HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート(MHA-L29C635B187)

2017/12/12 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

12月7日付けで「MHA-L29BC635B187」の提供がアナウンスされていたようです。
Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化と、何かしらのマイナーバグの対応ぐらいのようですね。

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/2017/news-171207_2/

まだ私の所には配信されてません。

書込番号:21427274

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/12/18 20:13(1年以上前)

機種不明

配信されたので適用しました。
ネットワークの速度次第でしょうが、ダウンロード開始から自動再起動まで20分ぐらいでした。

今の所は特段何か変わった気はしませんが、気付きがあれば追記します。

書込番号:21442497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 Mate10無印は発売されると思いますか?

2017/11/26 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 onma8さん
クチコミ投稿数:9件

現在Mate7を所有していますが、半月ほど前から充電しっぱなしじゃないと勝手にshutdownするようになりました。   気に入っていたのですが、修理も費用がかかるのでMate10が発売されると聞いて様子を見ていました。          無印の方は、PuroにはないSDカードスロット、イヤホンジャック、何よりも縦横比が16:9で私には譲れないところがありどうしても欲しいところです。 
もう一つ、Mate9ではauキャリアの通話シムが使えないとネットに出ていたのですが、無印の方では使えるとあったのでPuroとずれても発売されるのなら待ちたいと思っています。
プロしか出ないのなら、諦めてMate9を買いたいと思っていますが、迷っているうちに売り切れてしまいそうで心配です。
今のトレンドなのか縦横比18:9ばかり出てきてるような気がします、若い方には人気なのでしょうか?
galaxyのnoteシリーズも画面が平らになるのを待っていたら縦長に…愚痴ばかりですね、すみません。

書込番号:21386731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/11/26 16:32(1年以上前)

Galaxy S8/S8+、LG G6(日本未発売)を皮切りにiPhone Xが採用、その他海外勢もこぞって採用しました。
シャープも、キャリア向けAQUOS R Compactで17:9を採用しましたね。
18:9は今後のトレンドだと思います(ちなみにGalaxyは18.5:9です)。

HUAWEI Mate10が発売されるかは、Mate10 Proの売れ行き次第や要望の声次第じゃないですか。
日本では防水防塵が重要なので、Mate10 Proが選ばれたんだと思います。

書込番号:21386767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/26 16:55(1年以上前)

mate10proは明後日28日に国内発表?だったと思います。

イヤホンジャックはMate10 ProにはUSB Type-Cから3.5mmイヤホンジャックの
変換アダプタが同梱されているようですので、これまで使っていたイヤホンやヘッドホンを
そのまま使うこともできるとか。

無印の方ですがau使えるのは確定ですか?
間違ってたら申し訳ないですが、問題なく使えるかどうかはメーカー発表を待つなどしたが良いかもです。
それ以前に国内発売は無いかもですが…。

onma8さん同様に購入検討中です。待ち遠しいですね。

書込番号:21386831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/11/26 17:19(1年以上前)

11.28、次世代スマホ日本上陸
Huawei Mate 10 Proの日本版、いよいよ発表ですね。価格は約8万
高過ぎなので普通にHuawei Mate 9で良いと思いますよ。
並行販売が確定してるので売切れは無いけど、価格面のバランス調整のため6万前後への値上げは起こっていますがね。

書込番号:21386897

ナイスクチコミ!1


スレ主 onma8さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 17:34(1年以上前)

>〜PC しょしんしゃ〜さん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます、ギャラクシー 家の電話器のように長かったです(笑)ホント残念です!!!
二画面で見るには良さそうですがこの年で大画面になれると半分にしたら見にくくてストレスがたまります。
私は調べ物をする時はタブレットと二画面利用です。
私はネットの閲覧もですが音楽、動画鑑賞と常にイヤフォンを挿しっぱなしで利用しています。夜も充電しながら動画を見ているのでイヤフォンは外せません。
無印の方はDSDVでVoLTE通話に対応してるとか,auの3G通話は面倒ですね、28、29とお休みなので近くのビックカメラに行って見ようと思います。
Mate9買ってしまうかも…

