HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(2513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
305

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー持ちについて

2017/01/01 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

本機種を購入して一週間が経過しました。
私の印象としては、バッテリー容量の割に持ちが悪いような印象です。
皆様、バッテリーの持ちはいかがですか?
皆様の利用頻度でどのくらい持っているか、体感で結構ですので教えて下さい。
また、バッテリー持ちを良くするために工夫されていることがあれば、併せて教えて頂ければ幸いです。

書込番号:20530795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hide12000さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/01 18:03(1年以上前)

nexus6pを使っていましたが、それよりは倍ぐらい持つ感覚です。よく使う方ですが(ゲームはしません)1日は持ちます。

書込番号:20530836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/01/01 23:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
Nexus6Pからは相当パワーアップしてるのですね!
私もゲームはほとんどしませんが、ウェブページ閲覧とたまの動画鑑賞で丸1日はギリギリ持たない感じです。
現在、画面明るさを抑えたりバッテリーの持ちを良くするための設定を模索中です。

書込番号:20531619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hide12000さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/02 00:25(1年以上前)

ちなみにバッテリー周りは一切設定をさわっていません。
電池の消費量レベルは、ハードウェア47%で画面がほとんどをしめており、ソフトウェアは53%でandroidシステムとchromeが占めてました。
GPSも高精度にしてます。
p9liteもありますが、同じぐらいもつ感じです。

書込番号:20531728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/01/02 03:46(1年以上前)

honor8やP9のandroid7の最終ユーザーテストでは
電池持ちが悪くなったという報告が多数上がっているようです。
2月の正式アップデートでは改善されると思います。

mate9のandroid7もまだ完成形では無く
発売当初から1月に大型のアップデートがあるという(2月に延期?)
事らしいので細部も含めて改善されると思います。
ただそれでも評価の通り電池持ちは良い方ですがもっと良くなるのでは?

書込番号:20531910

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/01/02 10:34(1年以上前)

hide12000さん

ありがとうございます。
ソフトウェアの方が消費の割合が高いのですね。

私の場合は、ハードウェア70%(うち画面33%,アイドル状態19% ,スタンバイ状態15%)、ソフトウェア30%(Androidシステム10%,Android OS 5%,Chrome3%)といったところです。
画面の消費についてはわかりますが、アイドル状態とスタンバイ状態の割合が高いのが少し気になります。

書込番号:20532244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/01/02 10:42(1年以上前)

dokonmoさん

ご回答頂きありがとうございます。

私自身も、購入直後の方がバッテリーが持っていた印象ですので、やはり使用を重ねるごとにバッテリー持ちは下がるということでしょうか。

アップデートの話は初耳でした。
バッテリー関係も含め、どのように改善されるか楽しみです。
情報提供していただきありがとうございます。

書込番号:20532257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDS機でLINEをする場合

2016/12/31 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 qenさん
クチコミ投稿数:65件

確かこの機種はDSDS(Dual SIM Dual Standby)対応だったと思います。
このようなDSDS対応機を2枚のSIMで使用してLINEをインストールしても、どちらか片方の番号でしかLINEは使えないですよね?

個人携帯、会社携帯2台持ちが不便なので、DSDSにしようと思っているですが、個人でも会社でもLINEを別々に使っているため、もし一方になるなら運用を考えなくてはなりません。
ログオフなどの切り替えなしで2つのアカウントが使用できないか、ご存じの方がいらっしゃれば助かります。

書込番号:20528227

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/31 16:06(1年以上前)

そうですね、片方だけとなります。しかし、ユーザー追加機能(Windowsなどにもある2人以上で使う場合に環境を別々にできる機能)を使えばユーザー切り替えはしなければなりませんが使えるかもしれません。

書込番号:20528372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/31 19:16(1年以上前)

mate9はマルチアカウントに対応しているので
ラインの対応待ちでしょうね。
現状ではフェイスブックとかいくつかしか出来ないようです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lbe.parallel.intl
こういったアプリもあるようですがライン等はうまくいかないかもしれません。

書込番号:20528807

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ190

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急速充電にならない

2016/12/31 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 Go-zuさん
クチコミ投稿数:13件

本体に付属している充電器とUSB A-Cケーブルを使って充電しても、超急速充電になりません。
他に何か必要な設定や条件があるのでしょうか?

書込番号:20528158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/31 14:39(1年以上前)

超急速充電とは?
なんでしょう?
普通に付属している充電器使って急速充電は可能ですが。
ロック画面に「急速充電中」表示はありますか?

書込番号:20528173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Go-zuさん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/31 14:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ロック画面には充電中と出ています。

書込番号:20528177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/31 15:03(1年以上前)

充電には付属のUSBケーブルとACアダプタ使って急速充電ならないですか?
別のコンセント(充電場所を変えてみる)で試してみたらいかがでしょう?

