HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メール着信音に関して

2017/07/13 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

近年、DOCOMOのメールが他社品でも使用できるようになったとの事なので、そろそろがたの来ている
家内のスマホを本機種に変更、想定外のドタバタを演じながら何とかDOCOMO SIMで設定、何とか
使用できるようにはなりました。本件に関連するので、想定外のドタバタも紹介しておきます。

社外品でもSPMODEでDOCOMOメールが使えると聞き、勝手にDOCOMOのメールアプリと連絡帳も
使えると思っていたところ、社外品にはこれらのアプリはインストール出来ず、使い勝手が大きく違う
搭載アプリで我々高齢者、特に家内には慣れるのに大変と感たようで、「どうしよう」の連発でした。

本論ですが、順調に設定を終え、いざ使い出したら、メール着信音が鳴らず、設定を何回も確認、特に
気づいた所は無く半ばお手上げ状態、過去ログやネットでの情報収集も該当するところなくお手上げ
状態、そんな中で音を効果音から音楽に変更したところ、普通にメール着信音が鳴るようになった。
メール着信音が鳴らない時でも、通話着信音、ショートメール、LINEの着信音、アラーム音は正常動作。

以上で一件落着と思ったところ、通知音を音楽から効果音に戻したら症状再発、今度は音楽も含めて
鳴ったり鳴らなかったり、という厄介な症状、現時点でPCからの送信は100%着信音正常動作、外部
着信(非WIFI)のOCN、Yモバイル、ソフトバンクのスマホメールは鳴ったり鳴らなかったり状態、受信待ち
はWIFI接続です。未だ非WIFIでの待ち受けは試しておりません。

以下は設定状況です
本体設定ー音ー音量中程度、マナーモード:オフ 着信音とバイブレーション:オン
SIM1着信音:Ture Living SIM2:設定無し 
アプリ ー メール ー 着信音/通知音:オン
メール設定 ー メール着信通知:オン
着信音を選択:Joyful

本体の設定は以上ですが、DOCOMOのメールアプリにあるような着信音に関する設定は、Mate9搭載
のメールアプリでは探せませんでした。社外品スマホをDOCOMOでご使用の方、結構メール着信通知で
ご苦労されているようなので、何か教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21039844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/13 12:11(1年以上前)

ちょっとだけ違って認識しているように見えたので書き込みさせてもらいました。

xx@docomo.ne.jpのメールをspモードで他の端末から送受信できるのではなく、
インターネット経由でxx@docomo.ne.jpのメールを受信することができるです。

ちなみに私はドコモのメールの送受信にCosmosiaというソフトを使っています。
送受信、着信音の設定共に特に問題なく使用できています。

参考になるかどうかわかりませんが・・

書込番号:21039927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/07/13 13:55(1年以上前)

熊(゜(工)゜)ノさん

早速のご回答、有り難うございます。
SPmodeはドコモスマホのインターネット接続サービスで、ガラケーiモードのスマホ版と理解しておりました。
ご回答を見て自分の理解で大異ない、と安心しました。

なぜ前述のような事になるのか?実使用ではかなりの頻度で画面を見ており、着信音が鳴らなくてもメール
アイコン上で着信が有った事は分かり大きな不自由は無いのですが、曖昧な事の大嫌いな家内にはとても
我慢の出来ない事のようです。

教えて頂いたCosmosiaは、つい先月まで私がOCM通話SIMとZenFone 3 Laser SIMフリーで使用しておりました。
確かに使いやすいメールアプリでしたが、意外と電力消費が大きいように感じて使用をしなくなりました。
結果、あまり電池の減り方に変わりは無いので、導入した同時期に別の何か電力消費が大きい物があるようです。
たまたま電力消費チェックでCosmosiaが表示されたので、条件反射的にアンインストールしたのですが、原因は
別にあるようです。

連絡帳アプリが原因か、メールアプリが原因かDOKOMOメール受信で、連絡帳に登録のある人は、受信時には
氏名が表示され、Mate9搭載のメールアプリではHNかメールアドレスしか表示されないので、これもDOCOMOの
メールアプリのようにして欲しいと言われております。
再度Cosmosiaを自分のZENFONEにインストールして、家内の要望に応えられるか試してみます。

ご意見、有り難うございました。


書込番号:21040118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/13 20:43(1年以上前)

回線は、docomoをお使いなのでしょうか?

