端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月16日発売
- 5.9インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 25 | 2019年8月26日 04:34 |
![]() |
33 | 13 | 2019年7月13日 20:19 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2019年5月22日 21:29 |
![]() |
8 | 5 | 2019年4月20日 13:39 |
![]() |
35 | 25 | 2019年4月19日 00:43 |
![]() |
7 | 3 | 2019年4月8日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
昨日入荷手続きをしてますとのCメ−ルで
本日、出荷手続き中のCメ−ルがきた。
本当に仕事早いよな!
見積もり連絡なかったからバッテリ半額キャンペーンで直せたみたい。アフターメンテも最高じやん!
だから私はフア−ウエ−!
書込番号:22843103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ
ファーウェのHp から修理依頼票をダウンロードして印字のうえ、必要事項を記入します。
その際、備考欄にバッテリー交換キヤンーペンと記入してくださいとのこと。
端末のバックアップSD カードへしたあと、
SIMカードとSD カードを取り外して、初期化しときます。あとは、修理依頼票をに記載の住所に着払いで送ればokです。
私の場合、バックアップ機をもつていたのでそれを使用してました。
私の場合4日に送って8日にうけとりました。
書込番号:22849828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gonta1968jpさん
ありがとうございます。
現在キャンペーンページ開こうとしても見つからずググると前回2月のキャンペーンページしか出て来ないのですが何処に有るんでしょうか?
書込番号:22851399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんだほーびゅーてぃほーさん
>現在キャンペーンページ開こうとしても見つからずググると前回2月のキャンペーンページしか出て来ないのですが何処に有るんでしょうか?
既出スレッドにある通り以下の通りです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
>2019年8月1日(発送)〜2019年8月31日(発送)
>3,500円/台(税抜き)(通常価格7,000円)
>バッテリー交換代金については、製品返送時の代金引換(現金)にてお支払いください。
>宅配修理のみの受付となります。本キャンペーンは可能な限り全国のお客様にサービスをお届けするため実施します。
書込番号:22851564
1点

普通の修理依頼書で大丈夫てすよ。
書込番号:22851934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gonta1968jpさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
今月末までなのですね。
代替機が無いのでどうしようか考え中です。二年三ヶ月なのでそろそろバッテリーに不安があるのですがファーウェイはメジャーアップデートしてくれるのでどうしようか迷ってます。
書込番号:22854035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合ですが
z3コンパクト、ultraz,mate7、3台とも2年とちよつとでバッテリー膨張で基盤交換プラス電池交換になつてます。使われる予定があるなら交換しといた方がいいと思いますよ。
書込番号:22854101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どなたかわかる方いましたら教えてください。
こちらのバッテリー交換キャンペーンに出した時に、追加で交換箇所が出た時はHUAWEIから作業しても良いのか確認のメールなどはちゃんと入ってくるのでしょうか?
少し画面が欠けていまして、バッテリー交換に伴う画面交換になると金額が高くなるので画面交換までしないといけないのであればバッテリー交換は頼まないでおこうと考えています。
こちらでは判断できないのでちゃんと確認の連絡が入ってくるのであれば一度キャンペーンを利用して送ってみようかと考えております。
キャンペーンを利用してわかる方いましたらよろしくお願いします。
書込番号:22860381
0点

ダウンロードした修理依頼書にいくらいかなら、そのまま修理してという欄がありますよ。
ただ画面がかけている場合は、液晶の部分有償交換になると書いてあつたと思います。
一度問い合わせされたらどうでしょう。
メールでも返信くれますよ。
書込番号:22860393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幾つかの入口から試してみてるんですが、「修理依頼兼同意書」へのリンクが死んでいるっぽい?
https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/consent.html
※雛形はダウンロード不可ですが、サンプルは確認可能です
※Gonta1968jpさんが説明されているのは「G修理料金の事前承諾」欄のことですね
こっちのページ下部のリンクもダメみたい。
https://consumer.huawei.com/jp/support/
書込番号:22860408
1点

>でそでそさん
>幾つかの入口から試してみてるんですが、「修理依頼兼同意書」へのリンクが死んでいるっぽい?
リンクが切れているようですね。
先ほどサポートにメールしておきました。
そのうち修正して頂けるのではないかと思います。
書込番号:22860647
2点

