HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デモ機の展示について

2016/12/21 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:245件

NOTE7を諦め、画面表示が酷く瀕死の状態になってしまった
ズルトラ難民から脱却すべく、この機種に興味があります。
ネットでポチる前に一度見てみたいのですが、埼玉、
山梨の店頭で見かけた方はいませんか?
いつの間にか価格表示がなくなってしまいましたが、
第一便が売れきれてしまったのでしょうか?

書込番号:20501671

ナイスクチコミ!0


返信する
mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/21 14:32(1年以上前)

埼玉なら大宮のビックカメラか新都心のヨドバシカメラ…ですかね。
そこに無ければ他は無さそう。
気になるようでしたら、在庫は無いでしょうけど展示があるか電話してはいかがでしょうか?

100%あると言い切れるのはヨドバシ秋葉原です。今日もお店の前でイベントやってました。
ymobileとの同時契約で割引のキャンペーンなどもやってて、ポップに売り切れの文字もなかったので、
もしかしたら店頭ではまだ在庫がある状況かもしれません。可能性ですが…。

書込番号:20502112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2016/12/21 14:36(1年以上前)

山梨の話ではありませんが
本日ヨドバシakibaで実機を触ってきました
次回入荷は1/10頃とのことでした

書込番号:20502121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件

2016/12/21 20:37(1年以上前)

>mimanaさん
>kozeniponchanさん

早速の回答ありがとうございました。
皆さん、色々と情報をご存じですね。
当たり前ですが、品切れということは
いい商品だからこその証でしょうね。
山梨で見ることは難しそうですが・・・

書込番号:20502920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU

2016/12/20 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:122件

mate9のCPUはスナドラでいうどのクラスのCPUにあたりますか?
現在XperiaZ3を使っていてこちらの機種にしようか検討中です。

書込番号:20499834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/12/20 19:31(1年以上前)

http://reameizu.com/kirin960-vs-kirin850-and-snapdragon821-exynos-8890/
大体s821と同じくらいのようです。

ただ他コアだと1コア辺りの性能は低くなりますから、コアをあまり使わないアプリだったりはs821の方が有利に働くかもしれません。ほぼ誤差の範囲になるのではと思いますが。

書込番号:20500030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2016/12/20 19:43(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:20500055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/21 03:41(1年以上前)

CPUと一般的に言ってもスマホは
CPU・GPU・LCash・DSP・ISP・モデムなどが一体になったSoCと呼ばれます。

CPUマルチ性能はkirin960が6,000前後、A10(iPhpne7)が5500前後、
スナドラ821が4,500前後、820が4,000前後でkirinが一番高性能です。

GPUはA10>821>820>kirin960>kirin955です。
プレステ3のGFLOPSが230位で960と同じくらいです。
821は倍の500位有ります。
プレステ4は2000位のため最新のゲーム専用機には届かないですね。

ただ本機はVulkanに対応しているのでこれまでの2倍の性能になり
P9と比べると4倍の性能になります。

ただGPUは普段はほぼ停止しているので重いゲームとか以外の通常の操作では
GPU性能が高くてもあまり意味はありません。
GPU=画面と思いがちですが通常の2DはCPUが計算した方が
速いので結果負荷が小さくなるのでCPUが計算しています。
(2DをGPUにさせたいときはGPUレンダリングをON)→但し高性能機では差が出ない&若干電池食う

kirin960は高性能4つと低電力の4つの8コアに更に小さい副CPUを搭載した
9コアで消費電力性・温度に優れています。
副CPUを持っているのはkirin950-960とA10(2コア+1コア)だけです。
820・821は4コアで低消費電力CPUも副CPUも無いので電池消費では良くないです。

性能はCPUだけでなくメモリに大きく左右されます。
mate9は現在最も高速であるRAM DDR4 1866MHz 4GB ROM USF2.1の組み合わせです。
ランダム性に優れたF2FSファイルシステムも採用されています。
また使用状況を学習して優先リソースを振り分ける機能もあります。

書込番号:20501082

ナイスクチコミ!7


mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/21 04:22(1年以上前)

Vulcan対応だったのか!!初めて知りました。
AMDがもっと頑張ればリッチなユーザ体験が得られる未来も…。
現実的には厳しいかなぁ(´;ω;`)

書込番号:20501095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2016/12/21 22:51(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:20503375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus6からの買い替え

2016/12/19 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:53件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

現在Nexus6を使用しています。
32GBのものを購入した為ストレージ不足を感じ買い替えを検討中です。

@画面サイズが5.5インチ以上
AスペックがNexus6以上
Bカメラ性能がそこそこ良い(フォーカス速度も含め)
C端末ストレージが64GB以上(できれば端末ストレージのみで)
以上の条件で探していたところこれを見つけました。

実機があったのですがバッテリーがなく操作できませんでした。
特に気になるのはカメラ性能ですが公式サイトを見た感じですと良さそうな雰囲気を感じましたが、Huaweiのスマホのカメラ性能はどんな感じですか?

