HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(2513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
305

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙が勝手に変わる。

2017/01/25 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

どなたかわかる方いませんか?
ちょっといじってると、いつの間にか壁紙が変わってしまうんです。
スリープにしなくても変わります。
何か設定をいじってしまったのでしょうか。

書込番号:20601791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/25 19:11(1年以上前)

ライブ壁紙じゃなくて?

書込番号:20601812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2017/01/25 19:27(1年以上前)

ライブ壁紙ではないですね。
最初から選べるようになっている壁紙です。

書込番号:20601849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mukanpgさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/25 19:33(1年以上前)

設定→画面→壁紙→ホーム画面の壁紙をランダムに変更するがONになっていませんか。

書込番号:20601881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6件

2017/01/25 21:36(1年以上前)

>mukanpgさん

ご指摘の通り、ランダムがONになっていました。
助かりました、有難うございました。

書込番号:20602363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:49件 オヤジ@Life 

MVNO音声付きsim と ドコモXiまたはFOMAsim のデュアルsimで 運用を考えております。

2回線それぞれの電話番号で、通話着信、通話発信は可能でしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:20596453

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/01/24 07:27(1年以上前)

音声の発信はcard1、card2で選択して使用出来ます。双方番号の待ち受けも出来ます。
通信はcard1だけになります。

書込番号:20597364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/24 10:08(1年以上前)

私自身、HUAWEIの機種の板に何度か書き込まさせていただいておりますが、
HUAWEIは、公式にはどの機種も、

「FOMA Card (3G通信のみのSIM)には対応していません。」

としています。
公式ではないサイトで「使えた。」と言う報告があったからといって、
同じように使える保証は無いことを、念頭に置かれた方が宜しいと思います。

書込番号:20597670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 オヤジ@Life 

2017/01/24 10:55(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん、ありがとうございます。

HUAWEIは、公式には動作保証できない、動作確認できていないということらしいです。

使えるとも、使えないとも言えないらしいです。

>DOUTOR.maniaさん、ありがとうございます。

両方の番号で待ち受けできるということは、発信するときに通常sim1に選択しておいて、sim2番号でかけたい時は、切り替えて発信できるんですかねぇ?

昔のMOVAのマルチのように使えたらなと、思っております。

書込番号:20597769

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi 5GHzの通信速度

2017/01/18 07:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:126件

WiFi 5GHzの速度が遅いのでっびくりしています。

ルーターNEC ATERMで戸建てau光1G

●この設定でつかいたい
クワッドチャンネル:使用する(帯域を80MHz)
使用チャネル:W52 (手持ちNexus7がW52しか使用できないので)
RBB TODAY SPEED TEST
mate9    下り  16.31Mbps 上り  2.70Mbps
XperiaZ3  下り 194.53Mbps 上り 69.02Mbps
SPEED TEST
mate9    下り  12.53Mbps 上り 116.11Mbps
XperiaZ3  下り  99.20Mbps 上り 176.60Mbps


●mate9ではこれが一番早い
クワッドチャンネル:使用しない(帯域を40MHz)
使用チャネル:W56
RBB TODAY SPEED TEST
mate9    Error(計測不能)
XperiaZ3  下り 53.45Mbps 上り 69.51Mbps
SPEED TEST
mate9    下り  29.27Mbps 上り 64.56Mbps
XperiaZ3  下り  60.29Mbps 上り 68.06Mbps

Xperiaとのあまりの違いに、これて不良?とも思うのですが、みなさんいかがですか?

書込番号:20579246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/01/18 07:19(1年以上前)

測定するなら外部のスピードサイトを使ってもあてにならないですよ
LAN内のPCで速度を測定しましょう

書込番号:20579250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2017/01/18 07:26(1年以上前)

追記

●2.4GHzだと
RBB
 下り 21.51Mbps 上り 1.90Mbps
SPEED TEST
 下り 22.95Mbps 上り 36.22Mbps

書込番号:20579256

ナイスクチコミ!1


fmx4001さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/18 08:14(1年以上前)

こんにちは。
Wi-Fiの5GHz帯をMate 9で使用する時には、帯域を40MHzか20MHzにルーターの設定をすると、
しっかりと電波をつかむことはよく知られている事ですが、
私は大体、Speed Testのアプリで下り80Mbps〜140Mbpsで安定しています。