書込番号:20528219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Go-zuさん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/31 15:12(1年以上前)

コンセントを変えるなどしてみましたが充電中のままですね。
再起動も試してみました。
HUAWEI公式のオンラインチャットでも現在聞いていますので、理由が分かりましたらまた書き込みます。

書込番号:20528241

ナイスクチコミ!3


スレ主 Go-zuさん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/31 16:14(1年以上前)

オンラインチャットで聞いてきました。
ソフトウェア不良の可能性の為、初期化をして確認してくださいと言われ、初期化しましたがダメでした。
最後にバッテリーを使い切り、充電し直して下さいとのことです。
これでもまだ急速充電ができないのであれば商品着払いで送ってもらうと言われました。
初期不良の話はまだ聞いたことがなかったのでこのようなことが起きるとは…
ちなみに4日まではお正月でサポートセンターがお休みなようで、それ以降の発送になるそうです。
早く使いたかっただけにちょっと寂しいですね。

書込番号:20528391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/31 16:17(1年以上前)

実際まんたんするまでどのくらい時間かかりますか
超急速充電の文字出てこないかもしれません

書込番号:20528401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Go-zuさん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/31 16:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
満タンまで充電はしていませんが40%〜から体感2〜3分で1%ほど充電できるみたいです。
表記のエラーであれば初期化で直るかもとはチャットで言われましたが、直りませんでした。

書込番号:20528414

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/12/31 17:10(1年以上前)

電池残量 10%前後から、本体電源を OFFにして充電を開始して、
実際に満タンになるまでどのくらい時間がかかるか、
お試しになって結果の報告をお願いできませんか?
そうすると、
この機種を実際にお使いになられている方々から、有益なご回答を得られると思います。

書込番号:20528521

ナイスクチコミ!6


スレ主 Go-zuさん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/31 17:46(1年以上前)

コメントありがとうございます。
分かりました。
今放電させていますので、一度バッテリーをなくしてから時間の方を計測してみようと思います。

書込番号:20528606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


_Takayanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/31 22:58(1年以上前)

自分のも急速ではないですね。
zenfone3 Deluxe ZS550KLも持ってますが
純正であろうとなかろうと急速で充電出来てますがMateは何倍もかかりますね。
初期化もバッテリー0もやりましたが改善は見られません。
年明けサポートに連絡入れてみます。
改善された様なら書き込みお願いします。

書込番号:20529344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Go-zuさん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/31 23:18(1年以上前)

コメントありがとうございます。
同じ症状の方がいらっしゃるとは...
バッテリーを放電してから充電していますが、やはり急速充電にはならないようです。
今充電中ですので、満タンまでの時間を計測してみます。

書込番号:20529396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


一咲46さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/01 00:30(1年以上前)

機種不明

ロック画面を見る限り、私のmate9では超急速充電になっている様です。

何か違いがあるのでしょうかね?

書込番号:20529560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


t.i95さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/01 00:56(1年以上前)

別機種

私のも超急速充電中になってます。

書込番号:20529616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/01/01 02:24(1年以上前)

機種不明

確かに「超急速充電中」になってる。
honor8の充電器と併用してるから気付きませんでした。
ちなみに、mate9の充電器でhonor8を充電してもただの「充電中」です。
honor8の充電器でmate9を充電したら「急速充電中」でした。
ややこしくなってきたけど、実際何が違うんでしよう?

書込番号:20529691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/01/01 05:23(1年以上前)

充電中・・・5V 1Aor2A
Huawei純正以外の充電器を使った場合。
QC2.0でも3.0でも急速充電出来ません。

急速充電・・・9V 2A
Huawei純正急速充電器を使った場合
honor8などの充電器を使った場合

超急速充電・・・・3.5〜5V 〜5A
mate9専用充電器+mate9純正USB-Cケーブルを使った場合。
mate9専用ケーブル以外や付属のタイプBコネクター使った場合は超急速充電にはならないようです。
これは大電流を流すために充電器とケーブルの充電端子GNDピンの太さが違います。
従ってmete9充電器+市販ケーブルでは超急速充電になりません。
この場合は5V2A充電にしかならないようです。

これまでの急速充電では充電制御ICが1A+0.5A+0.5Aの3つをコントロールして充電していますが
mate9では全く仕組みが違う物と思います。
電池は0%2.7V〜100%4.4Vなので容量が少ない時はより電圧を下げて
充電温度を押さえる仕組みで従来よりも5度も温度が下がるとされています。
もしかしたらスレ主さんは違うケーブル使っていないと言うことはありませんでしょうか?

