端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月16日発売
- 5.9インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年1月30日 20:18 |
![]() |
18 | 42 | 2017年1月29日 00:42 |
![]() |
4 | 2 | 2017年1月28日 10:39 |
![]() |
18 | 10 | 2017年3月17日 21:13 |
![]() |
3 | 5 | 2017年1月27日 02:03 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2017年1月29日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
GalaxyS7 にてLINEレンジャーにてPVPをプレイすると
4年前のSC-03Eよりも動作が遅く(カクカクする)
色々調べてみたところ、どうやらスナドラ820にアプリが最適化されてない?
ような記事を見かけました。
そこで、
Mate9の購入も考えておるのですが
iPhone レベルでサクサク動作しますでしょうか。
もしご利用されている方がいらっしゃったら
教えて下さい。
以上、よろしくお願いします。
1点

どうやらレンジャーは駄目との連絡を受けました。
とはいえ、
この金額でこのスペックは非情によろしく
他は全く問題ないとのことでした。
これにて本件クローズとさせてください。
ありがとうございました。
書込番号:20616539
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
いつもお世話になっております。
Yモバイルのメールアプリをインストールして、YモバイルのMMSとSMSを使ってるんですが、wifi接続の状態だとMMSは送受信、SMSは受信出来るんですが、SMSを送信しようとすると、インターネットに接続されていません。ネットワークに接続してから再度お試しください。とメッセージが出てきてしまい送信できません。
wifi接続しなければ送信出来ます。
純正のメッセージアプリからだとwifi接続の状態でも送受信できるんですが、出来れば一つにまとめたいです。wifi接続も自宅、会社で繋げていて解除しないままYモバイルアプリからSMSも送れるようにするのがベストなんですが•••
ご教授お願いいたします。
宜しくお願いします。
書込番号:20607802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WIFI接続するとモバイルネットワークが基本的に停止します
(WIFI優先接続の為)
SMS送信はSIMが有効な上、通話可能状態である必要性有るので意図的にモバイルネットワークOFF→WIFI ONで通話可能状態にしないと無理だと思います
書込番号:20608087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Softbankメール
Y!mobileメール
どっちを使ってるかにもよります
Softbankメールでの挙動ですか?
書込番号:20608102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
こんばんは
自分で切り替えて送信するしかないって事ですね。
気になったのはアプリによってwifi接続中でも送信可能だったので初心者ながらYモバイルのメールアプリも設定変更で可能になるのかと期待してしまいました。wifi接続中でも送信可能なアプリというのはアプリ側で自動的に切り替えてるっていう事ですか?
書込番号:20608106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
Y!mobileメールの方です。
書込番号:20608111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々の SMSの定義が、
キャリアメールや Gmailなどがインターネットを介して送受信されるのとは違い、
音声回線を用いてメッセージのやり取りを行う
なので、WiFiでは SMSの送受信が出来なくても、普通のことではないでしょうか。
この機種は所有していませんが、
手元にあるキャリアモデルやグローバルモデル (←Y!mobileのデータシェアSIMで使用)では、
特別なアプリを使わなくとも、モバイルネットワークで SMSの送受信が出来ています。
書込番号:20608712
2点

使い勝手ではSoftbankメールの方が良いんですけどね
書込番号:20609317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
wifi接続中はSMSが使えない、モバイルネットワークにてSMSが使えるのは理解したんですが、気になったのがwifi接続中でも送受信可能なアプリありますよね?
>舞来餡銘さん
SoftBankのアプリだとwifi接続中でもSMS送信可能なんですか?
書込番号:20609339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=2371&id=e74716b553330793057784f77742f48794e7844326534507576306e4f2b69345838574c444f4539676765493d
Softbank自身可能としてますので
Y!mobileメールは使い勝手で劣るので、お勧めしません
書込番号:20609635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
お詳しいですね。
SoftBankのアプリ試してみます。
リンクまで貼っていただきありがとうございます。
Yモバイルのアプリだと端末によってはwifi接続中でもSMSの送信出来るんですかね?
もし出来るならmate9でも対応してほしいです。
書込番号:20609770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
SoftBankメールアプリをインストールしたんですが、SMSはwifi接続中でも送受信可能になったんですが、wifi接続設定が失敗してしまうのと取得したある@ymobileと@yahooのメールアドレスを使えるようにするにはどのように設定すれば出来ますか?
すいません。宜しくお願いします。
書込番号:20609866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Softbankメールは
ymobile.ne.jpとSMS用
Y!mobile メールは
yahooドメイン用
ちなみにyahooドメインのメアドはmmsでは無くてただのPCメールドメインです
便宜上、キャリアメールとしているだけで実際のキャリアメールはymobile.ne.jpです
書込番号:20609931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
なるほどです。
設定はどのようにすればSoftBankメールアプリで@ymobileを使えるようになりますか?
SoftBankメールアプリの方からするんですか?
ググッてもさっぱりで•••
何度もすいません。宜しくお願いします。
書込番号:20609945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

