端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月16日発売
- 5.9インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 17 | 2018年2月11日 17:39 |
![]() |
3 | 4 | 2018年2月11日 09:32 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年2月5日 20:20 |
![]() |
93 | 16 | 2018年2月1日 08:16 |
![]() |
0 | 3 | 2018年1月29日 11:28 |
![]() |
0 | 2 | 2018年1月26日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
上をスライドさせると○○個のアプリが稼働中というバーがでたのですが、じゃまくさいので消しましたが再度だそうとしても設定項目がわからないです。わかる方お願いします!
書込番号:21576467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのような内容かのスクリーンショットの添付がないのでわかりませんが、
推測ですが、
「上をスライドさせる」とは画面上部から下にスワイプして通知領域を表示したということかと思います。
何かのアプリが通知で出した内容ではないでしょうか?
通知されたものを削除した場合は、再度通知がないと表示出来ません。
※該当の通知をゆっくり左右にスワイプして、スヌーズにした場合は除く
次回、表示された時にその画面のスクリーンショットを撮って、添付すれば、すぐにわかると思います。
稼働している(していた)アプリの一覧なら、ホーム横のマルチタスクボタンを押すことで表示されます。
おそらく、これとは別の表示のことだとは思いますが。
書込番号:21576657
1点

>V-o-Vさん
設定→アプリと通知→アプリの縦点3つマークのその他→システムプロセスを表示させて置いて→ Android システム→通知→バックグラウンドで実行中のアプリ→ステータスバーに表示をオンってっやればどうですか?
書込番号:21576863
3点

スマート通知にあった重要ではないの部分に稼働中のアプリが有ったのでじゃまだったので左にスワイプしたら風車がでてそこで消しました。
再度出すことは出来ないのでしょうか?
書込番号:21576864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>V-o-Vさん
バックグラウンドで実行中って言う通知のことじゃなかったんですね。
すみません。不適当な回答でした。
書込番号:21576881
1点


迷えるおじさんひつじさん
正解と思います!
しかしアンドロイドの設定から通知にいけません 。
詳しくお願いします。
書込番号:21576988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>V-o-Vさん
検討違いだったら申し訳ありませんが、
特定のアプリの通知を、これは、いらないと思って出ないようにしたということかなと思います。
通知を表示したいアプリの設定を確認してみてもらえますか。
設定→アプリと通知→アプリ→該当アプリ(通知を出したいアプリ)→通知→通知を許可→オン
検討違いでしたらすみません。
書込番号:21577014
1点

一応つ位置はでましたが少し違うんです。
ありがとうございます。
書込番号:21577086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>V-o-Vさん
では、関係ありそうなところとしては、このあたりでしょうか。
設定→電池→起動→該当アプリ→手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行)をオン
※この設定はプッシュ通知等、終了されてはこまるアプリに対してのみオンです。
設定→電池→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(通知のみなので好みでオンでも良い)
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→ネットワーク通信を行うアプリ→画面上の▼→詳細なネットワーク管理
この中でバックグラウンド時のチェックが外れているものがないか。
これも、検討違いなら、すみません。
書込番号:21577175
1点

うっきーさんありがとうございます。
迷えるおじさん羊の物が近いと思われますが、
Androidので設定から通知にいけない状況です(項目がない)わかりますか?
書込番号:21577237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Androidので設定から通知にいけない状況です(項目がない)わかりますか?
設定の中に「アプリと通知」がないということでしょうか?
状況がわかるように、実際にない画面のスクリーンショットを添付すればよいです。
画面が一画面におさまらない場合はスクロールショットか、スクリーンショットを複数とればよいです。
百聞は一見に如かずだと思います。
V-o-Vさんの端末の画面を見れない人に、わかるようにされた方が、話がはやいと思います。
Android8にした後は、トラブル防止のために、端末の初期化は終わっているでしょうか?
まだの場合は、初期化はしておいた方がよいと思います。
書込番号:21577749
0点

