HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(2513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
305

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINE引継ぎ

2017/01/27 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

楽天モバイルでデータsim(SMSなし)で購入しました。

現在auのxperia Z3使用中で明日本機種を持ち込み、docomoのfomaのバリュープラン(バリュープランへはドコモメールもしようしないため、iモード契約をしないでおこうと思っています)へ乗り換えようと思いLINEの引継ぎ方法を調べていたところ、

LINEの引継ぎはSMSが必須であり、またfacebookに登録していないため、明日ドコモで乗り換えた場合LINEの引継ぎはできないのでしょうか?

iモード契約すればSMSが使用できるので問題なさそうですが、勝手に通信等をして高額な請求が来るのも怖いため、したくないです。この辺は調べれば対応できそうですが、dsdsについてまだ詳しくなく設定等すぐに理解で着なさそうなので・・・

そこで考えたのですが、現在auはカケホ+データ定額3で使用しているので、mate9からLINEでログインするときにauでSMSを受け取り
mate9でそのSMSのパスワードを受け取ればlineが引き継げるのではないかと考えています。

上記方法で引継ぎはできますでしょうか?

また上記以外に簡単な方法があれば教えて下さい。
データsim(SMSなし)+通話simの2枚刺しで使用していてfacebookの登録をしていない方はどのように引継ぎを行いましたか?

説明が下手ですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:20608359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:91件

2017/01/27 23:40(1年以上前)

引き続き失礼します。

そもそも、fomasimのバリュープランでiモード契約をしてもデータ通信自体できないとの記載があったのですが、これが
本当であれば、iモード契約をしても、勝手に通信されることはなくSMSのみ受け取ることは可能ということでしょうか?

SMSの送受信料なんてしれていますし、バリュープランのSSタイプなら1000円分の無料通話もついており、SMSの送受信料も
この1000円から引かれるので、iモード契約すれば解決しそうな気がしてきました。上記のデータ通信自体できないのであればですが

書込番号:20608442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/27 23:59(1年以上前)

SMSの送受信はiモード契約無くてもできますよ

iモードのSMSとSMSなし格安SIMの組み合わせでLINEはやったことないから分かんないけど

書込番号:20608488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2017/01/28 00:04(1年以上前)

どうなるさん
有難うございます。

色々調べているうちに頭が混乱していました。
iモード未契約でもSMSは送受信できますね。

ですので明日fomasimのバリュープランSSタイプのみ契約し、line引継ぎはSMS受信し問題なくできそうですね。

書込番号:20608506

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/28 01:00(1年以上前)

現在auZ3で使用中のLINEのアカウントをMate9に引き継ぎたいのですよね?
そうなら今引き継げば良いのでは?

Mate9でアカウントを引き継ぐのに必要な認証番号をauZ3のSMSで受けて、その番号をMate9に入力すればいいだけです。ドコモのプランもDSDSも関係無いです。
ただし、今までのトークなどが消えて困るなら、その引継ぎ方法はググって調べて下さいね。
ご存知とは思いますが、引き継ぎ後はauZ3でそのアカウントは使えなくなります。

書込番号:20608614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/28 01:07(1年以上前)

連投失礼します。
アカウント取得した端末と使用端末は同じである必要はありません。
(例:固定電話やガラケーで取得したLINEアカウントをスマフォで使える。)

書込番号:20608628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

mate9とzonfone3 deluxe 5.7インチ

2017/01/27 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

数年に一回の機種変更でいろいろと検討しております
上記の機種で購入を検討しているのです
mate9は画面は大きいが画面解像度が低く、料金も抑えめ,カメラ機能はライカ メモリ4G 60,000円アマゾン
zenfoneは画面は5.7インチだが解像度がよくて、価格は高め、カメラはまずます メモリ6G 78,000円アマゾン(並行輸入品)

金額の差から見て、どうなのでしょうか?
ビデオと写真をよくとりゲームもやります

宜しくお願いいたします


書込番号:20606620

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/27 11:47(1年以上前)

