HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftbankのSIMが利用できるでしょうか?

2017/01/06 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

現在、ソフトバンクIPHONE5を利用しています。更新月なので、端末だけMATE9にしたいのです
SOFTBAKからはU-SIMが使えるか端末をもっていかないとわからないらしいのですが
どなたかSOFTBANKで使用可能かの有無をご存じな方いらっしゃいませんでしょうか

書込番号:20544318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2017/01/06 14:57(1年以上前)

iPhoneシムはAPN設定さえ間違え無ければ使えるハズです

他のHUAWEI機種では使えているので

書込番号:20544325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/01/06 15:04(1年以上前)

舞来餡銘さん、早々の返信ありがとうございます

大変参考になりました

書込番号:20544344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/06 17:03(1年以上前)

せっかくの更新月なのに、SoftBankをそのまま継続するのには、何かこだわりがおありなのでしょうか。
現在の電話番号, メールアドレスが変わっても差し支えなければ、
家電量販店で、
Y!mobile スマホプランM + 端末代金 20,000円前後割引
に乗っかった方が幸せになれると思いますが。
その後で、SoftBankは解約、と。
(あくまでも、新規契約が先です。)

書込番号:20544541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/01/06 17:23(1年以上前)

ご連絡恐れ入ります
ソフトバンクは現在、話し放題2700円のみで契約しております。データはモバイルルータがあるため使用しません。
今、ワイモバイルの話がありましたが、問い合わせたところ、扱いわないとのこと
詳細を記載頂ければ助かります

書込番号:20544587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/06 18:03(1年以上前)

Y!mobileでこの機種を扱っている訳ではありません。
この機種の板の シュンジ730さんの立てられた

「HUAWEI Mate 9 SIMフリー 本体価格の値引きについて」

のスレッドをご覧下さい。

書込番号:20544705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/01/06 18:12(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
先ほどはご返信ありがとうございました
自分はデーター通信しないので、2,700円で話し放題のほうにメリットを感じているので
ソフトバンクを考え続けております

また、ymobileですが、ソフトバンク利用者は番号移動扱いで
通常よりも料金が割高になるそうです

このような状況で,USIMが利用できるかを確認したかった次第です
また、アドバイスを頂ければ幸いです

書込番号:20544729

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/06 20:47(1年以上前)

雑誌とかで書いてあったソフトバンクはmnpで、電話して格安simに行くと言えば、今ならYモバイルで割り引きにしますよ。言ってくる場合があるとオペレーター次第だと思うけど。Yモバイル入ったら、辞める時大変だけど。同じ2700円ならドコモの方がいいのでは、ソフトバンクの電波繋がらないとこあるから。

書込番号:20545113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/01/07 21:47(1年以上前)

>伊達11さん
情報をありがとうございます
MNPの話のときに聞いてみます

書込番号:20548627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2分割画面で使えるブラウザは?

2017/01/06 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

2分割画面で使えるブラウザアプリは、
何かありますか?
AdblockのあるFirefoxが使えると、便利なのですが。。。
ちなみに、現在所有のMate7は、
Android6.0にアップグレード後、
2分割画面対応になったものの、
プリインストール「ブラウザ」も使えませんでした。

書込番号:20544168

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/07 01:58(1年以上前)

Abdroid 7.0からマルチウィンドウに対応しているので当然のことながらChromeだとできます。Firefoxでもできましたよ。
※添付画像参照
 ちなみにどのアプリでもマルチウィンドウできるようにするには設定→開発者オプション(設定→端末情報→ビルド番号、に行きビルド番号のところを10回くらいタッチすれば表示されるようになる)→一番下にある「アクティビティをサイズ変更可能にする」をオンにすればおーけーです。

書込番号:20546079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/07 02:03(1年以上前)

機種不明

ChromeとFirefoxのマルチウィンドウ

添付画像です。

書込番号:20546086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/01/07 21:42(1年以上前)

>こうこう1313さん
情報ありがとうございました。大変参考になりました。

私が所有している、Android6.0アップグレード後の、
Mate7とP8maxの開発者向けオプションには、
「アクティビティをサイズ変更可能にする」メニューはありませんでしたので、
Mate7は、初期アプリ以外の追加はできませんでした。
ちなみにP8maxは、設定をいじらなくてもFirefoxの追加が出来ます。

「アクティビティをサイズ変更可能にする」は、
Android7.0からの仕様かもしれませんね。
また、Mate9への期待がおおきくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:20548607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/01/08 11:26(1年以上前)

>こうこう1313さん

ちなみに、なのですが、
動画アプリも拡張ワザで登録可能でしょうか?
P8maxでは、MX Playerを2分割画面では使えませんでした。

書込番号:20550016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/10 12:44(1年以上前)

動画でもできますよ〜
YouTubeやMXTubeでもできます

書込番号:20556760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/01/10 12:45(1年以上前)

そうですね。マルチウィンドウは7からなので。

書込番号:20556763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSDSで、ガラケーのsimは使用できますか?

