HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(2513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
305

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デフォルトの動画再生

2017/10/28 07:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 pekopon119さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
購入してから二週間程たつんですけど、デフォルトのビデオからMXplayerに変更することはできますでしょうか??
デフォルトアプリの設定で確認しても、ビデオの項目がないので、変更することはできないのでしょうか。。
どなたかお知りでしたらご教示頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:21313127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/10/28 08:47(1年以上前)

そもそも、動画を選択する時は画像アプリから選択するので、アプリ内の動画再生機能が使用されると思うのですが...
選択した画像アプリの動画再生がなされるのは仕方ないと思います。
もしくは、MXを起動後、動画を選択⇒再生する流れにするしか無いのでは?

書込番号:21313294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/10/28 08:56(1年以上前)

MXplayerをインストールすればビデオ(撮影した動画や任意にsdカードなどに追加した動画など)を認識しますので普通に使えますよ。
デフォルトのビデオアプリも動画認識しますが、動画があればギャラリーからでもブリインのビデオアプリが立ち上がります。
変更するというわけではなく、お好みで使われれば良いかと思います。

書込番号:21313309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/10/28 09:22(1年以上前)

すみません、勘違いしてました。
いわゆる動画を再生する際、「一回のみ」もしくは「常時」を選択できないのか、と言う質問ですよね?
申し訳ありません、スルーして下さい。

書込番号:21313362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pekopon119さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/28 10:09(1年以上前)

>破裂の人形さん
ご回答ありがとうございます。
解決しました!デフォルトのギャラリーからではなく、他のギャラリーから動画を再生すると、動画再生アプリを選択出来るようになりましたので、MXplayerを「常時」にすることができました。
今回はありがとうございました。

>彩梨さん
ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったですね。。
今回はありがとうございました。

書込番号:21313477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone Xとmate10ならどちらを買いますか?

2017/09/13 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

mate9ユーザー様、iPhone Xでましたが、機会が有ればmate 10、iPhoneXに乗り換え若しくはmate9を使い続けますか?まだ、mate10の詳細が分かりませんけど。
mate10も、結構なお値段がするようなので、暫くは様子を見つつ、mate9が値下がりしたら買い増ししようか考えております。

書込番号:21193820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/13 19:36(1年以上前)

DSDS使いたいのでmate10

書込番号:21193827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/09/13 19:39(1年以上前)

Mate9、P10Plus、iPhone 7Plusユーザーですが多分両方買います。

iPhone Xは当面品薄になりそうなのですぐ手に入るかは分かりませんが
買えるなら発売直後に買いたいです。
Mate10は詳細スペックや値段を見てから考えますが
何かしらの機能的サプライズ(AI搭載のKirin970という以外で)が欲しい所ですね。

書込番号:21193834

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/13 22:33(1年以上前)

アップルとHuaweiじゃステータス違いで
比べられない。
2Kディスプレイとか上級SOCとか必要。
Huaweiは安くていいものと言う
イメージが定着しつつあると思う。

書込番号:21194380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/13 23:11(1年以上前)

mate9にすごく満足していて、さらに性能、機能向上していけばいいなぁって思ってる人がmate10(もしくはそれに近いAndroid)にいくんじゃない?

書込番号:21194517

ナイスクチコミ!1


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/09/13 23:21(1年以上前)

>よしき★さん
私も、DSDSは優先します。
mate10はどうやら双4gなんですよね?

書込番号:21194554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/09/13 23:26(1年以上前)

>Akito-Tさん
コメント有り難うございます。
もし、mate10も購入されたら、
iPhonexとの比較コメントお願いします。

書込番号:21194571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/09/13 23:33(1年以上前)

>行動遺伝学さん
コメント有り難うございます。
確かにステータスは違いすぎますね。
mate10は、iPhoneX越えするような気も
少し有るのですが。

書込番号:21194592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/09/13 23:35(1年以上前)

>どうなるさん
コメント有り難うございます。
そうですね。私もその1人ですが、
mate10の値段が気がかりです。

書込番号:21194599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/14 11:44(1年以上前)