並行ZS570KL買うなら4GB RAM/32GB ROM SD820で MATE9と同等だと思うけどね

書込番号:20606638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/27 13:18(1年以上前)

個人的mate9のほうがお勧めです。

1.超急速充電 22.5W
2.ライカデュアルカメラ
3.デュアルSIM
4.android7.0搭載
5.CPU性能がいい

ほかにも指紋認証、テレビリモコン機能など楽しめます。

書込番号:20606860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/01/27 13:20(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
同等ですよねー
悩むなー

書込番号:20606864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/01/27 13:22(1年以上前)

テレビリモコン機能もあるのですね!
気づきませんでした
こちらの方がべんりそうですね
ありがとうございます

書込番号:20606867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bill12321さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/27 14:08(1年以上前)

mete9おすすめです。
単純のハードウェアの組み立てのzonfoneはダメですよ。
買ったら絶対に後悔するよ。
世界中で展開してるhuawei信頼性が高いよ。

OSの快適さ(18か月遅くならない!)OSがすごく重要ですよ。
ライカのカメラ
CPUの性能
ダブルSIM
アタフタサービス





書込番号:20606952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/01/27 17:34(1年以上前)

ASUSも、グローバル展開していませんか?

並行モノをご購入される場合、端末に不具合があった場合のサポートはどうなっているのか、の確認もお忘れなく。
メーカーの日本法人では対応しません。
現地販売店を通しての預り修理、が基本です。

私が海外モデルの購入でお世話になる expansysでは、販売店として、端末本体に 1年間の保証があります。
因みに、その expansysでは、現時点で、
64GB/6GBタイプの ZS570KL・Shimmer Goldが、 1点のみ在庫有り、で、
67,800円 + 送料 1,600円、これに国内での税金が別途掛かり、72,000円前後です。

書込番号:20607362

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/01/27 19:50(1年以上前)

Mate9とZenFone3Deluxe(5.7)と同じイメージセンサーを利用しているZenFone3Ultraを持ってますが
静止画はMate9、ビデオはZenFoneの方がいいですね。

Mate9のアプリの処理速度は恐らく現状トップレベルだと思いますが世の中のAndroidゲームは
Snapdragonに最適化されて作られている事もあり
デレステ等一部のゲームではMate9(kirin)で画像が荒くなるなどトラブルもあるので
ゲームをするならSnapdragon820(821)のDeluxeの方が無難に遊べると思います。

オーディオ面では本体単体でのハイレゾ、BluetoothでのaptX対応等
優れているのはZenFone3Deluxeの方です。

あくまで性能面でのみ書きましたが他の方のレスにもあるように
並行輸入品だと不具合時の保証面などでの対応が面倒だったりするので
その点での確認はお忘れなく。

以上のようにどちらも一長一短がありますので
どの点を重視するか良く考えてください。

書込番号:20607704

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2017/01/27 20:57(1年以上前)

初心者がしゃしゃり出るのもどうかと思ったのですが…(>_<;)

ある記事でAmazonのmate9は中国版なので、保証が受けにくいと書いていた気がします。
お安くて早くていいですけど、1度ググって調べてみてからの購入がイイと思いますよ。

書込番号:20607907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/28 11:25(1年以上前)

ももここち さん
初心者との事ですが、敢えて厳しく意見させていただきます。

amazonのmate9は日本正規代理店品と表記されていますが、この商品が保証の受けにくい中国版なのですか?
そもそもamazonサイトで商品の確認をしていますか?

正しい情報ならばネガティブな情報も大いに広められるべきと思います、正しい情報は消費者の利益に繋がりますから。

只、「ある雑誌」だの、「気がします」だの不確定な情報を垂れ流す事は謹んで頂きたく思います。
大袈裟に言えば今の貴方はデマを拡散する加害者ですよ。

書込番号:20609364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/28 11:29(1年以上前)

訂正を一箇所。

×ある雑誌

○ある記事

書込番号:20609371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/01/28 14:10(1年以上前)

役に立てればと思ったのですが、よく分からずにコメントしてしまいすみませんでした。

書込番号:20609771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/01/28 14:40(1年以上前)

