HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 DSDSについて

2017/06/03 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

DSDSに関して、4G+3Gとの事でご質問があります。
現在、NEXUS5(microSIM)をymobileで使用しているのですが、Mate9(nanoSIM)に変更するための手段検討をしています。
月の料金(3000円程度)があがらないような方法として、現状の案としては以下のSIMと使い方を考えています。

@通話付き格安SIM3G(楽天、mineoなど) 1,600円+850円
AymobileデータSIM1G  980円

基本的には@を使用して、平日昼などの通信速度が遅い際にAを使用するという方法です。
DSDSの4G+3Gという内容があまりわかっていないのですが、このような方法は可能でしょうか?

@’格安データSIM3G →4G 
A’通話のみキャリア(FOMAプラン) →3G
上記の様にA'はFOMAプランしか使用できないのでしょうか?

また、上記の方法以外にある程度の平日の昼間の速度を保ちつつ安いプランなどありますでしょうか?
長文で申し訳ありませんが、ご教示お願いいたします。

書込番号:20939216

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2017/06/03 19:17(1年以上前)

ymobileデータ通信SIMは通話非対応なので、DSDSとしては機能しません

SIM1とSIM2を切り替えてDSSSとして動かす事になります

FOMAシムの場合、通話待ち受け可能なので、SIM1とSIM2で通話可能です

書込番号:20939242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/06/03 19:29(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>ymobileデータ通信SIMは通話非対応なので、DSDSとしては機能しません
つまり、このプランもDSDSできないということですね。
@格安データSIM3G 900円
Aymobilスマホプラン S1G  1980円

3Gの意味が正しくとらえられていないのだと思います。
ymobileが通常の通話+データSIMなら可能ということでしょうか?
@通話付き格安SIM3G(楽天、mineoなど) 1,600円+850円
Aymobilスマホプラン S1G  1980円

それとも3G対応SIMしかだめということでしょうか?
3G対応SIM = キャリアのガラケー用SIM
という理解なのですが正しいでしょうか?

ご質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:20939267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2017/06/03 19:47(1年以上前)

ymobileスマホプランは通話+通信なので通話は確実に使えます

書込番号:20939308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/06/03 22:53(1年以上前)

>うるおいさんさん
よく分からないのですが
今のymobile契約の2年縛りが取れて、新しく格安SIMで
使う、ということですか?

MNPにするのか、新規で契約するかで
いろいろ変わってくると思いますよ。
わざわざDSDSにしなくてもいいかもしれませんし...

書込番号:20939770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/04 00:29(1年以上前)

私もこの 6月が、Y!mobile最初の 1回線(Nexus 5)の更新月です。
電話番号にこだわりがない回線なので、現回線は今月末に解約、
それとは別に、スマホプランMで新規契約する予定です。
SIMのみ契約なら後日 15,000円のキャッシュバック、
大手家電量販店で端末同時購入なら、その場で端末代金の割引があります。
わざわざ SIM 2枚にする必要はない、と私個人は思います。

書込番号:20939979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/06/06 08:14(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>アイはRRさん
>舞来餡銘さん
皆様ご返信ありがとうございます。
現在のNEXUS5はmicroSIMでして、MATE9はnanoSIMとサイズが異なります。
さすがにSIMカットは気がひけまして…
ymobileはSIMサイズ交換もできませんし、番号を変えたくないので新規契約もできません。
他の候補としては、ymobileで機種変ですが、使用しない端末を買うことにためらいもあります。

格安SIM単体でもよいのですが、昼間の速度に不安がありました。
家ではWIFIなので、昼間を我慢すれば格安SIMでよいのですが、折角のDSDSなので最初の書き込みの方法ができないか質問させていただきました。

書込番号:20945322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/06/06 21:21(1年以上前)

うるおいさんさん
ワイモバイルって、こういうところが酷く不便ですよね。

そうですね、カードだけの変更は不可能ですから
機種変更でsimの変更しかありませんね。
それだと、iPhone5sのn141simの流用が
一番安いかもです。
機器代金は、ほぼタダですので

でも、3000円超えちゃうんですよね。

書込番号:20946960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 パズドラについて

2017/06/02 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

私は、この端末でパズドラをプレイしているのですが、操作がもっさりしていて、30fpsも無いような感じがします。
この端末を使用している方で、同様な症状が出ている方はおりますか?
ROMは34GB,RAMは2.0GBの空きがあります。

書込番号:20937553

ナイスクチコミ!0


返信する
Kaz-Pasさん
クチコミ投稿数:25件

2017/06/03 09:58(1年以上前)

今までandroidのスマホしか触ったことが無いのでios系の滑らかさは分かりませんが、androidの中ではいたって普通な動作の気がします。3年前位のスマホだと処理落ちする事もありますが、特にmate9ではありません。