書込番号:21386933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/11/26 18:47(1年以上前)

mate9は日本での販売価格は他国に比べてかなり安く設定して力入れてたのに、セールス的には失敗に終わってしまったので、mate10無印は日本での販売はないでしょうね。
大画面スマホは日本ではマニアとおっさんしか買わない、一般人は大画面スマホを買わないということを証明したと思います。

mate10proはフラグシップのシンボルとして少量販売するので、安売りは絶対無いでしょうし、安売りする必要もないですね。
mate10proを日本で販売してくれるだけでも感謝した方がいいでしょうね。
ぼくはもちろん買えないですがw高すぎて

書込番号:21387110

ナイスクチコミ!1


スレ主 onma8さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 21:57(1年以上前)

>天然ミネラルさん
>tantoo太郎さん
ありがとうございます。Mate9安くなるのかと思ったら逆に高くなってるんですね。
スマホをQWERTY配列で打つには両手が良く、それには横幅もある方が良く、やっぱりMate9を買っといた方が良さそうですね!
聖蹟桜ヶ丘のビックカメラでは半月前ですがワイモバイルとセットで税抜き\39390単体で\53280でした。
それにポイントが10%ついたと思います。
今もその値段であるかはわかりませんが、私はauのガラケーと2台持ちなので単体で買おうと思います。
高齢化社会大画面スマホも増えて欲しいものです。

書込番号:21387654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/11/26 23:03(1年以上前)

意外にもmate9は女性に人気があるようです。
https://www.bcnretail.com/news/detail/20170310_42410.html
両手使いやバッグに入れることが多い女性は
大画面は使いやすいのが人気かと思います。

大画面といってもiPhonePlusと同じ大きさで重さもより軽い。
同じ大きさの筐体なら画面が大きい方が良いですね。

セールス失敗とはどこから来たのでしょう?
SIMフリーとしては最強コスパでヒットしたと思います。
https://www.dream-seed.com/weblog/news/amazon-ranking-2017-smartphone
いままで安いのしか売れなかったSIMフリー中で
アマゾン統計ですがP9liteに次ぐ2位ですね。

mate10無印は出ると思いますね。(あくまで予想です)
ただmete9との価格の比較があるので後継として出るには
少し時間がかかると思います。
日本で売るには6万円半ばでないと難しいと思われるので
2月か3月くらいになるのではないでしょうか?

mate10Proを買いました(といっても来るのは12月3日ですが)
価格は95,000円前後です。(海外なのでおおよそ)
先行予約で4万円くらいのスマートウォッチがおまけでした。

全画面になって行きますが寸法の錯覚に要注意ですね。
Proは6インチですが実質5.5インチです。
iPhoneXも5.8インチですが実質4.7インチでしかありません。
あくまで対角なので上に伸ばせば表示上のインチが増えるだけです。

どちらにしてもすぐには出ないのでmate9は高性能でお買い得です。
実質5万円を割る価格でこれほどのコスパの高いのはなかなかないですね。

書込番号:21387899

ナイスクチコミ!7


スレ主 onma8さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/27 23:51(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます、
Mete 10 無印が出るって言っていただいて何だかとても嬉しかったです。
昨日 アマゾンを見てみたら、Mate9が 税込\52000で出ていたので 思わずポチっとやってしまいました(笑)
もう少し 携帯の2台持ちをガンバって ? しばらくMete 9で繋いで行こうと思います。
それにしても Mete 10 pro の おまけが4万円なんてファーウェイって太っ腹ですね!
話は前後しますが IPhoneX もGalaxy も大画面、大画面って言っていますけど、ちっとも大きくないですよね!!!
皆さんからアドバイス頂けてMate9を買う事に迷いがなくなりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21390323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fmx4001さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/11/28 09:51(1年以上前)