私はmate9ユーザーではありませんが、購入を考えていたのですが、防水機能がないので購入に至りませんでした。それ以外は十分だったのですが。

しかしmate10には全機種かどうかわかりませんがIP68が採用されるとかでかなり注目しています。

今度のmate10はproとliteの2機種とか無印含めて3機種とかいう情報もありますが、kirin970.ライカカメラ.4Gメモリ(で十分).IP68が揃ってる機種が今のmate9くらいの値段になればかなり買いたいです。

iphoneはipodみたいにそのへんの電気屋さんで普通に売ってたら候補になりますけど、なんか敷居が高いというか、、値段や保証とかも含めてもうちょい気軽に買えたらって思いますね。

書込番号:21195603

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/09/14 12:14(1年以上前)

iPhone X(10周年記念モデル)購入予定です。
256GBモデルで12万9800円(税込140,184円)+AppleCare+ (税込24,624円)=164,808円ですから
価格帯的にHuaweiとは比較対象にはならないかと。

書込番号:21195670

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/09/14 12:34(1年以上前)

mete10は3機種出ますね。
mate10,mate10pro,mate10Lite
iPhoneXに相当するのはmqte10proですね。

6インチ2880×1440の有機18;9の2Kベゼルレス(iPhoneXはFDH)
kirin970 6GB/128GB ついにF1.6のデュアルカメラ

それよりkirin970は凄そうです。
NPU搭載で写真閲覧など20倍高速。
凄い節電性
GPUがG72の12コアに
何よりAIは予想より多岐に作動しますね。
カメラもAIで他社を大きく引き離しそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1078883.html
ななんとトランジスタが55億個!

書込番号:21195718

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/14 12:57(1年以上前)

>そうですね。私もその1人ですが、
>mate10の値段が気がかりです

Mateに限ったことじゃないけど新型は10万円です、12万円ですとか言われちゃうと「ええ〜、そんなに!?」ってなっちゃうだろうけど、Mateってどっちかというと「機能や性能を妥協しない機種」って感じだし、中途半端に作られるよりは上を目指していいんじゃないかな?とも思う

4〜5万くらいで…となると、探せば他に選択肢もあるだろうし、本体代金払うのは1回だけなんで「えいやー!」と思い切っちゃえば10万くらいまでなら絶対無理ですって金額でもないと思うし(もちろん内容が伴っていればの話)

書込番号:21195770

ナイスクチコミ!3


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/09/14 21:09(1年以上前)

現状ではどちらも買わないですね!

いくらスペックが上がっても、日々使い方は変わらないので、現状mate9で不便と感じていないので買う理由が無いです。

書込番号:21196906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/09/15 00:06(1年以上前)

>神猫物侠さん
コメント有り難うございます。
本当に、iPhoneは敷居高いですよね。
防水になれば私も買い換えるかも知れません。

書込番号:21197625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/09/15 00:08(1年以上前)

>Re=UL/νさん
コメント有り難うございます。
金額的に見たら、確かに比較対照に
ならないでさすよね。そんな金額もないし。。

書込番号:21197628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/09/15 00:09(1年以上前)

>dokonmoさん
コメント有り難うございます。
細かく解説感謝です。
勉強なりました。
まだ、スペックの全容が定まらない分
期待も高まりますね。

書込番号:21197632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/09/15 00:11(1年以上前)

>どうなるさん
コメント有り難うございます。
最後は、エイヤーの気合いでしょうかねえ。
自分の中で見合う価値が見つかれば満足なんですが。

書込番号:21197641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/09/15 00:14(1年以上前)

>Redeye'sさん
コメント有り難うございます。
実は、殆どの方が同じように
考えてるかもしれませんよね。
正直、私もmate9に不満は有りません。
風呂の中で使えたらなと思うくらいです。

書込番号:21197650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/09/15 03:48(1年以上前)

>myasukeさん

mate10はIPX6/8の防水ですが・・・・

書込番号:21197882

ナイスクチコミ!1


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/09/15 15:13(1年以上前)

>dokonmoさん
防水なんですよね?
確定なんですよ?
防水になれば買い増し確定かなぁ。

書込番号:21198944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

機体補償でMate 9をMate 10に交換可能?