アップデートというのは、Android8(EMUI8.0)へのアップデートという前提で良いのですよね?
書込番号:21577765
0点

うっきーさんありがとうございます。
Android8です。
迷えるおじさんひつじさんの言っていることが正しいです。バックグラウンドで稼動中のってのを出したいのです。
迷えるおじさんひつじさんが言うAndroidシステム>設定にいけないのです。
一応スクリーンショットを付けます。
細いバーにスクリーンショットproが有りますが、こんな感じでバックグラウンドで稼働中野アプリが出てきていました。
わからないことがいっぱいです!
書込番号:21578127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

迷えるおじさんひつじさんのを何とか解読してやってみたら迷えるおじさんひつじさんと同じ画面が出てきました。
迷えるおじさんひつじさんうっきーさん、親切にありがとうございました!
書込番号:21578268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>V-o-Vさん
迷えるおじさんひつじさんが
#21576863で記載されている
>設定→アプリと通知→アプリの縦点3つマークのその他→システムプロセスを表示させて置いて→ Android システム→通知→バックグラウンドで実行中のアプリ→ステータスバーに表示をオンってっやればどうですか?
のことかと思います。
解決したということですので、解決済にして、その際に、Goodアンサーを選択できますので、
迷えるおじさんひつじさんの
#21576863
を選択されると良いと思います。
書込番号:21578361
0点

>V-o-Vさん
解決しましたか?
きっと私の説明のアプリの縦点3つマークのその他のところが分かりにくかったと思います。
†うっきー†さんが一生懸命でしたので、ちょっと引っ込んでいました。
元に戻せてよかったですね。
書込番号:21578576
1点

返事が遅れてすみません。
うっきーさん
迷えるおじさんひつじさん
解決できました。
2人の言うとおりでした。
ありがとうございました。
書込番号:21590010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
機種変更にこちらのmate9を検討しています。
以前一度Huaweiのmate7を使っていたのですが、その時は最小音量にしてもかなりうるさかった記憶があります。
同じメーカーの機種という事もありそこだけが気になっているのですが、動画や音楽を聴いていてうるさいと感じる事はありますか?
ちなみに現在使用しているのはHuawei P9 liteで、こちらではうるさいと感じる事もなく丁度良い音量です。
書込番号:21587993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話の呼び出し音とかでしょうか?
最小にしても、静かな室内などではやや大きく響くような感じがしますが、外出先等ではまずまずの小ささだと思います。
それよりも、光を感じるセンサーが付いているので、バッグ内など暗いところに保管していると大音量の呼び出し音が鳴る設定がデフォルトで設定されているので初めての時は驚きました。もっともこちらは設定を変えて静かにすることも出来ます。
書込番号:21588083
1点

ご返信ありがとうございます。
気になっているのは主にYouTube等の動画サイトの音量ですね。
mate7の時は最小音量にしていてもスピーカーの穴を指で塞ぎたくなるくらいでしたので。
そして迷っている間に先程までビックカメラとコジマネットで51600円程だったのが早速売り切れに、、、残念。
書込番号:21588259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>操御さん
私は寝る前に布団に入ってゲームしたり動画見たりする事がありますが、
個人的には最小なら気にならないレベルですし、上は爆音です。
この機種、生産終了したらしいので狙っているならお早めに。
書込番号:21588701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EVERY-JOINさん
情報ありがとうございます。
生産終了は知りませんでした。
音量も問題無さそうなのでこちらにしようと思います。
書込番号:21588849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
カーナビとMate9をBluetoothで繋いで音楽の再生をしています。
Google Play Musicをデフォルトの音楽のアプリに指定し、
Google Play Musicの設定で「Bluetoothデバイスにアプリの開始を許可」するようにしています。
しかし、自動的に開始するのはなぜかプリインストールの「音楽」アプリです。
Google Play Musicのアプリを開いて、スマホのアプリの切り替えの部分を押して、
「鍵」のようなマークのところをチェックして、
アプリが閉じないようにしたままで自動車に繋いでも、立ち上がるのは「音楽」アプリです。
Bluetooth Audioで立ち上がるアプリとはどのように決まるのでしょうか。
お分かりの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
2点