2017/01/06 02:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 naka-59さん
クチコミ投稿数:60件

現在、ソフトバンクでガラケー(パナソニック 301P)を使用しています。
標準simです。
僕の場合、基本料金がかからず、電話やネットを使用しないと、月400円ちょっと(うち100円は、迷惑電話ブロック)で使用出来ています。

今回、格安simで、こちらの機種を購入しようと考えています。
エキサイトモバイルが安そうなので、ここに入ろうと思っています。

今使ってるガラケーの月々の料金が安いので、MNPはしないで、そして、ガラケーとスマホの2台持ちは面倒なので、メイト9のDSDSで使用出来ないでしょうか?
標準simを、simカッターで、カットすれば使えそうなのですが・・・
あと、エキサイトモバイルの、データsimプランに入れば、かなり料金が節約出来そうです。

ご存知の方がいらしたら、教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:20543216

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/06 08:27(1年以上前)

って言うか、

Exciteでも良いだろうけど
OCN、iijその他に
普通にmnpしちゃっても

音声の下限プランなんて1600円程度だし

ソフバンにしがみついて
データSIMカード買い増す
意味も無いんじゃね。

書込番号:20543514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naka-59さん
クチコミ投稿数:60件

2017/01/06 09:16(1年以上前)

>at_freedさん
レスありがとうございます。

mate 9を購入出来る格安simの中で選ぶと、エキサイトモバイルか、DMMモバイルが良いなと思いました。
どちらも、今品切れのようですが。

せっかく、安価で携帯の費用がすんでるので、MNPするのは、もったいないと思いました。
DSDSで使用するのは、初心者には、敷居が高いかもしれませんね。

書込番号:20543587

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/06 09:27(1年以上前)

いえいえ、

MNPでドコモ系のSIMになっちゃえば、
わざわざ5万円もするDSDSに
しなければならない意味も薄れて、

二万円程度で買えるエントリースマホでも
良いのではないか?と言うご提案です。

本意で無いコメントであれば
大変失礼しました。
お買い物楽しんでください!

書込番号:20543599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/06 09:37(1年以上前)

SBの周波数帯も対応していますし、使えるようですね。
http://androidlover.net/dual-sim-device-list#Mate_9
ただ、SIMカットはカッターを使ってもリスク大だと思います。まぁスレ主さんわかっていらっしゃると思いますが。。。

書込番号:20543627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naka-59さん
クチコミ投稿数:60件

2017/01/06 10:02(1年以上前)

>at_freedさん
そうですね。ちょっと僕には、このスマホは高価すぎますね。
ゲームもやらないし。
おっしゃる通り、エントリー機種を選ぼうと思います。
ありがとうございました。

>1985bkoさん
リンク先を拝見させてもらうと、DSDS出来そうですね。
しかし、リスクがあるのですね。
ここは、きっぱりDSDSはあきらめて、MNPしようと思います。
あらためて、格安simと、スマホを探そうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20543673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知関連

2017/01/05 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 洸55さん
クチコミ投稿数:53件

通知のくるものとこないものがあり、今一度設定について確認させてください。
私の場合、メールは来るがYahoo!乗換案内のタイマー機能が通知されません。
よくLINEが通知されないという場合に、バッテリーマネージャ−保護されたアプリの設定をいじるという回答を見受けます。しかし、本機種に同じ機能が見当たりません。
アプリの通知関連は全てオンにしています。
その他プッシュ通知に必要な設定があればご教授願います。

書込番号:20540870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/01/06 03:40(1年以上前)

設定→電池→画面ロック時にアプリを閉じる→ロック画面のクリーンアップの設定はどうなってますか?
これがいわゆる「保護されたアプリ」と同じ項目になります。
各アイコン毎に「閉じる」になっていると、バックグラウンドで動かなくなりますので通知も来なくなります。

書込番号:20543241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 洸55さん
クチコミ投稿数:53件

2017/01/06 07:14(1年以上前)

>彩梨さん
全て閉じない設定になっています。
バッテリーの最適化無視 に関しても無視をするように設定しています。

書込番号:20543391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/01/06 07:35(1年以上前)

そのアプリ自体の設定でも通知するようにしてるんですよね・・・。
一度アプリをインストールし直してみるしか方法はないような・・・。
お役に立てずすみません。

書込番号:20543415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

ハイエンドのHUAWEI Mate 9 に変更しようと価格調査に繰り出したところ、

YモバイルでP9の本体が73%OFFの13000円になっていました。(30000円以上の割引のようです)

MNPでの乗り換え、2年間の継続契約・Mプランを3ヶ月くらい使ってもらうことが条件のようです。※3ヶ月過ぎたらSプランに戻してもOKらしいです。

一方、HUAWEI Mate 9 は上記の条件で、税込み価格 64465円から 20000円値引きしますと・・・。

また、ほか機種の ZenFone 3 Deluxeとかでも同じく20000円しますよ。とのこと。

自身は、楽天モバイルに変更してから1年半以上使用しているため、楽天モバイルでの違約金は発生しないようです。

ドコモ回線→ソフトバンク回線へ変更となるくらいで、プランも現状の月1600円→2980円(3ヶ月)以降1980円へシフトすると考えれば、

この値引きは結構おいしいでしょうか?