書込番号:20497969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/20 00:34(1年以上前)

カメラは、ライカ監修の元、作ってますから、とても綺麗に撮れますよ。一眼レフみたいです。

書込番号:20498301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/20 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

12M

通常モードの撮影

ISO800。SS4秒。

汚い部屋で便利なワイドアパーチャ。

参考用に画像を掲載します。
どんな感じですか…と言われると難しいのですが、
”性能”という面では特筆すべきような点はありません。

最初の画像も明るい部分については特に問題なさそうに見えますが、
手前のペンの解像感を見ると若干破綻が見られるように思えます。
この程度ならMate 9でしか撮れない!なんてことはまず無い筈です。

暗いところでの撮影は通常モードだとやはりそれなりに暗くなりますが、
PROモードに変更すると綺麗に撮れます。
手すりに置いただけでの撮影でシャッタースピード4秒ともなると
ブレが非常に心配でしたが、手振れ補正の効果なのかそれも杞憂でした。

ワイドアパーチャはカメラを2つ搭載したMate 9ならではの機能だと思います。
実はGoogleカメラで同じようにボケのある画像を撮ったりできるのですが、
若干のスマホの操作が必要だったりしますから…。

ただ単純にカメラ性能の高いスマホが欲しい…というのであれば、
Google Pixel 等の選択肢もありますが、カメラや撮影ライフという点で考えると、
Mate 9は液晶画面も綺麗なので、撮った画像を綺麗に楽しめますし、
トータルのカメラライフをサポートしてくれる相棒としては
お勧めできるとまでは言いませんが、選択肢の1つに確実に入れて良いと思います。

書込番号:20498338

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/20 09:57(1年以上前)

>mimanaさん
>bluesky7778さん
返信ありがとうございます。

前述した通りカメラ性能のみを追求している訳ではないですが、デジカメなどを所有していない身としてはスマホのカメラ性能も機種を選ぶ上でそこそこ重要な要素でして。
お二人からのお話やネットでの評価も悪くないと感じましたので、本日再度実機を確認したいと思います。(バッテリーが充電されていれば良いですが(汗)

書込番号:20498939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/21 11:19(1年以上前)

結局実機はバッテリー切れで構えず、しかしワイドアパーチャが面白そうな機能だったのとmimanaさんの撮影された写真をみて暗がりでも割合良さそうな為購入しました。
これから色々試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20501695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

色について

2016/12/19 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

この機種を検討しているのですが、シルバー、ゴールドどちらにしようか迷っています。

なにぶん田舎なもので近くにこの機種を置いているお店がないので実機を確認できません。

ネット上での画像や動画を見てもいまいちピンときません。

できれば高級感を感じられる色にしたいのですが、どちらがお勧めでしょうか?

実機を見た方の感想を教えてください。

書込番号:20497148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/19 21:40(1年以上前)

初めまして。自分は全面のベゼル部分が白い方がいいので迷わずムーンライトシルバーにしました。

書込番号:20497779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/19 22:14(1年以上前)

自分はケースをつける前提なので
あらゆるケースに無難に合うシルバーにしました。

書込番号:20497874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/20 06:12(1年以上前)

楽天モバイルではシルバーだけ「申し込み多数で現在受付停止中」と表示されることがありました。
自分は発売日翌日に家電量販店の実店舗でシルバーを購入したんですが、シルバーは最後の1個でしたと言われました。

シルバーのほうが人気があるのか、それともそもそも出荷台数がシルバーのほうが少ないのかわかりませんが、二色展開では“基本色”ともいえるシルバーの台数を少なくするとも思えませんし、人気はシルバーのほうがあるのかもしれません。

高級感というのも人それぞれなので何とも言えませんが、私が実機を比べた範囲ではどちらも悪くはなかったです。自分は着けたいカバーが先にありそれとの相性でシルバーにしました。

もちろんご自身の好みを優先すべきですが、ご参考までに。

書込番号:20498557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tacckalbさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/20 09:56(1年以上前)

どちらかと言えばゴールドの方が高級感がありそう。成金趣味のhonor8のような派手さは無いが大人し過ぎるシルバーよりは長い目で見て高級感を感じられそう。

書込番号:20498935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/20 11:49(1年以上前)