>police5289さん
設定→アプリ→設定→デフォルトアプリの設定→音楽
上記の内容が「音楽」になってませんか?
私はRocketPlayerを使ってますが正常に動作してますよ。
書込番号:21573349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>犬好きな乙女座B型さん
ご回答ありがとうございます。
デフォルテのミュージックアプリは「音楽」ではなく、
Google Play Musicになっております。
私の場合もLINE MUSICを使用していた時は、
「音楽」アプリではなくてLINE MUSICが立ち上がっていました。
書込番号:21573510
1点

>police5289さん
すみません、デフォルトにしていると記載されてましたね…
あと思いつくのは通知の優先表示位でしょうか…
書込番号:21573567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
昨年夏に初めてスマホを買った初心者です。よくある質問?なら申し訳ないのですが・・・(一応検索はしました)、
お分かりになられる方がおられましたら教えていただきたいのですが。
月に2,3度商品写真を撮り、そこに商品データーを直接書き込みたく、本当は別の機種が欲しかったのですが、秋まで待てずにコチラを購入いたしました。画面も大きく、使いたい機能もそれなりに揃っていたので満足して使っていたのですが、昨日、youtubeを見ておりますと(家のwifi利用)、『システムの更新』の画面が表示され、一度はスルーしたのですが、再度表示されたので、更新ボタンを押し、その後すぐにスマホを再起動しました。
すると、今の今まで見ていたyoutubeが『wifiに接続されていない』ということで突然見れなくなっていました。
以下症状を書きます。
◆wifi
・スマホ上部の電波の棒はフルにたっています。
・機内モードoff
・wi-fi画面で、WPAセキュリティのどこかのwifi名は数件表示されますが、これまで使っていた家のwifi(SSID?)名が表示されません
・家の他のPCや、うちの店員さんのスマホには、これまで使っていた家のwifi(SSID?)名がこれまで通りちゃんと表示されます。
・wi-fi画面で、『保存済みの接続』にこれまで使っていた家の接続名があったので、一旦それを切断して、再度、SSID名とWEPセキュリティでパスワードを入力し直しましたが、接続に失敗したと出て繋がりません。
・youtube、ブラウザ、メール全て繋がりません。
・どこかの掲示板に、wifi機側のチャンネルぬんぬンとあったのでそれも試しましたがだめでした。
・wifi側、スマホ側ともにリセットし直しも試しました。
・wifi、wifi+のオンオフも繰り返し試しました。
◆データー通信
・これまで見れていた各種ブラウザを開こうとすると、『Googleplayストアは携帯ネットワーク通信の使用が禁止されました。制限を解除しますか?』とでる。『解除』を押すとブラウザに関しては不通に見れるようになりました。
・gmailメールは、『フォルダーの同期中に問題が発生いたしました。』とでて、使用不可。
・youtubeは白い画面のまま更新の円が回ったままで見ることができません。ただし、ブラウザからyoutubeサイトにアクセスしてなら、PCモードでも、スマホモードでも見れます。スマホトップ画面のyoutubeを直接立ち上げることができません。
長々とスミマセン。一応自分でわかる範囲は以上なのですが、youtubeを見ている時にそのままシステムの更新(更新時開いていたのはyoutubeだけ)をしたのがまずかったのでしょうか?以前、システムの最適化の画面が出ていたので同じように思って更新したのですが・・・。
普段仕事以外にほとんど使うことが無く、最近やっとyoutubeで音楽を聴くようになったばかりだったので、いらんことをしなければよかったと後悔しております。
もし対象法がございましたらお知らせいただければありがたいのですが。
9点

>O型さん
色々な症状が出ているようですので、Huaweiカスタマーサービスにご相談した方が、解決が早いかもしれませんね。
0120-798-288 受付時間9時~20時まで対応しています。
お仕事で使用されているようですので、カスタマーサービスにご相談されるが良いかと。
また修理受付にワイモバイル店舗が利用できるそうです。
書込番号:21543106
6点