だとしたら、
Galaxy, Xperia, AQUOS〜docomoの最新のキャリアモデルに機種変更した方が、
簡単だったのではないでしょうか。
2年間での、端末代金も含めた総支払額に、ほとんど差はないか、
逆に安かったと思います。

もう、後戻りは出来ませんが…。

書込番号:21040959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/07/13 22:50(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん

回線はドコモです。ドコモの機種にMate9のような比較的コンパクトで画面の大きな機種がなく、RAM4G、ストレージ64G
クラスは結構高く、あと半年で2年縛りが切れるため、分割割引で縛られたく無かった為です。
現在使用中のスマホは明日壊れても不思議は無いような状態、データが消失しないうちに購入に踏み切りました。
仰る通り、値段だけみればドコモ機種でも大差は無かったです。

結局色々試した結果家内の要望は、K-9 と言うメールアプリで送信者氏名表示はと着信通知も解決しました。
この件はこれで終了、解決済みとさせて頂きますが、最近は周りにデジタル機器があふれ、間もなく後期高齢者になる
老夫婦にはハードルが高いですね。

書込番号:21041329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/07/14 10:15(1年以上前)

ドコモに敢えて社外品を使ったため、想定外の事があったり設定に時間がかかったりとか
今までと使い勝手が違うUIや常用アプリに戸惑う事も有りましたが、問題点が解消して
実際に使い出したら、画面サイズの割にコンパクト、もたつきの無い動作、良質な音など
やはりこの機種を選んで良かったと家内も喜んでいました。
何事にも慣れるまで時間のかかる家内ですが、今この機種を使う事で縛りが撮れた時の
選択枝が随分と広がると思います。

メールアプリを変える事を示唆して頂いた熊(゜(工)゜)ノさんにさせて頂きます。

書込番号:21042158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/14 12:17(1年以上前)

>トホホマンさん

解決済となっているのですが、バッテリー消費のお話がありましたので
1つだけ。

androidの端末用として 標準のGmailや、有名どころのoutlookなどが
ありますが、メールの受信確認がリアルタイムではありません。
レスポンスを気にされるのであればおすすめできませんが、バッテリーの
持ちには貢献します。

対して、K9やCosmosiaはほぼ、リアルタイム受信してくれるので、Lineみたいな
感覚でポンポンと受信してくれますが、そのかわりバッテリー消費が多少
多くなってしまいます。
mate9ほどのバッテリーがあれば余裕だと思いますが、レスポンスを取るか
バッテリー消費を取るかになると思います。

余談でした。

書込番号:21042336

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2017/11/19 04:07(1年以上前)

Googleの検索ウィジェットが無くなりました。
なにもない画面を長押ししてもウイジェット内にはありません。
どこにあるにあるのでしょうか?

書込番号:21368929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

amazonプライムで41990

2017/07/10 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

返信する
V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/11 14:28(1年以上前)

契約必修ですか?
クレカもってないですが買えるかな?

書込番号:21035186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/11 20:32(1年以上前)

契約は必須じゃ無いみたいです。
私もクレカ持ってなかったのでVプリカをネットで作成。
コンビニでVプリカにチャージ代金2k円かかりましたが、今後のセールの時に会員登録する為に使おうかなと。
月額400円プランが出来たようなので。

書込番号:21035934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/11 20:38(1年以上前)

少し分かりずらかったですね。
Amazonのプライム会員にならないと買えないのでプライム会員になるにはクレカ必須です。
mate9の支払はクレカじゃなくても大丈夫です。
ネットでVプリカ作成してコンビニで最低金額チャージすればまだ間に合うと思いますよ。
今日中までですが。

書込番号:21035955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/07/14 13:42(1年以上前)

line mobile の通話プランとセットになってますが、これシムを受け取らないで端末だけってつかってもいいんですかね?

