HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Android Oneのsim

2018/08/19 09:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

ワイモバイルで契約したAndroid OneのsimをMate9で使用したいのですが何か制約はありますか?
simサイズはnanoなので問題ないのですが!
ワイモバイル側での問題はありますか?

書込番号:22041751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/19 09:19(1年以上前)

何も問題ありません
>2miyaさん

書込番号:22041760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2018/08/19 20:44(1年以上前)

解決済みにしたのですがもう一つ教えて頂けませんか。
Android One s2のsimはVoLTEsimでしょうか?
そのsimをMate9に入れて問題なく通話できるのでしょうか?
P10liteも所有しているのですがこちらも問題なく通話できますでしょうか?

書込番号:22043157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/20 07:58(1年以上前)

>2miyaさん
>Android One s2のsimはVoLTEsimでしょうか?

auではないので、VoLTE専用SIMはないですが、オプションで契約したり解除したりは可能です。

http://faq.ymobile.jp/faq/view/402992
>2017年11月1日(水)以降、新規契約・機種変更・契約変更でVoLTE対応機種をご購入いただいたお客さまは、お申し込み不要かつ月額無料にてVoLTEを利用いただけます。

Yahoo等で「VoLTE Y!mobile 申し込み」で検索されると良いと思います。

端末を設定済かどうかは「"Android One" VoLTE 設定」で検索して1件目にヒットした内容を見ればよいです。


>そのsimをMate9に入れて問題なく通話できるのでしょうか?
>P10liteも所有しているのですがこちらも問題なく通話できますでしょうか?

Yahoo等で
「Mate9 Y!mobile VoLTE」
「"P10 lite" Y!mobile VoLTE」
等で検索すればよいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21367670/#21371694
>ワイモバイルのSIMを挿したらVoLTEの設定項目が有効化され、通話中も4Gのままでした。

仮にVoLTE非対応でも3Gでの通話が可能です。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate9/specs/
>FDD-LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 9 / 12 / 17 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29
>TDD-LTE: B38 / 39 / 40 / 41
>TD-SCDMA: B34 / 39

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/specs/
>FDD-LTE: B1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 26 (au VoLTE対応)
>TDD-LTE: B41
>W-CDMA: B1 / 5 / 6 / 8 / 19

■Y!mobileのバンド
4G:BAND1,3,8,41
3G:BAND1,8


他にも不明なことがありましたら、事前に検索することがルールになっていますので、
検索をしてみて下さい。

書込番号:22044033

ナイスクチコミ!1


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2018/08/20 08:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しく教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:22044073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート

2018/08/17 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

8月13日に顔認識機能などのアップデートがありましたがほかになにが変わりましたか?

書込番号:22038456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/17 19:33(1年以上前)

顔認証が追加されたのは、8/13ではなく7/13なので、過去の書き込みにある内容ではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21960406/#21960406

追加された内容なども記載されていますが。

単に、 V-o-Vさんの端末に配信された日付を書かれているのでしょうか。
端末(IMEI番号)によって配信時期は異なるので、個別に配信された日付を記載しても意味はありませんので、
記載するときは、ファームが最初に配信された日か、ファームの番号(MHA-L29B 8.0.0.370(635))などを記載する必要があります。

書込番号:22038504

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/17 19:55(1年以上前)

>ほかになにが変わりましたか?

内容はHuaweiのサイトに記載ありますが御覧になっていますか?
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-18060521111/

書込番号:22038551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/08/17 23:14(1年以上前)

>V-o-Vさん
こんばんは。

顔認識機能などのリリース情報は、†うっきー†さんと1985bkoさんが記載された通りです。

あと、ニュースリリースには載ってなさそうですけど、7月下旬にもう一度軽微なリリースがあり「MHA-L29B 8.0.0.371(635)」が最新のパッチだと思われます。
MHA-L29B 8.0.0.371(635)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21990525/#tab

「371」では、7/13のリリースに加えて、2018年7月のGoogleセキュリティパッチが適用されたぐらいのようです。

書込番号:22039035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

17 Liveアプリでの配信

2018/08/15 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

17 Liveアプリでの配信ですが15分くらいで落ちるようになりました。NOVA lite2でも同じ現象がおきます。
同じような状況や改善方法があればお願いします。
運営側にも言ってあります。

書込番号:22033676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/16 19:59(1年以上前)

Android 8.0 EMUI8.0に上げてるなら 設定>バッテリー>起動 で該当するアプリをOFF(17 Liveの青くなってるトグルをグレイにする)
OFFにするとバッテリーの持ちは悪くなる。
色々と試してOFFにするといいと思います。

書込番号:22036342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

2018/08/18 18:16(1年以上前)