書込番号:20529782

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Go-zuさん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/01 05:27(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはり普通は急速充電になりますよね...
充電には本体付属のUSBA-Cケーブルを使用しています。

書込番号:20529785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/01/01 09:21(1年以上前)

>dokonmoさん
詳しく説明ありがとうございます。
勉強になります。

書込番号:20529987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:68件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/01 09:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ケーブルが根元まで刺さってない状態。

充電中の表示?

ケーブルが根元まで刺さった状態。

超急速充電中の表示。ホットしました!

>Go-zuさん

私の場合ですので、あてはまらないかもしれませんが、夜中に検査したときには『充電中』の表示でした。

朝起きて、どう考えてもおかしいと思いアダプタの根元をみるとシッカリ刺さってなかったのが原因でした。

今は『超急速充電中』と表示します。

コンセントはテーブルの上に置いています、そう言えば一度テーブルからコンセントを落としたことがありました、この時緩んだように思います。

参考には成らないと思いますが、私のお恥ずかしい話しでした!

私がこのスレ参考にさせて頂きました、御礼申し上げます。

書込番号:20530033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!44


スレ主 Go-zuさん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/01 13:03(1年以上前)

>まろは田舎もんさん
コメントありがとうございます。
今確認してみたら、私の充電器も奥まで刺さりきっていませんでした...!
私の確認不足です...すみません。
これが原因かもしれませんので、ちょっとバッテリーを減らして充電させてみようと思います。

書込番号:20530356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Go-zuさん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/01 13:26(1年以上前)

>まろは田舎もんさん
私も無事超急速充電をすることができました...!
皆さんお手数お掛けしました。
さしこみが甘いと言うお恥ずかしいミスで、恥ずかしさでいっぱいです。
皆さんのお力がなければこのまま気付かなかったかもしれません...本当にありがとうございました。

書込番号:20530397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

突然、認識しています...

2016/12/31 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 hide12000さん
クチコミ投稿数:9件

なにかしたわけでもなく、突然画面に「認識しています...」と出てきます。
GoogleアプリのOK Google の検出のGoogleアプリから起動とか、任意の画面から起動はOFFにしているのですが、
なんとか止めたいです..

書込番号:20527424

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/31 14:09(1年以上前)

Android7.0バグ起こっている恐れがあります、再起動したら治ると思います。

書込番号:20528115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングが切れる

2016/12/31 08:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

テザリングがすぐに勝手に切れてしまい、テザリングができない状況です。mate9側のテザリングのスイッチが勝手にoffになります。使用条件は以下の通りです。
SIM:u-mobile Premium
PC:Macbook
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:20527335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2016/12/31 12:13(1年以上前)

追記です。
U-mobile PREMIUM(通話あり、SMSあり)と本機の相性が悪い可能性を考えて、so-net 0SIM(通話なし、SMSなし)に差し替えても同様でした。1〜2分でテザリングのスイッチが勝手にoffとなり、とぎれてしまいます。

書込番号:20527842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2016/12/31 13:16(1年以上前)

本機とPC間の通信中にテザリングが切れる感じですか?
それとも、接続のみで、通信データなしの状態で切れるのでしょうか?

もし、後者なら、PCから本機経由でInternetのどこかのサイトにPINGなどして、データ通信を維持して切れるかの確認ですかね?

書込番号:20527981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/12/31 13:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。前者つまり、PCとの通信中に切れます。

書込番号:20528087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/01/01 13:09(1年以上前)

ファーウェイのサポートにメールで尋ねました。大晦日にもかかわらず、その日のうちに返信がきました。初期化してみてくださいとのことでした。設定やり直しは苦労でしたが、やむをえず初期化したところ、正常にテザリング可能となりました。コメントいただいたこびと君さん、ありがとうございました。

書込番号:20530368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2017/06/13 17:08(1年以上前)

>ポンジロウユフィさん
解決済みかと思いますが、同様の症状が発生したので追記します。

SIM:IIJ

状況:症状は恐らく同じで、テザリングのスイッチが一旦onになって3秒ほどで自動的にoffとなります。

解決方法:症状が出るたびに、端末の再起動を実施してます。再起動後は問題なく使えるのですが、後日テザリング使おうとすると勝手にoffになる症状が再発します。今更初期化は嫌なので都度再起動する事でしのいでます。

皆様のご参考になると幸いです。

書込番号:20964798

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコードリーダー

2016/12/31 01:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

あるWebでの紹介記事で、本機種にはQRコードリーダーが最初から搭載されていると書かれているのですが、どうやって起動するかわかりますでしょうか?