Mate 9がセールス的に失敗したというのは全くの偏見ですね。
P10発売後も大型量販店で普通に売っています。もうすぐ発売から1年経つというのに…

他の中国・台湾の端末は切り替えて新世代を投入しているのに、Mate 9は売り場に残っています。
携帯世界シェア9.7%(3位)の企業分析を少なくとも英文で読めば、誤った情報にならないでしょう。

書込番号:21390923

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/11/28 13:47(1年以上前)

HUAWEI Mate10 Pro、89,800円で12月1日発売と発表されましたね。
ミッドナイトブルー、チタニウムグレーの2色のみ投入と少ないですが、価格帯から仕方ないですね。
国内でVoLTEが使えるのは、SoftBankのみだそうです。

HUAWEI Mate10 liteも12月8日に発売されるようですね。

Mate10の日本投入があるとしたら、年度末あたりでしょうね。

書込番号:21391333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/11/28 14:01(1年以上前)

やっと発表されましたね。
スペックを考えると妥当な価格(GalaxyNote8比で)とも言えますが、ファーウェイには高コスパを期待しちゃうので高いイメージですし、そんなに日本で売る気もないのでしょう。

これでひときわMate9のコスパが目立ちますね。

書込番号:21391355

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/11/28 14:24(1年以上前)

同時発表されたMediaPad M3 10 Lite wpですが、ドコモが発表済みのdtab d-01KのWi-Fi版ですね。
今回発表されるとは思わなかったので意外でしたし、フルセグ/ワンセグもそのまま対応してます。

やはり日本市場は、防水防塵対応が必須と考えてるんでしょうね。

書込番号:21391391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/11/28 14:32(1年以上前)

Mate10 Proは税込で約9.7万、Mate10 liteは税込で約4.6万なので、日本で投入された過去機種と比較すると高めですね。

書込番号:21391404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/28 15:28(1年以上前)

本日、日本でのmate 10 proの発売アナウンスがあり、かの掲示板等では落胆の声が聞こえています。
89800円(税抜き)は妥当な値段設定でしょう。こちら香港では明日から販売開始ですが6398HK$(約91000円)です。bigcamera等で購入すれば10%ポイントがつくので実質87000円です。多分年明けには税抜き8万を切るんじゃないでしょうか。
「Huaweiのハイエンドで9万は高い」という声がありますが本国と同じくらいの価格設定で高いはないと思います。Kirinでという声もありますが、そういう方はSD835搭載機を購入されれば良いのではないでしょうか。
これからは本当にmate 10シリーズの価値を理解した方が購入されるんじゃないでしょうか。
Huaweiはロープライス、ミドルプライス、ハイエンドと商品の位置付けをしてきていますから、もうmate 9のような価格付けはないでしょう。

書込番号:21391476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2017/11/28 15:59(1年以上前)

gooSimsellerでは79,800円(らくらくセットなら一括69,800円 or 分割3,100円*24)ですね。
他のMVNOも変わらないと思います。
有機EL搭載、カメラの性能、高速な指紋認証等踏まえれば高くは無いですが、比較的廉価な端末がHuaweiには多いので、高いと判断しちゃう人が出るのも仕方が無いのではないでしょうか。

書込番号:21391532

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/11/28 16:29(1年以上前)

>sandbagさん

楽天モバイルは、長期契約(2年/3年)で現金値引きになってますね。
欲しい人はgoo Simsellerの方が買いやすい感じです。

honor 9と同じくMVNOによる割引前提の価格設定な気もします。

書込番号:21391586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2017/11/28 19:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
楽天は三木谷割に期待します(笑)

書込番号:21391918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/28 22:55(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=69768/

Mate10 liteは42800円の様ですね

Android7.0スタートですがAndroid8.0にはUPDATEされるとは思います

書込番号:21392581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/11/28 23:34(1年以上前)

よく税抜で表記されてるため安く感じますが、Mate10 liteは税込だと46,224円です。

Mate10 liteはMVNOで取り扱う業者はなく、量販店や一部オンラインストアのみのようですね。

書込番号:21392709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/11/29 01:44(1年以上前)

