端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月16日発売
- 5.9インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2018年3月21日 18:55 |
![]() |
6 | 3 | 2018年7月30日 01:44 |
![]() |
0 | 0 | 2018年2月28日 10:06 |
![]() |
7 | 7 | 2018年3月1日 03:37 |
![]() |
0 | 3 | 2018年3月15日 12:54 |
![]() |
3 | 2 | 2018年2月26日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
Android8にアップデートした後のことです。
Bluetoothで繋いだカーナビ側から、通話発信が出来なくなりました。
Mate9から操作する分にはハンズフリーで発信・通話出来ます。
音楽も聴けるので、Bluetoothは正常に繋がっています。
通話や権限などの画面を見ても問題ありそうなものは無いのですが...
どなたか同じような症状の方はおられますでしょうか。
復旧方法をご存じでしたら、教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

むつらぼし☆さん
もう、解決済ですか?
カーナビはカロッツェリアでしょうか?
楽ナビでしたら、カーナビ本体のメニュー、携帯から
電話帳に進んで、入れなおせば直ります。
ケンウッドとパナソニックだと
Bluetoothをリセットして、設定しなおせば
直ると聞いたことがあります。
アルパインとエクリプスは分かりません。
書込番号:21689718
0点

情報ありがとうございます!
ナビの情報が抜けてましたね。
すいません。
ホンダのディスプレイオーディオで、モニターだけ付いててナビはアプリを使うものです。
頂いた情報を元に、初期出荷状態にリセットして試してみました。
ですが、あいにく復帰しませんでした。
発信制限のアプリ等は使用していないんですが。
スマホ側から発信通話は出来るのが不思議です。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:21693277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
立て続けに質問失礼します。
mate9は横向きにするとステレオになるとの事ですが、縦向きで音楽や動画を見ていても上部のスピーカーから音が流れている気がします。
(ステレオ+の機能をオフにして横画面にしてもモノラルになっている気はしません)
皆さんの端末も同じ仕様、と言いますかmate9は元々縦にしても横にしてもステレオなのでしょうか?
書込番号:21639907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミノわっしーさん
こんばんは。
「ステレオ+」の説明書きにそのような説明がありますね。
過去スレによると、受話口がスピーカーに切り替わるという情報があり、横向きにするとそうなるという事かなと理解しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21261469/#tab
ただ、あまり効果があるものでもなさそうな様子ですね。
音楽はイヤホンかBluetooth対応スピーカーで聞いているため、あまり意識しておらず、いい加減なレスですみませんが。
書込番号:21639919
3点

正確には擬似ステレオだと思いますよ。エフェクト効果で時間差をつけて音を出すことでステレオのように錯覚して聞こえるのです。人間の耳はアバウトなので前後左右の立体的な音源を正確に認識出来ないようですね。
書込番号:21640612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

擬似ステレオの意味がわからずいろいろ試してみました
基本的には
ステレオ+OFF 縦横画面共にステレオ音声もすべて合わさって上下スピーカーから同時出力
ステレオ+ ON 縦画面・ステレオ+OFFと同じ 横画面・左右のスピーカから別れてステレオ出力
で疑似ステレオではなくちゃんと動作しました
アプリの影響でステレオにならなかったり左右が逆になって聞こえたりなどありましたのでステレオにならないかたは常駐アプリONOFFだけでなくステレオ+のONOFFも含めこまめに再起動しながら検証してくと良いと思います
ただ横画面ステレオ出力の左スピーカーは通話用のスピーカーを使用し高音低音がでません
とても貧弱で右との音質がまるきり違うので聞きやすくなるとは言い難いかもしれません
書込番号:21997244
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
イヤホンマイク等を繋ぎ通話しながらゲームや動画再生などをしようとした時に、
ビットレートがまるまる下がったような音になりつつ
一定以下の音は小さくなるように補正するような感じの音になってしまいます。
Android8.0にアップデートするまでは「Google音声入力」を起動して
ポロロン♪と音が鳴ると同時に音質が戻っていたので
それで誤魔化しながら使っていたのですが、
アップデートしてからはGoogle音声入力というアプリがドロワーから消え
同様のアプリのように見えるGoogleアプリのマイクボタンを押して
同じようにポロロン♪と鳴らしてみても変化がなくなりました。
対処の仕方を知っている方はいらっしゃいませんか…?
書込番号:21637648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
本日こちらの機種に変更いたしました。
触っていて1つ気になったのですが、Chromeを開くと画面上のステータスバーの色が真っ白になり、バッテリー残量やアンテナ類が全く見えなくなります。
前機種のP9 liteで確認するとステータスバーの色は黒でちゃんと見やすいのですが、何か色を変える設定などあるのでしょうか?
Androidのverは購入時のまま7.0。
Chromeは最新版にアップデート済み。
関係あるかは分かりませんがNovaランチャーを使っています。
ステータスバーはどこのサイトを見ても白のまま変わらないという状況です。
※Chromeを閉じて他のアプリを開くとステータスバーの色はアプリ毎に変わります。
書込番号:21635516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い始めて2ヶ月近くなりますが、そういう症状は見たことないですね。
一応、スクリーンショット添付します。
書込番号:21635630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


