端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月16日発売
- 5.9インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2017年1月1日 12:57 |
![]() |
5 | 1 | 2017年1月2日 03:29 |
![]() |
7 | 2 | 2016年12月31日 19:16 |
![]() ![]() |
190 | 21 | 2017年1月1日 13:34 |
![]() |
2 | 1 | 2016年12月31日 14:09 |
![]() |
7 | 5 | 2017年6月13日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
「設定」→「詳細設定」を押下すると、元の設定画面に戻ってしまう。 同じ症状の方いらっしゃいますか?
あと、身元不明アプリの許可設定は何処のあるのでしょう?
書込番号:20530043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「設定」→「詳細設定」→「セキュリティ」を押下でした。
書込番号:20530075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化で正常に動作することを確認しました。
アプリのインストールもすべて完了出来ますた
書込番号:20530345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
【ショップ名】Amazon
【価格】59685円
【確認日時】2017/01/01
【その他・コメント】初売りしてるかと思っていたら、在庫販売中だったのでポチってしまった^_^、明日には届きますように
書込番号:20529606 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
確かこの機種はDSDS(Dual SIM Dual Standby)対応だったと思います。
このようなDSDS対応機を2枚のSIMで使用してLINEをインストールしても、どちらか片方の番号でしかLINEは使えないですよね?
個人携帯、会社携帯2台持ちが不便なので、DSDSにしようと思っているですが、個人でも会社でもLINEを別々に使っているため、もし一方になるなら運用を考えなくてはなりません。
ログオフなどの切り替えなしで2つのアカウントが使用できないか、ご存じの方がいらっしゃれば助かります。
3点

そうですね、片方だけとなります。しかし、ユーザー追加機能(Windowsなどにもある2人以上で使う場合に環境を別々にできる機能)を使えばユーザー切り替えはしなければなりませんが使えるかもしれません。
書込番号:20528372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mate9はマルチアカウントに対応しているので
ラインの対応待ちでしょうね。
現状ではフェイスブックとかいくつかしか出来ないようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lbe.parallel.intl
こういったアプリもあるようですがライン等はうまくいかないかもしれません。
書込番号:20528807
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
本体に付属している充電器とUSB A-Cケーブルを使って充電しても、超急速充電になりません。
他に何か必要な設定や条件があるのでしょうか?
書込番号:20528158 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

超急速充電とは?
なんでしょう?
普通に付属している充電器使って急速充電は可能ですが。
ロック画面に「急速充電中」表示はありますか?
書込番号:20528173 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

返信ありがとうございます。
ロック画面には充電中と出ています。
書込番号:20528177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電には付属のUSBケーブルとACアダプタ使って急速充電ならないですか?
別のコンセント(充電場所を変えてみる)で試してみたらいかがでしょう?
書込番号:20528219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コンセントを変えるなどしてみましたが充電中のままですね。
再起動も試してみました。
HUAWEI公式のオンラインチャットでも現在聞いていますので、理由が分かりましたらまた書き込みます。
書込番号:20528241
3点

オンラインチャットで聞いてきました。
ソフトウェア不良の可能性の為、初期化をして確認してくださいと言われ、初期化しましたがダメでした。
最後にバッテリーを使い切り、充電し直して下さいとのことです。
これでもまだ急速充電ができないのであれば商品着払いで送ってもらうと言われました。
初期不良の話はまだ聞いたことがなかったのでこのようなことが起きるとは…
ちなみに4日まではお正月でサポートセンターがお休みなようで、それ以降の発送になるそうです。
早く使いたかっただけにちょっと寂しいですね。
書込番号:20528391
5点

実際まんたんするまでどのくらい時間かかりますか
超急速充電の文字出てこないかもしれません
書込番号:20528401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
満タンまで充電はしていませんが40%〜から体感2〜3分で1%ほど充電できるみたいです。
表記のエラーであれば初期化で直るかもとはチャットで言われましたが、直りませんでした。
書込番号:20528414
8点

電池残量 10%前後から、本体電源を OFFにして充電を開始して、
実際に満タンになるまでどのくらい時間がかかるか、
お試しになって結果の報告をお願いできませんか?
そうすると、
この機種を実際にお使いになられている方々から、有益なご回答を得られると思います。
書込番号:20528521
6点

コメントありがとうございます。
分かりました。
今放電させていますので、一度バッテリーをなくしてから時間の方を計測してみようと思います。
書込番号:20528606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分のも急速ではないですね。
zenfone3 Deluxe ZS550KLも持ってますが
純正であろうとなかろうと急速で充電出来てますがMateは何倍もかかりますね。
初期化もバッテリー0もやりましたが改善は見られません。
年明けサポートに連絡入れてみます。
改善された様なら書き込みお願いします。
書込番号:20529344 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

コメントありがとうございます。
同じ症状の方がいらっしゃるとは...
バッテリーを放電してから充電していますが、やはり急速充電にはならないようです。
今充電中ですので、満タンまでの時間を計測してみます。
書込番号:20529396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