タイで買ってmate10Proが95,000円
mate10liteが36,000円でしたのでliteはちょっと高めですね。

mate10Proは安いんじゃないですか?
キャリアで10万円は高くなくてSIMフリーだと高いというのも何だか変な感じですが・・・
原価はiPhoneXとほぼ同じだし内容から見ると安いと思いますけどね。
まぁ日本ではまだ知名度が低いですが安心のブランドとして
アジア・欧州では結構評価高いですね。

意外と驚いたのはliteです。
カメラはP9より綺麗で拡大してもP9より鮮明です。
アプリの起動も非常に速くて意外でした。
ただ難点はUSB-Cでなかったことです。

書込番号:21392925

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/11/29 02:14(1年以上前)

NTTぷらら、Mate10 liteは税込41,601円で販売ですね。
代わりにポイント還元は1%のみですが、ポイント還元より現金価格重視の方にはお得かも。

Mate10 Proは、税込87,286円でポイント還元なしみたいです。

書込番号:21392959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/29 08:59(1年以上前)

Meta10 liteのカメラの海外レビュー見ると、評判は悪くないようですが、色の再現性やダイナミックレンジはやはりMeta10proに負けるようです。ただ、センサーそのものはソニーの最新センサー使ってるようなので、ハズレはないんでしょうね。

それよりも気になってるのはすべてのイヤホンで使えるノイズキャンセリング機能ですな。

書込番号:21393307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/11/29 13:29(1年以上前)

まぁliteがProと同じだったらProの立つ瀬がありませんね。
ただ税込みで3万円台はキープしてほしかったですね。
3万円台だったら大ヒット間違いなしでしょう。
3万円台で4/64GBはすごく魅力ですしベゼルレス18:9ですからね
4万円台だとUSB-Cでなかったり(急速充電はなく5V2Aのみ)
wifiが5G不対応だったりDSDSに対応していない?かったりが目についてしまいます。
日本側の販売店の利益とりすぎってところかな?

書込番号:21393830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

標準

android8.0にして気付いた点です!

2017/11/18 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 ken-nexus7さん
クチコミ投稿数:50件

気付いた点
1. 7.0よりも少し軽快になった気がする。
2. androidシステムより通知(電池やメモリー)が頻繁にされる。
 (カスペルキーインターネットセキュリティの場合)
3. フローティングボタンが無くなり画面消しが電源SWのみになってしまった。
 (代わりにナビゲーションメニューが新設されたが使えるのか疑問有り)
4. 設定画面が整理され使いやすくなった。
5. HiCareが動作しない。代わりにヒントがブレインされていた。
6. 上から下ろしたメニューに4GのON/OFFアイコンが新設された。
 (ONになってないと4G通信出来ない?)
7. アップデート後起動時に特定アプリにてメルアドやpassword再入力
簡単ですが気付いた点を列記しました。

書込番号:21367670

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/11/18 21:37(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
ナビゲーションメニューといいますのは、どんな内容のものまのでしょうか?

画像を貼って頂けると、有難いです。

書込番号:21368274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-nexus7さん
クチコミ投稿数:50件

2017/11/18 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

>はなはな7364さん
ナビゲーションメニューの画像です。
それと追加で気が付いた事ですが
1.端末管理で最適化を実施しても100%にならずクリーンアップして
  最適化しても90%にしかなりません。
2.□(履歴)ボタンを押してアプリ削除(ゴミ箱マーク)を押しても一括で削除が出来なくなりました。

書込番号:21368398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/11/18 22:59(1年以上前)

早速の御返事ありがとうございます。
ナビゲーションバーなどについて理解しました♪
今後の参考になりますね。
ありがとうございます(*^^*)

書込番号:21368529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:27件

2017/11/18 23:50(1年以上前)

ドロワーで使っていますが、先ほどホームにあるうGoogleの検索バーを消してしまいました。
元に戻す方法はないですか?