?
ymobile.ne.jpとyahooドメイン両方をY!mobileメールで使ってたのでは無いのですか?
既にymobile.ne.jpドメイン使ってるなら、恐らくY!mobileメールで使用してしまってるのでSoftbankメールでのやり取りは出来ない可能性高いです
Y!mobileメールをインストールしてるとSoftbankメールをSMSやり取り専用に使うことになると思います
書込番号:20609996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
Yモバイルのメールアプリで@ymobile@yahooは使ってます。
使っているとSoftBankメールアプリでは設定できないのですね。
Yモバイルのアプリを消去してもSoftBankメールアプリでは出来ませんか?
すいません。勘違いしてました。お恥ずかしい。
SMSとMMSを同じメーラーで使えるようにするのが理想なのですが。
書込番号:20610010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!mobileメール削除すればSoftbankメールでSMS、mms使えます
yahooドメインの分は他のメールアプリ使うことになりますけど
書込番号:20610026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
消去はYモバイルのメールアプリをアンインストールするだけで大丈夫でしょうか?
その後SoftBankメールアプリの方ではどこから設定すれば使えますから?
今SoftBankメールアプリの設定を見てもメールアドレスやパスワードを入れるところは見当たらなくて。
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20610041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パスワード等必要無し
何故ならSIM情報でメールサーバーに直接接続してメアド取得してるので
書込番号:20610053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
何度もありがとうございます。
そーなんですね。
本当お詳しいですね。
一旦、Yモバイルメールアプリを消去してSoftBankメールアプリにして気にいらなかった場合にYモバイルメールアプリに戻した場合って今までのYモバイルメールアプリの方のメールのデータは消えてしまいますか?
ややこしくてすいません。
書込番号:20610062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

受信済みメールは消えます
消す前にGmailに転送して残すとかしないと残せないですよ
書込番号:20610069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
分かりました。
早速やってみます。
最後まで本当にありがとうございました。
書込番号:20610073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
度々すいません。
Yモバイルのメールアプリは端末によってはSMSの送信はwifi接続中でも送信可能なんですか?
YモバイルのHPみても載ってなくて。
もし知ってたら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:20610137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルネットワークOFF(ただし通話ON)→WIFI ONなら可能のハズ
書込番号:20610494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
今モバイルデータ通信をオフにしてwifi接続中に送信出来るかテストしましたが同じメッセージが表示されて送信できませんでした。
書込番号:20610542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftbankメールでのWIFI設定は完了していますか?
書込番号:20610725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nexus5の例ですが参考に
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17164730/
書込番号:20610748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
SoftBankメールアプリのwifi設定は失敗してしまい出来なかったです。simフリー端末でもwifi設定は成功するものなんですか?
分からなかったので一旦SoftBankメールアプリを消去しました。
今ご指摘いただいた通りモバイルデータ通信をオフにしてYモバイルのメールアプリでwifi接続中にSMSの送信を試したところです。やはりインターネットに接続されていません。とメッセージが出てしまいます。
書込番号:20610753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
もしかしてモバイルデータ通信をオフにして試すと言うのはSoftBankメールアプリの事でしかたか?
説明下手くそでややこしくしてしまい申し訳ございません。
書込番号:20610794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

