HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(2513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
305

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 SCMarshallさん
クチコミ投稿数:15件

Note エッヂから買い換え非常に満足しております。
しかし一つだけ問題があり、ワイシャツの胸ポケットに入れると勝ってに、無作為に電話発信して非常に困っています。
画面を消してからなら大丈夫なようですが、急いでいるときなどポケットにに入れると直ぐ発信してしまい相手に謝ります。
あまりに頻繁で困っていますが、皆さんいかがでしょうか?何かいい解決策はないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21074170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/27 09:38(1年以上前)

画面を消してからポケットへ。

書込番号:21074201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/27 12:48(1年以上前)

もしくはこちらで
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.nanabit.callconfirm

書込番号:21074499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2017/07/27 14:10(1年以上前)

夏場は汗で湿ってると液晶をタップしたと判定されますからね。
私はホーム画面に電話アプリを置かないことで予防してます。

書込番号:21074633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/27 14:14(1年以上前)

>SCMarshallさん
どうしても画面を消すのが手間なら、電話アプリが誤作動しないようホーム画面には電話アプリを配置しないとかですかね…。
(左か右へスライドした画面上に電話アプリのショートカットを移す、など)

メーカー製の「画面ロック」ウィジェットをホーム画面に置いておけば、画面を消すのはさほど手間ではないかなと思いますが、いかがですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20759357/

書込番号:21074639

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/07/27 15:18(1年以上前)

ケースにも入れてないのでしょうが、落として壊すリスクも高いかと思います。
ポーチ型のケースをお勧めします。

書込番号:21074720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/27 23:25(1年以上前)

>SCMarshallさん

胸ポケットに入れる前に電源ボタンを押して手動でロックかける方法ではダメですか?

書込番号:21075797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/27 23:29(1年以上前)

私は電話と電話帳を同じフォルダに入れて
ホーム画面 右下に設置して使ってます。

全然誤動作はないです。

書込番号:21075807 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SCMarshallさん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/28 09:20(1年以上前)

皆さん、早速ありがとうございます。お陰様で解決しました!!
助かりました!!

確かに誤動作で勝手に発信します。早い時はポケットに入れて数秒で即発信します。
で、相手に謝ります(笑
画面を消すか、画面をポケットの外側に向ければ大丈夫なのですが、そうでないとかなりの確率でやられます。

kintaマカオに着くさん、
発信確認 Call Confirm インストールしました。これナイスですね!!これでまずは確実に解決です。ワンアクション増えますが、今のところ面倒ではないです。ありがとうございます!!


でそでそさん、仰る通りですね。ホーム画面から移しました。確かにこれで大丈夫ですね(笑 これも今のところ面倒ではないです。

tsukaちゃんさん、フォルダーと言う手段もありますね!ありがとうございます!!

一応滑り止めと傷防止で非常に薄いハードケースに入れてますが、手帳型は面倒なので背面だけのタイプです。
ブラックベリーから使っているのでスマホは最初からずっと使っていますが、落下による画面破損は今のところ皆無です。
走りながら道路や歩道で落としたことも多々ありますが、ラッキーなことに破損はありませんでした(笑
そのうち割ると思いますが安くなってきたので(笑

皆さま、有難うございました!!

書込番号:21076386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ134

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3
機種不明
機種不明

他のサイトで、mate9が、Baiduへデーターを送っていると書かれていたので、試しに調べたら確かにBaidu香港へ頻繁に通信してました。何のためでしょうか?やはり気になります。

書込番号:21049016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/17 04:11(1年以上前)

過去スレに有りました。
大変失礼しました。

書込番号:21049030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/17 04:25(1年以上前)

おはようございます。参考までに、過去スレとは下記のことでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21012882/#tab

書込番号:21049034

ナイスクチコミ!7


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/17 14:27(1年以上前)