>Gonta1968jpさん
教えていただきありがとうございます。
あまり高くなるようなら修理しない金額をそこに記載しておけば良いのですね。
ありがたいキャンペーンなのですが、あまり高くなるようなら次のスマホ買うためにお金かけたくないので考えることにします。
>でそでそさん
リンク調べていただきありがとうございます。
書込番号:22861146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
メーカーへの連絡ありがとうございました。
ファイルがダウンロード可能となりました。
>donettiさん
いえいえ、少しでもお役に立てたなら良かったです。
書込番号:22861854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メーカーへの連絡ありがとうございました。
>ファイルがダウンロード可能となりました。
私もダウンロード可能なこと確認しました。
対応めっちゃ早かったですね!
なぜ、こんな重要なファイルのリンク切れをおこしていたのかは分かりませんが。
書込番号:22861893
0点

バッテリー交換申し込みました。
が、SIMカード取り出しが硬くて力入れたらスポーンと飛んでいきました。
SIMカード紛失。泣く泣くSIMカード再発行申し込みました(TOT)
皆さん気を付けましょうw
ところでバックアップアプリでマイクロSDに保存したのですがmate9が戻ってきたら保存したデータってどう戻すんですかね?
機械音痴の為よくわかりません。
書込番号:22862646
0点

お盆休み中にふらっとこちらを覗いたら、キャンペーン中とのこと。
「どれどれ」 と本体を横から見たら・・・。パネル側が 「ふ、膨らんでる・・・!!」
手帳ケースに入れていたから気づきませんでした。
液晶の色ムラもあったので、イチかバチかでキャンペーンに乗っかりました。
14日に発送して、今日19日に戻ってきました。
電池交換、パネル交換、フィルム(たぶんガラスフィルム)貼り付けで至れり尽くせり。
で、「電池パックの膨張を確認しました」とのことで、修理費ゼロ円。
いやぁ、神様仏様です。
皆さんの有益な情報のおかげで、MATE9はまだまだ使えそうです。
情報を上げていただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:22867594
0点

バックアップソフトの復元から選択すればよいですよ。
書込番号:22867611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gonta1968jpさん
ありがとうございます。
バッテリー交換から帰ってきました。
流石に背面保護シールは剥がされてましたけどSIMカード紛失したり奇跡的にマイクロSDカードは見付けたのでまあそれぐらいいいかな?って感じです。
ただ1つ疑問なのはPINロック解除は8ケタだったと思ったのですが6ケタでした。
あれ?前から数字6ケタでしたっけ?
書込番号:22875548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだまだmate9で頑張りましよう!
設定からセキュリティとプライバシー、
画面ロックとパスワード、
ロック画面のパスワード設定、
ロック解除方法を変更、
カスタムPINで変更できますよ。
書込番号:22875594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんだほーびゅーてぃほーさん
>ただ1つ疑問なのはPINロック解除は8ケタだったと思ったのですが6ケタでした。
>あれ?前から数字6ケタでしたっけ?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq11
>Q.EMUI9の端末で、ロック解除方法にパターンは指定出来ないのでしょうか?
>Q.EMUI9の端末で、ロックに6桁のPINしか指定出来ないようなのですが、別の方法は利用出来ないのでしょうか?
>設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→ロック画面のパスワードを変更→「ロック解除方法を変更」という文字をタップ
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>「ロック解除方法を変更」という文字の部分をタップです。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
カスタムPINなら4-32桁ですが、面倒なのでパターンを利用さえるのが楽だとは思います。
書込番号:22875870
0点

>Gonta1968jpさん
>†うっきー†さん
そういえば変更出来たんでしたっけね。
すっかり忘れてました。
ありがとうございます。
書込番号:22880124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
先週、mate9を充電しようとした時に、なんとディスプレイが浮いてる・・・2年前に購入した端末なので当然保証効かない・・けどdsds端末でFOMAドコモユーザーなんで、修理に出しても損はないと思ってhuaweiのページで相談しました。いろいろ調べて(販売店、シリアル番号、購入年月日など)
金曜日に送って、火曜日の朝一届きました。んで、修理代は0円。これからまた2年使えますね
huaweiさん、素晴らしい対応ありがとうございました。
書込番号:22666624 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こういう話を聞くと、「自分のmate9もバッテリーが膨らまないかなあ?」と少し期待してしまいます。
書込番号:22668146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、同じの問題で困ってます。どこで無料できますかね?せっこいの質問ですが。できたら教えてください、お願いします。
書込番号:22670568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Yasu1005さん
自分がmate9を買ったのは発売されてから翌週なので関係あるかどうかはわからないけどシリアル番号で区別されるかもしれない。
書込番号:22671175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yasu1005さん
まぁ、端末が不具合出ればhuaweiさんのカスタマーサービスに連絡を入れ、はなしはそこからですね。
書込番号:22671185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>skanxさん
私のは色がブラックなので、初期ロットではない事は明確なんですよね。
書込番号:22671258
0点