>ももここちさん
一応Amazonのサイトには並行輸入の香港版や台湾版のMate9も売られていて
それらだと保証を受けるのが難しいので
おそらく聞いたのはその事でしょう。

ただそれはAmazon自体が売ってるわけでなくマーケットプレイスといって
別の業者がAmazonに手数料を払ってシステムを利用して売っているものです。
これらを混同してしまっている人をたまに見ますが
しっかりページ内で販売元が明記されています。

Amazon自体が売っているものは国内正規品で間違いありません。

そもそもMate9に関しては海外からの輸入品より国内正規品の方が格段に安いので
わざわざ海外版を買う理由はありません

書込番号:20609844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/28 15:41(1年以上前)

Zenfone3 deluxeのメインカメラ部の出っ張りはZenfone3より小さいですか?

ZenFone3Ultraも含め・・・側面背面に切れ目や継ぎ目がなくてもアンテナ性能問題ないのかな

書込番号:20610002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/01/28 17:57(1年以上前)

>ももここちさん
>ディープコンパクトさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>bill12321さん
>kkb-fukuokaさん
様々な情報をありがとうございます
仕事明けで確認してみて、皆様からたくさんの情報を
頂け大変助かりました
お陰様でiphone7にがっかりして以来
ずっと探し続けていた機種を決めることが出来ました
mate9の方向で動きます

有難うございました

書込番号:20610359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

脆弱性対応は?

2017/01/27 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 pontaro37さん
クチコミ投稿数:21件

以下記載のサイト等にmate9やP9に脆弱性があったことが報告されていますが、日本のものは対応のアップデートはされたのでしょうか?

http://sumahoinfo.com/huawei-to-fix-newfound-security-vulnerabilities-in-the-p9-p9-plus-mate-8-and-mate-9

http://www.securityfocus.com/bid/95657

気になる端末で購入を考えていたため躊躇しています。

書込番号:20606353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 pontaro37さん
クチコミ投稿数:21件

2017/01/31 21:10(1年以上前)

どなたからも情報提供がなかったので、直接ファーウェイに問い合わせを行ってみました。

現時点では、「mate9」のアップデートは未定とのことでした。

海外ではアップデートの提供が迅速になされているのに・・・。
日本ではユーザーからのクレームがないから安泰ということなのでしょうか。

書込番号:20619383

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙が勝手に変わる。

2017/01/25 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

どなたかわかる方いませんか?
ちょっといじってると、いつの間にか壁紙が変わってしまうんです。
スリープにしなくても変わります。
何か設定をいじってしまったのでしょうか。

書込番号:20601791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/25 19:11(1年以上前)

ライブ壁紙じゃなくて?

書込番号:20601812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2017/01/25 19:27(1年以上前)

ライブ壁紙ではないですね。
最初から選べるようになっている壁紙です。

書込番号:20601849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mukanpgさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/25 19:33(1年以上前)

設定→画面→壁紙→ホーム画面の壁紙をランダムに変更するがONになっていませんか。

書込番号:20601881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6件

2017/01/25 21:36(1年以上前)

>mukanpgさん

ご指摘の通り、ランダムがONになっていました。
助かりました、有難うございました。

書込番号:20602363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TPU ケース

2017/01/25 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

TPU ケースで 電源スイッチ部と ボリューム部分 切欠 穴の空いたものを探しています。
色々調べましたが 穴の空いた製品が見つかりません。
穴の空いた製品をお使いでしたら 教えてくださるようお願いします。

書込番号:20601329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
piyoppiyoさん
クチコミ投稿数:68件

2017/01/25 23:41(1年以上前)

AMAZONでは色々売ってますが(私は送料なし666円のを買いました。穴空いてます)、
店舗ではホント、mate9のアクセサリー見当たりませんね。

書込番号:20602842

ナイスクチコミ!1


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/01/26 08:06(1年以上前)

piyoppiyo さん
調べて頂きありがとうございました。
666円の 本品を 購入しようと思いましたが 写真では穴が開いているかどうか 確認できませんでしたので 一度注文しましたが 取り消ししてしまいました。
再度 本品物を 注文してみます。