ベンチマークアプリで端末を測定するときは、Speed Testのアプリで下り120Mbps以上になったら、
ベンチマークアプリを立ち上げてますね。

2.4GHz帯だとSpeed Testのアプリで下りは、5GHz帯の半分以下の速度ですね。
ですので、通常は5GHz帯の帯域40MHzでつないでいます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:20579330

ナイスクチコミ!3


toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/18 08:25(1年以上前)

Huawei Mate 9、honor 8、P9などでWiFi速度が遅くなる、繋がらない不具合の対処方法・直し方

http://sumahoinfo.com/huawei-mate9-honor8-p9-wifi-slow-osoi-setsuzoku-how-to-fix-naoshikata-kaizenhouhou-fuguai-speed-slow

書込番号:20579356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2017/01/18 12:04(1年以上前)

>takazoozooさん
アドバイスありがとうございます。
家庭内(ローカルLAN)で計測してみました。
736.8MBのファイルをPCからmate9へ
5G クワットチャンネルON  (40MHz) 5m39s
5G クワットチャンネルOFF (80MHz) 3m05s
2.4G                     8m11s

最高速がでるはずのクワッドチャンネルONがOFFより遅いことからmate9ではクワッドチャンネルがうまく動作しないようです。

>toro_yanさん
>fmx4001さん
アドバイスありがとうございます。
5G、帯域80Hzではmate9はダメで40から20HzではOKという情報ですね。

NEC ATERMではクワッドチャンネルのONでは80MHz、OFFでは40MHzということで、mate9 5Gの場合40MHzで問題なしとの情報ですが。

確かにOFFでは効果がありました。ですがXperiaやacの規格からいうと速度の増加が少ないと思います。

思うにバッファローでの帯域指定とATERMでのクワットチャンネルのON/OFFというのは使用帯域は異なるのは同じだけれども、ATERMの場合、帯域変更だけでなく倍速モードもOFFになってしまうように思います。


バッファローのルーターをお持ちの方がいらっしぃましたら。
帯域40と80でどの程度の下り速度に差がでますか?
情報いただけたら幸いです。
バッファローなら速度があがるようならルータを買い換えようともいます。
ATERMは他にも問題があるので・・・

書込番号:20579735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/01/19 05:28(1年以上前)

チャネルを変えてみたらどうですかね?
11acでも使えるチャネルの範囲はチップによってかなり異なるので
チャネルを変えてみると速度が出るチャネルがあるかもしれません。

書込番号:20582040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/01/19 08:34(1年以上前)

詳細不明ですが、私の自宅のwifi(5G)環境では、100M超えてますね。iPhone6Sはもっと早いですが。

書込番号:20582242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2017/01/21 22:10(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

>takazoozooさん
5GはATERMではW52.W53.W56の3つのチャンネルしか選択できません。(多分5Gはどこもそう)
でそれぞれで試しましたがほとんど差がなし。わずかに家の環境ではW52がまし。


>こびと君さん
どちらのルーターをお使いですか?
バッファローでは帯域が80Hzはだめで40Hzまたは20Hzにすると、ちゃんと速度がでるようですね。

多分ATERM(WG1200HS)がダメなんだと思います。
XperiaZ3では5Gで下り速度は良い数字はでますがブラウズしているとパケ詰まり?リンク先が表示できなくて止まる時という問題がありました。

そうするとわざわざ2.4GにZ3のWIfi設定を変えないと見れないのです。

メーカーに細かな状況や他を含めて再現性のある問題点を提示して、修理にだしましたが「ご指摘の状況では問題はみうけられませんでした」と帰ってきましたが、やはりぜんぜん改善せず。

でかいファイルを落とすのでなければWiFi2Gでも十二分な速度なんですが、2.4GだとBluetoothと干渉して音楽聞くのに音が途切れるので5Gでつなぎたいのです。

とこんなことを書いていたら、mate9でも5Gだとパケ詰まりしますよ。もうATERMにはあきれました。

どなたかmate9で5Gでパケ詰まりもなく、速度もでているよ。という方。
お使いのルータを教えてください、できれば型番も。買い替えます。

書込番号:20590545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/01/21 23:45(1年以上前)

>どちらのルーターをお使いですか?

