HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(2513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
305

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMについて質問です

2017/04/12 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 call duckさん
クチコミ投稿数:88件

以前にMATE7、現在香港版MATE8を使用してますがMATE9では3Gと4Gを同時に使用出来るという認識でよろしかったでしょうか?

使用出来るとすれば例えば、現在仕事用でドコモの3Gガラケーを、私用で格安SIM通話有りを使っているのですがそれがMATE9だと1台だけで済むという事になると思うのですが、その場合は3Gと4Gと個別に電話の発着信音やデータ通信の設定は可能という認識でよろしいでしょうか?

よく調べればいいのでしょうがいまいちハッキリ解らないので知っている方、どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:20811398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/04/12 15:27(1年以上前)

DSDSは、3Gは通話専用・4Gはデーター専用として利用するのが普通です。
4G SIMから通話発信したい場合はSIMを切り替えて利用する必要があり、DSDS時は4G SIMでの着信は出来ません。通話転送という機能もありますが、転送料金がかかります。
http://blackoji.net/?p=8509#DSDSSIM
ところで、格安SIMはFOMAバリュープランより通話の月額が高いはずですがメリットは有るのでしょうか?

書込番号:20811582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/12 16:22(1年以上前)

スレ主様は、格安SIMの方は、音声通話付のデータSIMをお使いなのではありませんか?
それと、DSDS機について、2つのSIMで同時にデータ通信出来ないのはその定義上、揺るぎないことですが、
それ以外の部分では、各メーカー、また、同じメーカーでも、機種毎に造り込みが違います。

私の所有するDSDS機は、
音声通話の出来る 4G/LTEデータ通信SIMを 2枚挿すと、
どちらも 4Gとして認識し、
どちらかでデータ通信すると、もう片方をその時に 3G専用として自動的に振り分け、
かつ、4Gデータ通信中も、両方のSIM( =2つの電話番号)に音声通話の着信が可能です。
このとき、データ通信中のSIMで通話にすると、 3Gに変わりデータ通信は途切れますが、
データ通信していない方のSIMでの通話では、データ通信は途切れることなく活きたままです。
音声通話と 4Gデータ通信が同時に出来ます。
また、音声通話の発信はどちらからでも任意に出来、
その時にやはり端末が、通話側を 3G、もう一方を 4Gと自動的に振り分ける、
スグレモノです。

SIM 2枚で通信料の節約をする話とは、相容れないので、興味のない方はスルーして下さいませ。

書込番号:20811661

ナイスクチコミ!3


スレ主 call duckさん
クチコミ投稿数:88件

2017/04/12 21:33(1年以上前)

お二方、ご返答ありがとうございます。

DSDSについて色んな機種ごとに色んな機能があり、自分で調べていた時に電話の発信画面にSIM1とSIM2で発信番号の
選択が出来る画像を見かけたので、買い替えようとしているMATE9にその機能があるのか質問した次第でした。

>ありりん00615さん
格安SIMではほとんど通話は使用しません。主にデーター通信専用で私にとっては月10Gを3日制限等なく月約3000円で
使用出来るのがメリットですかね。

>モモちゃんをさがせ!さん
ご丁寧にありがとうございます。
大体ご説明頂いた内容でMATE9で使用出来るのかが知りたかったのです。
私の場合は、仕事の内容上いつ電話がかかってくるかわからないので仕事用のガラケーと私用のスマホの2台を持ち歩く
のが嫌で1台にならないかと思った次第です。

仕事用の3Gはデーター通信する事もなく完全に通話のみで、私用の格安SIMがたまに電話、主にネットを見たりするのに
使用といった具合で通信料の節約とかは全く考えてはなく、ただ単にMATE9に前途した機能があるかどうかが知りたいのです。

もし購入するとすればMATE9なので、すみませんがMATE9に限ってご存じの方おりましたらよろしくお願いします。

書込番号:20812405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/04/12 22:19(1年以上前)

Mate9ではデーター用を4Gに設定すると、4G固定になるのでデータ用SIMでの着信は不可能です。
それを補うためにあるのが通話転送機能です。

書込番号:20812576

ナイスクチコミ!0


スレ主 call duckさん
クチコミ投稿数:88件

2017/04/12 22:34(1年以上前)

質問ばかりですみませんが、そうなると通話SIMでもデーター通信に固定されてしまうのですね。
知識が足りなくて私にはDSDSの運用は難しそうですね^^;

