HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(1285件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

昨日アンドロイド8にアップデートしました。
すると、それまでは出来ていた音楽再生しながらの動画撮影(純正?プリインアプリ)が出来なくなってしまいました(動画に音楽も入れたい)。

具体的には、音楽再生(プリイン、ストア経由アプリどちらも)してカメラアプリ起動→動画モードに変更するところまでは問題ないのに、撮影スタートすると音楽アプリが落ちます。

HD Camera Proというアプリですと問題ないのですが、プリインカメラで撮影したく、アップデートで仕様的に変更になりどうしようもないのか、何か設定で解決できるのか、ご存知の方がおられましたらご教示お願い致します。

書込番号:21571065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/02/04 22:18(1年以上前)

mate10proでも出来ませんね。
音楽を再生しながら写真は音楽止まりませんが
動画だと音楽が落ちます。

本来の意味で言うと音楽止まる方が正解かと思うかな・・
逆に思う人もいるだろうし。

書込番号:21571120

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:27件

2018/02/06 15:52(1年以上前)

更新前でも純正なら落ちますよ。

書込番号:21575814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/06 16:05(1年以上前)

>キンコンカンけんちゃんさん
こんにちは。

V-o-Vさんがおっしゃるように、Android8に上げてなくても落ちるようです。
動画のような状態ですかね。(撮影が不慣れでモタついててすみませんが…)

書込番号:21575839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/06 16:53(1年以上前)

ファイルが大きぎたせいか、上手くアップロードできなかったようなので改めて。
サイズを小さくしたので今度は大丈夫かな…。

書込番号:21575938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/06 19:12(1年以上前)

3連投となりすみません。
アップロードした動画は、著作権の関係から、価格コムの運営が非表示したとのことでした。(運営からメールが来ました)

音楽アプリで、プリインされてた「Dream It Possible」という曲(Huawei端末ならお馴染みのものっぽい?)を再生した動画だったのですが、その著作権の問題のようで。

スレ汚しとなり失礼しました。

参考動画はナシですが、掲題の件はAndroid8へのバージョンアップは無関係と思われる事だけ伝わればと。

書込番号:21576288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/02/07 17:30(1年以上前)

みなさん、ご回答並びに実演までして頂きありがとうございます。

8に更新する前から、音楽アプリは落ちるよ、とのことですが、
すみません、使用する音楽アプリを特定せず書いておりました><
更新前は、onkyo hf player(無料版のまま)というアプリですと、再生しながら動画撮影が可能でした。
毎日ワンコの様子を撮影していたので間違いはありません。

もしご負担があまりないようでしたらお試しいただけませんでしょうか?

書込番号:21578965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/07 18:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>キンコンカンけんちゃんさん
確かに再生したまま動画撮影出来ます。

書込番号:21579056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/10 02:47(1年以上前)

>キンコンカンけんちゃんさん
先日の検証後にonkyo hf playerはすぐアンインストールしました。
で、先ほどAndroid8にバージョンアップしました後、改めてインストールして試しました。

ご指摘の通り、動画撮影をスタートすると、音楽が停止しました。
[21579056]で記載したのと同じようにやりました。

標準のカメラアプリで、動画の設定欄を見てみましたが、当件に関する設定項目は特になさそうですね。

書込番号:21585705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/02/10 11:56(1年以上前)

でそでそさん、ご確認頂きありがとうございます!!
やっぱりそれの設定とかはなさそうなんですね、、仕様と言う事で諦めるしかなさそうですが、何か裏ワザが見つかったら教えてくださいね!;)

あと、更新後、暗所でカメラの明るさがアップしたのと、電池持ちが良くなりました。参考まで&#12316;

書込番号:21586482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 通知で音が消える

2018/02/09 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

先月mate9をandroid8にアップデートしました。それ以降、音楽を聞いているときや、Youtube、ギャラリーの動画を見てる際にlineなどが来ると、音が小さくなる減少が起きるようになりました。着信音はサイレントにした状態です。再起動も何度か試みましたが、うまくいきません。同じような症状の人や、またそれを解決した人がいましたら、その方法教えて下さい。

書込番号:21583522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/09 10:24(1年以上前)

機種不明

写真下の着信音とバイブレーションをオフにしてみてください。

私も昨日まで同じ症状で悩んでおり、自己解決することができましたので、お教えします。

例えばヤフーメールなどの通知があるアプリの
アプリ情報を出して、画像のようにしてみてください。

解決しましたら幸いです。

書込番号:21583605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

mate9で使えるHDMIケーブル

2018/01/03 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 うに煮さん
クチコミ投稿数:32件

スマホで撮った動画を液晶テレビに接続して大画面で見たいのですが、その為に必要なHDMIケーブルでmate9に対応してるのはどれでしょうか?