書込番号:21042497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

いま手持ちのPCのrazer blade stealthの外出先用に、
xiaomi mi usb-c charger 45wというアダプターを購入検討中なのですが、
このアダプターはmate9にも兼用できますでしょうか?

書込番号:21026615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/07/09 19:47(1年以上前)

PD対応充電器+対応ケーブルなら急速充電なら出来ます。

純正充電器の様に超急速充電では無いにしろ、5V最大3Aで充電出来るかと思います。

書込番号:21030662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/07/09 20:16(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
実は以前、razer blade stealth純正のACアダプターから出ているtype-cでmate9も充電できると思って差したところ、
mate9の電源が入らなくなって修理に出した経験があるので少々ビビってたところです。

書込番号:21030743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/07/09 21:14(1年以上前)

あとはプラグ形状がAタイプですが、日本向けの穴が無いタイプなので抜けど止めが効かないのと、日本のコンセントは抜け止め穴がある前提の端子なのでもしかしたら接触不良や発熱によるトラブルが起こるかも知れないですね!

それらを気を付ければと思います。

書込番号:21030923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコン名称の削除

2017/07/05 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

現在、mate9デフォルトのランチャーを使用していますが、(ホーム画面のスタイル:ドロワー)アイコンの下に表示される名称
は削除できないのでしょうか?例えば、カメラアイコンの下に表示されるカメラという名称を削除してカメラのアイコンのみの表示にしたい。

ランチャーを変えれば、解決するのですがどうも相性が悪いみたいで・・・
デフォルトのまま名称だけ削除できる方法があれば、ご教授お願いします。

書込番号:21021838

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/05 23:55(1年以上前)

デフォルトのランチャーでは残念ながら無理かと。
やはりランチャーを変えるしかないでしょうね。

書込番号:21022000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/06 01:31(1年以上前)

>時代にツイテケナイさん
出来なそうですね。
設定画面を色々と探索したり、アイコン上で長押しとか試したりはしたのですが無理そうです。

書込番号:21022137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/06 06:03(1年以上前)

機種不明

rootを取ると、アイコン名やサイズも任意にできます。

書込番号:21022247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2017/07/06 21:28(1年以上前)

>神奈川の銅鑼犬さん
>でそでそさん
>1985bkoさん

有難うございます
やっぱりデフォルトでは無理なんですね。

ランチャー変更も考えてみたいと思います。
いままでsoloランチャーを使っていたのですが、他におすすめってありますでしょうか?

定番のnovaランチャーあたりでしょうか?

書込番号:21023754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/10 21:34(1年以上前)

「Apex Launcher」を使用していますが、とても使いやすいですよ。

書込番号:21033548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

ETWS 緊急警報なってますか?

2017/07/05 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:326件

ワイモバイルですが、警報がなってます。

キャリアの由緒正しいスマホは鳴っていません。シムフリーだけのテスト送信でしょうか?

書込番号:21020465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2017/07/05 12:04(1年以上前)

鳴りました。
昼前に4回ほど。

同じくワイモバイルsimで、現在地は都内です。

書込番号:21020483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件

2017/07/05 12:11(1年以上前)

あぁ、、わたしも都内です。緊急警報だから、バイブにしてても鳴りますね。

書込番号:21020493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/07/05 12:20(1年以上前)

機種不明

一応ログが確認出来たので添付します。

書込番号:21020501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2017/07/05 13:59(1年以上前)

当方、Y!mobileでASUS Zenfone Selfieですが、ETWS鳴ってますね

メッセージ内容は表示されませんが

中華スマホ(SIM FREE)における挙動?なのかも

書込番号:21020689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/05 15:12(1年以上前)

うちもなります。
ただ今、2回連続なりましたね。

書込番号:21020807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/05 15:14(1年以上前)