書込番号:20812637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/13 01:12(1年以上前)

2つのSIMで音声通話の同時待受が可能、
これはどのDSDS機でも同じで、かつ、
この機種の板の過去スレを辿っていきますと、
docomoガラケー + MVNOデータSIM 計2枚での運用が出来るようですので、
スレ主様の求めること、
仕事用でガラケーにいつかかて来ても良い状態は、
この機種 Mate 9でも実現可能だと思いますが…。

電話発信の際、SIM1 or SIM2をその都度選択が出来るかどうかは、
この機種を所有していませんので、明確な回答が出来ません。
悪しからず、ご了承下さい。

書込番号:20813021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/04/13 02:49(1年以上前)

失礼しました。そうなると、着信については電話番号2つでも問題無さそうですね。
発信についても、デフォルトの通話用SIMを「未設定」にしておけば通話の際にSIM(電話番号)の選択肢が出るそうです。

書込番号:20813093

ナイスクチコミ!0


スレ主 call duckさん
クチコミ投稿数:88件

2017/04/13 08:35(1年以上前)

またまたありがとうございます。
過去スレでは電話SIMとデーターSIMの組み合わせのものしか見かけなく、どこも3Gと4G通話格安SIMの組み合わせがネットで探しても見つからないんですよね。

可能な機種は解るけど私はMATE9一択なので…。

>モモちゃんをさがせ!さん
おっしゃる通り恐らく可能だとは思ってます。

MATE10が出るまで待つか、試しに購入してみようか迷ってしまいます^^;

書込番号:20813406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/04/13 08:43(1年以上前)

>電話の発信画面にSIM1とSIM2で発信番号の
選択が出来る画像を見かけたので、
>買い替えようとしているMATE9にその機能があるのか質問した次第でした。

どちらのSIMで発信するか予め設定で決めておく事もできますが、設定しなければ、発信時にどちらで発信するか選択できます。

書込番号:20813417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 call duckさん
クチコミ投稿数:88件

2017/04/13 08:50(1年以上前)

>こびと君さん
ありがとうございます。
その意見で購入を決めました。
今日日中買ってきます!

書込番号:20813424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

天気の風速が???

2017/04/11 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:70件
機種不明

おかしいような気がするのですが、みなさんのMate 9はいかがでしょうか?

書込番号:20809733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/11 20:49(1年以上前)

湿度も…。

書込番号:20809800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2017/04/11 20:52(1年以上前)

自分はP9liteですが、accuweatherは風速はヨーロッパの単位(時間当たり)で、日本は分単位か違う単位なのでその差のようです。

ですので、それで間違ってないと思います。

書込番号:20809807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2017/04/11 20:54(1年以上前)

湿度は…、向こうの単位はどうなんでしょう…。

書込番号:20809812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2017/04/11 21:00(1年以上前)

たびたびすみません。日本は秒速で表すそうですね。海外では通常ノットだそうで、なんで時速なんでしょうね。

書込番号:20809828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/11 21:07(1年以上前)

スミマセン、私もよく確認しないで書き込んでしまいました。

この機種ではありませんが、AccuWeatherを使っている私の端末、
これを書き込んでいる自宅、現在雨で、湿度は 100%です。
因みに、風速は、 「m/s」秒速です。

お騒がせしました。

書込番号:20809859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2017/04/11 23:38(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
天気予報で耳にする風速は、m/s で秒速メートルだったんですね。
Accuweatherの風速は時速メートルなので、写真の49km/h だと1,000を掛けて60で割ってさらに60で割れば見慣れた秒速になると。
すみません、単位まで気付きませんでした。
しかし暗算は苦手なので、これからは風速は見ないようにします笑

書込番号:20810339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Android OS (SIM 1) のモバイルデータ通信量

2017/04/10 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:136件

皆さんのAndroid OS (SIM 1) のモバイルデータ通信量はどれ位でしょうか?
(設定→モバイルデータ→通信量ランキング→Android OSの値)

この機種に変更して1カ月ちょっと、先月は初めて3ギガの通信上限に達してしまって。
確認した処 Android OS (SIM 1) の30日間の「モバイルデータ通信量」が1ギガ越え。
一度本体を初期化後、今月も既に300Mを超えています。

関連しそうなスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20642702/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20673897/#tab
に書かれていた諸々を試しても改善せず。

素直に契約SIMの通信量を上げるか悩んでいます。
参考までに皆さんのAndroid OS (SIM 1) のモバイルデータ通信量を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:20806354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/10 20:00(1年以上前)