その前にmate9はファームアップしてからパズドラでは音楽がなったりならなかったり、効果音がおかしくなる不具合は早めに尚して欲しいです。

書込番号:20938273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデートについて

2017/06/02 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 dhuralさん
クチコミ投稿数:23件

他の方から既出の質問ですが、日が経っているので改めて質問させていただきます。

3月14日から開始しているアップデートですが、6月2日現在、未だに落ちてきません。

開始されて2か月経った、5月中旬にサポートに問い合わせましたが
「システム更新アプリのリセットをしてアップデートが来るのを待ってください」とのこと。(アプリデータの削除)
「simの有無、Wifiのみ運用には関係なくアップデートは出来る」ことは確認しました。

PC経由や他のアプリからアップデートできないか確認したところ
「そういった方法は、現時点ではできない。Hi Careも使えない。システム更新からのみ」との内容の返答。

あれから2週間経ち、手動で確認していますが一向に落ちてこないです。
本当にシステム更新からしかできないのか。。。何か方法があれば良いのですが
このままアップデートできずに待ち続けるのも不安です。

私のように、未だ”アップデートが落ちてこない方”いますか?

書込番号:20936610

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/02 15:52(1年以上前)

>>アップデートが落ちてこない

意味不明なんですが、手動で更新できるんじゃ
ないですか?

書込番号:20936642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dhuralさん
クチコミ投稿数:23件

2017/06/02 16:05(1年以上前)

一応、質問の中に「手動で確認していますが一向に落ちてこない」と、書いていますが、分かりづらかったのでしょうか。。。

手動でアップデート出来ないので困って質問しています。

書込番号:20936660

ナイスクチコミ!1


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/02 17:11(1年以上前)

>dhuralさん

具体的な使用環境などを書き込みしてみては?

書込番号:20936761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/02 18:18(1年以上前)

通販で買った?リアル店舗?
リアル店舗ならそこでお試しください。

書込番号:20936874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dhuralさん
クチコミ投稿数:23件

2017/06/02 18:32(1年以上前)

メインはiPhoneを使用中。
サブとしてAndroidを使用したく、NTT-Xで1月末に本機購入。

使用環境:
ネットは自宅のみなので、sim無、自宅wifiで使用中(フレッツ光ネクスト隼)
無線LANルーターはTP-LINK
ONUからの接続で、ブリッジモードは不要な環境なので、ルーターモードで接続。

セキュリティにカスペルスキーを使用中。
試しにカスペルスキーをアンインストールして
システム更新を手動で試してみましたが、結果は変わらず。

主な使い方は、カメラとゲーム(パチスロと麻雀)程度です。
wifiのみの使用でも、アップデートが可能なのはサポートで確認済みです。
サブとはいえ、いつまで経ってもアップデートができないことに不満を抱いております。

書込番号:20936902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/02 18:57(1年以上前)

昨日購入しましたがすぐアップデートできましたよ。
simは楽天とYmobile入れてますが。

書込番号:20936942

ナイスクチコミ!0


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/02 19:07(1年以上前)

>dhuralさん

ネットは自宅のみなので、sim無、自宅wifiで使用中
wifiのみの使用でも、アップデートが可能なのはサポートで確認済みです。

SIM無で可能とサポートで確認済みとの事ですが、どのサポートでしょうか?

書込番号:20936965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dhuralさん
クチコミ投稿数:23件

2017/06/02 19:23(1年以上前)

>maniasさん
Huaweiのお問い合わせ先に表記されている、フリーダイヤルに電話しました。

書込番号:20936996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/02 19:26(1年以上前)

>dhuralさん
荒らし目的が一部おりますがほっときましょう。

確かSIM無では、ファームウェア更新通知が端末に届かなかったと思います。

一度、SIMを端末に挿入して手動更新などを試みて、数日様子をみてはどうでしょうか?

良い報告を待ってます。

書込番号:20937006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/02 19:47(1年以上前)

>dhuralさん
書き忘れてましたが、SIMを挿入してからについて
APN設定後、端末のモバイルネットワークONにして自宅に光回線があるということなので端末のWi-FiもONにして試みて下さい。
もしこの手順を試みてファームウェア更新通知が来た場合、ダウンロードの際は安定した回線が確実ですので。

書込番号:20937054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dhuralさん
クチコミ投稿数:23件

2017/06/02 20:59(1年以上前)

>maniasさん
わりやすい説明ありがとうございます。

Hauweiの説明ではSIM無でも問題ないと言われましたが、いつまで経っても更新できないので
何となくSIM無が原因なのかな?と妻とも話していました。
やはり、そうなんですね

SIMを購入して試してみたいと思います。




書込番号:20937191

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/02 21:13(1年以上前)

[メインはiPhoneを使用]だから、そのsimを入れてみたら

書込番号:20937229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/02 21:39(1年以上前)