確かに「超急速充電中」になってる。
honor8の充電器と併用してるから気付きませんでした。
ちなみに、mate9の充電器でhonor8を充電してもただの「充電中」です。
honor8の充電器でmate9を充電したら「急速充電中」でした。
ややこしくなってきたけど、実際何が違うんでしよう?
書込番号:20529691 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

充電中・・・5V 1Aor2A
Huawei純正以外の充電器を使った場合。
QC2.0でも3.0でも急速充電出来ません。
急速充電・・・9V 2A
Huawei純正急速充電器を使った場合
honor8などの充電器を使った場合
超急速充電・・・・3.5〜5V 〜5A
mate9専用充電器+mate9純正USB-Cケーブルを使った場合。
mate9専用ケーブル以外や付属のタイプBコネクター使った場合は超急速充電にはならないようです。
これは大電流を流すために充電器とケーブルの充電端子GNDピンの太さが違います。
従ってmete9充電器+市販ケーブルでは超急速充電になりません。
この場合は5V2A充電にしかならないようです。
これまでの急速充電では充電制御ICが1A+0.5A+0.5Aの3つをコントロールして充電していますが
mate9では全く仕組みが違う物と思います。
電池は0%2.7V〜100%4.4Vなので容量が少ない時はより電圧を下げて
充電温度を押さえる仕組みで従来よりも5度も温度が下がるとされています。
もしかしたらスレ主さんは違うケーブル使っていないと言うことはありませんでしょうか?
書込番号:20529782
7点

コメントありがとうございます。
やはり普通は急速充電になりますよね...
充電には本体付属のUSBA-Cケーブルを使用しています。
書込番号:20529785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dokonmoさん
詳しく説明ありがとうございます。
勉強になります。
書込番号:20529987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Go-zuさん
私の場合ですので、あてはまらないかもしれませんが、夜中に検査したときには『充電中』の表示でした。
朝起きて、どう考えてもおかしいと思いアダプタの根元をみるとシッカリ刺さってなかったのが原因でした。
今は『超急速充電中』と表示します。
コンセントはテーブルの上に置いています、そう言えば一度テーブルからコンセントを落としたことがありました、この時緩んだように思います。
参考には成らないと思いますが、私のお恥ずかしい話しでした!
私がこのスレ参考にさせて頂きました、御礼申し上げます。
書込番号:20530033 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

>まろは田舎もんさん
コメントありがとうございます。
今確認してみたら、私の充電器も奥まで刺さりきっていませんでした...!
私の確認不足です...すみません。
これが原因かもしれませんので、ちょっとバッテリーを減らして充電させてみようと思います。
書込番号:20530356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まろは田舎もんさん
私も無事超急速充電をすることができました...!
皆さんお手数お掛けしました。
さしこみが甘いと言うお恥ずかしいミスで、恥ずかしさでいっぱいです。
皆さんのお力がなければこのまま気付かなかったかもしれません...本当にありがとうございました。
書込番号:20530397 スマートフォンサイトからの書き込み
40点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
なにかしたわけでもなく、突然画面に「認識しています...」と出てきます。
GoogleアプリのOK Google の検出のGoogleアプリから起動とか、任意の画面から起動はOFFにしているのですが、
なんとか止めたいです..
1点

Android7.0バグ起こっている恐れがあります、再起動したら治ると思います。
書込番号:20528115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
テザリングがすぐに勝手に切れてしまい、テザリングができない状況です。mate9側のテザリングのスイッチが勝手にoffになります。使用条件は以下の通りです。
SIM:u-mobile Premium
PC:Macbook
どなたかアドバイスお願いします。
0点

追記です。
U-mobile PREMIUM(通話あり、SMSあり)と本機の相性が悪い可能性を考えて、so-net 0SIM(通話なし、SMSなし)に差し替えても同様でした。1〜2分でテザリングのスイッチが勝手にoffとなり、とぎれてしまいます。
書込番号:20527842
0点

本機とPC間の通信中にテザリングが切れる感じですか?
それとも、接続のみで、通信データなしの状態で切れるのでしょうか?
もし、後者なら、PCから本機経由でInternetのどこかのサイトにPINGなどして、データ通信を維持して切れるかの確認ですかね?
書込番号:20527981
1点

ファーウェイのサポートにメールで尋ねました。大晦日にもかかわらず、その日のうちに返信がきました。初期化してみてくださいとのことでした。設定やり直しは苦労でしたが、やむをえず初期化したところ、正常にテザリング可能となりました。コメントいただいたこびと君さん、ありがとうございました。
書込番号:20530368
2点

>ポンジロウユフィさん
解決済みかと思いますが、同様の症状が発生したので追記します。
SIM:IIJ
状況:症状は恐らく同じで、テザリングのスイッチが一旦onになって3秒ほどで自動的にoffとなります。
解決方法:症状が出るたびに、端末の再起動を実施してます。再起動後は問題なく使えるのですが、後日テザリング使おうとすると勝手にoffになる症状が再発します。今更初期化は嫌なので都度再起動する事でしのいでます。
皆様のご参考になると幸いです。
書込番号:20964798
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)