ちなみに、その記事では、

>QRコードリーダーもアプリインストールいらずで起動画面から立ち上げられたり、

など、実際に使ったことがない人が書いたレポートのようで、意味不明です。

書込番号:20527004

ナイスクチコミ!3


返信する
風鈴猫さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/31 03:11(1年以上前)

インストールされているカメラアプリを起動してまずQRコードを撮影してください。
その後、その写真を左下から参照します。
下に出てくる「…その他」を押すと
「画像内のQRコードを読み取る」が出てきますよ(^^)/

書込番号:20527064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/31 04:28(1年以上前)

そのQRコードリーダーが使い辛いなら、アプリを入れてしまった方が良いかも知れません。

そのアプリは起動してピントが合うのを待つだけで自動的に結果が表示されます。
結果のURLをタップすればそのサイトに飛びます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android

書込番号:20527110

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2016/12/31 08:13(1年以上前)

>風鈴猫さん

ありがとうございます。

おっしゃっているのは、ギャラリーのアプリを立ち上げて、左下にある「共有」をタップして、さらに「その他」をタップすると「画像内のQRコードを読み取る」が出てくるということですよね。

その方法でも、やはり「画像内のQRコードを読み取る」は出てこないんです。

画面いっぱいではないのですが、ある程度の大きさでQRコードを撮っているのに...

書込番号:20527312

ナイスクチコミ!3


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2016/12/31 08:15(1年以上前)

>1985bkoさん

ありがとうございます。

そのアプリもたしかに使いやすそうですが、できるだけアプリを増やしたくないので、内蔵されているならそっちを使いたいと思っています。

書込番号:20527317

ナイスクチコミ!3


mzgc1450さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/31 08:55(1年以上前)

ロック画面を下から上にスワイプして出てくるアイコンの
一番右がQRコードリーダーです。

読み取ったあとロック解除すると結果が表示されます。

書込番号:20527371

Goodアンサーナイスクチコミ!7


風鈴猫さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/31 09:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

その他から

ロック画面から、一番右にあり

>kamasenkeさん
「共有」を立ち上げてとは書いておりません(^_^;)

カメラアプリを起動
QRコードを撮影します
その後、その写真を左下から参照します。 (一度カメラアプリを閉じてギャラリーアプリからQRコードの写真をだしても同じでした。)
写真を出すと下に
「共有」「お気に入り」「削除」「編集」「その他」
が出てきますね。

下のこの「その他」を押すと
「画像内のQRコードを読み取る」が出てきますよ

因みに画像内にQRコードが無いと出てきません。

また
>mzgc1450さん のやり方でも起動できますね。
これは知りませんでした!
ありがとうございます。

書込番号:20527506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/12/31 11:11(1年以上前)

私も、所有するどの端末にも defoultのアプリ以外は入れない主義ですが、
QRコードリーダーに関しては、google Playストアから、QRコードを開発したDENSO Waveのアプリをダウンロードしてインストールして使っています。
defoultで QRコードリーダーのない端末に入れたのがきっかけですが、起動が早く、読み取りも“爆速”です。

書込番号:20527695

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2016/12/31 11:49(1年以上前)

>風鈴猫さん

いろいろとご回答ありがとうございます。

左下から参照というのは、ギャラリーアプリで写真を表示するという意味だったのですね。失礼しました。

結局、いろいろと試した結果、ある程度大きく鮮明に撮らないと「画像内のQRコードを読み取る」が出てこないことがわかりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:20527781

ナイスクチコミ!3


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2016/12/31 11:53(1年以上前)

>mzgc1450さん

ありがとうございます。
その機能、初めて知りました。

それにしても、mate9っていろいろとUIが充実していますね。
これまでGalaxy s7 Edgeを使っていたのですが、こちらの方がUIに力が入っているので、思い切って乗り換えてよかったと思っています。

書込番号:20527789

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2016/12/31 11:57(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

結局、ギャラリーからQRコードを認識させるにはある程度鮮明に撮っておかないといけないので、私も別アプリを利用しようと思っています。

デンソーのアプリも試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:20527796

ナイスクチコミ!0


風鈴猫さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/31 12:18(1年以上前)

機種不明

>kamasenkeさん

ええっとわかりにくかったですかね…
カメラアプリで写真をとると画像の様に左下に撮った写真が出ますね。
それを押すと「その他」が出てくると言う意味でした。(^_^;)

書込番号:20527859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/01/01 13:09(1年以上前)

もう解決済みでしょうが、取説見て気が付いたので記載。
WiFiの項目にありました。QRコードを使用してWiFiネットワークを共有する。

ホーム画面を下にスワイプ、検索バーにアクセス。
バーの左にスキャンのアイコンがあるのでそれをタップすると…
QRリーダーが立ち上がります。

何でツールやカメラに統合してないのかな?

書込番号:20530369

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)