HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(1285件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 着信音

2016/12/29 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

電話の着信音設定で「注意 ストレージの権限は、...」と表示され音が選択出来ません。選択方法教えていただけませんか?

書込番号:20523137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/29 16:35(1年以上前)

推測ですが、ストレージの権限をOKにしないと、選択できないかなって気がします。
要はストレージ内に着信音を設定できるフィアルが入ってるかどうかを見させてってこと?
間違ったらごめんなさい。

書込番号:20523280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

質問 Windows PCへのアクセスについて

2016/12/28 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

Mate 9でWindows PCへアクセスを試された方がいらっしゃいましたら
情報をお願いします。

LUMIERE 503HW で、Windows10 PCへのファイルアクセスができません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017616/SortID=20505251/
(※Huawei共通の問題かもしれないのでこちらで質問させて頂きます)

上の質問の後、リモートデスクトップ接続を試した所、これもできませんでした。

以前使っていたXPERIA SOL22( au 解約済)ではファイルアクセス、リモートデスクトップ
どちらも問題なくできます。

Huaweiスマホはポートが開放されていないのでは、と疑っているのですがMate 9では
どうでしょうか?

書込番号:20519944

ナイスクチコミ!0


返信する
mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/28 15:25(1年以上前)

ファイルアクセス、リモートデスクトップ接続ともに問題ありません。
ちなみに私も過去に何度かファイルアクセスが出来なくなったことがあって、
更新等のタイミングで共有機能が無効化されてたりしたことがありました。
SONYのほうは昔出来たとかではなく、今SONYでは出来てHUAWEIで出来ないということですか?
もしそうなら、やはり状況的にIDパスワードのどちらかに問題があるのかなという気がしますが…。

書込番号:20520561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/12/29 09:05(1年以上前)

mimanaさん

情報ありがとうございます。Mate 9は問題ないということですね。

> 今SONYでは出来てHUAWEIで出来ないということですか?
そうです

> IDパスワードのどちらかに問題があるのかなという気がしますが…。
十分確認しています、先ほども試しました

一つ書き忘れていた情報です。
RD Clientなどネットワーク上の端末を探すスキャン機能を持つアプリでスキャンをかけると、
XperiaではPC名が表示されますが、Lumiereは何も見つかりません。

PCのIPを打ち込んだ場合も、Xperiaでは接続可、Lumiereは接続不可です。

書込番号:20522312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ケース

2016/12/24 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 POWER_Mさん
クチコミ投稿数:27件

みなさんは、どんなケース使ってますか?
おすすめのケース教えてください。

書込番号:20510613

ナイスクチコミ!3


返信する
mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/25 00:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

いくつか購入したケースをご紹介します。
1つ目がVigeer。
Amazonで購入しましたが、Amazonのページと実際の商品が全然違います。
・4隅がバンパーみたいに少し膨らんでる。
・カメラやライト毎に穴があるわけではなく、まるごと切り取ったような穴に。
現時点でのAmazonでの価格は649円とそれなりにお買い得…
ですが、逆に現在の仕様を気に入ったとしても
Amazonのページと実際の商品が違うというのは
どんなものが届くのかわからない怖さがあります。

書込番号:20511800

ナイスクチコミ!2


mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/25 00:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

2つ目がTopAce
・カメラやライト毎に穴がもうけられてます。
・ストラップホールもついてます。

書込番号:20511809

ナイスクチコミ!1


mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/25 00:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

3つ目も同じくTopAceですが、
ソフトTPUではなく、プラスチック?みたいです。
個人的には、黒色のケースをつけてしまっては
せっかくのMate 9のデザインが台無しになってしまう感じがするのと、
衝撃吸収の観点からはあまり良くなさそうなので真っ先に利用候補から除外しました。
(ただし似たような黒いケースのSpigenってメーカーのは割と人気らしいですね。)

私が購入したのはこの3つですが、
今ではViggerのを利用しています。

書込番号:20511814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/12/25 17:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私はHUAWEI純正ケースをご紹介させていただきます

質感は良好です。 耐久性は今後検証していきます。
ただボタン部分はすこし固くなります。

買ってもいいかな?(高いけど)

書込番号:20513351

ナイスクチコミ!2


スレ主 POWER_Mさん
クチコミ投稿数:27件

2016/12/28 14:14(1年以上前)

純正ケースってどこで購入されました?