>でそでそさん
はい。リンクの通りです。
小生の検索不足でした。
有り難う御座います。

書込番号:21050076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/07/17 15:30(1年以上前)

http://sumahoinfo.com/huawei-admit-access-to-no-personal-information-collected-but-no-answer-about-baidu-smartphone-p10lite-p9

ファーウェイ機種では:
・位置情報をオンにしている→Googleと通信
・位置情報をオフにしている→Baiduと通信

なんだかな

書込番号:21050197

ナイスクチコミ!11


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/17 22:00(1年以上前)

>まぐたろうさん
回答有り難う御座います。GPSは常時ONにしております。でも、Baidu香港に通信しております。
なぜでしょう?やはり中華スマホ故に?

書込番号:21051178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/07/18 02:33(1年以上前)

>myasukeさん
解りません。ただ、古人曰く君子危うきに近寄らず…と。
既に貴方の精神衛生的に宜しくない懸念になっているようですし、今なら高く売れますし、手放すのも選択かと。

実は私も本品とP10plusを今夏の選択肢に入れていましたが、最近の本件の報告で外しました。
それにより条件の合う機種が無くなったので機種変更自体を見送る考えでいます。

書込番号:21051691

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/18 03:18(1年以上前)

中国は政治的禁止ワードが多いので、中国語で禁止ワードを使ってないかチェックしているのでは?
中国ではスマホのチェックは義務付けられてるとおもいます

書込番号:21051705

ナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/07/18 04:06(1年以上前)

まぁ中国機だし中国はグーグルが使えないので
BaiduがGoogleのようなものだし
BaiduもGoogleも似たり寄ったりだなぁ・・・

自分もチェックしたけど位置情報ONにしているし(GPSとは別)
何もBaidu関係は出てこないみたいだね。
しかしGoogle全般とLINEの通信が頻繁だね。

どこのスマホ使ったってあらゆる所に情報は流れている。
気にしていたらアプリの一つも入れられない。

書込番号:21051715

ナイスクチコミ!8


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/18 04:31(1年以上前)

一部のプロバイダからSNS事業者に個人情報が流れることはありますか?

書込番号:21051723

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/07/18 04:46(1年以上前)

>myasukeさん

103.235.46.**はAndroidシステムによるアクセスIPなので、HUAWEI OSに元々組み込まれてる通信ロジックなんでしょうね。
ただ接続先が香港なので単なる商用通信の類いかも知れませんし、中国本土よりはまだマシのような気もします。
(香港サーバ経由の迂回ダミーの可能性もありますが…)

203.205.147.**の『QQi』アプリは一応注意した方が宜しいのでは。
同じく中華製アプリですがこちらは広東省深セン市(Shenzhen)に接続されてるようですので。

書込番号:21051725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/18 19:53(1年以上前)

>まぐたろうさん
再度のご回答有り難う御座います。moto g5+から
乗り換えたばかりなので。諦めて使います。
なるようにしかなりませんね。日本国内なら
問題は無いかと思いますので。と言っても
中国に時々行くのでどうなることやら。

書込番号:21053090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/18 19:57(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
こんばんわ。回答有り難う御座います。
Twitterで中国人と絡んで遊んでます。
向こうも禁止ワード使いまくりですが、
今の所、捕まってる奴は居ません。
VPN探知されたら分かりませんが。 
確かに禁止ワードはモロに引っかかると思います。
どうすることやら。。。

書込番号:21053098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/18 20:00(1年以上前)

>dokonmoさん
こんばんわ。
回答有り難う御座います。
確かに、無いに越した事は有りませんが、
気にしてたら、アプリの一つも入れられませんよね。私も中華アプリは必要に迫られ入れております。なるようにしかなりませんよね。

書込番号:21053111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/18 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

>りゅぅちんさん
こんばんわ。
回答有り難う御座います。
中国現地とのやり取りで、中華アプリは
必要なので(中国はほぼ、イントラネットですよね)なので諦めます。QQも入れたくないのですが、
LINEも使えませんし。。。中華アプリは頻繁に裏で動いてるので心配は心配です。。。