2017/10/19 11:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:334件 Instagram 

3月に楽天モバイルでMate 9をMNPで購入
同時に機体の補償も入ったけど
先日、落としてモニター角が少しヒビ入った。
黒い部分だけで使用に問題ないですが

楽天モバイルは修理対応じゃなく機体交換で

「交換端末は、原則として当該対象商品と同一機種かつ同一カラーとします。ただし、同一機種かつ同一カラーの機器が、在庫不足や限定モデルである等の理由で交付できない場合、別途弊社が相当と判断する機器とします。」
とありますが、Mate 9が在庫切れになったら
Mate 10になると思いますか?

書込番号:21289994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/19 11:51(1年以上前)

よくてP10位な気が
下手したらオナー9とか

書込番号:21290017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件 Instagram 

2017/10/19 12:02(1年以上前)

それ切な過ぎです^_^;
在庫切れの前に交換するのが良さそうですね。

書込番号:21290038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/10/19 12:12(1年以上前)

機種不明

>とちたんさん
こんにちは。
感覚的な回答ですが、よしき★さんと同意見です。

Mate 10がご負担金額7,000円の枠に入ってくれば少しは可能性があるんでしょうかね…?
そもそも楽天モバイルがMate 10を正式に取り扱うかどうかからしてわかってなくてスミマセンが…。

https://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/product_compensation/

書込番号:21290058

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/19 12:19(1年以上前)

メーカーの持ち出しはないでしょ
中古で査定して相応の機種だったりして

書込番号:21290074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/19 12:40(1年以上前)

基本は修理上がりの再調整品と交換ですよ。
まさか新品に交換と思い込む人いるのかな?

書込番号:21290134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:334件 Instagram 

2017/10/19 12:40(1年以上前)

まあそこなんですよね。
まだ、HUAWEI Mate 10Proですら
楽天モバイルで扱うか分からないし
もう少し様子見ます。

書込番号:21290135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 Instagram 

2017/10/19 12:43(1年以上前)

それも辛い^_^;
まだHUAWEI Mate 9は暫くあるでしょうから
様子みます。
ありがとうございました。

書込番号:21290145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 Instagram 

2017/10/19 12:59(1年以上前)

え?てっきり新品交換かと思ってました^_^;

書込番号:21290196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/19 19:15(1年以上前)

規約の紹介をされていますが、後の方に以下の文が書かれてます。

>また、交換機は、弊社の裁量で、ファクトリーリファービッシュ品(返品機器、初期不良品等をメーカー又はメーカー認定の第三者が修理調整し、性能及び信頼性において新品と同等の品質と確認された機能整備済製品)を使用することができます。

つまり、新品交換とは限りません。
携帯スマホの世界では修理品交換は常識的で、ドコモなどの大手通信会社、iPhoneなどでも同じような方法を取っております。
保険の一般論としては、「時価相当」で評価するのが原則なので、買ったばかりのようなも(購入1か月以内とか)なら新品交換もありうると思いますが、購入半年もたてば中古の修理品になっても仕方ありません。もっとも中古といっても外装交換などを行ってますから全くの無傷で新品に見えますよ。

書込番号:21290895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 Instagram 

2017/10/20 10:14(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
そこまで見なかった^_^;

書込番号:21292363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/20 14:27(1年以上前)

楽天モバイルに、端末交換の相談をしてみて、
Mate 9の交換用在庫が無ければ、その旨案内されるでしょうし、
機種については何も触れず、淡々と手続きが進むようであれば、
Mate 9との交換、になるのではないでしょうか。

書込番号:21292852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akihackさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/20 15:50(1年以上前)