書込番号:21480520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/01/03 14:24(1年以上前)

過去の書き込みにある通りMHLには対応していませんので、有線接続は出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20531193/#20531193
通常は一般的なmiracastによる無線通信での出力となります。

どうしても有線に拘るなら、Mate10 ProのPCモードに対応したものなどになります。これならHDMIの有線接続が可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21407098/#21407098

動画をテレビで再生するだけなら、通常のmiracast出力で良いと思いますよ。
例えば以下のような製品。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D36AG4M

書込番号:21480633

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/02/01 18:27(1年以上前)

>過去の書き込みにある通りMHLには対応していませんので、有線接続は出来ません。

本機で実際に検証したわけではありませんが、Android8(EMUI8.0)への対応で、Mate10 Pro同様にPCモードへ対応になった可能性はあるかもしれません。
対応していれば、有線接続が可能となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21559882/#21560979

書込番号:21560984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

画面サイズが対角線で 5.9インチでも、縦横の実寸が縦長では自分にとっては意味ないので実際の寸法が知りたいのです。
ちなみに今はHUAWEI Mate 7 SIM フリーを使っていますが 対角線 6インチで縦横 136×79mm です。                   お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:21552151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/01/29 17:56(1年以上前)

別機種
別機種

>いーとまきまきさん
こんにちは。

これぐらいだと思います。測り方が雑で1mmぐらいはズレてるかもしれませんが。
縦:133mm
横:76mm

雑ですが、画像も参考程度に。

書込番号:21552283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/01/29 18:07(1年以上前)

でそでそさん、さっそくの返事ありがとうございます。

書込番号:21552319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/29 18:11(1年以上前)

対角サイズが5.9インチ、1080×1920ドットと言う所は仕様から分かりますから後は3平方の定理(ピタゴラスの定理)を使えば計算上の寸法は分かります。

(1080/a)^2+((1080*1920/1080)/a)^2=(5.9*2.54*10)^2から計算の結果として横が73.47mm、縦が130.61mmと出ました。

書込番号:21552332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/01/29 18:22(1年以上前)

私は黒い部分の淵の所で測っただけなので、実際の表示部分のサイズだとsumi_hobbyさんの値が正確っぽいですね。

書込番号:21552353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2018/01/29 21:30(1年以上前)

1mm以下を議論する事に意味があるかは置いておいて、
system info から得られる情報からは
Pixel per inch : x=375.78dpi , y=375.138dpi
です。正確には正方形ではないんですね。
ここから計算すると
x=1080/375.78*25.40=73.00mm
y=1920/375.138*25.40=130.00mm
と言う事は正確には5.9inchではなく5.87inchと言う事になります。
因みにスクリーンとして用いられているのは1080*1808だそうですよ。

書込番号:21552970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

妻のMATE9で撮影したビデオ、また他スマホからLINEにてMATE9に送信されたビデオを、LINEにて私のスマホ等(galaxy s7 s5等)に送信された動画を見ると、こま落ちしたような状態になります。
対処法(どこかで設定?)をご存知の方、ご教授ください。

書込番号:21493070

ナイスクチコミ!0


返信する
yoyocojpさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 YoYoと愉快なナカマタチ 

2018/01/08 12:38(1年以上前)

解像度が細かすぎるとか。試しに荒目の解像度に設定変更してみては?

書込番号:21493345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/01/13 22:28(1年以上前)

撮影する画質を落としてみる。
動画を再生する機器に対応するコーデックでエンコードし直す。
この2点かと思います。

以下は専門用語を省いた詳細版です。

Line上でどのように動画をやり取りしているかどうかが気になりますが、そのまま動画のファイルとして送信してると予想します。

Line上で独自に変換かけたりしている動画の場合は下記内容とは恐らく別の問題となります。

mate9は(基本的に4k。細かい設定項目はないかもしれません)

H.265(コーデック)という比較的新しく登場した動画形式で撮影されているはずなので、対応しているソフトで再生しないとコマ落ちします。

これは、いかに高性能なPCで再生したとしてもH265を再生できるソフトなどで読み込まなければ基本的にコマ落ちします。

コマ落ちしないようにするには、撮影する際にフルHDなどで撮影してlineで送信してテストしてみる。

→問題が動画の形式であるとする切り分けのため。
フルHD以下でH265以外の形式であれば、再生できるはず。

解決すれば次回から撮影する画質を落とせば再生できるはずです。
ただ、大画面で再生したりすると多少画質は落るかもしれませんが(汗)