機種不明

ライトの関係で実際はもう少しゴールド色強いです。

ゴールドで良いと思いますよ。

写真は、イヤホンのゴールドと比較ですが、ヘアライン処理されていますし、上品なシルバーに近いゴールドですよ!
感じとすればピンクゴールドですかね。
気品を感じます。
使用感は点灯時はベゼルなど全く見ていないので気にはなりません、消灯時に良い色だなと思います。

書込番号:20499137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/12/20 12:00(1年以上前)

シルバーの方が好みですね。

書込番号:20499162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2016/12/20 16:55(1年以上前)

今年はオリンピックイヤーでしたのでゴールドがよろしいかと
高級感ってことなら尚更ゴールドです

書込番号:20499704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/20 23:04(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございました。

色々迷った末、先ほどゴールドを注文しました。

書込番号:20500705

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

auが非対応?なため回線変更について

2016/12/19 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 yuyu121212さん
クチコミ投稿数:3件

Mate9の購入を考えているのですが現在auを使用しているのですが非対応らしいのでキャリアを変えようと思っています。
そこでアドバイスを頂きたいのですが、今何通りか考えていますが
1.ドコモMNPしてに回線を変更する
2.MVNOに変更する
どちらのがおすすめでしょうか?
MVNOの場合だと、おすすめの会社、データsimと通話simを分けるべきかも教えていたけると幸いです。
優先度としては値段と回線の安定が同じくらいなのでみなさんの知識を分けてください。

書込番号:20496246

ナイスクチコミ!1


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/19 11:11(1年以上前)

スレ主さんの使用用途により、MNPした方が良いのか、MVNOの方が良いのか変わってきますので、詳しく用途、電話カケホやパケ代がいるのか等を記載されればアドバイスできると思いますよ。
今現在ではどのような使用状況かわかりませんので。

書込番号:20496345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/19 11:21(1年以上前)

詳細分からないとアドバイス出来ないね!
ドコモじゃないとダメなの?
mvnoに行くならワイモバイルもありかも?
今、SIMだけの契約でMプラン以上で2万キャッシュバック、下取キャンペーンもあるからコスト的に安く維持できるよ。

書込番号:20496364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuyu121212さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/19 11:43(1年以上前)

>ブラッ○真最中さん
>彩梨さん
返信ありがとうございます。
現在は電話かけ放題と5GBのプランです。
変更後の希望は
・通話はたまにする程度で来年から頻度が増えそうなので5分かけ放題などがあると助かります。
・パケットは3-5GBは欲しいです。
・前機種は残しておきたいので下取りはしないでおきたいです。
・その他の用途は外出時はゲームやネットのみです。動画やオンラインの音楽などに使用しません。
・ドコモといったのは単純にキャリアの中だといいイメージがあったので特に理由はありません、、、。
・ワイモバイルは1年すぎると高くなると聞いたのですがどうなんでしょうか?
・ざっと調べて端末込みで楽天の通話simの5GB又はmineoが来年の3月からかけ放題を始めるのでどうかなと思っています。

書込番号:20496415

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/19 12:49(1年以上前)

料金を抑えたいのならばMVNO、いわゆる楽天モバイルなどで5分カケホなども良いかと思いますが、通信速度は評価が別れる所なので一概には「安定してる」とは言えない部分もあります。

縛りを気にしないのであればワイモバイルがベストかもしれません。
1年後には料金が上がると言うのは、最初の1年間は1000円引きだから。
1年後1000円上がっても大手キャリアよりは安い事に変わりません。
なので、キャリアにMNPする必要性は全く感じない。
ついでに2年間はパケ代2倍キャンペーン中なので、3Gプランで申し込んでも実質6G使える事になります。
ワイモバイルはMVNOではなくMNOなので自社回線持ってますから他に比べると通信速度は安定していると思います。
ただし、docomo程ではないですが。
むしろCIMフリーなのでキャリアにする理由は全然ないです。
現在auなら、MNPでMVNOかワイモバイルにするのがベストではないでしょうか?
通信速度が気にならないのであればMVNOの中から一番自分の用途にあった所を選び放題です。

書込番号:20496572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2016/12/19 13:38(1年以上前)

5分無料通話オプションの料金は半額通話アプリ利用前提で、40分の通話料金に等しいので通話時間がこれより短ければ入る意味はありません。
5分無料通話オプションを提供しているMVNOで優れているのは、専用の半額通話アプリと組み合わせて使える楽天、BIGLOBE、OCN、IIJMIOです。
また、これらはデーターの繰越ができるので3GBの契約で十分ではないかと思います。

書込番号:20496721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2016/12/19 21:22(1年以上前)

非VoLTE 4Gシムなら使える可能性有りますけどね(データ通信のみ)