私は1ヶ月で、26MBですよ。エキサイトモバイル音声通話付です。

書込番号:20807163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/04/10 20:20(1年以上前)

当方の場合、4月1日〜4月10日、ほとんど使用していない状況で、AndroidOSの通信量は「約6MB」です。
モバイルデータ通信とWi-FiをONにし続けています。

このまま、ほとんど使用しない状況が続くと、「約20MB/月」と推測されます。

スレ主様のスマホの使用状況(通話時間、YouYubeなどの閲覧時間、ゲームの実行時間など)とともに、「通信量ランキング」画面、「4G通信量ランキング」画面、「ネットワーク通信を行うアプリ」画面のスクリーンショットをアップされると適切なコメントが得られると思います。

書込番号:20807219

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件

2017/04/10 21:24(1年以上前)

ともきっちゃんさん、鬼の爪さんご返答有難うございます。
普通なら、やはりその程度ですよね・・・。

Wi-fi接続のみの日なら多くても数MBなのが、今日もモバイルネットワーク接続になった途端バックグラウンド通信が跳ね上がって100MB/日越えでした・・・。

ちょっとウンザリ&思う所があって、先ほど再々初期化してしまったので、もし問題が続く様なら明日以降、24時間の通信状況のスクリーンショットをあげられると思います。

参考までに、YouTubeやGoogle Play ストアはWi-fi接続のみの設定にしてあります。
契約SIMは BIGLOBE SIM 3ギガプラン(旧エントリープラン) データ通信SMS付き(通話無し)です。

書込番号:20807431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/10 23:21(1年以上前)

設定の4G通信量ランキングを見ればどのアプリの通信量が多いのか分かります。
通信が多いアプリをアンインストールされてはどうですか?

書込番号:20807830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2017/04/10 23:33(1年以上前)

>TV好きさん
ご返答有難うございます。
表題の通りAndroid OS (SIM 1) のモバイルデータ通信量が一番多いです。
流石にOSをアンインストールする訳にも行きませんから・・・。

先ほどの書き込みから2時間ほど、ちょっと外に出てモバイル通信してきましたが、もしかしたら落ち着いた可能性も・・・。
明日改めて確認後報告いたします。

書込番号:20807864

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/04/11 00:38(1年以上前)

確認ですが、システムアップデートはお済ですか?

最新版は MHA-L29C635B170 になります。

書込番号:20808029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2017/04/11 01:04(1年以上前)

鬼の爪さん、ご返答有難うございます。

システムアップデートは既に終わっています。
一度アップデートすると、初期化しても最新バージョンからのスタートになるんですね。

初期化する際、普段はUSBの有線ないしはAirDroidでSDカードのデータをPCにバックアップしていたのですが。
以前ダウンロードしたファイルが昨日開けなかったので、SDカードをPCに直接挿した所、「ファイルが壊れています、修復しますか?」的なコメントが出ました。

まさかとは思いつつもSDカードをフォーマットしてモバイルネットワーク通信をしていたのですが、もしかしたら落ち着いたかも?って感じです。

まだ何とも言えませんが、明日1日モバイルデータ通信で動作確認してから結果を報告しますね。

書込番号:20808067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2017/04/11 20:47(1年以上前)

その後24時間Wi-fi接続・モバイルデータ通信取り混ぜながら、絶えず何かしらのアプリを走らせた結果、Android OSのデータ通信量は約18MBに落ち着きました。
以前なら余裕で100M越えしてたと思われます。

どうやら挿入していたSDカード(の一部壊れたファイル)が悪さをしていたみたいです。
ここ2週間ほど色々とネットの情報を検索して、さまざまな事を試してみましたが、予想外の部分が悪さをしていたみたいです。

設定を詰め直していないのでまだまだ通信量が多いですが、ひとまず解決と言う事にさせて頂きます。
ご返答頂いた方々、どうも有り難うございました。

書込番号:20809797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/11 20:48(1年以上前)

自分も2日で1GB以上の通信してました。
関係あるかわかりませんが、OSをアップデートしてから発生してます

書込番号:20809799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2017/04/11 21:00(1年以上前)

>野生の野良猫さん

情報有難うございます。
それにしても2日で1GB越えは凄いですね・・・。

原因が早く分かるといいですね。
微力ながら解決のお手伝いになれればと思います。

書込番号:20809825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEのアカウントは二つ持てる?