書込番号:21368673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/20 09:20(1年以上前)

もう1点追加です。
ワイモバイルのSIMを挿したらVoLTEの設定項目が有効化され、通話中も4Gのままでした。ドコモSIMではVoLTEの項目は現れず、auについては確認できるSIMがないため未確認です。

通話まわりもP10/P10 Plus同等になるのかもしれませんが、更新履歴では触れられてない内容ですので正式版配信時に発表される内容なのか気になっています。

書込番号:21371694

ナイスクチコミ!2


Packenさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/20 17:00(1年以上前)

>ken-nexus7さん
Android8.0にして、動かなくなったアプリはありますか?

私の場合、「超巨大ジグソーパズル」が"loading..."の表示のままで起動しなくなりました。

それと「なめこの巣」の起動が遅くなりました。

その他は問題なく動いているようです。

書込番号:21372404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/11/20 19:29(1年以上前)

テスターの一人です。
こちらは何故か、android8.0にして絶不調です。

まず、gmail以外のメーラー(k9-mailやcosmosia)でメールが届いた際に、タイトルは表示されるのですが、メールの本文が全く表示されず、LINEでスタンプの画面が表示されず、ぐるぐる回っており、Yahoo!ニュースなどやブラウザでも表示されない状況となりました。
ゲーム系では、パズルRPGのジャマモンが起動画面から先に進まずの不具合、ツムツムなどのLINE系ゲームは、特に問題無く起動します。

また、通信速度を表示させているのですが、モバイル通信でもWi-Fiでも所かまわずかなり頻繁に0k/sになります。

Huaweiのテスター向けのサポートに連絡はしていますが、某巨大掲示板で初期化すれば良いみたいなコメントが有りましたので、昨晩初期化してみました。
すると、メーラーでの本文は表示されるようになり、LINEスタンプやYahoo!ニュース、ブラウザでの表示も問題無く表示されるようになり、パズルRPGのジャマモンも起動出来るようになりました。

が、通信速度は相変わらず、モバイル通信でもWi-Fiでも所かまわず頻繁に0k/sや20b/sなどの速度になります。

私のMate9ではandroid8.0にするのは、時期尚早だったのかも知れません。

書込番号:21372706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/11/20 19:40(1年以上前)

>ken-nexus7さん

私のスマホでは、□(履歴)ボタンを押してアプリ削除(ゴミ箱マーク)を押すと、今まで通りに一括削除が
出来ています。

書込番号:21372730

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-nexus7さん
クチコミ投稿数:50件

2017/11/20 21:24(1年以上前)

>SIMフリー人さん
>Packenさん
>偽ぜうすさん
>V-o-Vさん
皆さん投稿ありがとうございます。私の端末でわかる範囲の返答を致します。
検索バーを戻す方法はsmartLauncherを使っていますのでわかりません。
偽ゼウスさんの問い合わせは私にはわかりません。
動作しないアプリはHiCareが動作ませんでしたが現在は動作する様になりました。
SIMフリー人さんが言われている通信速度表示の低下は皆無です。
東京郊外の自宅WiFi接続スピードテストで下り242MBPS (通信速度表示21.7m/s)
下り207MBPS(通信速度表示20.1m/s)フリーテルSIMで下り56.8MBPS上り39.2MBPSの 
最高速度が確認出来ました。(本日11:45 頃)
□(履歴)ボタンでアプリ削除出来ない現象は原因不明ですが今まで通り一括削除出来る様に
なりました。
もしかしたら設定→電池→起動→アプリの起動とバックグラウンドでの実行を管理する
項目を見直しをいじったので改善されたのかもと思ったりしていますが確信は有りません。

書込番号:21372999

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/11/21 11:07(1年以上前)

>ken-nexus7さん

画面消しはウェジット内に画面ロックがありませんか?
これを押しやすい場所に配置しておけばとても楽です。

ナビゲーションバーはmate10proでちょっと触ってみましたが
便利そうですねえ。
今までのフローティングボタンと違ってシンプルになったのが良いです。
戻るがタップだけになったのが片手で使いやすいです。