プロバイダー(eo光)提供のものです。
http://eonet.jp/option/takunailan/mf_router/
NECのルーターのようですね。(MACアドレスから判別)

でも、mate9のスピードはあまり安定しないですね。

手持ちのiPhone6S/Galaxy S6ではだいたい200前後出ていますね。

書込番号:20590883

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動作確認済みのSIMカード会社は?

2017/01/20 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 SHWVGNさん
クチコミ投稿数:4件

mineoは未確認だから別の機種を選んでくれといわれました。

皆さんはこの機種に何処のSIMカードで使えていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:20585777

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/20 13:02(1年以上前)

こんにちは

> 動作確認済みのSIMカード会社は?

docomo系のMVNOならどこでも使えるでしょうけど、
動作確認済みがよければ、端末を販売しているMVNOが該当します。

楽天モバイル
http://mobile.rakuten.co.jp/product/mate9/
DMMモバイル
http://mvno.dmm.com/campaign/mate9.html
ファーウェイ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1018922/121600061/

など

書込番号:20585843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/20 13:19(1年以上前)

>SHWVGNさん
こんにちは。

自分はIIJmio(D)とDMMモバイル(docomo系)で実際に確認しましたが問題なく使用できています。
多くのMVNOの大半はdocomo系と思いますが、それらでは問題なく使えると思います。
ご指定のSB系のY!mobileでも使えます。
au系、mineo(A)やUQ-mobile、IIJmio(A)は使えません。

Y!mobileは色々キャンペーンをやっていてmate9も電話(音声)契約ではかなり良い条件がでているようですしいいかもしれませんね。
またデータの速度では現在はLINEモバイルが頭ひとつ抜けて早いそうです。
音声もLINEですませる環境ならありかもしれません。

書込番号:20585881

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/20 13:36(1年以上前)

前提として、SIMフリー機を選んだ時点でSIMが使えるようにするのは自己責任です。

本機種は発売開始されて間もないので、MVNO各社の動作確認機種リストには、まず無いでしょう。(確認が一番早いと思われるIIJにすら無い。)仮にリストにあったとしても、それは動作保証ではありませんが。

とは言えドコモ回線使用のMVNOなら99.9%使えます。
あとはレビューが頼りです。ここのレビューは全て御覧になりましたか?現時点で40人もいるので、何人からかは情報が得られるでしょう。もしここに無かったら、他のサイトをググれば何かしらの情報があるでしょう。例えばamazonとか。(中身は確認していません。)
https://www.amazon.co.jp/Huawei-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-MATE9-SILVER/dp/B01N5EGVEG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1484886745&sr=8-1&keywords=Mate+9#customerReviews
どこのSIMでも良いなら、LVEledeviさんが仰る通りセット販売が無難です。

頑張って下さい。

書込番号:20585926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/20 15:08(1年以上前)

この機種に限らず、SIM Freeの新製品が出る度に、同じようなスレッドが立ちますが、

日本国内での使用のために技適を取得し、販売店の店頭に並んでいて、
通信網は、docomo, au, SoftBankの 3種類しかなく、
同じ docomoの通信網を使うのに、ある端末が、A社では作動するのに B社では作動しない、ということはあり得ない、
と考えるのが普通ではないでしょうか。
それなのに、docomo系のSIMを発行する会社が、端末の販売開始から日数が経っているのに、未だに動作確認をしていないのは怠慢だ、と私は思います。
( 注 : 動作確認済 イコール 動作保証 ではありません。)
Y!mobileが、大手家電量販店とタッグを組み、発売開始したばかりの新製品も含め、回線契約と同時購入で端末代金を大幅に割引くキャンペーンやっている姿勢を見習うべきですね。
メーカーとしての HUAWEIも、公式HPでは使えないものは使えない( au系)と、ハッキリと明示しています。

ただ、1985bkoさんのおっしゃるとおり、
SIM Free機 + 格安SIMを使うということは全てが自己責任である、
という原則は、お忘れになりませぬよう…。

書込番号:20586091

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHWVGNさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/20 15:44(1年以上前)

皆様


情報を有難うございます。

docomo系のMVNOですね!!

