端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月16日発売
- 5.9インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 7 | 2017年2月28日 22:34 |
![]() |
60 | 13 | 2017年6月6日 13:32 |
![]() |
13 | 3 | 2017年2月22日 12:01 |
![]() |
5 | 2 | 2017年2月25日 12:25 |
![]() |
9 | 4 | 2017年1月9日 08:19 |
![]() |
31 | 5 | 2016年12月30日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
機種の不具合の話ではないことを最初にお断りしておきます。
当方、本機購入前はauでiphone6を利用していました。その頃、外出先でWi-Fiスポットを検索するとauよりSoftBankがヒットすることが多かったのです。
それで本機種を購入する際に、SoftBankのWi-Fiスポットも使えることを期待してY!mobileに乗り換えました。
Y!mobileの契約時にSoftBankのWi-Fiスポット利用のオプションもつけました(無料ですが)。
しかし、SoftBankのWi-Fiスポットはどの機種でも使えるわけでなく、Mate9は対象外と最近になって知りました。
事前に自力で調べることができたことなのかもしれませんが、家電量販店のY!mobileのブースで契約する時に教えてくれても良かったのに、と少し残念に思います。
ちなみにMate9自体にはとても満足しています。
少ない不満点としては
・保護ガラスやケースがiphoneに比べて少ない。というか、made in CHINAのものを通販で入手するしかなく、実物を見て購入できない。
・アルファベットの字体が奇妙(これは機種の問題ではないのかもしれませんが、iphone利用時にはなかった違和感です。)
・YouTubeを視聴しながら寝落ちして顔面に落とすとダメージが大きい(iphone6比)
ぐらいです。
以上、SoftBankのWi-Fiスポットをあてにして本機の購入を考えている方への注意喚起になれば幸いです。
書込番号:20698504 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>右馬之丞さん
こんばんは、はじめまして。
SoftBankWiFi対象外とのことですが、それはAndroid7だからということですか?
書込番号:20698823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

犬WIFIアプリ最新にして、DSDS止めてY!mobileシムのみのDSSSにしても同じ、とはちょっと考えづらいですが、、、
書込番号:20698869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

softbankのwi−fiスポットアプリを入れYモバイルのパスワードを入れると普通につながると思うんだけど
マクドナルドでこの前使ったけど??
書込番号:20698904
5点

>右馬之丞さん
それはどこ情報でしょうか。
当方、北国在住ですがY!mobileのWi-Fiスポットは普通に使用できています。
毎朝、地下鉄構内で普通に使えてますよ。
書込番号:20699035
3点

ワイモバイルのCIM使いソフトバンクのWi-Fiスポットアプリで暗証番号認証させれば使えますよ?
書込番号:20699040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応機種についてはこちらで見た情報です。
http://www.ymobile.jp/service/sws/
みなさんのお返事を見て、そんなアプリがあるのかと思い確認したところ入れてありました。ただ、接続時にアプリを開いていないので、私のやり方がいけないのかもしれません。
Wi-Fi候補で0001softbankと0002softbankが出てくるので、どちらを選んでもすぐに「お使いの機器では接続できません」というようなソフトバンクのサイト画面が出てきます。
なにぶんAndroid初心者なもので、なにか勘違いをしているのかもしれません。
明日以降Wi-Fiスポットでまた試してみたいと思います。
書込番号:20699155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

犬WIFIアプリに登録する暗証番号間違えてたら接続出来ないですからね
書込番号:20699280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
P10とP10 Plusがつい発表された。
個人的にP10よりもP10 Plusの方が気になります。
P10 Plus
レンズ:Leica Dual Camera 2.0 Pro Edition
プロセッサ: Kirin 960 2.3GHz オクタコア
バッテリー: 3,750mAh (一日は問題ないと思う)
メモリー:6GB + 128GB Rom
画面:5.5 インチ 2,560 x 1,440 ピクセルのディスプレイを搭載
※Micro SD カードスロット(最大 256GB)
※Android 7.0 Nougat + 新バージョンの EMUI 5.1
※防水にも対応
残念ながら、一次発売国に日本は含まれていません。恐らく発売は夏になるだろう。
12点

NFC type Fがこっそり乗ってたら嬉しいんだけどなー
書込番号:20694837 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

これでガラスがドラゴントレイルだったら最強なのにな
書込番号:20695132
4点

対応するセルラーの周波数帯域はモデルによって異なるが、デュアルSIM対応の「VKY-L29」では、FDD LTEはバンド1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/18/19/20/26/28/29、TDD LTEはバンド38/39/40/41、3GはUMTS/HSPA+/DC-HSDPAでバンド1/2/4/5/6/8/19、2GはGSM/EDGEで850/900/1,800/1,900MHzをそれぞれサポートしている。
auのプラチナバンドが18なので
auのSIMでデータ(通話)通信が可能なら
今1番欲しい機種ですね
書込番号:20695302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

p10plusはmate9よりも高性能ですか?
書込番号:20695585 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

出来ればMATE9スレより、HUAWEIなんでもスレの方が良かった様な、、、
P10 liteも用意されてる様ですが、日本版はフェリカ対応で価格が確実にUPされる可能性高いので、フェリカ必須の人以外は良く考えた方が良いですよ
書込番号:20695788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

特に
レンズ:Leica Dual Camera 2.0 Pro Edition、光学式手ぶれ性能、価格
に興味がありますね。
書込番号:20697337
5点

P10はDSDS対応でしょうか。
DSDS対応でカメラ性能がよくてできる限り小さい端末を探しています。
現状ですとメイト9かゼンフォン3 になりますかね?
書込番号:20697392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kirin965じゃないのかぁ、、
でも、mate9が安くなるならいいかな
書込番号:20697708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