既存の動画の場合、一旦動画を変換し直すか(エンコード)h.264やmp4などの割と汎用性が高い形式にして保存し直してあげないと読み込めない可能性が高い為と思われます。

ただ、PCなしで、無料のソフトだと既存動画の変換はちょっと難しいのが現状です。

書込番号:21508157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2018/01/19 21:48(1年以上前)

返事が遅くなりすみません。
動画自体は、mate9で撮影されたものでなく、べつのスマホからlineで送られたものを、送ってもらいました。
また、mate9で撮影したものも送ってもらったのですが、状況は同じでした。
mate9で再生する分にいいみたいなんですが。

仕様なんでしょうか?どうしようもなさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:21524201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/01/19 22:05(1年以上前)

>お〜まいがっ!さん
>また、mate9で撮影したものも送ってもらったのですが、状況は同じでした。
>mate9で再生する分にいいみたいなんですが。

意味がわかりませんでしたが。以下を試してみると分かると思います。
本機で撮影したものを、galaxy s7に送る(この時点で、galaxy s7ではコマ落ち)
その時の動画のファイルサイズとフレームレートを確認。
ファイルサイズとフレームレートが元と同じなら、galaxy s7側の問題(もしくはgalaxy s7とLINEの相性)と確定。
異なるなら、途中で圧縮されてしまった。

galaxy s7から、その動画を送り返してもらって、本機でファイルサイズとフレームレートを確認。

これで、どこで圧縮されているかが分かると思います。

書込番号:21524266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2018/01/19 22:46(1年以上前)

うっきーさんへ

galaxys7に送られた動画をmate9に返信したところ、やはりコマ落ちしてました。
また、フレームレートの調べ方がわからないのですが、容量は一緒でした。
ちなみにmate9からgalaxys5に送ってもの同じ状況でした。

書込番号:21524381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/01/19 23:04(1年以上前)

>galaxys7に送られた動画をmate9に返信したところ、やはりコマ落ちしてました。
>また、フレームレートの調べ方がわからないのですが、容量は一緒でした。
>ちなみにmate9からgalaxys5に送ってもの同じ状況でした。

これは、ファイルが圧縮されていることはなかったと理解しました。

「mate9に返信したところ、やはりコマ落ちしてました。」は、
#21524201の「mate9で再生する分にいいみたいなんですが。」の書込みとは矛盾しているようですが・・・・・

矛盾があるので、状況がよくわかりませんが、
再生するのがLINE上で再生した時だけで、それ以外の動画再生アプリでは問題ないなら、LINEアプリの問題で確定でよさそうですね。

書込番号:21524431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチスクリーンにて

2018/01/15 13:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:66件

今回、シャープアクオスにて内臓のミラキャスト機能を使ってマルチスクリーンで接続してみたのですが、

接続して10秒程で切断される現象が出てます。

HUAWEIサポートに電話で問い合わせして色々と試しましたが改善されませんでした。

zenfoneでは問題なくミラキャスト出来ましたのでmate9とアクオスの相性が悪いのかもしれません。

その為、Fire TV (New モデル) かChromecast Ultraを購入してミラキャストしようと思ってるのですが

mate9でFire TVやChromecast Ultraは問題なくミラキャスト出来ますでしょうか?

他の機器などでミラキャスを使われてる方など、教えて下さい。

宜しくお願いします。


書込番号:21512454

ナイスクチコミ!0


返信する
arksanさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/17 17:18(1年以上前)

firetvスティック新型での動作状態ですが
一応映し出せています。
但し動画再生画面を映し出すと
ちょくちょく乱れます。
(動画はこんなものなのでしょうか?)
因みに去年までは
youtubeの動画をmate9のアプリ上から操作し
firetvのyoutubeアプリをかいして
再生出来たのですが、グーグルがyoutubeアプリを
使えなくしたことにより今は出来ません。
又、グーグルキャストのパチモンでも
ミラーリンクできます。

書込番号:21518215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2018/01/18 09:44(1年以上前)

>arksanさん

firetvスティック新型で接続可能という事はやはりhuaweiとアクオスTVの相性問題みたいですね。

とても参考になるご意見ありがとうございました。

今回、自分もChromecastを購入してアクオスTVにてミラキャストしてみた結果、問題なく接続出来ました。

まだまだ、huawei製品とTVなどの相性問題はあるみたいですね。

書込番号:21520071

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)