自分2年以上使用しており、同じ症状で、本日huawei銀座カスタマーサービスセンターで無料ディスプレイ(液晶内部ドッド痛み有り)交換とバッテリ交換していただきました。HUAWEIさんに感謝、感謝、後2年使用できるかも(ゲームは他の専用スマホでしておりますので)
書込番号:22672552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用1年半ですが私も膨張に気付き
ファーウェイ・カスタマーサービスセンター 梅田店に持ち込みしましたが今は無償での修理はしてないとのことで2万円ほどかかると言われました
修理はせずそのまま使用する事にしましたが
データは保存しておくようにと言われました
mate9 には満足していたのですが非常に残念です。
書込番号:22676872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分聞き方は間違いてます、私は上がら様から無料で修理してくださいと言わないでした、あくまで液晶とフレームの時々浮ってます、押すと直るですが、しばらく経つとまた浮いてますと、なんとかなりませんがとお願いしました。それで無料で修理して頂きました
書込番号:22677045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ症状で、メールで問い合わせ、現在修理に宅配着払いで送付している状況です。
端末をバックアップして、初期化して、さあSIMとSDカードを取り出そうと何度もピンをさしましたが、膨張していてまったく取り出せず。。。
代替スマホは用意があるのですが、SIMカードがないので、現在久々のスマホなしの生活ということになっております。
少しでも膨らんできたら、取り出せる内に対処することをお勧めします。
書込番号:22694438
1点

>ssgkfsjさん
僕も無料でお願いしますと言ってない。この端末が foma sim とmvno 激安sim 使えるから修理に出した。無料でしたからなおさら
書込番号:22697813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の報告。何の問い合わせもなく、無償で修理されて、昨日到着しました。
バッテリー膨張に伴うフレームの損傷があったのですが、それも交換してくれました。
大変感謝しております。
今後は、バッテリー充電中は画面表示をできるだけ消灯し、アプリを使用しながらの充電は避けるようにしようかな。長く使えるように。。。
書込番号:22699167
1点

事例報告として。
2017年2月に購入した私のMate 9も先月バッテリーの膨張に気付き、銀座のサービスセンターに持ち込みました。だいぶディスプレイが浮いた状態でしたので、バッテリーだけでなくディスプレイも交換になりますとのこと。費用が心配だったので、ディスプレイも交換となると費用が高くなるのでは? と質問したところ、バッテリーの膨張が原因でしたら無償で修理できますとのこと。恐らく無償になりそうな感じだったので、修理をお願いしました。ただ、ディスプレイとバッテリーのAssy部品の在庫がないとのことで、1週間ほど掛かりますとのことでした。スマホは一旦持ち帰り、部品が入荷したらメールで連絡をもらうことにしました。3日ほどで入荷の連絡がありましたが、仕事の都合ですぐには行けず、その週末に再度銀座サービスセンターに足を運び、無事無償でディスプレイ+バッテリーを交換していただきました。所要時間は1時間ちょっとでした。その時聞いた話ですと、スマホを郵送で送る場合は、セキュリティのため端末の初期化をお願いしてますとのこと。持ち込み修理でしたら、初期化なしで修理できますとのことでした。iPhoneなんかは持ち込みでも初期化必須だったような記憶がありますので(間違っていたらすみません)、ファーウェイはユーザーにとっては楽でいいなーと思いました。もちろん、アップルは相当の理由があってそうしているのだとは思いますが、ちょっと堅いですよね。
購入から2年半近く経過し保証も切れている端末を無償で修理してもらうことができ、本当に助かりました。保証書の提示さえ求められませんでした。Mate 9は最新のAndroid9へのアップデートも行われ、サクサク感がさらに向上していますので、まだまだ使い続けるつもりです。性能的にはまったく不満はありません。ファーウェイにはトランプのイジメに負けずに頑張ってもらいたいです。
書込番号:22795253
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー


そうなんですね!最初から使えない物と思って、edyはカードを作って使っていました…。ちなみにですが、他にも使えるものがあったりするんでしょうか?
書込番号:22683639
0点

>そうなんですね!最初から使えない物と思って、edyはカードを作って使っていました…。ちなみにですが、他にも使えるものがあったりするんでしょうか?
おそらく勘違いでしょうか。
おサイフケータイではないので、記載されている通りedyカードにクレジットカードからチャージすることになります。
なので、購入したedyカードが必要です。
書込番号:22684416
0点

>なので、購入したedyカードが必要です。
購入ではなく、何らかの方法で入手だとは思います。
私は、クレジットカードにedy機能が付いたものにしています。
支払いでは、結局カードを提示することになるので、チャージ出来てもあまり意味はないかもしれませんが。
書込番号:22684426
0点