頭に叩き込んで探してみます。



>LVEledeviさん

DMMモバイルでセット購入しようかと思って申し込み画面見たら品切れ中でした・・・(泣)



書込番号:20586152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/20 16:11(1年以上前)

mineo docomoプランで問題なく使えております。
AP設定も自動で出てきます。

書込番号:20586219

ナイスクチコミ!0


w202860さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/20 16:36(1年以上前)

データ通信:Iijmio プランD sms なし、通話:fomaバリューssの二枚差しで問題なく使用できています。

書込番号:20586287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/21 14:43(1年以上前)

docomo系のMVNOなら設定をちゃんとすれば動作確認がなされてなくてもほぼ間違いなくちゃんと動作します。心配不要です。
APN設定は気を付けてください。mineoやLINEモバイルでも使えています。

書込番号:20589203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMAでドコモメール使えますか?

2017/01/06 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

DSDSでFOMAsimとDMM格安simを併用してます。
SPMODE APN設定等過去トピックを参考に設定したのですが、キャリアメールの受信をはじめとするFOMAsimのデータ通信ができません。(通話は可能)

http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/mate9-jp.htm
にも
>※ 本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。

と書いてある一方、他口コミにてDOCOMOsimでデータ通信可能とコメントされる方も多いので、設定方法等対処方法があるのなら教えていただきたいと思います。

書込番号:20545763

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/07 00:29(1年以上前)

Huaweiの最新機種はDSDSに関係なくFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応していないようですね。
(honor8/P9/P9liteにも同じ記載あり)

書込番号:20545891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/07 01:53(1年以上前)

既知かもしれませんがドコモメールを受信したいならドコモ販売の機種以外でも受信できるようにできる機能があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
これです。この機能を使って正しく設定するとドコモメールをMate9やパソコンからも受信できます。
どのみちFomaのSIMではこの機種だとデータ通信はできません。
なのでDMMのLTE回線もしくはWifiを使っての受信となります。
FOMA SIMを抜いててもネットに繋がりさえしてたら受信できる状況となります。
メールの点はこれで解決となりますが。。。

書込番号:20546074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/07 03:20(1年以上前)

FOMAのことも契約の事もほとんど分かりませんがXi SIMにて使ってます。
ドコモメール使うにはこうこう1313さんのおっしゃる通りとspモードかFOMAだとiモード?に契約してないと使用できなかったと思いますがこれは大丈夫でしょうか?

書込番号:20546151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/07 04:18(1年以上前)

キャリアメールにこだわらなくても。

書込番号:20546179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2017/01/07 06:13(1年以上前)

>と書いてある一方、他口コミにてDOCOMOsimでデータ通信可能とコメントされる方も多いので

具体的にどこでこういったコメントがされているのでしょうか?
SIMフリーのLTE端末は大部分がFOMA SIMでの通信に対応していませんし、DSDSの端末でFOMAを使用する場合は通話がFOMA、通信はLTE通信が可能なSIMしか見たことありません。
FOMA SIMのメールアドレスを他端末で見る場合は、こうこう1313さんのリンクにある通りマルチデバイスの設定が必要ですが、ドコモ回線を使って設定する必要があるためFOMA SIMでSPモードが使える端末(ドコモ製の3Gスマホ等)が必要です。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/755082.html

書込番号:20546252

ナイスクチコミ!5


taishouyaさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/07 14:02(1年以上前)

SIM2でFOMAsimは使えますが、通話のみでデータ通信はしていないのでわかりません。

書込番号:20547305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 18:11(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありませんが。

foma simではSIM2で通話のみということは。
iモード契約しても、foma SIMの電話番号でのSMSは行うことができないという認識でよろしいでしょうか?

SPモードで契約してドコモメールをというのは認識しています。
(ドコモとの回線契約のみ必要で、fomasimのmate9へのセットの有無を問わず使える。別にプロバイダのメールでいいんじゃない?ということ)

書込番号:20547926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2017/01/07 18:34(1年以上前)

>iモード契約しても、foma SIMの電話番号でのSMSは行うことができないという認識でよろしいでしょうか?

上記で言われている通信はパケットネットワーク上の通信であり、音声通話やSMSは回線交換ネットワークを使った通信にあたるためiモード/SPモード契約は関係ありません。

書込番号:20547987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/07 18:53(1年以上前)

言った通りメールは設定するとDMMの回線やWifiで送受信できるようになるためFoma SIMでデータ通信をできる必要はないですよね。できても3Gですしパケット通信料もかかるし。DMMもありますし。どっちみちFomaのデータ通信はできなくてもいいと思います!