話がどんどん変な方に進んでいますが、
iPhoneの SIMを Androidに差し替えて、そのままでは使えません。

キャリアモデルや一部メーカーの場合を除いて、
SIM Free機のアップデートは、
抽選性のOTAによる、順次配信です。
通知が来る = 落ちてくるのを、気長に待つしかありません。

書込番号:20937302

ナイスクチコミ!5


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/02 21:42(1年以上前)

[iPhoneの SIMを Androidに差し替えて、そのままでは使えません]なの?
初めて知ったわ。

書込番号:20937308

ナイスクチコミ!3


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/02 22:03(1年以上前)


配信は何を元に端末に送られてくるのでしょう?
それを知ってたら理解できると思いますが。

Huawei公式でも約一ヶ月で現在使用中のお客様全てがアップデート可能と記載していおり、既に2か月過ぎていますよ。

書込番号:20937366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/02 22:36(1年以上前)

> 配信は何を元に端末に送られてくるのでしょう?

端末にプリセットされている システム更新アプリ が
端末メーカーのサーバーに定期的にポーリングして
更新有無を確認し、端末設定が自動更新なら自動更新し
通知のみなら通知を行う。
決してプッシュ等されるものではない。

と思います。

故に、システム更新アプリをリセット(初期化)するように
案内があったのだと思います。


正解を ご教示くださいませ!

書込番号:20937426

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2017/06/02 22:57(1年以上前)

HiSuiteでは、出来ないんですか?

書込番号:20937486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/02 23:04(1年以上前)

端末再起動したら 出来ました!、っていう
くだらない オチを過去に見た気もするけど、
そんなのだけは勘弁してほしい ヤツやね。。

書込番号:20937504

ナイスクチコミ!1


スレ主 dhuralさん
クチコミ投稿数:23件

2017/06/03 01:07(1年以上前)

くだらないオチの再起動程度で解決できるのなら、質問などはしませんよ。
その程度の問題ならHauweiに電話した時点で、解決していると思います。

私が質問したのは
「私と同じようにアップデートが未だ出来ない方がいるか?」ということです。

いるのなら、使用状況と環境を知りたいのです。
共通点があるかもしれないので。

それと、もし解決法を知っている方がいるのでしたら
教えていただければ、有り難いという思いで質問させていただきました。


書込番号:20937713

ナイスクチコミ!4


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/03 01:10(1年以上前)

皆できてたのに、スレ主だけできないってことですね。
原因は何でしょうね?

書込番号:20937717

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OTG(USB On the Go)ってついてますか?

2017/05/31 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

こんばんは、本製品にポータブルアンプ(oppoのha-se2もしくはchord mojo)をデジタル接続したいと考えてます。

どなたかそんな使い方されてる方、接続可能かわかる方教えてください。

書込番号:20932741

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/05/31 21:52(1年以上前)

対応していてUSB DACも使えます。

書込番号:20932819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2017/06/01 08:11(1年以上前)

有難うございます!

書込番号:20933541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


い44さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/21 22:23(1年以上前)

便乗して質問させてください。OTG対応ということで、スマホに直接刺せるUSBメモリを使いたいのですが、指しても認識されないようなのですが、なにか設定などあるのでしょうか?

書込番号:21530765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/01/22 08:09(1年以上前)

>い44さん

>OTG対応ということで、スマホに直接刺せるUSBメモリを使いたいのですが、指しても認識されないようなのですが、なにか設定などあるのでしょうか?

刺した後に、ステータスバーから「MTP」を選択するだけで使えると思いますが。
ステータスバーの左上に通知アイコンが出ていませんか?

とりあえず、以下の3つを記載すれば、何かわかるかもしれません。
利用されているスマホに直刺し可能なメモリの製品紹介ページのURL
ホーム画面のスクリーンショットの画像
実際に接続した状態をデジカメで撮影した画像


通常は、
スマホ→OTGケーブルもしくはコネクタ(付属品ではなくOTG対応のTypeAに変換するもの)→USBメモリ
と接続しますが、今回はケーブルやコネクタなしで、直付け可能なタイプのものを利用されているようですね。
USBメモリの直付けコネクタ側が不良の可能性もあるとは思います。
反対側のPCに接続する側をPCに接続した場合は、メモリ利用出来ていますか?