早々のお返事ありがとうございます。
やはりそうでしょうか。コチラとあちら、どちらにしようかと思ったのですが。
たぶん、バージョンを戻すか、初期化しかないような気はしております。
それでも治れば幸いかもしれません。
ありがとうございます。
書込番号:21543132
8点

たいした情報ではありませんが
youtubeのアプリを
一度アンインストールして
再度インストしてみては?
書込番号:21543248
5点

ごめんなさい
youtubeだけの
問題だけじゃなかったんですね
よく見ずすみません
書込番号:21543254
5点

よくわからないけども一般的なこと以下
不明点
セキュリティソフトは使用しているの?
現在はSSID一覧に自宅のSSIDは出ているの?
そもそもそれが出ていないとね
ステルスにしていたわけではないもんね?
wifiがonになっているか?
アプリの権限は確認してみた?
設定〜権限〜該当アプリ
Gmailの同期は確認してみた?
設定〜アカウント〜Google〜Gmailがonになっているか?
リセットしたとあるからそれだと思うけどWifiの電源切る〜立ちあげる(コンセント抜くが早いかも)
スマホも再起動
セーフモードで確認してみる
最後はダメ元で初期化してみる
書込番号:21543279 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

データ通信の方は、分かりませんがWi-Fiのほうが気になったので。
私も、最近同じ経験しました。(他機種ですが)
多分、Wi-Fiの脆弱性を潰すセキュリティパッチをインストールしてからだと思います。
「SSID名とWEPセキュリティでパスワードを入力」これが私もダメです。
WPA,WPA2のSSIDがあれば、そっちに接続してみて下さい。
私はWPA2のSSIDなら、一発でした。
外してたらゴメンね。
書込番号:21543306
6点

私も1月24日水曜日の夜にEMUI8のアップデート後に同じ状態になりました。
いろいろ調べていたところ、勝手にAPN設定が変更されてました。
docomo SIMで利用してますが、docomo spmodeが外れていたからでした。
設定→モバイルネットワーク→アクセスポイント→APNで契約しているSIMの選択
私の場合です。参考にしてください。
書込番号:21543466
11点

>arksanさん
アドバイスありがとうございます。何でも教えていただければありがたいです。
youtubeを立ち上げていた時に更新して起きた問題なので、再インストールしてみようかとも思ったのですが、『google play ストアからインストールされたアプリ』とでて、google play store サイトからアンインストールしようとすると、「このAndroidにインストールされたアプリに対するすべてのアップデートを削除しますか」とでます。
はずかしながら、スマホ初心者で、これをOKしていいのかどうかが分からず怖くて押せません。以前、最初からインストールしてあるアプリをアンインストールしたり削除すると不具合が出るというのを読んだことがあるもので・・・。
大丈夫でしょうか?
>にんじんがきらい さん
ありがとうございます。
・セキュリティソフト はeset mobile security です。
・SSID一覧に自宅のSSIDはでていませんし、出ません。他のPCやスマホには出ています。
設定をし直してもでません。wi-fi画面で、『保存済みの接続』には出てきますが利用可能な有効wifi一覧には表示されません。
・wifiはonになっています。
・youtubeの権限はONになっていませんでした。なので、ONにしてみましたが症状はかわりません。
● Gmailの同期は、 ONになっていますが、『現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください。』の丸い輪っかがボタンの横に表示されています。googleplaymusic,
google+も同じです。
・コンセントを抜いての再起動は試しました。
・safeモードはやり方が分からないのと、初期化は最終手段と考えています。
他のセキュリティー設定済みのどこかのwifiは数件表示されています。
>redswift さん
ありがとうございます。
>WPA,WPA2のSSIDがあれば、そっちに接続してみて下さい。
ssid一覧に、他のどこかのwifiは表示されるのに、うちのwifi名が表示されないので是非試してみたいのですが、悲しいかな機種が古いせいか(10年はたっていると思います)安いせいか、セキュリティーなしかWEPのふたつしか設定がありません。あとは、802.11aかbの切替ぐらいです。
もしこれが原因なら、wifiの機種を変えるか、スマホを古いバージョンに戻すしかないということですね。
早々に色々アドバイスをいただきましてありがとうございます。
>Tefan さん
ありがとうございます。
日にちも、状態も近いのでそうであってほしいと試しましたが、
やはりだめでした。
私はエキサイトモバイルでデーターシムだけを購入して使っているのですが、設定はちゃんとあっていました。
期待しただけに残念です。
ありがとうございました。
書込番号:21543542
5点