ありがとうございます。
この設定は知っていて使ってみてもだめです。
もうスマホを買えることに決めました。

書込番号:22040551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

zooking engine

2018/08/10 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

設定>電池>起動を開くと一番下に zooking engine とありますがわかる方教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22022085

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/08/10 22:21(1年以上前)

Zookingsoft社のEMUIテーマアプリのようですよ。

書込番号:22022197

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2018/08/10 22:29(1年以上前)

EMUIテーマを入れたから、入ったのですね((´∀`))

書込番号:22022236

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 い44さん
クチコミ投稿数:64件

どのファームウエアからできるようになったのか定かではないのですが、サブスクリプションがダウンロードできるようになってるなぁ…と思っていたのですが、もしや?と思い見てみると、壁紙やテーマもダウンロードできるようになっているではないですか!
あとから購入したnovalite2では出来ていたので、いいなぁとは思っていましたが、古い機種にもちゃんと対応してくるところが嬉しいですね!

書込番号:22018279

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

Android 8.0

2018/08/07 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

Android 8.0の仕様なのかGmailやmyMailやTwitterの通知音が任意で選べない。
皆さんはどうですか?

書込番号:22014802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/08/07 18:54(1年以上前)

>kiyonori-38さん
こんばんは。

その3アプリはどれも使っていないんですが、Gmailだったらメールアカウント個別の設定で「受信トレイの通知」のところで設定できそうな雰囲気がありますが、出来ないんでしょうか。

設定 > (該当のメールアカウント) > 受信トレイの通知 > 音
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/gmail_notice_set170405/


着信音や受信音は拘りが無くどれもデフォルトのまま使ってるんですけど、LINEとK-9Mailでは変更できそうでした。
Android8.0だからというより、アプリのバージョンの問題なんでしょうかね。詳しくないのでよくわからなくてすみませんが。

書込番号:22014834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/07 19:09(1年以上前)

>kiyonori-38さん

すでにメーカーには報告済(改善要望)ですが、kiyonori-38さんからも要望を出されるとよいと思います。

個人的には、同じAndroid8のZenFone3などでは可能なので、EMUI8.0(8.1)での不具合だと思っています。
詳細は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21927884/#21928110
が一番分かりやすいと思います。


■EMUI8.0(8.1)の既出スレッド
細かい通知音設定など今まで出来ていたことができません…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21931268/#21931268

アプリ毎の着信音設定
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21927884/#21927884


広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

書込番号:22014862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/08/07 19:12(1年以上前)

EMUI8.0が悪さしてるのですね。

書込番号:22014872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/08/07 19:17(1年以上前)

なるほど、EMUIの制限っぽいんですね。
私も参考になりました。

書込番号:22014883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/07 19:17(1年以上前)

私が報告したのは、P20で、以下の内容で報告しています。
添付画像として、#21928110に添付している2枚(EMUIのものとZenFone3)のもの。
報告する場合は、明確に画面遷移や画像をつけて、詳細に書いておけば相手に伝わると思います。

>twitterの着信音の設定が出来ません。
>
>通知の設定が、アプリ側の設定から端末側の設定に移動するような仕組みになっているようです。
>EMUI8.0(8.1)の場合は、ダイレクトメッセージを例にすると
>設定→アプリと通知→アプリ→twitter→通知→ダイレクトメッセージ
>
>本来なら、ここで着信音の設定が出来るのが正解だと思いますが、何故か出来ないようです。
>Android8でも他のZenFone3などは着信音の設定が可能です。
>どちらも、7.51.0で確認。
>
>EMUI側のカスタマイズが不完全なための可能性がありそうです。

書込番号:22014886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/08/07 19:19(1年以上前)

Android 7.0での設定も確認もせず、この機種届いてすぐAndroid 8.0に上げたら初期化しました。

書込番号:22014891

ナイスクチコミ!1


い44さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/09 11:14(1年以上前)

根本的な解決にはなりませんが、Gmailの着信音が選べないので「メッセージ通知Pro」という無料アプリを使って着信音の設定をしています。その他いろいろな設定ができるので、なかなか便利ですよ。

書込番号:22018396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/15 22:41(1年以上前)

Gmailの方は、Gmaiアプリのアップでのおかげかは不明ですが、他のEMUI8.0の機種では選択できるようになっていました。
アプリを最新にアップデートして確認してみて下さい。
本機でも設定出来る可能性が高いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=22172515/#22185310
>Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定
>もしくは
>設定→アプリと通知→アプリ→Gmail→通知→その他の設定→全般設定
>全般設定内の
>通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
>
>設定個所は、
>Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
>内にはないので注意!!!
>
>端末の設定に統合されてしまったせいか、今までの設定場所と違う場所になっているの非常に分かりづらいですね。

書込番号:22185415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)