緊急通報止められないのでしょうか?
まだ、通報届くのですが・・・。

書込番号:21020811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2017/07/05 15:16(1年以上前)

某掲示板情報では

*HUAWEI
*ASUS
*Acer

のスマホでY!mobileシム使用時にテストETWSが続いてる様です

書込番号:21020816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/07/05 15:57(1年以上前)

私も鳴りっ放しです。たった今も4回か5回連続して鳴りました。
音と振動をオフに設定しても無駄でした。再起動ももちろんかけました。
お客様センターに問い合わせたところ、同じ症状のクレームが殺到していて、これから対応していく予定との事です。
本日は家にいますが、これってつまり職場や電車の中でも鳴るということですよね……。
はやく対処してほしいですね。連続して鳴るのは本当に困ります。

書込番号:21020863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/07/05 16:01(1年以上前)

機種不明

私はまだ試していませんが、こちらの設定をオフにしてもダメでした?

書込番号:21020867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/07/05 17:14(1年以上前)

あ、はい!
そちらの設定をオフという意味で書いていたつもりでした。言葉足らずで申し訳ありませんでした。
そちらの設定が全くの無意味でした。

ご親切にどうもありがとうございます。

でも、今のところ緊急警報は収まっていますね〜。
寝ている間に鳴るようだったら同じ部屋に置けませんね。

書込番号:21020941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2017/07/05 17:31(1年以上前)

これはワイモバイルの事故、それとも中国、台湾製の仕様の不備?

書込番号:21020969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2017/07/05 18:19(1年以上前)

緊急地震速報のテストする予定が台風接近で中止
それを各キャリアに通達したが、Y!mobileのみシステム停止しなかった(出来なかった?)模様

http://did2memo.net/wp-content/uploads/2017/07/jishin-kinkyu-jishin-sokuhou-kunren-2017-07-05-jma-page.png

書込番号:21021055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2017/07/05 18:52(1年以上前)

でも、おかしいな。テストならテスト送信である旨を通知しないといけないし、回数が頻繁すぎる。
サイバーアタックされたんだ!(笑)

書込番号:21021132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2017/07/05 19:00(1年以上前)

ワイモバイルってやはり少ないね、広い職場で私のスマホだけなった。おまけに、中国製であることもバレた(笑)

書込番号:21021159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/07/05 19:16(1年以上前)

>神奈川の銅鑼犬さん

ワロタ!
で、肝心な時に鳴らないような気がする(笑)

書込番号:21021194

ナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2017/07/05 19:20(1年以上前)

ユーザーの訓練になるような公開テストの場合は、もともとそのような文面でくるので関係ないと思われます。

EWTSには通常の地震・津波以外にもメッセージの種類の設定ができて
通常キャリア内部でだけ使用するテスト用メッセージとして送信した場合、端末側では受けても表示しないのが正常ですが
一部SIMフリー機種の中にはそのまま出してしまうものがあるようです。(Zenfoneなど)

書込番号:21021208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/07/05 21:22(1年以上前)

ワイモバイルCIMでhonor8使ってますが鳴りませんでした。

mate9ではフリーテルのデータCIM使ってますが鳴ってません。

ワイモバイルと一部の中華の組み合わせだけ?

書込番号:21021566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2017/07/05 23:21(1年以上前)

今回の事象はY!mobileタイプ1シムのみ、の事象で使用するSIM FREEスマホでも来る機種は限られる様です

HUAWEIでもHonor系は報告無し

書込番号:21021930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2017/07/06 15:41(1年以上前)

そもそもHonor系は楽天モバイル専売品なので、docomo mvno以外ではETWSが稼働しない可能性高いです

書込番号:21023063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/07/06 18:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そうなんですね、知りませんでした。
ありがとうございます。
それではいざという時に困ることになりかねませんね。

書込番号:21023372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

現在、BIGLOBEとY!mobileで運用しています。
BIGLOBEはどこでも+4Gが立ちますが、Y!mobileは全く駄目ですね。皆さんはどうでしょうか?因みに私は大阪です。地域差、キャリア、諸々で違うのでしょうか?