書込番号:21053133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/18 20:13(1年以上前)

中華端末のバックドアは、主に中国の自国民を監視するのが目的です。
暴動とか反政府活動をしないように全通信データが監視されています。

日本でのGoogleの同期通信とかは全てSSL暗号化されてますし、日本人はあまり怖がる必要はありません。

中国で販売されている情報端末(iPhone、Galaxy含む)には全てバックドアがついてます。
Google社はこの監視体制への協力を拒否したために、中国でビジネスできなくなり追い出されました。

書込番号:21053154

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2017/07/18 21:53(1年以上前)

>日本でのGoogleの同期通信とかは全てSSL暗号化されてますし、日本人はあまり怖がる必要はありません。


や、やっぱ契約しようかな・・・

書込番号:21053454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/19 09:37(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/88681
他のスレにも書きましたが
個人vpnは遮断されてます
中華謹製検閲アプリしか使えない模様w

書込番号:21054489

ナイスクチコミ!7


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/20 20:04(1年以上前)

>天然ミネラルさん
こんばわ。ご回答有り難うございます。
気にしなくて大丈夫とのお言葉心強いです。
自己責任で使い倒します!
返事が遅くなりました。ごめんなさいね。

書込番号:21057917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/20 20:05(1年以上前)

>まぐたろうさん
こんばんわ。
一緒に仲間になりましょw

書込番号:21057922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/20 20:09(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
こんばんわ。貴重な情報有り難う御座います。
早速、Twitterの中国民に知らせます。
中国のTwitter民は、結構日本に理解有る
人々が多いので、この話題はとても気にしてます。
また、情報有りましたら教えて下さいね!
宜しくお願いします

書込番号:21057941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WAVEファイル再生について

2017/07/15 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 to0369さん
クチコミ投稿数:23件

MP3の音質では満足できずCDから取り込みWAVEファイルで再生しています。

ところが一部再生できないアルバムがあります。

何回入れ直しても同じ結果です。

音が途切れたりフリーズしたり、、、

いろんなアプリでためしても同じ結果です。

全てが再生できなければ諦めますが一部なので残念です。

原因と対策を教えてください<m(__)m>

ファイルはマイクロSDカードです。

書込番号:21044441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/15 10:58(1年以上前)

本体に保存しても同じですか?
本体で問題なければ、速度の速いSDカードなどで検証してみては?
本体でも起きたら、無理かも。

書込番号:21044483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/07/15 11:09(1年以上前)

パソコンで再生できることを確認されていますか?

書込番号:21044497

ナイスクチコミ!1


スレ主 to0369さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/16 22:43(1年以上前)

SDカードを交換したら解決しました<m(__)m>

書込番号:21048637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

質問があります。
私はメモ帳にメモしたテキストをパソコンに接続して編集することが多いのですが、この点で不具合(?)があります。
なぜかメモ帳アプリで作成したフォルダおよびtxtファイルがUSBで接続したときに表示されません。
きちんとMTP接続にしており、他のファイルは閲覧できます。

端末を再起動すれば作成したフォルダ、ファイルが反映されて閲覧可能になるのですが、再起動するまでは非表示のままです。
パソコンで右クリック→最新の状態に更新をしても非表示のままです。

これは私の端末だけなのでしょうか?
それともmate9全体に発生するバグでしょうか。
ちなみにメモアプリは高速メモ帳という赤いアイコンのやつを使ってます。
同じ症状が発生するか試していただけると嬉しいです。
また原因がわかる方がいましたら解決策を教えていただけると助かります。

書込番号:21044392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/16 07:28(1年以上前)

そのファイルをメール添付でPCにおくって確認してください。

書込番号:21046609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/16 07:37(1年以上前)

誤読してました。

デフォルトのメモ帳で試してみましたか?