>ssid一覧に、他のどこかのwifiは表示されるのに、うちのwifi名が表示されないので是非試してみたいのですが、悲しいかな機種が古いせいか(10年はたっていると思います)安いせいか、セキュリティーなしかWEPのふたつしか設定がありません。あとは、802.11aかbの切替ぐらいです。
もしこれが原因なら、wifiの機種を変えるか、スマホを古いバージョンに戻すしかないということですね。
★一覧にSSIDが出ない時点でwifiには繋げられないと思うけどなあ
なのでsimがセットされていれば
現在はモバイルネットワークを使用していないかなあ?
ちゃんと扇のマークは出ているの?
それにwifi機器がいまだにWEPなんて大変危険です
絶対に買い替えをオススメします
ところで
ESETモバイルセキュリティは起動できる?
セーフモード方法以下
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23?category_id=2&site_domain=default
書込番号:21543670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>O型さん
Wi-Fiの方ですが、まずは、WEP以外のセキュリティが利用可能なルーターに対して接続を確認して下さい。
Androidのアップデートで「WEP」が利用出来なくなる問題は、不具合として修正したり、放置したりとさまざまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21272957/#21272957
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=21262729/#21262729
今後のことも考えて利用しないのが一番ではありますが。
モバイル通信の方ですが、そもそも通信が出来る状態ですか?
ステータスバーの状態がわかるようにスクリーンショットを添付すれば一発でわかることなのですが。
Tefanさんが記載されている通りAPNは設定できていて、Wi-Fiオフの状態で、アンテナの横に4G等は表示されていますか?
■補足
>セーフモード方法以下
>http://faq.support-huawei.com/faq/show/23?category_id=2&site_domain=default
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。
この「音量下ボタンを押し続ける」操作は押しっぱなしではなく、押したり離したりを起動するまで繰り返す操作となります。
おそらくAndroid8へのアップデートのことかと思いますが、メジャーアップデートなので、
トラブル防止のために、端末初期化をすることをお勧めします。
書込番号:21543747
3点

>にんじんがきらい さん
ありがとうございます。
つい先ほど、Huaweiカスタマーサービスに電話してみました。
同じように『扇のマークは出ているの』と聞かれました。
今は出ておりません。といいますか、つなげれるwifiが無いので右上に表示されないと思うのですが。
ただ、wifi画面の≪利用可能なネットワーク一覧≫にはelecom・・・とかbuffalo・・・とか、カギ付きの扇マークが横に表示された一覧が出ています。当然パスワードが分からないのでつなげれませんが。
wifiはONでデーター通信はOFF状態です。
現在利用しているシムは利用料に応じての料金なので、ネット関連は全てwifiで利用しておりました。
今は、データ通信でしかネットに接続できません。
ただ、データ通信でも、ブラウザは開き利用できますが、gmailは同期中に問題が出たとかで開きませんし、youtubeアプリは白画面の更新状態のままで利用できません。
ちなみに、ESETは今日も正常に更新しております。
カスタマーセンターには、ネットワーク設定のリセットをすすめられました。怖いのですが一応やってみようと思います。それでもだめなら、セーフモードといわれました。セーフモードは自信がありませんが・・・。
あと、新しい機器は考えよう(購入の方向で)と思います。
とりあえずやってみます。ありがとうございます。
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
はずかしながら、ルータは10年来のコレしかありません・・・。
>Androidのアップデートで「WEP」が利用出来なくなる問題・・・ は、
redswiftさんが言われたことに関連するかもしれませんね。アップデートでWEPが利用できなくなったのかもしれません。一番いいのはルーターを買い替えることかもしれません。仕事でも使っているのでなおさらかもしれません。
あと、Wi-Fiオフの状態では、アンテナの横に4Gは表示されません。データー通信では表示されますが。
とりあえず、ネットワーク設定のリセットをしてみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21543880
4点