勘違いされてる方が多いようなので。。

価格ですが、発表時のユーロでの価格はVAT込みです。
Mate9発表時も699ユーロで、日本価格は65000円でした。
今回のMate10も699ユーロです。

ちなみにマレーシアの販売価格は
Mate10が2699RM (約72000円)
Mate10Proが3099RM(約83000円)です。

Mate10ProはIphone8plusや
IphoneXに比べて十分に価格競争力があると思います。

Mate10Pro購入予定です。

書込番号:21293010

ナイスクチコミ!0


akihackさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/20 15:56(1年以上前)

大変失礼致しました。

板を間違えました。
「Mate10登場」に書き込むはずでした。申し訳ないです。

書込番号:21293028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーを閉じた時の自動on/off機能について

2017/10/09 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

最近mate9を購入しまして、それに合わせてマグネット式の手帳型カバーを購入したのですが、カバーを閉じたときにディスプレーが消えません。
mate9にもこの機能が付いているということですが、調べ方が悪いのか、どうも見つからず、設定方法がわかりません。

どなたか、ご教授頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:21265139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/10/09 19:56(1年以上前)

機種不明

設定→スマートアシストの中にあります。

私はこの機能を使ってないですが、コレのことかな?

書込番号:21265225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/10/09 20:05(1年以上前)

「スマートカバー」対応のケースが必要です。

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=Mate9+%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97

設定 → スマートアシスト → スマートカバー、で設定します。

書込番号:21265255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/15 01:36(1年以上前)

huaweiロゴ左上の付近に磁石で反応するところがあるので、カバーのそこに薄い磁石を付ける事ができれば作動させる事ができますよ。

こちらを参考に僕も磁石をつけました。
http://arieslife.net/gadget/?p=2571

書込番号:21279025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/10/15 02:30(1年以上前)

ありがとうございました。
設定画面はわかったのですが、機種自体が反応しなかったものですから、、、

本皮のカバーを買ったのですが、一部でも切り抜くのは、流石にちょっとまだ気が引けるというか(-_-;)

結局のところ、私の買ったカバーが非対応だったということみたいですね。皆様、ありがとうございました!

書込番号:21279069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化の方法を教えてください

2017/10/08 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 Ooops!さん
クチコミ投稿数:11件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

既にありそうな質問だったのですが、検索しても見つからなかったのでお願いします。

先程、p9LITEから機種変したんですが、simカードを入れたあと再起動したら、pinコードが解除出来なくなってしまいました。(多分、あってる番号を入力してるのですが…)
初期化して再設定したいので初期化の方法が分かる方いたら教えてくださいm(*_ _)m

書込番号:21262552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/09 04:42(1年以上前)

>Ooops!さん
Huaweiのカスタマーセンターに電話をして、症状を伝えられてみては。
知り合いの修理に付き合って、訪ねた事が有りますが、対応が良かったので。

初期化の方法も聞いてみられましたら、もしかして初期不良かもしれませんので、連絡をされて指示を聞いてみて下さい。

書込番号:21263466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/09 10:23(1年以上前)

ファクトリーリセットできないかな?

ファクトリーリセットの画面にするには、再起動してHuaweiアイコンが表示されている時に上・電源ボタンを押す
GoogleIDがなんとかって出たら使用中のアカウントとパスワードであとは指示に従いでいけそうだけどなあ

中古購入なら販売者に言わないとアカウントとパスワードはわからないね
新品なら自分でわかるね

書込番号:21263942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Ooops!さん
クチコミ投稿数:11件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/10/11 22:17(1年以上前)

無事に初期化出来ました!
電源+通話上ボタン押してもリセットの表示ではない画面が何度も出てきましたが、何度もやってるうちにリセットできる画面になりました。
タイミングが悪かったのかな(^ω^;)

書込番号:21270821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオですか?

2017/10/08 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 y444さん
クチコミ投稿数:55件

この機種はステレオでしょうか? つまり本体にスピーカーが、横置きにしたとき左右に 搭載されているでしょうか?