書込番号:21046626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/07/16 09:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
デフォルトのメモ帳は再起動してもtxtファイルが表示されませんでした。
デフォルトのメモ帳はそもそもtxtファイルを生成してないのかもしれません(見えないように隠しファイルで作ってるかもしれませんが)

デフォルトのメモ帳が使えなかったため、サードパーティ製のメモ帳をいくつもインストールしたのですが、どのメモ帳でも再起動するまでは更新が反映されませんでした。
写真などは再起動しなくても最新の状態が反映されています。

書込番号:21046877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/17 00:26(1年以上前)

>X使用中です。さん
こんばんは。
ご質問内容(テキスト形式のファイル共有)に対する直接の回答ではなくて申し訳ないですが。

スマホとPCのメモの同期でしたら、例えば「Google Keep」などのアプリを使うのはNGなんでしょうか。
(クラウド上に保存されるのに抵抗があるならNGかもしれませんが)

私は先週からGoogle Keepを使い始めたところで、もしご存知なければと思い紹介させて頂きました。

書込番号:21048855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/07/17 01:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ネット回線を通じた共有、同期、送信などはできれば使いたくありません。
パッと起動してパッと編集するのが理想なので、ネットにつながなくても起動できてシンプルなものを使いたいです。
以前GoogleDriveを使ってましたが、やはり起動や同期、編集が面倒だったのですぐに使わなくなってしまいました。


私が一番気になっているのは「他の人も同じ現象が発生するのか」ということです。
色々なところで同じ質問をしましたが、試していただける方が一人もいなかったので未だに機種の仕様なのか私だけの不具合なのかわからずにいます。

書込番号:21048934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/17 03:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

再起動しないとFastnoteフォルダすら表示されない

再起動すれば確かにファイルは表示される

新しいメモを追加

エクスプローラ上で更新しても追加ファイルは非表示

>X使用中です。さん
私の端末もご指摘の状況と同じようですが、原因と解決策はわかりません。
「高速メモ帳」は最終アップデートが2015年12月30日と古いので、Android7.0との相性であったり、Huaweiのファイル管理の仕組みの都合上であったりするのかもしれませんが何とも…。

もしtxtファイルをGoogleDrive経由でやりとりされてたのでしたら確かに少々面倒だと思います。
ただ、Google KeepやGoogleドキュメントであれば同期/編集の手間はほとんどないと思います。
しかしtxtファイルでのやりとりではないので、その点ファイル形式に拘りがあれば有効な手立てではないですね。

またオフラインでのPC利用もあるようですので、そうしますと別の有効なメモアプリを探し続けるしかないのかもしれませんね…。
(スマホは基本的にネットワーク接続が前提のモノだと思いますので、クラウド上での同期が基本線となっているように思います)

書込番号:21049006

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/07/17 12:07(1年以上前)

検証ありがとうございます!
私の端末だけに起こる不具合じゃないことがわかってスッキリしました。
OSの問題なのか機種の問題なのかわかりませんが、現在タブレットの中古購入を検討してるのでメモはそちらで行うことにします。
この度は丁寧にありがとうございました、とても助かりました。

書込番号:21049749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メール着信音に関して

2017/07/13 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

近年、DOCOMOのメールが他社品でも使用できるようになったとの事なので、そろそろがたの来ている
家内のスマホを本機種に変更、想定外のドタバタを演じながら何とかDOCOMO SIMで設定、何とか
使用できるようにはなりました。本件に関連するので、想定外のドタバタも紹介しておきます。

社外品でもSPMODEでDOCOMOメールが使えると聞き、勝手にDOCOMOのメールアプリと連絡帳も
使えると思っていたところ、社外品にはこれらのアプリはインストール出来ず、使い勝手が大きく違う
搭載アプリで我々高齢者、特に家内には慣れるのに大変と感たようで、「どうしよう」の連発でした。

