HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(2513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
305

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホデビューしたいのですが

2017/02/15 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 je-nさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして スマホデビューしたいのですが 私は > HUAWEI Mate 9 SIMフリーが 今一番欲しいのですが 私は現在携帯はソフトバンクの ガラケー1機使用してます ホワイトプランです 同社同士通話料金が 掛かりませんので このまま使用します

> HUAWEI Mate 9 SIMフリーを今回どのように 使用するか 通話はできなくても良いのです 050が使えればいいかな SMSの
データーSIMが あればいいのですが 一番早い 速度のSIMが良いです 3ギガ〜5ギガあれば十分ですけど どこの 格安SIM

が 良いのでしょうか お願いします 動画はあまり見ません ネット検索がメインです たまに家のネットワークカメラを見たりしたい

のですが この機種に 一番会う 早い SIMはどこの メーカ^でしょうか お願いします。

書込番号:20660833

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/02/15 17:32(1年以上前)

ネットワークカメラを外部から見るのは動画を見るのと殆ど同じです。

書込番号:20660886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 je-nさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/15 17:40(1年以上前)

動画は 全く見ないとは 言ってません 余り見ないです ですので この内容で どこの メーカーの 格安SIMは どこですか?

と言う 質問です 

書込番号:20660911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/15 18:10(1年以上前)

いろいろな方からのご意見が、このあとも書き込まれると思いますが、

私は、大手家電量販店等での、Y!mobileの回線契約とこの端末の同時購入を、お勧めします。
まず、docomo系のMVNOのように、『輻輳』見舞われることなく、3G通信でも、全時間帯で安定した通信速度が出ています。
SoftBankの電波を使うのですが、現在 SoftBankをご利用中で、電波状況にご不満がなければ、大丈夫です。
次に、端末代金も、店頭価格からの大幅な割引があります。
通話は必要ないかも知れませんが、10分以内でしたら、どの通信会社の携帯電話・固定電話に何回掛けても、
無料です。
月額料金 2,980円のスマホプランM〜月間高速データ通信容量当初 2年間は、3GB × 2倍 = 6GB〜でのスタートになりますが、
それが許容範囲でしたら、検討の余地はあろうかと思います。

書込番号:20660999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 je-nさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/16 08:57(1年以上前)

どうも ありがとうございました

検討させていただきます。

書込番号:20662801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWAI Mate9に乗り換えたいと思っています

2017/02/12 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

3月にソフトバンクの2年縛り終わり、通信料を安くしたいのと使いたい機種がソフトバンクにないので、HUAWAIMate9に機種を変えたいと持っているのですが、ソフトバンクのSIMを継続して使えないか考えています、SMSやMMSのアドレスを変えたくないのが理由なのですが。
以下の方法が可能か教えていただきたいです。

ソフトバンクのスマホSIMをガラケーSIMに変更する(ショップに行って手数料を払い変更)
そのSIMで通話とSMS、MMSを行い、通常のネットなどのデータは安価なデータSIMを契約して使用する
その際に、この考え方が可能か?また可能とした場合費用がいくらくらいかかるのか知りたいです
どなたか教えてください。

楽天モバイルでこの機種扱ってますので、この機種とデータSIMで契約し、通話とSMS、MMSをそのまま
ソフトバンクで契約して、今の費用以下になればベストなんですが、、

書込番号:20653473

ナイスクチコミ!6


返信する
Ioka0507さん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/14 22:32(1年以上前)

はじめまして、内容ですが、ソフトバンクスマホSIMをガラケーSIMに変更する事は可能です。(料金プランをガラケープランにするだけなので)新しいスマホを安いデータSIMをご契約する場合約3000円程でご契約出来ると思います。ただし、Mate9をご利用するのであれば、UQ モバイルなどのSIMは使えませんのでご注意を、後、mate 9ご購入でしたら、ビックカメラやヨドバシカメラなどでも取り扱っていますのでご参考までに!

書込番号:20658914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tono.さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/15 11:41(1年以上前)

こんにちは。
SoftBankではなくY!mobileですが、音声SIMとFREETELの通信SIMでMate9に二枚差ししてみました。
データ通信をFREETELにすると、Y!mobileのMMSは届きませんでした。
Wi-Fiに繋がっていれば届きますが。
私もスレ主さまと同じ使い方をしたいと思ってましたが、あきらめてY!mobile一枚で使う予定です。

ガラケーSIMとのことなので3GでしょうからそこはY!mobileとは違うかもしれませんが、ご参考になれば。

書込番号:20660124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/02/15 23:26(1年以上前)

>Ioka0507さん
早速返信ありがとうございました

>tono.さん
返信ありがとうございました
こちらもソフトバンク聞いたのですが
やはりスマホSIMで通話とSMSのみでMMSは引き継げなさそうです(料金が高くなる)
ですので、通話とSMSのみで、3000円くらいで、あとは格安SIMでデータ通信のみで契約しようと考えています
そこで2000円くらいで、このスマホで2年でいくと2500円で今使っておりiphone6を1万円くらいで売却して
7000円/月くらいになると、結局ソフトバンクそのままでIphone7Plus使うくらいと変わらない感じですが
この機種使ってみたいので、これで行こうかという感じです。