宣伝もカメラ機能ばかりで、スペックの記載が見当たらない。
デジカメが売れなくなった原因がよくわかる。
書込番号:20699911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

P10PlusのLeica Dual Camera 2.0 Pro Edition
メインカメラのレンズがより明るい「SUMMILUX-H 1:1.8/27 ASPH.」で、暗がりに強くなった。
1,200万画素のカラーセンサーと2,000万画素のモノクロセンサーを組み合わせるデュアルカメラシステムで、「Mate 9」と同等
光学式手ブレ補正や像面位相差AF、コンティニュアスAF、レーザーAF、深度AFを組み合わせるAF機能などは、「Mate 9」と同等
フロントカメラ」と表現されており、絞り開放値はF1.9で、「Mate 9」と同等
有効画素数は800万画素で、「Mate 9」と同等
ソフトウェアによる補正効果は、顔検出によって自動で適用され、スタジオでのポートレート撮影のような照明効果、肌のトーンの向上、背景のボケ、ビビッドな色再現などを楽しめる
の様です。
書込番号:20702700
3点

今年は防水強化するというコメントを見たので
mate9スルーしてまで待ってたのですがP10plusは日本発売ないですね。
そろそろmate7のバッテリーがへたってきたので買い換えさせて欲しい
書込番号:20702704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P10/P10 Plusのレビュー見てきました。
前面指紋認証などMate9ユーザーから見ても惹かれるものが多かったですが、
日本での本体価格もかなり高額になりそうですね?
Mate9の時みたく日本だけ特別価格もあるのかもしれませんが、
現時点では約8万円〜のとのことですし、P10 PlusのRAM 6GBは10万円弱ですか。
iPhone7が買えてしまいますね(笑)
日本仕様の発表が待ち遠しいです。
>そろそろmate7のバッテリーがへたってきたので買い換えさせて欲しい
P10/P10 Plusの日本発売が決まったとしても選択肢としてMate9は十分ありだと思います。
ポイント還元などで安く買える機会も増えてきましたし、Mate9いかがですか?
書込番号:20707883
3点

P10は、DSDS+microSD運用できますでしょうか?
書込番号:20945930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
Screen録画で添付画像のメッセージが出て来ます。
OKを押すと消えますがまた直ぐに出てしまいます。
Screen録画で再生すると録音は出来ていますがメッセージも録画されていました。
huaweiに問い合わせしました。
回答はokgoogleの検出のために録音機能を使用しているため、スクリーン録画などの録音・録画機能と競合している可能性がございます。
誠に恐縮ではございますが、今現在のところ仕様となっているため、その都度オンオフをしていただく必要がございます。
大変申し訳ございませんが、この事象につきましては、弊社担当に申し伝え、
今後の改善の参考とさせていただければと存じます。
解決しませんでしました!
書込番号:20680101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種を持っていないので間違っていれば拘縮なのですが、googleアプリで「音声を検出」を切っていれば大丈夫、ということですよね?
google検索バーではなくgoogleアプリを開き、左上の三本線をタップ、設定→音声→「OK Googleの検出」→「任意の画面から起動」がオンになっていればオフ
これでも駄目であったということでしょうか?
もしそうであるとしたら、Googleアプリから起動もオフにして試してみて頂けないでしょうか?
間違っていたら申し訳ありません。
書込番号:20680177
8点

アプリは、何を使ってるんですか? AZ?
書込番号:20680182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モンスターケーブルさん
>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。
モンスターケーブルさん
アプリではなくショートカットメニューのスクリーン録画を使ってます。
にわかデジモノ好きさん
ご指摘の方法で正常にスクリーン録画が出来ました!
ありがとうございます!
書込番号:20680218
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
既出かもしれませんが3月10日に新色「黒」が登場だそうです。
私としては赤とか青とかあればいいなと思いますが、なぜ黒がないのかと疑問に思っていたので、まあ無難かなと思うので、需要も多いので喜ぶ方も多いはず。
NTT-Xで予約開始です。
2点

おおー、これですね。
ファーウェイジャパンMate 9/Black
http://sp.nttxstore.jp/_II_HU15666851
書込番号:20678646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mate9の質感でブラック、最高にクールですね!
書込番号:20689088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
ビックカメラで在庫ありになっていますね。
アマゾンも在庫復活してますし、他店でもそろそろ入荷しますかね?
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3554459
書込番号:20548351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ビックカメラに問い合わせたところ
他と同じで、入荷次第とのことでした
どこか、ないんでしょうか??
書込番号:20549817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


昨年20日頃に予約して、今日シルバー入荷連絡ありました。(新横浜ビックカメラ)
書込番号:20551404
1点

イオンデジタルワールドなら、店頭在庫たくさんありましたよー。
ネットの在庫も有りになってます。
書込番号:20553032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
羨ましいです。欲しかったですが、お金がなかったので、huawei p9を購入しました
書込番号:20524495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

P9もWレンズで十分綺麗かと(^^)
私も迷いましたが老眼で画面の大きさを優先しました。
携帯性を考えるとP9もアリですよね!!
書込番号:20524517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kkbさんmate9のレビュー書いていますよね!?
書込番号:20524678 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

22時半に高値で購入の書き込み、その僅か2時間ちょっと後に
高くて買えずp9購入の書き込み…
こういう人って書き込み者のチェックしてる人もいるって考えないのかな?
書込番号:20525371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)