お返事をくださった方、お忙しい中ありがとうございました。
※一つの問題は解決いたしました。
本日、メーカーご指摘の『ネットワーク設定のリセット』と他の方もご指摘いただきました『セーフモード』を試してみました。
結果は、やはり『変わらず』でした。
ほぼほぼあきらめました。
wifi問題以外にも
・youtubeアプリは≪データー通信≫利用でも、サイトが表示されない。
・gmailやいくつかの他のアプリは『同期中にエラー』や『携帯ネットワーク通信の使用が禁止されました・・・』の表示
なおさら初期化決定モードだったのですが、コチラに関しましては、『システム更新』-『wifi経由で自動ダウンロード』をOFF(wifi使えないので)-『最新の完全パッケージをダウンロード』で全てのアプリが正常に動くようになりました。
感動しました。「奇跡や」と思いました。
当時youtubeを見ながらシステム更新をしていて、youtubeを見終えた時に、そのままスリープにしたので、更新途中でスリープにしてしまったのではないかと思っておりまっす。
あとは本命のwifiですが、これは新しいルーターを買うことにしました。
皆さんのご意見を聞かせていただき、セキュリティーの『WEP』が問題なのだと、思っております。
WPA、WPA2等さらにセキュリティーの高いSSIDで試してみようと思っております。
結果はまたご連絡させていただきます。
お時間をおとりいただきましたみなさま、ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:21546374
3点

>O型さん
こんにちは。
ルーターをお買いになるとのこと。
私は信頼のNECと安さが魅力で6千円弱のAterm WG1200HSを買ったのですが、Mate9と相性が悪いです。
5Gではパケ詰まりし、2.4に接続しなをさないとWEBブラウジングで先が見れません。
またWindows10でのリモートデスクトップでも、接続後、短時間で接続切れます。
だが、しかし、iPad miniやiPhone6、iPhone7では全く問題ありません。
色々調べましたが、B社やI社の安めのルーターも問題が多いようです。
お小遣いが溜まったら1.5万くらいのAtermを買おうと思ってます。こちらは問題を指摘する投稿が少ないので。
ちょっと本題から外れましたが、お役にたてば。
ではでは
書込番号:21548109
4点

>いちまるまるにさん
ご助言ありがとうございます。
NECも一応候補で考えておりました。
以前、『これがいいけど、高いからな〜。もうワンランク落とすか・・・』
と、迷った時、「いいのと、安いので迷った時は、いい方を買っておけ!」
とPCの師匠に言われたことがございます。
これは今では結構当たっていると思っております。
普通なら、「迷うんなら安い方にしておけ」と言われそうなものなのですが・・・。
必要以上にいいものを買う必要はありませんが、必要と思えるぎりぎりのところで悩んだ場合です。
購入にあたってはいちまるまるにさんのご意見も参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:21549295
5点