このメーカーはマルチメディアに優れた機種が多いので。

そういう機種を探しています。

書込番号:21261469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/10/08 13:38(1年以上前)

>y444さん
こんにちは。
一応はステレオっぽいようですが、実質はモノラルみたいなもんなのかもしれません。

下記の過去スレやレビューを眺めていた程度で、実際どうだかはあまり意識してないものですみません。

スピーカーはモノラル?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20483054/

ステレオスピーカー。。。?
http://review.kakaku.com/review/J0000022350/ReviewCD=1033590/

なお、音楽はイヤホンでしか聴かないですが、スピーカーからの音を妻に聞かせたらイマイチとのことでした。(妻はZTE AXON7を使っています)

書込番号:21261495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/08 14:00(1年以上前)

この機種についてではありませんが、
ご容赦ください。

端末本体を横にして、音楽等がSTEREOでハッキリと聴こえるか、
ということに重点を置かれるのであれば、
前出の、ZTE AXON 7をお勧めします。
何でもない YouTubeでも、
音源の造りがしっかりしているものは、
端末の寸法以上に、左右の拡がり〜音の回り込みがあり、
スマホ本体の音としては、
秀逸です。
(イヤホン, ヘッドフォンを使って、ですと、また別の選択肢がありますが。)

書込番号:21261541

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/10/08 14:01(1年以上前)

こんにちは

>そういう機種を探しています。

Xperiaがそれに該当する機種ですが、
はっきり言いますと、ステレオスピーカーはメーカーの売り文句にはなりますが、音質を求めるならイヤフォン接続に限ります。

書込番号:21261545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/10/08 14:48(1年以上前)

機種不明

取説などで確認できますが、残念ながら、この機種のスピーカーは1個です。
http://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate9/

まぁ、人間の両耳の距離より短い距離でスピーカーが2個有ってもステレオの効果はほとんどないと思いますけどね。
それより音圧でしょう。この機種(というかHuaweiは音圧が高い傾向)は満足できるかと。

書込番号:21261631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/08 15:26(1年以上前)

受話口がスピーカーに切り替わるのでステレオになりますが、音が小さく中低音域がほとんど出ません。
私感ですがあまりステレオ効果は感じません。

書込番号:21261694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 y444さん
クチコミ投稿数:55件

2017/10/08 16:02(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
よくわかりました。
ないものねだりをしている様ですね(笑)

書込番号:21261775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/08 18:43(1年以上前)

音の設定で、ステレオ十というのがあるので、ステレオ仕様でしょう。少なくとも私の機種はそうなってますね。

書込番号:21262212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/10/08 19:13(1年以上前)

Stereo+の音質については下記レビュー動画を見ればわかるかと思います。
http://pocketnow.com/2016/11/14/huawei-mate-9-real-audio-review

書込番号:21262324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/10 15:16(1年以上前)

http://kgkd.blog.jp/archives/1063177579.html

受話スピーカーを利用したステレオですが、位置的に微妙

ステレオスピーカー意識するならALCATEL IDOL3,4、ZTE AXON7シリーズ、Nexus6含むモトローラスマホの方が妥当(音も良い)

書込番号:21267209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/10/10 18:21(1年以上前)

下記レビューではDOLBY ATMOS搭載のAXON 7も高評価ですが、HTC J ONEがまとまりのある音が出ているという評価となっています。
https://ameblo.jp/caelumst/entry-12211998818.html
最新のU11もステレオスピーカー搭載という伝統は受け継がれています。

書込番号:21267502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/10 20:45(1年以上前)

HTCの U11は、
高音用と低域用とに別れた Dual(Twin) SPEAKERですけど、
STEREOではないのではないか、と思いますが。

私の勉強不足でしたら、ご容赦ください。

書込番号:21267908

ナイスクチコミ!2


スレ主 y444さん
クチコミ投稿数:55件

2017/10/10 21:17(1年以上前)

結局今回はIDOL4 AL JAPAN METAL SILVER Vで我慢することにしました。

大きさが気にいらないのですが、15000円ちょっとですので結局これになりました。

色々なサジェスチョンありがとうございました。

書込番号:21268018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)