今回確認できたのはクレジットカードに付いているedyへmate9からのチャージです。なのでmate9からレジにかざして支払いはこれまで通りできないと思います。。
これまでedyへのチャージはファミリーマートにわざわざ行ってチャージしていたので、スマホからできるようになっただけでも十分かなと思ってます。
書込番号:22684574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
こ、これは恥ずかしい勘違いでした…💦
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:22684790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
android 9に更新され、カメラの性能がup したとのことですが、、皆様の写真を拝見したいです。とりあえずワイドアパーチャ―を試してみました。
書込番号:22607561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色がどぎつくなったように思います。
個人的な好き嫌いなのでしょうが、前の色合いの方が好きでした。
まだ慣れていないのでいろいろ試そうと思っていますが、標準の写真という設定で撮ると、ちょっと色合いが作り過ぎなように思います。
書込番号:22610421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
まちに待ったアンドロイド9来ましたぜ!
ファーウェイのこういう対応は、本当にうれしい!
ソニーにも見習ってほしいものです。
いくら、ファーウェイをけなそうとも、やはりいいものは、いいんだよね!
書込番号:22565178 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私のMate9には、まだAndroid9.0が来ない(もう何十回もシステム更新を確認)ので
アップデートした方は、その後の使用感などを報告していただけると助かります。
書込番号:22570374
4点

9へアップデートしましたが、確実にレスポンスが早くなりました。
書込番号:22576003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいな〜
自分はまだ来ない
いつ来るんだ・・・
書込番号:22576125
1点

大きな変更はありませんが、システムナビゲーション、△○□の設定が変えられるようになつたり、ボリュームキーから音量設定を呼び出せたり、バッテリーの管理が細かくなつたせいか、バッテリーのもちがよくなつたり、よいバージョンアップだとおもいますね!早くくるといいですね。
書込番号:22576161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もまだ来ません(T_T)
今晩も諦めて眠ります。
書込番号:22576164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

降りてきました。
nova3と比べて遜色有りません。
やはり、HUAWEIは
ユーザー目線だと思います。
書込番号:22581400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


確かに、新しい設定にすると戸惑いますよね。
でもこれを楽しまないと損ですよ!
他の機種だとそうそうバージョンアップはしてくれないから。変に重なることとかもなく、バッテリーの持ちは、よくなりますから。
書込番号:22581889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スケジュールソフトで、コピペをしようとしたら、コピーはできましたが、貼り付けができないです。
長押しではないということなのかな。
いまだ、慣れず・・・・
書込番号:22587765
0点

バージョンアップ来てる人は皆さん海外版ですか国内版ですか?
はやくバージョンアップしたい(TT)
書込番号:22591215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1126haru6211さん
日本版については、既出情報を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22563697/#22563697
>ソフトウェアアップデート3月28日(木)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
公式のファーム配信の案内がある都度記載されている通り、約1ヵ月をかけての順次配信です。
不公平感がなくなるように、IMEI番号で毎回ランダムにしていると思います。
そのため、時にはすぐに配信されて、時には遅い時があります。
また、特別な理由がある場合には、IMEI番号を伝えて配信を早めてもらうことが可能です。
書込番号:22591279
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
順次とは分かっているのですが来てる人たちが羨ましくついつい(+_+)
気長に待ちます!
書込番号:22591429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末もまだアップデートはやってきません。(国内版です)
アップデートに伴う期待感は若干ありますが、何らかの設定見直しとか再設定が必要になるのかなぁと思うと億劫に思う気持ちもあったり…^^;
まぁ、なるようになるさということで、いい加減な気持ちで待っています。
書込番号:22591444
0点