全て解決いたしましたのでご連絡させていただきます。
1)システム更新(EMUI8.0+Android8.0へのアップデート)後、Wi-Fiがつながらない問題
2)システム更新(EMUI8.0+Android8.0へのアップデート)後、アプリが正常に起動しない問題
(『Googleplayストアは携帯ネットワーク通信の使用が禁止されました。制限を解除しますか?』と、いちいちでる。『フォルダーの同期中に問題が発生いたしました。』と出てアプリが立ち上がらない等)
1)に関しましては、やはりルーターの問題でした。
古いルーターを新しいルーターにかえることで解決いたしました。
古いルーターには、SSIDのセキュリティー方式が『WEP』方式しかなく、このwi-fi電波は間違いなくルーターから飛んでいるのですが(他のPCでは利用できるので)、アップデート後のソフト(スマホ)では、この方式を採用(キャッチ)しないのか、『利用可能なWi-Fi一覧』にこのルータのSSID名が表示されなくなりました。そこで、『WPA2』方式のセキュリティーのあるルータに変更することで問題なくつながるようになりました。
2)に関しましては、『システム更新』-『wi-fi経由で自動ダウンロード』をOFF(Wi-Fiが使えないので)-『最新の完全パッケージをダウンロード』で全てのアプリが正常に動くようになりました。
更新途中でスリープにしてしまったのではないかと思っております。最度更新処理をすることで解決いたしました(正確には2回繰り返しました)。
アドバイスをいただきました皆様ありがとうございました。
全てのアドバイスが役に立ちました。色々と勉強にもなりました。
ありがとうございました。
ただ、今回はたまたまラッキーだったのかもしれません。
書込番号:21559049
6点

>O型さん
Wi-Fi開通、おめでとうございます。
少しはお金かかりましたが、セキュリティが上がって良かったなという事で。
>>アップデート後のソフト(スマホ)では、この方式を採用(キャッチ)しないのか、『利用可能なWi-Fi一覧』にこのルータのSSID名が表示されなくなりました。
なるほど、O型 さんの場合はWEPのSSIDは根本的に見えないのですね。
そっちの方がシステム的には正解かも知れません。私の場合は中途半端に見えるだけに、繋がると思いますもん。
このスレにコメをした後、自宅のWi-FiルーターのWEPのSSIDに繋いでみましたが、パスワードは通るのですが次の「IPアドレスを取得中」かなんかで止まったままで、やっぱりダメです。
私はバグだとばかり思ってたのですが、O型 さんの言われるようにWEPは切られたのかもしれませんね。
まぁ、めでたしめでたし!
書込番号:21559831
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
ストラーダでBluetooth接続中に着信があって通話しようとしてると、まともに通話できません。
昨今のAndroid7のBluetoothの不具合でしょうか?
書込番号:21520864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のナビはKENWOODの彩速ナビですが、まったく問題ありません。忘れた頃に時々接続しないことはありますが、通話が切れるような事もありませんね。
一度、接続設定を削除してみてはいかがでしょう?
書込番号:21535948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、ストラーダ RE-04DとBluetooth接続していますが問題なく通話、音楽再生共に音切れ等発生していませんね。(スマホの電波が悪い時は除く)
ナビ側のBluetoothの接続設定を削除して再設定して見るといいかもです。イヤホンなどでも再設定で改善される事もあるので…
書込番号:21542285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまありがとうございます。
登録し直したら今のところ正常に動いてます。
書込番号:21551409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
数日前にandroid8.0にアップデートしてからツムツムの落下が少しカクカクしている気がします。
対処方法がございましたらご指摘ください。
なお以前からバッテリーが20%を切るととてもカクカクしていて節電のせいだとは思うのですが、
今回はそれとは別でバッテリーが十分な状態であっても「やや」カクカクしている気がします。
0点

Android8にした後に端末初期化をしていない場合は、しておいた方がよいと思います。
どのツムツムのことかは記載がないためわかりませんが、
以下のツムツムなら、今月末の1.54.0で改善されるようです。
LINE:ディズニー ツムツム
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.LGTMTM
一般的な対応は以下に記載しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21505287/#21505287
書込番号:21536889
0点

といあわせの件LINEディズニーツムツムの件でございました。
正確に書かなくて申し訳ございません。
過去の情報も検索できずに申し訳ございません。
アドバイスいただきました情報を参考にいたしましたところ多少改善が見られました。
しかしまだ若干動きが前よりスムーズではないように感じますのでアプリのアップデートにも期待したいと思います、
このたびは誠にありがとうございました。
書込番号:21542057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)