本論ですが、順調に設定を終え、いざ使い出したら、メール着信音が鳴らず、設定を何回も確認、特に
気づいた所は無く半ばお手上げ状態、過去ログやネットでの情報収集も該当するところなくお手上げ
状態、そんな中で音を効果音から音楽に変更したところ、普通にメール着信音が鳴るようになった。
メール着信音が鳴らない時でも、通話着信音、ショートメール、LINEの着信音、アラーム音は正常動作。

以上で一件落着と思ったところ、通知音を音楽から効果音に戻したら症状再発、今度は音楽も含めて
鳴ったり鳴らなかったり、という厄介な症状、現時点でPCからの送信は100%着信音正常動作、外部
着信(非WIFI)のOCN、Yモバイル、ソフトバンクのスマホメールは鳴ったり鳴らなかったり状態、受信待ち
はWIFI接続です。未だ非WIFIでの待ち受けは試しておりません。

以下は設定状況です
本体設定ー音ー音量中程度、マナーモード:オフ 着信音とバイブレーション:オン
SIM1着信音:Ture Living SIM2:設定無し 
アプリ ー メール ー 着信音/通知音:オン
メール設定 ー メール着信通知:オン
着信音を選択:Joyful

本体の設定は以上ですが、DOCOMOのメールアプリにあるような着信音に関する設定は、Mate9搭載
のメールアプリでは探せませんでした。社外品スマホをDOCOMOでご使用の方、結構メール着信通知で
ご苦労されているようなので、何か教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21039844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/13 12:11(1年以上前)

ちょっとだけ違って認識しているように見えたので書き込みさせてもらいました。

xx@docomo.ne.jpのメールをspモードで他の端末から送受信できるのではなく、
インターネット経由でxx@docomo.ne.jpのメールを受信することができるです。

ちなみに私はドコモのメールの送受信にCosmosiaというソフトを使っています。
送受信、着信音の設定共に特に問題なく使用できています。

参考になるかどうかわかりませんが・・

書込番号:21039927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/07/13 13:55(1年以上前)

熊(゜(工)゜)ノさん

早速のご回答、有り難うございます。
SPmodeはドコモスマホのインターネット接続サービスで、ガラケーiモードのスマホ版と理解しておりました。
ご回答を見て自分の理解で大異ない、と安心しました。

なぜ前述のような事になるのか?実使用ではかなりの頻度で画面を見ており、着信音が鳴らなくてもメール
アイコン上で着信が有った事は分かり大きな不自由は無いのですが、曖昧な事の大嫌いな家内にはとても
我慢の出来ない事のようです。

教えて頂いたCosmosiaは、つい先月まで私がOCM通話SIMとZenFone 3 Laser SIMフリーで使用しておりました。
確かに使いやすいメールアプリでしたが、意外と電力消費が大きいように感じて使用をしなくなりました。
結果、あまり電池の減り方に変わりは無いので、導入した同時期に別の何か電力消費が大きい物があるようです。
たまたま電力消費チェックでCosmosiaが表示されたので、条件反射的にアンインストールしたのですが、原因は
別にあるようです。

連絡帳アプリが原因か、メールアプリが原因かDOKOMOメール受信で、連絡帳に登録のある人は、受信時には
氏名が表示され、Mate9搭載のメールアプリではHNかメールアドレスしか表示されないので、これもDOCOMOの
メールアプリのようにして欲しいと言われております。
再度Cosmosiaを自分のZENFONEにインストールして、家内の要望に応えられるか試してみます。

ご意見、有り難うございました。


書込番号:21040118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/13 20:43(1年以上前)

回線は、docomoをお使いなのでしょうか?