私のところにもまだ来ません。
個人的に毎度の事ですが、この手の大型アップデートは1度パッチがリリースされるまで入れないようにしてるのでのんびりしています(笑)
しかし、バッテリーの持ちが良くなるというレビューがあるので今回は降ってきたらすぐに入れるかも?
書込番号:22591703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内版mate9ですが、数日前に降ってきてアップデートは様子見していましたが、我慢できなくなりアップデートしてみました(^^;)
結果、私の環境では、まったく問題なく動作しており、気のせいかもしれませんが、8のときより、サクサク動いてるように感じます。
賛否両論のナビゲーションバーも新しいワンボタンのナビゲーションバーに変更しましたが、慣れるとこっちのほうが使いやすいです。
2年前の機種なのに、最新のOSのアップデートを提供してくれてHUAWEIには感謝ですね、mate9は、まだまだ全然現役で使えるので嬉しい限りです。
みなさんも早くアップデートできるといいですね!(^^)
書込番号:22592145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートから5日ほど経過したのですが、
100%から90%までのバッテリーの減り方が急激になりました。
トータルでは変わらないと思いますが、100%で使わずに2時間ほど放置してみたら96%に…
なんか、ちょっとだけ損した気分です。
書込番号:22592769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶんOS更新にもとづくアプリの更新などしていて、バッテリーの減りが早いのだと思いますよ。iphoneもアンドロイドもこの点は一緒です。
しばらく様子みてみたらどうでしょう。
書込番号:22594577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとmate7の時の時、急激にバッテリーがなくなる症状でファーウェイに見てもらったとこと、バッテリー寿命のため、バッテリーが膨張していました。
症状が改善しないなら、みてもらった方がいいかも。
書込番号:22594587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9になってからまだアプリが馴染んでないのかもしれませんが、GPSの位置情報が安定しなくなりました。
ポケモンGOをWIFIテザリング受信で起動してるのですが、立ち位置が止まったままになったり
急に移動したかと思いきやあちこちふらつきます。
同じ症状の方いらっしゃいますか?いったん初期化するか?の手段はまだ試してません…
書込番号:22597224
0点

ようやく昨日(4/17)に通知が来たので、先ほどアップデートしました。
思ったよりサクっと更新が終わった気がしますし、ところどころUIとか動作音が変わったところもそのうち馴染むかなぁというところです。
以前の操作感に戻したい所とか見つかったら、出来るかどうかを一つずつ調べて対処していきたいと思います。
バッテリーの減り方は少しだけ気にしてみようと思いますが、普段からあまりバッテリー持ちをそんなに意識してないので変化に気づけるかどうか^^;
書込番号:22611297
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
バッテリ交換キャンペーン中ということで、今日交換に行ってまいりました
場所は渋谷モディ、昼の1時くらいに行って申し込んだのですが
完了時間がなんと5時半!おそらく5台待ち(自分の次の人は6時半)
金額は3500円+消費税で3780円
その場でエポスカード新規申し込みで3000円のクーポンがもらえたので
実質780円でバッテリーが交換できました
やはりというか、2年間使ったバッテリーは若干膨張していました
ちなみにデータは初期化されましたというか、受付時にその場で初期化しないと
受け付けてくれません、少なくとも渋谷モディ店では決まりだそうです
お店の人が言うにはファーウェイのバッテリ交換キャンペーンのおかげで
ものすごい混雑しているそうです
自分が受け取って帰るときに申し込んでた人はなんと20台待ちで預かって
翌日お渡しでした
終了まであと1月ありますが、交換を検討している方は早めに行った方が
良いかもしれません
5点

>ぼび〜まじっくさん
こんばんは。
情報ありがとうございます。
2月に入ってからでいいかと思ってましたが、混雑していると聞くと億劫になってきました(笑)
私も渋谷に持ち込もうかと考えていたもので…。
土日だともっと混雑するかもしれませんね^^;
サブ機があるので、郵送してやってもらおうかという気にもなってきました。
若干の膨張と聞くと、この機にやっておいた方が良いような気もしますし。
書込番号:22431732
0点

>ぼび〜まじっくさん
キャンペーンが2月末ということで私のMate9も2/10着で発送、返送が待ちきれないので2/15に店舗に問い合わせた所、Mate9の手持ちバッテリーが無いということでバッテリーの入荷待ち状態とのこと(>_<)
事前に問い合わせないと店舗交換の方は二度手間になるかもです。
発送の方は交換予定の店舗に事前問い合わせた方が良いですね。
早くほしい方は送料はHUAWEI持ちなので届いたらすぐ交換してもらえる店舗に発送した方がよいと思います。
書込番号:22470396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー更新して初期化されて返ってきました。
事前にHUAWEI BACKUPで保存していたので安心していたのですが、これが大間違いでした。
ちょこちょこバックアップされていない項目があって、足りないものは全部手動入力。
極めつけはLINEとLINEマンガで、どちらも起動直後からスクリーンが真っ黒。 『アプリの応答がないので強制終了するか待機するか』旨のダイアログしか出ません。
何度初期化⇒リストアをしても同じで、どちらもアプリのアンインストール&再インストール&再アカウント登録が必須でした。
LINEマンガの方は実害は無かったのですが、LINEの方はトークが全部パーに。 消えてもいいっちゃーいいんですけど、消えるのは単純に寂しい。orz
メーカーとしては不慮のトラブルを避ける目的で初期化しているのでしょうけど、自己責任で客が自由に選べる様にして欲しいです。
不具合があれば自分で初期化すればいいだけの事なのですから。
書込番号:22587948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)