>SIMフリー人さん

両方もおかしいというのは何でしょうね・・・
メジャーアップデートでは初期化した方が良いですが
初期化してもおかしいというのは原因がつかみづらいですね。
SIMを抜き差ししてみる
APNを再設定
Wifiルータリセット、保存済みネットワークを一度削除、スリープ時にwifiを維持

書込番号:21374227

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-nexus7さん
クチコミ投稿数:50件

2017/11/21 14:07(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます。Huaweiホームならばご指摘の方法で可能ですが私はスマートランチャーproを使っていますので画面Lockのビェジットが使えないのです。(指紋認証での画面復帰する事が出来ない)
色々な画面OFFアプリを試しましたが指紋認証での画面復帰が出来ずPINコードを入力しないと復帰出来ないのです。

書込番号:21374542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/11/22 19:22(1年以上前)

>dokonmoさん

>初期化してもおかしいというのは原因がつかみづらいですね。
>SIMを抜き差ししてみる
>APNを再設定
>Wifiルータリセット、保存済みネットワークを一度削除、スリープ時にwifiを維持

上記はすべてやってみたのですが、何も変わりません。

本日Huaweiの通常のサポートセンターにも連絡しましたが、テスター専門窓口からの返事を待ってください
との事でした。
端末管理アプリでクリーンアップ等を行い、再起動してくださいと言われてやりましたが、それでも何も変わり
ませんでした。

テスター専用窓口からの返事を待とうとは思いますが、購入してもうすぐ1年経過しますので、1年以内の無償
修理期間中に修理出来なければ…と言うのが有り、その辺がどうなるのかも聞いてみましたが、テスター専門
窓口には伝えてくれるそうですが、どうなることやら。

新しい物好きで、以前mate7の時にテスターになった時は特に不具合が出なかったので今回も特段何も考えず
テスター応募しましたが、今回は失敗したなと後悔しているところです。

書込番号:21377473

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-nexus7さん
クチコミ投稿数:50件

2017/11/22 22:31(1年以上前)

再生する画面off設定

再生する最適化 100%にならない

その他
画面off設定

その他
最適化 100%にならない

>dokonmoさん>SIMフリー人さん
>Packenさん
>偽ぜうすさん
>V-o-Vさん
>はなはな7364さん

1.画面off 指紋での復帰についてはスマートランチャーproの設定にて自己解決しました。(動画参照)

2.端末管理で最適化をしても100%にならず90%にしかならない現象は続いています。
  解消策は有るのでしょうか?

書込番号:21377897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/11/23 22:11(1年以上前)

>ken-nexus7さん

>2.端末管理で最適化をしても100%にならず90%にしかならない現象は続いています。
  >解消策は有るのでしょうか?

私の端末も8.0インストール初日は90%にしかなりませんでしたが、その翌日の初期化以降は94%まで回復
しますが、まだ100%にはなりません。

何がネックで100%にならないのでしょうね。

書込番号:21380328

ナイスクチコミ!2


Packenさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/01 06:15(1年以上前)

機種不明

>ken-nexus7さん
>SIMフリー人さん

>2.端末管理で最適化をしても100%にならず90%にしかならない

「端末管理」ー「電池残量」ー「電池消費量」で"実行中"になってるアプリを選択。
「アプリを終了」を押す。

終了しても大丈夫と思うアプリを終了してみたら、99%になりました。

ただし、終了したアプリが自動起動していくと、どんどん減少していきます。(現在94%)

システム以外の全てのアプリが終了状態で100%という仕様なんでしょうかね。

書込番号:21397560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/12/02 06:42(1年以上前)

おはようございます。横から失礼します。

Android8先行テスティングされた方々に質問です。
mate10proでは、ツインアプリにLINEが追加されたようですが、mate9も同様でしょうか?

http://s.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21394158/

ちょうどLINEID二重化出来ないか?を考えていたので、mate10の書き込みを見てましたが、現在所持してるmate9で出来るならこれ幸いです。

書込番号:21399814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Packenさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/02 08:17(1年以上前)