書込番号:20548042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/01/08 00:21(1年以上前)

根本的に勘違いしているようですが、電話番号のSMSはそもそもデータ通信していません
通話回線でSMSを送受信しているのでデータ通信はできなくても通話ができればSMSは使えます

書込番号:20549152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 09:53(1年以上前)

>takazoozooさん
ありがとうございます。疑問が解決しました。
foma simでiモードもSPモードも関係なく(必要なく)、データ通信ではなく音声通信でSMSはできるのですね。
SMSはデータ通信だとばかり思っていました(汗

書込番号:20549795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/08 11:07(1年以上前)

スレ主様のご質問に対する回答ではありませんが、ご容赦ください。

最近、この機種に限らず、「SMSの送受信が出来ない」というスレッドを見かけるようになりましたが、多分、何かを勘違いされているのではないか、と思います。

docomo回線…docomoキャリアモデル, 国外メーカーのSIM Free機
UQ mobile…au回線で使っていた非VoLTEのキャリアモデル
SoftBank回線…SoftBankのキャリアモデル
Y!mobile…Y!mobileの Nexus5,国外メーカーのSIM Free機

私の手元の組み合わせの全てで、SMSは相互に送受信出来ています。

また、あくまでも私の個人的な見解ですが、
LTEのデータ専用SIMをご契約される場合、月々 150円程度の負担増にはなりますが、
SMS付のものの方が宜しいと思います。
身の回りで重大な何かが起こった場合の、重要な連絡手段にもなります。

横から失礼致しました。

書込番号:20549973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/01/08 23:34(1年以上前)

みなさま、回答遅くなってすみません。ご丁寧にありがとうございました。

>1985bkoさん
そうでしたか。。キャリアが変えられない都合があり、その中でFOMAのプランは価格的に魅力でしたが。

>こうこう1313さん
ありがとうございます。「DMMのLTE回線もしくはWifiを使っての受信」で対応するようにします。

>バスティスタさん
IモードからSPモードに変更はしたのですが、うまく認証できていないようなのでそのあたりを見直します

>赤羽太郎-mさん
たしかにその通りなのですが、まだ使う用途があり、これを機に徐々に減らしていこうと思います。

>エメマルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#20531373
等を見てそう判断していました。
マルチデバイスの設定はたしかに本機種だけではできませんでしたので、他のスマホで試してみたいと思います。アドバイスありがとうございました。

>taishouyaさん
わたくしも同様で、片方を無効にしたり、FOMAシムだけにしても思い通りにならなかったので質問させていただきました。

>いちまるまるにさん
すでに解決されているようですが、LINE設定したときにSMSメッセージは履歴に残っておりました。

>takazoozooさん
>モモちゃんをさがせ!さん
SMSのアドバイスありがとうございます。ちゃんと理解していないので参考になります。



書込番号:20552381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2017/01/09 06:34(1年以上前)

>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#20531373
>等を見てそう判断していました。

解決済みのようですが、上記スレの中でFOMA SIMでデータ通信出来ている内容はどこにも書いてありません。Xi SIMでAPN設定さえきちんとすれば通信できる当たり前の内容かと。

書込番号:20552909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/01/21 12:23(1年以上前)

結果報告です。

友人の協力を得てiPhone4(LTE非対応)端末を用いて認証完了、
アプリはCosmoSia&Gmailで動作確認しております。

パケットは40000程度でパケホーダイダブルで3200円ぐらいかかってしまいましたが、
目的を達成して満足しております。

書込番号:20588812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

指向性マイクの効果とは?

2017/01/20 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

mate9のカメラの動画の指向性マイクは、オンにすると、撮影者側の音をあまり拾わなくなるという理解で、だいたいはいいでしょうか?

書込番号:20587012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/20 22:49(1年以上前)

端末の基本性能, 機能, スペック等は、メーカー公式のHPの各製品情報を覗くと、求めている答えが早く見つかると思います。
ご覧になりましたか?

書込番号:20587333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/21 04:53(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます!もういちど、確認してみて、公式サイトにのっていました。

書込番号:20587950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/01/21 08:20(1年以上前)

youtubeで「mate9 指向性マイク」で検索すると比較動画が出てきます。よかったらそちらもどうぞ。

書込番号:20588140

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)