2017/04/06 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件

この端末はデュアルSIMですが、
通常使っている音声SIMカードに加え、
SMSサービス付きのSIMカードを挿した場合に、
LINEのアカウントを1つの端末に2つ持てるのでしょうか?

すみません。
HUAWEIのサポートに聞いてみたのですが、
分からないとのことでしたので教えて頂けますと幸いです。

書込番号:20796266

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/04/06 12:56(1年以上前)

公益用?のlineで複数持てます
line@で検索してください

書込番号:20796278

Goodアンサーナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/06 13:05(1年以上前)

これです。
https://appbu.jp/lineat

書込番号:20796307

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件

2017/04/06 13:13(1年以上前)

早速のお返事をありがとうございます。

私用で2つ持ちたいので、
LINE@やFacebookを使って別IDの取得も考えたのですが、
SIMカードに付与された2つの電話番号を使用して、
通常のLINEアプリで、2つのLINEIDができればと思ったんです。

LINEIDを教えて欲しいと言われてるのですが、
LINEID=インスタグラムのIDにしているので、
インスタグラムまでバレるのが嫌で…。

書込番号:20796322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/06 13:54(1年以上前)

ふぁーうぇいじゃなくてLINE社に聞くべき事案だと思いますが
多分無理じゃないですか

書込番号:20796401

ナイスクチコミ!9


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/06 14:31(1年以上前)

通常のLINEアプリで2つのアカウントを使うのは不可かと。
そうしたいなら、もう一つ端末が必要になってしまいます。

書込番号:20796450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/04/06 16:46(1年以上前)

同じ端末で2つのアカウントを切り替えることはできません。
(一番下)
http://help.line.me/line/android/categoryId/50000438/2/sp?lang=ja

すでにレスがある通りで、別の端末を用意するしかないですよ。

書込番号:20796652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件

2017/04/06 19:20(1年以上前)

そうなんですねー。

LINEのヘルプセンターに
「050(仮想電話番号)から始まる電話番号で認証できない」とあったので、
私が使おうと思っているSMS付きSIMカードではダメですね。

LINE@で別IDを作ろうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:20797006

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/04/06 19:30(1年以上前)

SMS対応SIMならアカウント作成できますよ(固定番号でも作れるし)。

どちらにしても、LINEアプリで使う場合、端末は2台必要ですが。

書込番号:20797029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/06 19:43(1年以上前)

ID検索ができなくても良いなら格安SIMでも認証可能ですよ。
大手キャリアかLINEモバイルのSIMならID検索も可能です。

2つのアカウントは>ゆいnoさん
パラレル スペースというアプリで仮想空間を作って使うやり方です。
わたしも同じ使い方をしています。

ここまで書いてたところでちょっと検索してみたら急に使えなくなったとの声もあるらしいです。
わたしは問題ありませんが。

http://did2memo.net/2017/01/13/android-parallel-space-line-data/

書込番号:20797046

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/04/06 19:43(1年以上前)

補足

SMS対応SIMに付与されている、080や070の電話番号のことです。
通話はできないけど、SMSの送受信は可能です。050はIPフォンなので関係ないです。

書込番号:20797047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/07 07:34(1年以上前)

デュアルAPP機能対応のスマホを使えばできます。(Mate9はできません)
例えばLINEのアプリは一つのスマホには1つしかインストールできず、アカウントも1つしか登録できませんが、このデュアルAPP機能を使えば一つのスマホに2つのLINEアプリをインストールすることができ、アカウントも2つ登録してお互いを別々に利用できるようになっています。
値段が高いですがXiaomi Mi Maxが対象機種です。

書込番号:20798160

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件

2017/04/07 08:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
Mate9でLINE IDが2つ持てないことが分かりました。
LINE@で別のIDを作ってみようと思います。

Mate9もデュアルSIMなので、 Mi Maxのような機能があるといいですよね。

書込番号:20798198

ナイスクチコミ!2


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/07 16:19(1年以上前)

Mate9に「ツインアプリ」という設定はある、あるんですが、現時点では対応するアプリまだないようです。
Facebookやwechatがリストに出ていますが、アクティブにならなく、この機能が使えないです。
もしかして、そのうちアップデートで使えるようになるかもしれません。
Mate8にも同じ「ツインアプリ」があり、wechatで2つアカウントを使えています。

書込番号:20798957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/04/08 23:49(1年以上前)

なんでアプリと電話番号を紐付けたがるのか?
全く関係ないですよね?