書込番号:20520430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/12/28 22:28(1年以上前)

vopmartなるサイトです
https://www.vopmart.com/pa1014096.html

Original Huawei Mate 9 Cowhide Genuine Leather Cover Case
とありましたので、純正もしくはその互換品と認識していました特に詳しくは調べておりません。

書込番号:20521511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE

2016/12/27 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

現在、購入を検討しています。他の方からlineの通知が届かない(Wifi接続時以外)とお聞きしました?設定の問題でしょうか。

書込番号:20518607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/27 19:45(1年以上前)

>猫屋敷さんさん
全然問題ないよ。

書込番号:20518707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/27 20:03(1年以上前)

スレ主さんこんばんは初めまして。自分はこの機種使ってましてLINE問題なく使えてます。

書込番号:20518734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/12/27 22:50(1年以上前)

>しんのすけkaiさん
>摩天楼オペラさん

安心しました。ありがとうございます。

書込番号:20519176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bill12321さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/28 14:10(1年以上前)

設定の問題ですよ。
バッテリーマネージャー、保護されたアプリ、を選択し、LINEをオンにすれば、問題なく使えますよ。(ディフォルトがオンになっています。)

そうしないと、通知が来ないかもしれない。

書込番号:20520419

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームアプリのキャッシュについて

2016/12/27 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

honor6 Plus→ZenFone3→この機種に変えました。
使っていて、最近ゲームアプリのキャッシュが消えている事が結構の頻度である事に気づきました。
最初は、端末管理のクリーンアップが原因だとわかり使用を止めていましたが、まだキャッシュが消える症状が改善しません。
どなたが同じ様に症状とか経験や解決方法などご存知では無いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20517820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/27 13:49(1年以上前)

機種不明

仰るとおりMate 9はストレージクリーナーで
割と頻繁にゲームのキャッシュデータを消します。
ちなみに、使用を止めたというのは画像の画面で自動クリーンアップを無効化させた
という認識で間違いないですか?

書込番号:20518077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/12/27 14:34(1年以上前)

ありがとうございました。
この設定画面を探してました。
これで改善されると思います。

書込番号:20518158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲームは問題ないか

2016/12/24 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

この機種はグラフィック性能が上がってるようですが白猫などのゲームも問題なくできるでしょうか?P9は解像度を下げても使えないレベルだと思っています。

書込番号:20510410

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/12/24 16:39(1年以上前)

グラフィック性能が足りなくて問題が起きるわけでありません。
kirinというHuawei製のCPUとGPUに向けて作られていないので問題が起きるのです。
ゲームを問題なく行いたいというのであればSnapdragonを載せたスマホを使うべきですね。

書込番号:20510501

ナイスクチコミ!5


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/24 16:43(1年以上前)

>takazoozooさん
スナップドラゴンの高性能機をゲームをするために選択すべきと言っているのですか?

書込番号:20510510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/12/24 16:54(1年以上前)

P9はスペック的に十分すぎる程の能力があるので、単にゲームがKirinプロセッサーに最適化されていないだけでしょう。Androidでゲームを行うなら、625を搭載したZenfoneもしくは、820位上を搭載したハイエンドにした方がいいとおもいます。
なお、iphoneの方が互換性の問題が少なく、iOSもAndroidよりゲーム向きです。
白猫もAndroidではほぼ発熱による低速問題が起こるので、Androidを選ぶならこのゲームは避けたほうがいいでしょう。

書込番号:20510544

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/12/24 17:10(1年以上前)

そうですね
スペックというよりも最適化されていないのです
最適化されていないゲームでは性能が足りていてもカクカクしたり処理落ちします
ゲームメーカーもまず一番シェアが大きいSnapdragon向けで開発をするので
ゲーム限らずですが問題なく使いたいならSnapdragonを搭載しているスマホをオススメしますね

書込番号:20510588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/24 19:11(1年以上前)

ゲームのことはよく分かりませんが白猫くらいはヌルヌルのようですよ。.

mate9は現在では唯一Vulkanに対応している機種です。
https://www.youtube.com/watch?v=P_I8an8jXuM&t=9s

アプリ側も続々対応してくると思うので問題無いと思いますが・・・・
発熱とかそういう問題など起こるレベルでは無いですね。

iOSがゲームに強いのはmeitelというAPIがあるので速いのですが
VulkanでやっとiOSに追いつきます。

書込番号:20510945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/12/24 20:07(1年以上前)

VulKanはTegra搭載のSHIELD Tablet k1がサポートしていますが、これも協力プレイでフリーズするようです。
Huawei端末ではP9よりも1ランク下のプロセッサを使用したMediaPad M3が操作性も含めていいようです。
http://shironeko.me/comment?id=11084786&s=1

書込番号:20511082

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/12/25 23:10(1年以上前)

そもそも白猫がValkanに非対応、若しくは最適化されていないだけでは。

書込番号:20514438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/25 23:47(1年以上前)

>sky878さん
>ありりん00615さん
>takazoozooさん
返信ありがとうございます。エントリーレベルのSnapdragonに比べるとP9はだいぶ良く感じたので相性が悪いように感じたことはありませんでした。iphoneSEでも結構発熱してるので重いゲームなのだと思います。それとSnapdragon82〜を買うぐらいだったらiOS機、もしくはありりん00615さんお勧めのMediaPad M3の方がよさそうなので検討してみます。

書込番号:20514530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)