だとしたら、
Galaxy, Xperia, AQUOS〜docomoの最新のキャリアモデルに機種変更した方が、
簡単だったのではないでしょうか。
2年間での、端末代金も含めた総支払額に、ほとんど差はないか、
逆に安かったと思います。

もう、後戻りは出来ませんが…。

書込番号:21040959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/07/13 22:50(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん

回線はドコモです。ドコモの機種にMate9のような比較的コンパクトで画面の大きな機種がなく、RAM4G、ストレージ64G
クラスは結構高く、あと半年で2年縛りが切れるため、分割割引で縛られたく無かった為です。
現在使用中のスマホは明日壊れても不思議は無いような状態、データが消失しないうちに購入に踏み切りました。
仰る通り、値段だけみればドコモ機種でも大差は無かったです。

結局色々試した結果家内の要望は、K-9 と言うメールアプリで送信者氏名表示はと着信通知も解決しました。
この件はこれで終了、解決済みとさせて頂きますが、最近は周りにデジタル機器があふれ、間もなく後期高齢者になる
老夫婦にはハードルが高いですね。

書込番号:21041329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/07/14 10:15(1年以上前)

ドコモに敢えて社外品を使ったため、想定外の事があったり設定に時間がかかったりとか
今までと使い勝手が違うUIや常用アプリに戸惑う事も有りましたが、問題点が解消して
実際に使い出したら、画面サイズの割にコンパクト、もたつきの無い動作、良質な音など
やはりこの機種を選んで良かったと家内も喜んでいました。
何事にも慣れるまで時間のかかる家内ですが、今この機種を使う事で縛りが撮れた時の
選択枝が随分と広がると思います。

メールアプリを変える事を示唆して頂いた熊(゜(工)゜)ノさんにさせて頂きます。

書込番号:21042158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/14 12:17(1年以上前)

>トホホマンさん

解決済となっているのですが、バッテリー消費のお話がありましたので
1つだけ。

androidの端末用として 標準のGmailや、有名どころのoutlookなどが
ありますが、メールの受信確認がリアルタイムではありません。
レスポンスを気にされるのであればおすすめできませんが、バッテリーの
持ちには貢献します。

対して、K9やCosmosiaはほぼ、リアルタイム受信してくれるので、Lineみたいな
感覚でポンポンと受信してくれますが、そのかわりバッテリー消費が多少
多くなってしまいます。
mate9ほどのバッテリーがあれば余裕だと思いますが、レスポンスを取るか
バッテリー消費を取るかになると思います。

余談でした。

書込番号:21042336

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2017/11/19 04:07(1年以上前)

Googleの検索ウィジェットが無くなりました。
なにもない画面を長押ししてもウイジェット内にはありません。
どこにあるにあるのでしょうか?

書込番号:21368929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコン名称の削除

2017/07/05 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

現在、mate9デフォルトのランチャーを使用していますが、(ホーム画面のスタイル:ドロワー)アイコンの下に表示される名称
は削除できないのでしょうか?例えば、カメラアイコンの下に表示されるカメラという名称を削除してカメラのアイコンのみの表示にしたい。

ランチャーを変えれば、解決するのですがどうも相性が悪いみたいで・・・
デフォルトのまま名称だけ削除できる方法があれば、ご教授お願いします。

書込番号:21021838

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/05 23:55(1年以上前)

デフォルトのランチャーでは残念ながら無理かと。
やはりランチャーを変えるしかないでしょうね。

書込番号:21022000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/06 01:31(1年以上前)

>時代にツイテケナイさん
出来なそうですね。
設定画面を色々と探索したり、アイコン上で長押しとか試したりはしたのですが無理そうです。

書込番号:21022137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/06 06:03(1年以上前)

機種不明

rootを取ると、アイコン名やサイズも任意にできます。

書込番号:21022247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2017/07/06 21:28(1年以上前)

>神奈川の銅鑼犬さん
>でそでそさん
>1985bkoさん

有難うございます
やっぱりデフォルトでは無理なんですね。

ランチャー変更も考えてみたいと思います。
いままでsoloランチャーを使っていたのですが、他におすすめってありますでしょうか?

定番のnovaランチャーあたりでしょうか?

書込番号:21023754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/10 21:34(1年以上前)

「Apex Launcher」を使用していますが、とても使いやすいですよ。

書込番号:21033548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)