機種不明

>キミ・アロンソさん
mate9のツインアプリにLINEも入っていますよ。
ご安心ください。

書込番号:21399955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/12/02 08:47(1年以上前)

>Packenさん

ありがとうございます。安心しました☆

また、スクショ貼って頂いたおかげで、新たな問題点にも気付く事が出来ました。

「サードパーティ製ランチャーには対応していない」…どれくらいの制限があるかわかりませんがNOVAでは 動かないんでしょうね…

現在との記載もあるので、いづれ対応するのか、どちらにしても年明けに更新が降りてくるのを待ちたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21400009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/12/09 16:39(1年以上前)

android8テスター開始から3週間経過しますが、未だにモバイル&Wi-Fi共に通信速度不安定が続いています。
更に二度ほど初期化してみましたが、通信速度は不安定を維持しています(笑)ハズレくじを引いたようです。

テスター担当窓口からも特に何かしら対応策に関する返事も届きませんし、そろそろ購入後1年経とうとしているので、無償保証期間が過ぎる前に、修理に出しに行ってきます。
修理後はandroid7に戻るでしょうから、こちらへの書き込みもこれが最後になりそうです。

書込番号:21418202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/13 17:41(1年以上前)

>ken-nexus7さん

mate10proではナビゲーションバーが隠せるようになりましたがバージョンアップ後のmate9はどうですか?

書込番号:21429059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/02/10 23:30(1年以上前)

フローティングボタンを活用していたので無くなって不便です。
戻るボタンはワンアクションで便利なのですが、
電源オフができなくて不便&#128553;

書込番号:21588179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-nexus7さん
クチコミ投稿数:50件

2018/02/11 00:00(1年以上前)

>EFSF_RGM79さん
それは
設定ー>スマートアシストー>システムナビゲーションー>ナビゲーションバーと進んで
ボタン組み合わせを選択後、ナビゲーションバーをonすれば隠せる様になりますよ!!!

書込番号:21588243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/02/11 09:52(1年以上前)

>がんのすけ.comさん
>電源オフができなくて不便

スリープのことだと思いますが、ウィジェットを使えばよいのでは
ホーム画面の何もない所を長押し→ウィジェット→画面ロック

書込番号:21588893

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

Android8.0更新きました!

2017/11/17 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:57件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

19時更新してみたら更新がありました、ダウンロード中です。

書込番号:21365409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2017/11/17 21:05(1年以上前)

これって、先日の『先行アップデートテスター募集』のやつですよね?

書込番号:21365589

ナイスクチコミ!1


keijisさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/11/18 09:08(1年以上前)

アップデート、自分も来たので行ってみました。
TLで見ると結構アップデートが来たと見たので、応募者には
ほぼ一斉に配信したような感じでしょうか。

ファイルサイズは大きいですが、実際にアップデートに入ったら
数分で完了しました。
見た感じ、細かい部分の軽快感が上がった感じです。
消したはずのGooogle nowランチャーが勝手に入っているので
Oreoに組み込まれている様子です。

書込番号:21366542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/18 09:38(1年以上前)

私も先ほどシステム更新でやってみたのですが、8.0へのアップではなく"L29c635…”でした…
L29 8.0…がでないと駄目みたいですね、ということで私のは対象外みたいです。

書込番号:21366602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/11/18 21:07(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん
上でYasu1005さんが言っているように、先行アップデートテスターに応募して当選した方に届くものです。

うろ覚えですが、テスターでない方は来年1月にアップデートされるような…

書込番号:21368167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/11/19 10:25(1年以上前)

>Yasu1005さん
200名限定のテスターです。
>借り物上手さん
おシャッタ通りです、正式版は来年1月にアップデートされるようです。

書込番号:21369424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/11/19 10:34(1年以上前)

android8.0にアップデートしてから、気づいた箇所

1. カメラが爆速(今の5倍速い?)これは感動しました。&#128077;
2. バッテリーの持ち良くなったきがします。&#128077;
3. 更にスムーズになりました。
4. FHD→HD切り替えできるようになりました。(節電のため)
5. バックグラウンド処理、細かく設定できるようになりました。
6. 思った以上安定しています。

書込番号:21369437

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

Huawei Mate 10 Lite

2017/10/28 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件

Huawei Mate 10 が日本で発売されたらMate 9はドンと値下がりするかなぁ?