書込番号:21011932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/02 00:56(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/mate9-jp.htm
LTE CA DL( 国内) : B1+B19/B3+B19/B1+B8/B1+B3+B8
http://tsubagadget.blogspot.jp/2016/06/softbank.html
B1+B3+B8でca出来そうですがB3をつかんでないのかも

書込番号:21012082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/07/02 03:02(1年以上前)

>myasukeさん
こんばんは。
CAを試したことがないですが、過去スレのやりとりを見たことがあるのでご紹介だけ。(既にご存知でしたらすみません)

CAの効果について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20839268/#tab

書込番号:21012195

ナイスクチコミ!2


area_6373さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/02 11:56(1年以上前)

ゼンホン2のスピーカーが壊れたので
20日前に購入し、simは以前のイオンモバイルで運用しております。

一応CAエリアで+4Gも表示されますが、スピードテストアプリで何度か
ON OFFで試したところ、どういう訳か
OFFにしたときの方が速かったので
OFFにしてます。

書込番号:21013010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/07/02 14:35(1年以上前)

CAはキャリアと地域次第ですね。

mate9自体は次世代5G(4.5G)に対応しているので4CAです。
格安キャリアは2CAしか対応していないようですね。

書込番号:21013355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/02 20:00(1年以上前)

見当違いなことを言っているとしたら、ご容赦下さい。

DSDSの Dual SIM設定で、
データ通信を Y!mobile側にしてご確認をされましたか?

書込番号:21014086

ナイスクチコミ!1


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/02 20:50(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
細かく有り難う御座います。
参考にさせていただきます。

書込番号:21014234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/02 20:54(1年以上前)

>でそでそさん
過去スレのご提供感謝します。
結果的に、SoftBankとDOCOMOの電波しかないのですよね。凄くCA使いたい訳ではないのですが、ふと気になって。

書込番号:21014246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/02 20:56(1年以上前)

>area_6373さん
SPEEDtestはまだ試してないので、是非参考にさせて頂きます。CAでも速度延びないことも有るんですね。有り難う御座います!

書込番号:21014255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/02 20:58(1年以上前)

>dokonmoさん
貴重なお話有り難う御座います。
やはり格安はフルでは無いのですね。

書込番号:21014260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/02 20:59(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
はい。データーに設置しました。
SIMトレー1、2で違うのでしょうか?
一度入れ替えてみます。有り難う御座います

書込番号:21014263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/03 14:40(1年以上前)

機種不明

ワイモバ 上段はC/A無効
下段さ有効

書込番号:21015937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/03 22:49(1年以上前)

>神奈川の銅鑼犬さん
サンプル有り難う御座います。
やはりY!mobileでもかなり違うんですね。
参考になりました。しかし、何で掴まないかな。。。

書込番号:21017173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/04 00:50(1年以上前)

スレ主様のお住まい、または主たる活動の場所が、
Y!mobile (SoftBank)の LTEの電波の、
Band1, 3, 8 のいずれか 1波しか来ていない、ということです。

書込番号:21017465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/04 14:38(1年以上前)

連投ですが、ご容赦下さい。

もう一つの可能性は、
Band3, 8は来ているが、Band1が来ていない場合。

大都市であるが故、SoftBankがLTEを供用するにあたり、最初からプラチナバンドのみでフルカバーしていて、
Y!mobileの起源であるイー・アクセスが全国展開していた Band3でもフルカバーされていて、
SoftBank的には、グループ化したことにより、敢えて Band1を供用する必要がなかった、
ということが考えられます。

書込番号:21018374

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/07/04 21:11(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
分かりやすい解説有り難う御座います。
eモバイル絡みなどで、電波が届いてない
とかまでは考えてませんでし。
今の所Y!mobileで不満も無いし、CA使えたら
いいかなと考えてましたが、使えない理由が
分かれば理解できます。何度もご親切に有り難うございます!

書込番号:21019146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)