*WIFI設定する時
モバイルネットワークON+WIFI OFFで行う
*WIFI使用で送信
モバイルネットワークOFF+WIFI ON
書込番号:20610859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
Yモバイルメールアプリを消去しないとSoftBankメールアプリのwifi接続設定は成功しないですか?
wifiオフの状態で接続設定試したんですが失敗してしまいます。
まだ、SoftBankメールアプリをインストールしたばかりでYモバイルのメールアプリでメールが出来る状態です。
書込番号:20610872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SMS/MMSメールをSoftbankメールに変更必要
HUAWEIでは設定→アプリ管理→下に歯車の基本アプリの設定ってあったと思いますが
書込番号:20610949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
変更しましたが変わらないみたいです。
apn設定とか関係ありますか?
書込番号:20611000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MMSC、MMSCプロキシ、MMSCポート登録漏れて無ければ動くと思いますけどね
APN typeに"mms"も必要
書込番号:20611027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
APNとか自分でいじったことないので分かりませんが以下のようになってました。
MMSC 未設定
MMSプロキシ 未設定
MMSポート 未設定
APNタイプ plus.acs.jp
になってます。
書込番号:20611045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
間違えました。APNタイプはdefault,supl,iaでした。
書込番号:20611053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APN typeの件はこのスレッドで既出の話です
http://s.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20591580/
スレ主さんも見てたハズだと思ったのですが、、、
MMSCの件は"ymobile APN MMSC"で検索すれば出てきます
店員おまかせ設定は公式HP通りの設定しかして貰えませんので、ご自身で調べる様にした方が良いでしょう
書込番号:20611416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
お恥ずかしいです。すいません。
勉強のため特に自分でAPN設定しなくてもYモバイルのアプリでメールが出来てた理由教えていただけないでしょうか?
また、教えていただいたAPN設定をすればSoftBankメールアプリでメールが使えるようになるって事ですよね?
長々と初心者にお付き合いいただいて本当に感謝です。ありがとうございます。
書込番号:20611441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!mobileメールは公式HPのAPN設定(MMSC無し)でmms使える様にアプリ側が接続先サーバーの情報を持っています
Softbankメールは接続先サーバーはAPN参照により取得する仕組みです
書込番号:20611483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
なるほどです。とても勉強になります。
ありがとうございます。
みつ711さんが投稿してる設定で大丈夫ですか?
PN:plus.acs.jp
プロキシ、ポート、サーバーは未設定
ユーザ名:ym(たぶんパスワードも)
MMSC:http://mms-s/
MMSプロキシ:admms.plusacs.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,mms,supl
APNプロトコル:IPv4
APNローミングプロトコル:IPv4
APNを有効にする:ON
ベアラー:指定なし
MVNOの種類:None
MVNO値:未設定
もし、SoftBankメールアプリでメールを使う場合のAPN設定をした後、万が一SoftBankメールアプリが気にいらなかった場合はまたAPN設定を戻さないとYモバイルのメールアプリではメールが使えなくなりますかね?
書込番号:20611523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APNはそれで良いです
Y!mobileメールはMMSC有ろうが無かろうがAPN設定見ていないので何時でも復活させても良いです
SMSには使いづらいので私は絶対使いませんけど
書込番号:20611590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
もしかしてYモバイルのメールアプリもAPN設定きちんとしたらwifi接続中でもSMSの送信が可能になるとかありませんかね?
それともYモバイルアプリの仕様なのか端末が対応してないか気になります。
書込番号:20611602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
試しに新規APNをみつ711さんのAPNで作成して選択しても勝手に前のAPNの方に選択されてしまいました。
書込番号:20611669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えたところがあって無事選べるようになりました。ただ1点疑問がありまして、みつ711さんのAPN設定をした後、SoftBankメールアプリでメールが使えるようになったんですが、勉強のため再びSoftBankメールアプリをアンインストールしてから再インストールし、最初のAPN設定に変更して(MMSC未設定などの)も設定も出来てMMS.SMSも問題なく使えるんですけど何故ですかね?
書込番号:20611726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
内部ストレージを見るとファームウェアという項目が1番大きい数値なのですが、これは減らすことはできるのでしょうか?
ちなみにP7の内部ストレージにはファームウェアという項目はありませんでした。
なぜP7には無いのでしょうか?
1点

ファームウェアはAndroid本体のことです。
P9のオーナーですが、ファームウェアの記述はないですね。
ただ、「書いてない」だけで、実際にはストレージの一部をAndroidに占拠されています。
Androidなので、容量を減らすことは不可能です。
書込番号:20607747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
中国でHuawei Mate9を購入したのですが、帰国して日本語版のブラウザをダウンロードできなくて困っています。
まず、日本語版のGoogle playをダウンロードしたいのですが、何か方法はありますか。
4点


中国にいらっしゃったときには、普通に使えていたのでしょうか?
中国国内の諸事情により、
中国版は google Playストアからのアプリのダウンロードが出来ない仕様になっている、
ということはないのかなあ、と。
ふと、疑問に思いました。
書込番号:20607304
3点

知識が浅いのにコメント失礼します(>_<;)
こちらの方法ではどうでしょうか?
http://gadget-shot.com/apps/android-apps/23653
少しでもお役に立てればいいのですが。
書込番号:20607920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中国のインターネットは海外(中国以外)サーバーにアクセス出来ないようになったって、ニュースが流れましたよ
アクセスがロックされてるのでは
書込番号:20608138
4点

コメントありがとうございます。
色々試しましたが駄目でした。。
おそらくPlayストアからダウンロードができない仕様になっているのだと思います。
しばらく中華版アプリで工夫してみます。
書込番号:20615427
1点