書込番号:20603345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/01/27 13:44(1年以上前)

アマゾンで666円のものを購入しましたが 切り欠き穴が開いていませんでした。
電源スイッチ部と ボリューム部分は 膨らんでおり カバーされておりました。
666円でも色々なものがあるようですね。
特に問題がないようですのでこのまま 使用します。

書込番号:20606904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


piyoppiyoさん
クチコミ投稿数:68件

2017/01/29 23:31(1年以上前)

えっ?と思い、外してみると、ほんとだ!電源とボリューム部、穴で無く膨らんでカバーされてますね。

手触りと反応のよさから、てっきり空いているのだと思ってました。失礼しました。

書込番号:20614555

ナイスクチコミ!1


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/01/30 07:44(1年以上前)

piyoppiyo さん
調べて頂きありがとうございました。
電源スイッチは押しやすいですか?
カーナビスタンドで挟んだ場合 膨らんだところに ガイドが当たってしまうので 穴あきを探していました。

書込番号:20615054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモのSIMで使いたい

2017/01/24 07:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

現在ドコモの契約のスマホが二台あります
プライベート用と仕事用で、
二台共に4Gと表示が出ています
さすがにかさばるので、一台で対応したいと思います
そこで、この機種では
ドコモのSIM二枚に対応をしているのでしょうか?
着信は同時に待ち受けなのか?
ネットをしているときには?
と、わからないことがいっぱいです
よろしくお願いします


書込番号:20597397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/24 11:00(1年以上前)

機種不明

挿入した2枚のsimに写真のような設定項目があります。
どちらで通話、どちらで通信を、という感じです。

SIMサイズは
SIM1:nanoSIM
SIM2:nanoSIM(※microSDスロットも兼ねる)
となっており、

FOMAプラスエリアやドコモ・ソフトバンクの
LTEプラチナバンドに完全対応
だそうです。

書込番号:20597778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/24 14:30(1年以上前)

ご参考まで・・・

「HUAWEI Mate 9 で FOMA 契約 SIM を使う方法」
http://yuzakasota.com/20161217-how-to-use-foma-sim-with-huawei-mate9/

「HUAWEI Mate 9 も FOMA 契約音声 SIM とダミー SIM で通話が可能でした」
http://yuzakasota.com/20161218-huawei-mate9-able-to-talk-foma-sim-and-dummy-sim/

「Huawei Mate 9のMVNO格安SIM・デュアルSIM運用する際の注意点まとめ」
http://sumahoinfo.com/huawei-mate9-mvno-kakuyasu-sim-deual-sim-unyou-chuuiten-osusume-foma-sim-au-kddi-softbank

書込番号:20598260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/01 00:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

DSDS機なので2つのSIMいっぺんに着信待ちできますね。通話用SIMを未設定にすれば発信を毎回どちらか番号を選べそうです。
ネットはどっちのSIMを使うか指定します。変更もできます。
注意はSIM1で通話中にSIM2のネットが出来ないという点(逆も)

画像は私の通話用ドコモXiとネット用LINEモバイルのSIMの組み合わせで質問と微妙に違いますがお許しください。今日2枚差し運用し始めたばかりなので詳しくはまだ分かりませんが参考になれば幸いです。

書込番号:20620055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


big-yujiさん
クチコミ投稿数:59件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5 野鳥 

2017/02/01 02:54(1年以上前)

横から失礼致します

>バスティスタさん
自分もFOMASIMとexciteモバイルSIMの二枚差しを始めたのですが、FOMASIMのSMSが送信のみ可能で受信が出来ず困っております。

宜しければ、バスティスタさんはFOMASIMのSMSの送受信は可能な状態なのか教えて頂けますか?

書込番号:20620190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/01 06:30(1年以上前)

big-yujiさん
私はXiシムでスマホのかけホーダイプラン契約してるのでFOMAシムではないのですよ。すみません。

書込番号:20620299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)