android7でも8でも、指摘の事象は出た事がないです。
ランチャーとやらは何になるか理解していませんが、デフォルトのものを使っています。(変更方法からして理解しておらず、それゆえデフォルトのまま)
アプリによって色は変わりますね。
透過した感じというか。
Chromeで、デザインの設定は特に無さそう??な感じですね。
書込番号:21635677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミノわっしーさん
標準のホームを使えば解決する話かもしれませんが、
たんに設定だけの問題では?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=16695247/#16695247
>Nova Launcherの場合は、Novaの設定で「外観と操作感」→「通知バーを表示」のチェックが外れていると、通知バー(ステータスバー)が表示されません。
書込番号:21635682
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
試しにChromeをアンインストールしてアプリのverを初期化したところステータスバーの色は黒に戻りました。
しかしアップデートして最新にするとまた白くなると言った状態です。
一応ホーム画面に戻せばステータスバーは見えるのでそこまでは困らないのですが、原因が気になりますね……。
>†うっきー†さん
Novaランチャーのステータスバー表示設定はオンになっています。
書込番号:21635719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミノわっしーさん
もしかしたら・・のレベルぐらいの話ですが、
google chrome ってgmailのアドレスIDで同期を
取ると勝手に過去に入れたaddonとかインストール
されたり。
自分で予期していないaddonが入っていないか
確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21635942
1点

解決いたしました。
EMUIのバージョンを最新にしてからChromeアプリも最新にしたところ、ステータスバーの色が黒に戻りました。
どうやら出荷時のEMUIとChromeの最新版では兼ね合いが悪かったようです。
皆様色々とアドバイスありがとうございました。
>熊(゜(工)゜)ノさん
解決いたしました。ありがとうございます。
書込番号:21639944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
ポケモンgoをプレイされてる方にお聞きしたいんですが、Android8にアップデートしてから建物内でgpsエラーが発生するようになった気がします。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
また、何か改善策をご存知であればお教え頂けると助かります。
書込番号:21634464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エラー画面の添付やエラーコードの記載すらないので、推測ですが。
たんにエラーコード12が表示されているなら、建物から出て、GPSが捕捉できる場所へ移動すれば改善されます。
Wi-Fiや基地局からだけの情報では駄目だと思います。
それ以外のエラーなら、画像を添付した方が、はやいと思います。
書込番号:21634911
0点

>秘密の金魚さん
こんにちは。
私もandroid8.0にバージョンアップした後から、
ポケモンGOで「GPSが見つかりません」という現象が頻発するようになりました。
ちなみに私はXperia XZで、屋内だけでなく屋外でも同様の現象が起こります。
今までGPSを受信するのに全く問題がなかった場所でも数十秒ごとにそれを繰り返すので
恐らくですがバージョンアップしたことによる影響だと思っています。
上記の現象以外にも色々と不具合があり使い勝手がかなり悪くなっているんですが
取り敢えず初期化をすれば直る場合もあると色々なサイトで書いてあったものの
バックアップして原状回復するのが面倒なので更なるアップデート待ちの状態です。
私も初期化以外の改善策があれば是非ともご教示いただきたいです。
書込番号:21638183
0点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
スクリーンショットがデフォでPNG →JPGになってません?
前撮っていたデータはPNGだったのに
今日撮ってみるとJPGでした。
設定で変更できるとかありました?
アップデートで変更されたのかなぁ。
3点

>コンバインさん
こんにちは。
設定で変更可能かまで調べていませんが、Android8にアップデートしたタイミングでファイル形式が変わっていますね。
PNG→JPG
丁度、アップデート前後にスクショを撮っていたのがまだ残っていたので間違いないと思います。
意識する場面がなく、スレが立つまで気づきませんでした。
書込番号:21632577
0点

pngは無駄に容量喰うのでJPEGで十分!
書込番号:21632946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)