GMSinstallerというアプリをいんすとーるしたらつかえましたよ!
私が逆にしりたいのはドコモのシムで電話はできたが、つうしんができませーん!みなさんはどこのシムを使っているんですか?格安シムに乗り換えるための参考にしたいです!
書込番号:20744595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoのmoperaかSPmode契約してますか。
アクセスポイント設定しないと通信は出来ません。
書込番号:20745117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードは契約しています。
mopera Uですか?
この設定を今探っています。
とりあえずdocomoのアプリをダウンロードしています。
書込番号:20745268
0点

ドコモのサイトでmoperaUの契約をして、使えるようになりました。
追加料金がかかりましたが無事スマホとしての役割を果たすことができます。
参考になりますね。ありがとうございました。
書込番号:20745340
0点

>makoto198002さん
spモード契約しているのでしたら、設定→モバイルデータ通信→右上の歯車マーク→モバイルネットワーク設定→アクセスポイント名→右上の点3→新しいAPN→名前(例:spモード)、APNにspmode.ne.jp と入力して右上のレ点→APN選択画面に戻るので下にスクロール先ほど設定したAPN名前のボタンを選択で通信できるようになると思いますよ。
書込番号:20746207
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
皆さんは、掃除アプリはどれをお使いでしょうか?
キャッシュとかバックグランドとか
いろいろありすぎて、わからないんです
あと、ウイルス対策はした方がよろしいでしょうか?
どれを使ったらよろしいでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:20605834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常駐するタイプの掃除アプリは害悪になることもあるので、使わずに不要なアプリのアンインストール・無効化で対処した方がいいと思います。
常駐しないタイプの掃除アプリとしてはシンプルタスクキラーが使いやすいと思いますが、上記の対処を行っていれば不要でしょう。Huawei端末はストレージクリーナーを内蔵しているので、これを利用する手もあります。
書込番号:20605866
2点

ありがとうございます
端末管理ってやつを使うんでしょうか?
アプリは画面ロック時に閉じるにしてるんですが
それで、よろしいでしょうか?
LINEはしてないです
あと、ウイルスも端末管理のやつでよろしいでしょうか?
書込番号:20605877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>端末管理ってやつを使うんでしょうか?
絶対に使わないってアプリは“設定”の“アプリ”からそのアプリを選んで“無効化”にすれば勝手に動くことはないですとかそういう感じですかね
(無効化出来ないアプリもいっぱいあるけど)
最近のスマホは全体的に高性能になってるし、この機種だったらメモリも4GBと余裕あるんであまり気にしなくていいような気がするけどね
難しいことは考えず、使っていって重いかな?と感じでから何か対処法を考えてみるとかでいいと思うよ
>あと、ウイルスも端末管理のやつでよろしいでしょうか?
無料のやつだったらAVGあたりを入れておけばいいかと思う
書込番号:20605929
1点

はい!
わかりました
アプリの事は、電池のヘリが早い感じがして
ありがとうございます‼️
書込番号:20605947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アプリの事は、電池のヘリが早い感じがして
バッテリーの持ちかかなり優秀な機種だと思うよ(´・ω・`)
書込番号:20605966
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
先月より、使用しております。
FeliCaについての質問ですが、万歩計の記録で使用しておりますが、反応しません。
裏面の、どのあたりで機能しますか?
前の機種では問題なく取り込めますので、万歩計のほうの不具合ではなさそうです。
NFC はonにしています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20603549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国外メーカーの、キャリアモデルではない SIM Free機の場合、
NFCは標準で装備していても、Felicaを介する機能には対応していません。
書込番号:20603703
0点

SIMフリー機でFelica読み込みに使えるという報告は殆どありません。
Nexus7はFelicaの読み込みのみ対応(ただし、WAONなど一部は読み込みもダメ)していますが、フリーテルの極だとNFCがついていながら中華ベースのせいかほぼFelicaに対応していなくて、2では外されてしまうほどです。
海外メーカーは、機種によって読み込めなかったり読み込めたりと差が激しいようです。
使うのであれば、ソニーか非接触式のICカードリーダーを購入してUSB接続でとなります。
書込番号:20611039
0点

みなさま、ご丁寧にありがとうございます。
勉強不足で申し訳ないのですが、でしたらなぜNFC のon、offや、設定のところにそのような機能があるように出るのでしょうか?
ただのハリボテですか?
よろしければ教えてください。
書込番号:20612250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふにいさん
https://xinroom.net/mobile/how-to-nfc/
上記のホームページのようにNFCのみでも残高照会、Bluetooth機器の接続、ICタグの接続などに使えますね。
特にBluetooth機器の接続には最近は一般的に使われてるのではないでしょうか。本当はFeliCaにも対応してくれたら嬉しいですよね。
書込番号:20612819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)