プラン料金は10000円弱のアップとはなってしまいますのでそのあたり含めて、もうちょっと交渉したい気持ちはあります。

ちなみに1/9 まで期間限定であるようです。

書込番号:20540670

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/05 10:21(1年以上前)

P9の大幅値引きは、店舗施策であり、在庫処分でしょう。
3月?、4月?にはP10が発表されるらしいですし、
今年からDSDS機(sim2枚挿しの同時待ち受け)が数多く出そうで、
Mate9もDSDSでしたっけ?
まあ、そんな感じで、あくまで在庫処分の店舗施策の意味合いが濃いのでは?
Mate9は12月に出たばかりなので厳しいでしょうね。


>20000円値引きしますと・・・。
>プラン料金は10000円弱のアップ

対してこちらはYモバイルが公式でやってる、sim単品契約で1〜2万円キャッシュバック
(simフリー機の抱き合わせで1〜2万割引)ですね。
今、どうしても欲しいというのなら、乗っかるのも手ですが、
あまりおいしいと思いません。
交渉でさらに値引きは、ハードル高いと思いますよ。

P9の方を交渉次第(店員の売り込み)で一括0円にした人が若干いるようです。
これもあくまで、店員(店)の気分次第ですが。

書込番号:20540826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/05 11:32(1年以上前)

4か月目以降、スマホプランSにした場合に、月間の高速データ通信の容量が 1×2 = 2GBで収まるのであれば、お得だと思います。また、
家電量販店で、実際に契約することが前提で、相手が Y!mobileから派遣されている人であれば、交渉の余地が、絶対に、とは言い切れませんが、あると思います。

一昨年の 5月、SIM Free + 格安SIMデビューの勉強のため、たまたま立ち寄ったヨドバシカメラ上野店で、週末限定特価で、Nexus5・32GBが MNPで一括 0円でした。(当時の通常価格は 9,800円)
その時は特に買う気もなく、MNP転出の準備もしていなかったので、他の売り場を観ていると、店内放送で、
「これからの 1時間、Y!mobile新規ご契約で、店内全商品に使えるお買い物券 10,000円進呈のタイムセールを開始します。」
の案内が。
翌日、MNP転出の用意をしヨドバシの千葉店に行くと、週末限定特価はやっていました。
で、担当した Y!mobileの人に、
「実は昨日、上野店では……」
と切り出したら、
「ちょっと、上と相談してみますね。」
と言われ、
「上野ではなくわざわざ千葉までご来店戴けたんですね。上野と同じ条件でOK、と了承が得られました。」
と言う結果になりました。
2回線目は 2か月後、ヤマダ電機にて。
やはり週末特価の Nexus5・32GB MNP 一括 0円だったので、
Y!mobileの人にヨドバシの話を持ち出すと、
「ちょっと、上と相談してみますね。」
といわれ、
「ここ(ヤマダ電機)の人とも相談しますので、もう少しだけお時間ください。」
の結果は、13,000円分のお買い物券でした。

価値観は人それぞれですが、
通信の品質も鑑み、私個人は Y!mobileに満足しています。

長文・駄文で失礼致しました。

書込番号:20540963

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/01/05 23:34(1年以上前)

ワイモバイルの回線品質はかなりいいので
値段なりの価値はあると思いますし
端末の値下げで気に入った端末があるのであれば検討に入れる価値はあると思います。
ただし容量を使うようだと結局キャリア並みの料金になるので
ご自身の使い方をきちんと見極められると良いですね

書込番号:20542859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/02/05 17:07(1年以上前)

購入しました!
YMobileにてMNP乗り換えで、\39800 税抜きで購入しました! 結構値引きしてるみたいです!
2年縛りですが、回線も良いようなので納得して買いました!皆さんアドバイスありがとうございました(^o^)

書込番号:20632608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ放送を見る

2017/01/04 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

チューナーが無いから直接見れない事は分かります。

【日本電視台】にアクセスしたらチューナー無しのHUAWEIやiPhoneやHTCでも見れますか?

確認した方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:20538330

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2017/01/04 15:05(1年以上前)

Windows PCでは見れますね。
Android端末だと、アドビのフラッシュプレーヤーを入れないと見れないでしょう。
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html

書込番号:20538462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/01/06 08:12(1年以上前)

回答頂き有難うございます。

書込番号:20543480

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)