書込番号:21313300

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件

2017/10/28 08:58(1年以上前)

Huawei Mate 10 Liteで販売価格が5万円。 Mate 10 Proが10万円程度になりそうな噂ですね

書込番号:21313315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2017/10/28 09:59(1年以上前)

Mate9、今でも安いので殆ど下がらないと思います。Mate10liteとでは性能も違うし。

書込番号:21313448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/28 11:13(1年以上前)

Mate9は世界的には10万弱程度で日本だけ(?)6万くらいから始まったようですが、今でも実質5万位の値段を付けてますね。もともとキャリア系ではないので在庫処分の投げ売り的なことにはならずに終了ではないでしょうか。

書込番号:21313655

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/10/28 11:16(1年以上前)

mate10liteを買いました。
海外で定価36000円です。
性能的にはkirin659なのでmate9の方がずっと性能高いです。
どちらかというとP10liteの上位クラスですね。

Huawei初の5.93インチ18:9のフルビュー液晶です。
RAM 4GB ROM 64GB 3340mAh
特徴は世界初の前後デュアルカメラの4カメラです。
このクラスとしては写真が凄く綺麗ですね。
フロントカメラも位相差AFという知る限りでは
フロントカメラにPDRFが付いたのは初めてではないでしょうか。
若者向けにセルフィーが強化された機種です。

リア 16MP+2MP フロント 13MP+2MPで
2MPもカラーで1.4μmの大型素子で両方ともカラー合算の方式です。
簡単に明るく綺麗にとれるという若者向けですね。
色々なエフェクトも用意されています。

kirin659ですが娘用でiPhone6からですが
iPhone6より何もかも速いですね。
スマートウォッチとスマート体重計の2万円相当が先行おまけです。
アジア〜中東向けが一次販売でどこも販売初日に売り切れという超人気です。
国によって名前が変わる機種で
Nova 2i mate10lite honor 9i G10 mangma6と名称が違います。
日本ではmate10liteが有力です。
mate9と競合する機種ではないのでmate9は影響ありませんというか
mate9も最安値ではないでしょうか?
mate10発売間近ですが9の性能は今でもトップクラスです。

書込番号:21313665

ナイスクチコミ!17


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件

2017/10/28 18:03(1年以上前)

>dokonmoさん
>nogizaka-keyakizakaさん
>smilepleaseさん
書き込みどうもです。

これ以上の値下がりも期待できない雰囲気なんで、思い切って購入しようと
心が決まりそうです。これだけの性能と、質感と画面サイズでこの値段なら、文句無いですよね。
後は、故障とアフターがどうなのか心配するところですが、まぁその時はその時と言う事で。
Mate9で3年頑張ろうと思います。

みなさんありがとうございました。(^^)/

書込番号:21314579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

システム更新B186

2017/10/27 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 area_6373さん
クチコミ投稿数:46件

B186に更新しました

極端に消費電力の高いアプリを閉じる→ONにしてみます

改善されてますかね!?

書込番号:21312622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/10/27 23:49(1年以上前)

>area_6373さん
こんばんは。
情報ありがとうございます、昨日付で「MHA-L29BC635B186」のお知らせが出てたんですね。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/2017/news-171026/

確認しましたが、私のところにはまだ配信がありませんでした。

バッテリー消費によるアプリ停止が強力すぎた件(※下記スレ)が解消されていると良いですねぇ。
結果がわかったら是非教えて下さい。

セキュリティ更新後アプリが勝手に切り替わる
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21221637/

書込番号:21312715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)