書込番号:20662096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/16 07:09(1年以上前)

通話とSMSだけソフトバンクに残すメリットが無い気がします
SMSって電話番号で送れるのでMNPで転出しても今まで通り使え
ます、自分もソフトバンクからNUROモバイルに変えましたが
メールアドレスがGmailになった以外は今まで通り使えました。

書込番号:20662614

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電話番号の確認について

2017/02/15 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 hide12000さん
クチコミ投稿数:9件

設定-端末情報-端末の状態から確認できそうなのですが、それらしい項目が見あたりません。
もちろんsimはささっており、電話もネットも可能です。
どこかで確認可能なものでしょうか?
ちなみにbiglobeで、
たまに自分の電話番号を忘れることがあり、
確認方法が知りたく書き込ませていただきました。

書込番号:20661973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/15 22:54(1年以上前)

SIM管理のところかな
デュアルSIMとかなんとかのところ

書込番号:20661993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5 ていやぁ天八さんのページ 

2017/02/15 22:56(1年以上前)

>hide12000さん
こんばんは

電話掛けるボタンから右下の縦の…の設定からSIM1も2も見れますよ

書込番号:20661997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/02/15 23:00(1年以上前)

設定→デュアルカード設定で、CIM1、CIM2でそれぞれ電話番号見れますよ。

書込番号:20662009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide12000さん
クチコミ投稿数:9件

2017/02/15 23:05(1年以上前)

ありがとうございます。設定-端末情報-端末の状態のコメントに電話番号、電波状態などと書いてあったのでそこばかり探してました。大変ありがとうございました。

書込番号:20662029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide12000さん
クチコミ投稿数:9件

2017/02/15 23:06(1年以上前)

ありがとうございます。教えていただいた場所で確認できました。大変ありがとうございました。

書込番号:20662034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide12000さん
クチコミ投稿数:9件

2017/02/15 23:07(1年以上前)

ありがとうございます。設定-端末情報-端末の状態のコメントに電話番号、電波状態などと書いてあったのでそこばかり探してました。早速のコメント大変ありがとうございました。

書込番号:20662039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの通知が来ません

2017/02/14 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

電源OFF時(スリープ時というのでしょうか)LINEのメッセージ、電話共に通知が来ません。
メッセージは、電源ボタンを押せば通知が来ます。
電話はLINEアプリを開かないと着信に気づきません。
スマホ操作中には、開いていなくても届くのですが…困っています。

最初は届いていました。
余計なデータを使わない様に色々設定を変えたのが原因と思われますが、
変更した箇所を戻しても、戻りません。
(バックグラウンド時のネットワークOFFにしたものを戻しました)

省電力モードにもしていません。
LINEの通知は全て許可にしています。

あとは何の設定を変えればいいでしょうか。

書込番号:20657306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/14 12:13(1年以上前)

機種不明

>なみだ涙さん
恐らくここの設定かと思います。
設定>電池>画面ロック時にアプリを閉じる

でLINEのチェックをはずしてください。

書込番号:20657371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/02/14 13:54(1年以上前)

>ぶぶちっ!さん

早々の回答ありがとうございます。
そのページは操作しておらず、確認してもチェックは入っていませんでした。

書込番号:20657603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/14 17:11(1年以上前)

LINE終了後□ボタンで終了してませんか?
□ボタンでアプリを終了させると通知が
来なくなります。
まとめて終了させないようにロックしておくと
いいですよ

書込番号:20657951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


big-yujiさん
クチコミ投稿数:59件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5 野鳥 

2017/02/14 17:47(1年以上前)

自分のmate9も同じ状態でした。

設定→アプリ→LINEで権限を確認するとSMSだけが無効になっていたので有効化すると、通知が来るようになりました。

書込番号:20658017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2017/02/14 18:32(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
自己解決しました。
通知の鳴動制限にチェックが入っており、解除したら直りました。
これは通知バーに三日月マークが出ているのですが、
午前中は出ていなかったように思いますし、
チェックした覚えもないのですが…

しかし、みなさんから回答いただいた内容は不備がなかったようなので、
なんらかの拍子で触ってしまい、表示にも気が付かなかったとしか考えられませんよね。
お騒がせ致しました。
どうもありがとうございました。

>ぼび〜まじっくさん
余計なデータを使わない様に消していましたが、
最初の通知が来ている状態のときも同じようにしておりました。
でも、それだけで届くならそのようにしておけば良かったです!

>big-yujiさん
確認してみましたが、ちゃんとチェックに入っていました。

書込番号:20658144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

SonetのサイトではMate9は未だ動作確認されていない模様ですが、0SIM使えますでしょうか?
使えるだろうな、とは思いますが、もし使用されている方のお声が聞けると安心します。
よろしくお願いします。

書込番号:20643300

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 14:47(1年以上前)

問題無く使えてますよ(^_^)

書込番号:20643320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/02/09 18:14(1年以上前)

よかったです。 おしらせありがとうございます!!!