通話もCDMA2000でしたいなら無理ですが

au→mineo a(非VoLTE)に移って試してからダメならmineo Dに変える手も有るけど

書込番号:20497724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2016/12/19 22:16(1年以上前)

通話重視の様なので、Mineoはないでしょう。
Dプランに移行したとしても、Mineoには半額通話アプリがないので5分無料経過後は30秒20円と割高です。
今は回線速度も遅いと言われていた楽天以下になることもあります。とはいえ、増強による改善の期待ができるMVNOではあります。

書込番号:20497883

ナイスクチコミ!0


SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/19 22:58(1年以上前)

auのVoLTE simで試して見ましまが、電話 無理 sms 無理 通信 okでした。

書込番号:20498012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2016/12/19 23:55(1年以上前)

Y!mobileが乗り換え二万キャッシュバックをやってますよ
10分通話定額付でMプラン6Gbなら今までと変わらないと思います
通信速度も今までと変わらず料金も一年目2980円、二年目3980円で済みます
huawei機はY!mobileが修理の受付代行やってますので、その辺も便利です
https://www.ymobile.jp/store/sim/sp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=B101&utm_content=sp_sem

書込番号:20498190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/20 19:41(1年以上前)

ワイモバイル3GBプランに4000円ちょい払うなら(税込)
IIJの3GB音声プランに5分カケホオプション付けたほうが良いと思います(税込3000円でお釣り来ます)

書込番号:20500048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/20 21:33(1年以上前)

>YPVS.さん
IIJオススメなの?
メリットは?
ワイモバイルよりも優れている点は?
ドコモエリアだからバンクより使える範囲は広いけど、ワイモバイルよりも回線速度でるの?
ワイモバイルは無料通話10分だよ。
IIJで5分超えたら通常課金だよね?
ワイモバ見たいに、キャシュバックとか安価で端末買える事もないしね…
何でオススメなのか教えてください。

書込番号:20500403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/20 22:06(1年以上前)

スレ主が”優先度としては値段と回線の安定が”としてるから
YPVS.さんの意見も一つの選択肢としてありかなと思います。

書込番号:20500509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2016/12/20 22:41(1年以上前)

3G通話におけるエリアカバー率は、ドコモ系であるIIJMIOの方が上です。
また、3GBプランを前提にすると、IIJMIOに5分無料オプションを付けてもワイモバイル1年目より安くなります。
実際にどのプランが好ましいかは、通話の利用状況によります。
また、ワイモバイルはデーターの翌月繰越に対応していないのが大きいですね。
ワイモバイルの修理代行は一部ショップのみの機種限定で、ショップ検索で絞り込んだ上でMate9の修理を受け付けているかを電話で確認する必要があります。

書込番号:20500633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/12/21 16:25(1年以上前)

LINEモバイルが安い上に回線も安定しているので絶対おすすめです。

書込番号:20502302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/12/21 17:59(1年以上前)

エリアマップのカバーを近所を眺めて比較したけどドッチモドッチな感じだね
僕の行動範囲だとソフトバンクはカバーしてるけど、ドコモはカバーしてないw
行動範囲をエリアマップで確認は必要

書込番号:20502518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/22 16:54(1年以上前)

>天然ミネラルさん
らいんの回し者なの?
絶対オススメって!
満足行かなかったら、保証してくれるの?

書込番号:20504961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/23 00:41(1年以上前)

今回DMM の3GBで購入しました。
HP記載通り5日で届きました。
まだ、キャンペーンやっている見たいですよ。
在庫があるのかな。
速度は20mbps出ているので不満はないです。

書込番号:20506049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニステーションairとの接続

2016/12/19 06:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

当方、初日に購入致しまして、設定を進めて行く中で、バッファロー製品のミニステーションairとの接続が出来ない状態で困っています。
具体的には接続状態にはなるのですが、画面をタップしてデータのやり取りをしようとすると画面が落ちてしまいます。
なにか解決する方法はありますでしょうか?
因みに他の機器とのミニステーションairの接続は問題ありません。

書込番号:20495853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/21 15:08(1年以上前)

ルーターの再起動されましたか

書込番号:20502175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/12/21 15:54(1年以上前)

はい、再起動はしてみました。
しかし、接続出来ませんでした。
アプリの削除、再インストールを試したり、
初期化もしてみましたがダメでした。
今はダメ元で設定を色々変更して試しています。

書込番号:20502253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/12/22 16:39(1年以上前)

相変わらず無線接続は出来ませんが、ケーブル接続(タイプC―タイプB)した所、外部メディアとして認識致しました。
無事にデータのやり取りも出来ました。
接続時は給電になりますが、mate9を再起動するとデータ接続になります。
他のモバイルHDDを使用している方の参考になれば幸いです

書込番号:20504933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)