年の夏時点で外れています。

https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p9/
HUAWEI P9
発売年月:2016年6月 サポート終了日:2020年6月30日

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22277028/#tab
キャンペーン期間:2018年11月23日〜2019年2月28日

https://www.teradas.net/archives/31182/
キャンペーン期間:2019年8月1日〜2019年8月31日

書込番号:23471420

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/15 20:30(1年以上前)

>でそでそさん

そうですね。
おそらくはバッテリーの在庫量とかも関係あるかと思いますが、
私は半額キャンペーンに入れないためにサポートを切ろうとした説を信じます。


>−ディムロス−さん

ちょっと覗かせていただきました。ひょっとしてHUAWEI関係者の方ですか?
ほぼ、HUAWEI機の書き込みしか見当たらなかったので…。
もし、そうならお引き取りください。関係者は私のスレには立ち入り禁止です。
一定方向にバイアスを掛けようとする動きが、非常に不愉快なんです。

書込番号:23471453

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/15 20:39(1年以上前)

今見たらTaro1969さんが指摘していた誤表記については修正されたのではないかと思います。しかしMate9のサポート終了日は変わっていないようですね。

>ひょっとしてHUAWEI関係者の方ですか?
>ほぼ、HUAWEI機の書き込みしか見当たらなかったので…。
自分が使っているのがHUAWEI機なのでHUAWEIすべて クチコミ掲示板でチェックしているからですね、他の機種ではメニュー項目などが違うので書き込みをしていないのです。

それでも書き込みを控えて欲しいと言われればしませんが・・・

書込番号:23471471

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/15 20:45(1年以上前)

>でそでそさん

すみません。書き忘れました。
私は「サポート終了日誤記」とは思っていません。2021年6月30日なら誤記で済まされますけど…。

昨日今日のHUAWEIとのやり取りの過程で「改竄・隠蔽」する会社だと確信しました。

TwitterでもHUAWEI機の名前とかで検索してみると面白いですよ。
意見を言い合うのでもなく、HUAWEI機をひたすら褒め合うという気持ち悪い世界があります。
そういうサクラを使った行為(ここも含みます)を辞めれば少しはマシになりそうですが、
もう体質的にムリなんでしょうね。

書込番号:23471486

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/15 20:51(1年以上前)

>−ディムロス−さん

「一定方向にバイアスを掛けようとする動きが、非常に不愉快なんです。」

この一文に尽きます。

きちんとHUAWEI機の悪い部分も公表していますか?
ご自分の書き込みが偏りが無いと言えますか?

YESなら、引き続き書き込んでいただいて結構ですが、
NOなら、お引き取りください。

書込番号:23471504

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/06/15 20:55(1年以上前)

以下の3点修正されていることを確認しました。

■HUAWEI Mate 30 Pro 5G
付属品の説明が、ビデオの項目に記載されています。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate30-pro-5g/specs/
>ビデオ
>USB-C ハイレゾイヤホン、クリアケース、ACアダプタ 40 W
>HUAWEI SuperCharger、USB ケーブル(A to C)、クイックスタートガイド、SIMピン

■HUAWEI nova lite 3+
測位方式が即位方式と誤記
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite-3-plus/specs/
>即位方式
>GPS / GLONASS / AGPS

■nova 5T
付属品の説明が、ビデオの項目に記載されています。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-5t/specs/
>ビデオ
>クリアケース、ACアダプタ、USBケーブル (A to C)、USB-C to 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ、クイックスタートガイド、SIMピン

書込番号:23471512

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/15 21:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

遅レスですみません。

今回、結果としてHUAWEI側が動く事になったのも†うっきー†さんの力添えがあってこそだと思っております。

私単独ではこのような結果にはなっていなかったと思います。

ユーザー同士が意見を寄せあった結果が今回の「HUAWEI側が動く」という事です。

†うっきー†さんは、あちら側を動かす術を知ってらっしゃる。

書込番号:23471658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2020/06/16 18:12(1年以上前)

機種不明

皆さん

記載が訂正されまして、一安心しました。
当初予定通り、サポート終了日は「2020年12月31日」となっています。

過去スレの方にも、結果を記載しておきました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22973651/#23473156
書込番号:23473156

書込番号:23473176

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換

2019/10/05 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件
機種不明

バッテリー膨張でSIMカードが取り外せなくなったので銀座のサービスセンターに行ってきました。
バッテリー半額キャンペーンで3850円の有償修理になりました。
バッテリーの膨張はリチウムイオン電池の特性で製品の不具合ではないという説明でした。

書込番号:22969193

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/10/05 17:18(1年以上前)


メイト9とか発売して約3年です。
3年利用して電池パックが膨張したからリコールだと言うのはクレーマーでしかナイト思います。

半額キャンペーンを適用されただけでもHUAWEIは神対応かと

書込番号:22969422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/10/06 07:50(1年以上前)

iPhone seさんと同意見です。

使用環境にもよりますが、リチウム電池は劣化に伴いいずれ膨張してしてきます。何年利用されてるか分かりませんが。。。

ちなみに、私はmate9を二年使用した時にキャンペーンでバッテリー交換実施し、今も快適に使用してます。(メイン機ではなくなりましたが。)

リチウム電池は消耗品です。予防保全的に交換しておいた方が、端末も長く使えると思います。そういう意味で、HUAWEIのバッテリー交換キャンペーンは的を得ていると思います。