書込番号:20802676

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモデータプランのsimカードで

2017/04/06 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

本日、2台目プラスで(データプラン)、ドコモにて、GALAXY S7 edgeを契約し、そのsimカードをこちらのmate9に入れ、APN設定しましたが、電波は立ちますが、通信の方は全くしません。
APNを、spmode.ne.jp、認証をchap
で繋がりませんが、何か足らないでしょうか?

書込番号:20796084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/04/06 11:36(1年以上前)

データ通信シムはmopera以外では無理だったハズです

書込番号:20796101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/04/06 12:29(1年以上前)

できましたよ。ドコモのiPadのシムで通信できました。Spmodeです。CAで、スピードメーターで下り190近くでました。

書込番号:20796207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/04/06 12:44(1年以上前)

設定は、APN、ユーザー、パスワード、chapを設定しました。
ネットでは、ユーザーパスワードの設定を書いてないところもありますね。もしかして、それかな?

書込番号:20796249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/06 12:57(1年以上前)

docomoの sp modeでは、ユーザー名, パスワードは特に必要ありません。

最初の、「名前」を入れていない(任意のもの何でも可)、
設定後、「保存」をしていない、
機種によっては、「保存」後、APN一覧から改めて、新しく生成された「docomo/sp mode」の欄をタップしなければなりませんが、それをしていない、

のどれかではないか、と推察します。
あと、
ごく稀に、LTEでのデータ通信が確立するまで、数十分かかることがあります。

書込番号:20796279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件

2017/04/06 13:03(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
諦めてしばらく放置していたところ、3GとHで繋がり、それからしばらくすると、4Gに変わりました。

書込番号:20796298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/04/06 13:50(1年以上前)

ああ、ルーターシムじゃなくて、スマホ向けのデータ通信プランか

なら使えますね

書込番号:20796393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスへのバッテリー再表示の件

2017/04/05 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:93件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

今までステータスにバッテリーアイコンの横にパーセント表示も併せて表示されていましたが、標準の天気画面の削除やら、時計の変更を行っていて気が付いたら、ステータスにバッテリーアのパーセント表示が消えているのに気付きました。復活させる方法が分かりません。どなたか分かる方はおられませんか?

書込番号:20793743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/04/05 09:41(1年以上前)

設定→電池→電池残量を選択!
以上です

書込番号:20793761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/04/05 09:45(1年以上前)

追記です。
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-battery-percentage.html
「Android 5.0/6.0/7.0でバッテリー残量をパーセント表示する方法【Root化不要】。」と言うHPを見つけ、試しましたが、記載されている「通知領域を開いて右上の設定アイコンを長押しします。2~3秒押しっぱなしにしてアイコンが回転し始めたら指を話します。その後「システムUI調整ツールを設定に追加しました」が出れば隠しシステムUI調整ツールの表示に成功し、そこから表示出来るようになると記載されていましたが、設定アイコンを長押し、2~3秒押しっぱなしにしてもシステムUI調整ツールが表示されませんでした。

書込番号:20793771

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/05 09:46(1年以上前)

消えた原因はわかりませんが、復活は設定-通知パネルとステータスバー-電池残量表示(%)をON
でいかがでしょう。これは同メーカー他機種なので表現は少し違うかも知れませんが。

書込番号:20793772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/04/05 10:22(1年以上前)

>kkb-fukuokaさん
それは分かっていますが、いちいち面倒なためステータスに表示したいと思っています。

>1985bkoさん
「通知とステータスバー」のところに「電池残量の表示位置」と」言うのがあり、いつの間にか非表示となっていました。隣に表示するを」選択し、無事表示することが出来ました。ありがとう御座いました。下手にネットを検索し、「システムUI調整ツール」を表示をしてからしようとしたのが間違いでした。もっと設定を細かく見るべきでした。反省しています。

書込番号:20793817

ナイスクチコミ!0


風鈴猫さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/05 23:52(1年以上前)

機種不明

>けんた3ださま
しめた後で横からですが
他の方の参考になるかもですので
kkb-fukuokaさんのおっしゃっているのはそこから見えると言う事ではなく
ステータスバーに表示出来るということかと…(^_^;)
通知とステータスにもありますがこちらにもありますよ。


書込番号:20795353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/04/06 08:12(1年以上前)

>風鈴猫さん
そう言うことだったんですね。ありがとう御座います。
>kkb-fukuokaさん
勘違いをして済みませんでした。

書込番号:20795801

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)