書込番号:21531513

ナイスクチコミ!1


い44さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/22 12:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
ステータスバーには通知はでておりませんでした。
USBメモリは、greenhouseのGH-UFSDMG-SV L1000/1708で、タイプBとタイプAが左右に付いているUSBメモリです。
記述していませんでしたが、コネクタを使用していて、SINC(セイワ)の、タイプBをCに変換するコネクタです。こちらを間に挟んでmate9に接続しています。
コネクタにもOTG対応、非対応があるのですね…。コネクタを介して接続しているので、それが原因かもしれないですね。

勉強になりました。

書込番号:21532077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/01/22 19:00(1年以上前)

>記述していませんでしたが、コネクタを使用していて、SINC(セイワ)の、タイプBをCに変換するコネクタです。こちらを間に挟んでmate9に接続しています。

それがOTGに対応していないものだと思います。
一番重要なのは、本体に最初に挿す部分(今回の場合ですと、セイワのコネクタ)が対応している必要があります。
その部分をOTG対応の変換ケーブルや変換コネクタにすれば、問題なく利用出来るようになります。

書込番号:21532792

ナイスクチコミ!1


い44さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/23 09:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。その後、新しく変換コネクタを買いに行き、よく考えたらタイプB→Cを購入するより、タイプA→Cに変換するコネクタを買えば、他の手持ちのUSBメモリやUSB機器も繋ぐことが出来ることに気がつき、A→Cのコネクタを買い、接続することができました。
GOODアンサーをつけたいところです。色々教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:21534249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 huawei mate9 キーボード設定

2017/05/31 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 クロxxさん
クチコミ投稿数:6件

先日、mate9を購入したのですが文字入力のテンキーモードで、英字を選択から除外したいのですが、設定の仕方が分かりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20932571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/01 17:34(1年以上前)

あなたのやろうとしていることが私には分からない。

書込番号:20934427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/06/01 18:06(1年以上前)

「Google 日本語入力」アプリをインストールし、「仮想キーボード」をデフォルトの「iWnn IME」から「Google 日本語入力」に切り替え、入力方法として「Google 日本語入力」を選択すれば「テンキーモード」で英文字は選択候補にあらわれませんよ。

書込番号:20934490

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 クロxxさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/01 22:13(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
こちらの説明が解りづらく、申し訳ありません。
テンキーモードでの英字入力が苦手で、教えてもらった設定で満足しました。

書込番号:20935149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SNS投稿時のギャラリー表示順について

2017/05/31 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

初めての書き込みでご無礼がありましたらお許しください。

5月中旬頃にこちらの機種に機種変更ししばらく快適に使っておりました。
しかしながら、数日前からSNSの画像投稿時に表示されるギャラリーの画像が時系列順ではなく、規則性のないものになってしまいました。
今のところ、TwitterとInstagram、Facebookで発生を確認していますが、この3つの中でも表示されている画像がバラバラです。
(例えば、Twitterでは2016年12月頃の画像が表示されているのに、Instagramでは2017年3月頃の画像が一番上だったり・・・)

TwitterとInstagramについては、画像投稿時のフォルダを「すべて表示orその他」→「ギャラリー」と選択し直せば時系列で表示されています。
(Facebookはフォルダの選択をする箇所が分からないので確認できていません。)

ファイルマネージャーやアプリの設定等を見直したり、再起動をしてみたり、最近インストールしたアプリのせいかなと思い、アプリをアンインストールしてみたりしたのですが時系列表示に戻す方法を見つけられずにいます。
さらには、再起動をするたびに表示される画像が変わる始末・・・
お手上げ状態でこちらの皆様の力をお借りしたく書き込みを決意しました。

尚、画像と動画データはすべてSDカードへの書き込みとしています。(SDカードの不調なのでしょうか・・・)
また、プリインのギャラリーやLINEの会話投稿時の画像選択等では問題なく時系列順で表示されています。

同じような症状を経験された方、時系列順表示に直す方法をご存じの方、あるいは、Twitter、Instagramでデフォルトのフォルダを変更する方法をご存じの方、いらっしゃいましたらご教示ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20931514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/01 17:35(1年以上前)

ここできくことじやありませんね。

書込番号:20934431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/06/02 00:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

Twitter投稿画面→カメラアイコンをタップ

画面最上部【ギャラリー▼】をタップ

>ぱるぱるるーさん

煽り専門のガヤは放っておくとして。
時系列順の不備は複数アプリで再現してるのでやはりSDカードが怪しそうな気がします。
試しに画像を本体ストレージへ保存するようにして様子を見てみては。

現時点での対処として、Twitter/Instagramでは画像選択時に【ギャラリー▼】をタップするとフォルダ一覧がリスト表示されるのでフォルダ指定して画像を選択、という手順がベターかと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:20935500 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2017/06/08 11:29(1年以上前)

>りゅぅちんさん

返信ありがとうございました。

その後、Huaweiのオンラインサポートでも問い合わせたところ、同じくSDカード起因ではないかと言われ、SDカードをフォーマットしてみました。
しばらく使っていますが、今のところ同現象は現れなくなりました。
やはりSDカードの問題だったのですね。

懇切丁寧に返信くださりありがとうございました。
助かりました。

書込番号:20950667

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)