書込番号:22970597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2019/10/06 08:24(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
>iPhone seさん
コメントありがとうございます。
当方地方在住のため簡単にはサポートセンターに伺えません。
バッテリーの劣化は仕方ないのですが、そのためにSIMトレーが引き出せなくなる事が問題です。
おっしゃる通りもう何年も経っている機種ですので買い替えを考えていましたが、SIMカードを引き出せないので買い替えられずにいました。
LINEのサポートで無理やり引き出してみてもいいかと問い合わせましたが、そういうことはせずにそのままの状態で修理に出してくれと言われました。
SIMカードごと郵送修理に出すと電話ができなくなるので困ります。
しばらくして休みが取れたので名古屋の修理センターに行きました。
すると、バッテリーの在庫がないので今日は出来ない。預かりになると言われたので仕方なく帰りました。
さらに数ヶ月そのまま、だんだん膨らんでくる端末で過ごしました。
仕事の休みが取れたので、今度はバッテリーの在庫を確認した上で、銀座の修理センターに向かって修理を依頼した時にビックリしたのは有償だった事と言うよりも、あっさりSIMトレーを引き抜いた事です。
「抜いていいのか!」
結構無理やり画面を押し込んでSIMトレーを抜いていました。
それで抜いてもいいならチャットサポートで教えて欲しかったです。
名古屋、東京への往復の手間がなんだか無駄だったように思ってしまったと言うお話です。(当方山梨在住です)
半額キャンペーンは良かったです。
機種変更しようと思ってSIMカードを抜きたかったのですが、もう少しこの機種を使ってみようかと思います。

書込番号:22970644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/10/06 09:35(1年以上前)

>杜の住人Rさん
LINEのサポートがシムを抜いていいと言って端末とシムに問題が発生した場合、あなたはどうしますか?
人によってはサポートに「言うとおりにしたら端末もシムも壊れた!どうしてくれる!!」
というように更なるクレームを入れる事でしょう。
サポートとしてはこういう輩が一番怖いんですよ。
今回のLINEサポートの対応は正しいです。
素人より修理の知識を持った人間が端末を触ったほうが明らかに安全ですから。

どこのMVNO使用しているか分かりませんが、サービス店舗が近所にない業者使うなら
不具合が起きた場合のリスクを覚悟して使わないと。
安いやつでいいから予備端末1台くらい持ちましょうよ。
地方の方なら尚更、リスクに対して備えないとね。

私はガラケーとの2台持ちです。
ガラケーは通話とメール、スマホはデータ専用シムでネットとゲームというように役割分担させています。
料金的にはMVNOの通話シムにすれば端末1台で済むし料金も現状より少し下がります。
なぜ1台にしないのかは、リスクに対しての備えです。
ガラケーはキャリア契約なので、何かあったら近所のショップに行けばすぐに予備端末貸し出しで修理対応してくれるでしょうね。
(とはいえ、所有端末はG'zOne typeXでもうすぐ9年ですが今まで故障歴なし)

色々回り道したとはいえ、修理完了まで通話出来ないという不便がなく、4000円しない修理代金で端末復活。
ベストなエンディングだと個人的に思います。

書込番号:22970789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/10/06 13:07(1年以上前)

私はバッテリー交換は予約入れて行きましたね。私は既にmate9が予備機でしたので、手元になくて困ると言うことはありませんでしたが、それでも私も時間は無駄にしたくないので事前に問い合わせしました。

バッテリー交換で済んだと言うことは、本体フレームや液晶は問題なかったということですね。おそらく最も安価な解決だったのではないでしょうか。

サポートの充実を願うなら、どこにでもショップがあるキャリアという選択肢も出てくるかと思いますが、有償修理の場合は今回とは修理代の桁が変わって来ますからね。

書込番号:22971247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/10/06 14:05(1年以上前)

>EVERY-JOINさん
ありがとうございます。
予備機はp8Max、p20liteを持っております。
今回はカバーを付けていたため、SIMトレーを抜けなくなるまで膨らみに気が付きませんでした。
何度かチャレンジしましたが結局自分では抜けずに困ってサポートに連絡した次第です。

情報提供のつもりで投稿しただけですが皆さんにはクレーマーのように感じるようで申し訳なく思っております。

書込番号:22971342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2019/10/06 14:10(1年以上前)

当機種

>キミ・アロンソさん
ありがとうございます。
アンソロさんは予約出来たんですか!?
私は取り置きが出来ないと言われました…
それで直接行ったら在庫がなかったという次第です。

チャットサポートは大変便利で地方在住の私は大変助かっております。

書込番号:22971353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/10/06 20:28(1年以上前)

このキャンペーンはこれまで何度かやってますが、今回はHUAWEIのサービスセンターのみ受付(私がしたときは認定修理店でもOKでした)など内容も異なりますし、価格.comにもバッテリー交換された方の報告があっておりましたが、店舗によっても対応が異なったようです。

私はHUAWEIのサポートではなく、認定修理店に直接連絡しました。

>チャットサポートは大変便利で地方在住の私は大変助かっております。
全く同感です。レスポンスが素早いし、キャリアやスマホに限らず他の日本のメーカーも見習って欲しいものです。

書込番号:22972133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)