書込番号:20643712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/09 18:31(1年以上前)

私はG620Sですが0simは日中はかなり遅いですよ。
覚悟したほうが良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20152708/
まともに使えるのは深夜早朝だけです。

書込番号:20643756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/02/09 20:57(1年以上前)

スレッド紹介ありがとうございます。 MVNO業者に関する口コミもあったんですね。

今年に入っても速度の改善はないようですね。 
速度の約束が無いのですから通信業者ってのはテキトーなものですね。

おかげさまで0SIM検討し直します。
ほぼ自宅、職場のWIFIで済んでいるので小額Planの充実したLine mobileかFREETELですかね。。
エキサイトはまだMate9の在庫でませんし。

書込番号:20644215

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/02/10 10:16(1年以上前)

0 SIMはビジネスとして完全に失敗です。
使う側がみんな0円の範囲で使おうとしますから、回線増強しようにも、資金がありません。
結果、大渋滞となって実効速度が低下し、現状では、もはや有料になるほど使おうとしても使えないという負のスパイラルに突入しています。
いまや、新規契約の事務手数料だけふんだくる自転車操業状態ですが、それも回線使用料やSIMレンタル料として全部ドコモに吸い上げられています。

タダで使い続けようとしたユーザーが悪いのか、予測が甘かったso-netが悪いのか、まあ、両方でしょう。
おそかれはやかれ終わりますよ。

書込番号:20645600

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/10 23:52(1年以上前)

http://mobile.nuro.jp/0sim/faq/
懸念されるのは解約時に返却しないとSIM損害金3000円が請求される恐れがあることですね。
私の場合3枚契約しているのでサービス終了後にSIMを返却しないと9千円取られます(汗)。
0 SIMは日中遅過ぎて使い物にならずそのまま放置している人が多数いると思われます。
新規契約を受け付けたまま帯域増強を怠り意図的に混雑させてユーザーを落胆させ放置させてSIM損害金3000円を強引にぶんどる作戦でしょう。

今までの赤字分をSIM損害金で補てんする目論見でしょうかね?

書込番号:20647404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/02/11 02:24(1年以上前)

アメリカだと貧困層向けにスマホ無料と回線無料で事業展開してますよ
アメリカは寄付文化があるおかげですが

書込番号:20647638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/12 21:30(1年以上前)

https://japan.cnet.com/article/20090916/
やや古い記事ですがエストニアでは公共の無料Wi-Fiが充実していてあらゆる場所でネットに繋がるそうです。

日本では訪日観光客向けに無料Wi-Fi整備を急いでいますがアクセスポイント数ではまだまだです。
http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html
Japan Connected-free Wi-Fiは現在まだ15万APしかありません。
都市部が中心で郊外や田舎ではまだまだ少ないのが現状ですね。
無料Wi-Fiを大幅に拡充して欲しいですね。

書込番号:20653195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/02/13 16:31(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。 0SIMは良くも悪くも注目されていますね。 Mate9と話がそれて恐縮です。

0SIMとSMARTALKで、ネットは職場自宅のWifi、電話掛けは職場支給の電話(Private use許可済み)での0円運用を狙ってみようと思っています。
0SIMは回線速度だけが懸念ですが、現状の自身の回線利用をみると月次で50MB未満ですので問題ないかと考えています。 SMARTALKでしゃべれないレベルまで遅いということはさすがにないかと(100Kbps程度でよいそうで)

これでコケたらまた書き込みして皆さんに笑って頂きます。

書込番号:20655145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/14 12:54(1年以上前)

G620Sに0sim刺してSMARTalk使っています。
昼休みなど混雑時間帯でよく電話をかけますが音切れや強制切断などなく普通に通話できてますよ。
コーデックiLBCなら32Kbps以上なら通話可能ですね。

参考:FUSION IP-Phone SMARTを利用するのに必要な回線速度の目安を教えてください。
https://ip-phone-smart.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/23658/~/fusion-ip-phone-smart%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%AE%E7%9B%AE%E5%AE%89%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

書込番号:20657498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGOのカメラ撮影

2017/01/31 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 Clownfishさん
クチコミ投稿数:12件

Mate9の前はP8liteを使っていたのでARの機能が使えず、当機を購入して初めてARの機能を使えるようになったのですがカメラを選択して撮影画面になりシャッターをタップしても反応しません。アプリにはカメラ使用の権限はきちんとオンになっているのですが。

書込番号:20617680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/10 14:57(1年以上前)

私も試しましたが撮影できなかったので設定を確認した所、メモリとストレージのデフォルトの保存場所をSDカードから本体にすると撮影できるようになりました。
保存場所をSDカードのまま撮影機能を使用する方法は分かりかねます・・申し訳ございません。

書込番号:20646152

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Clownfishさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/10 15:16(1年以上前)

なるほど、確かにデフォルトの保存場所をSDカードから内部ストレージに変更したら保存出来ました。お教え頂きありがとうございます。

書込番号:20646185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)