HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

smart lockについて

2017/05/09 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

nexus5x所有しておりますが、当機はok gooleによる信頼された音声での画面ロックの解除はできないのでしょうか?

画面がoffの時は反応しません。

HUAWEIは、スマートロック自体が機能としてついていないと、本サイトの
P8Lite、MediaPad T2の項目で述べられておりましたが、mate9も該当するのでしょうか?

書込番号:20878206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2017/05/09 00:42(1年以上前)

書き方が曖昧でした。
nexus5xはgoogleokでsmart lockによるロック解除利用できる例として挙げました。
mate9で同じようにできるかどうかご教授下さい。

書込番号:20878246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/05/10 03:17(1年以上前)

機種不明

>ゆめみずきさん
不勉強なのですが、スマートロック解除に関してはBluetoothデバイスへの対応しかなさそうですね。
 設定>画面ロックとパスワード>スマートロック解除

確かに、Huawei全般がそうなのかもしれませんね。(GR5に関する情報もありました)

■参考URL
smart lockがつかえない[HUAWEI P8lite SIMフリー]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19010302/

smartlock機能は使えません。[MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924985/SortID=20491831/

指紋認証とスマートロック機能の挙動について[HUAWEI GR5 SIMフリー]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=19601807/

書込番号:20880888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/05/19 20:44(1年以上前)

情報を集め、わかりやすく編集して下さりありがとうございます!

ファーウェイは本件には対応していないようですね....

書込番号:20903913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

auのsimカードが使えますか?

2017/05/08 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 kenji1120さん
クチコミ投稿数:2件

質問お願いします。(初歩的な質問でスミマセン)
現在、auのgalaxyA8を使用しています。そのsimカードはそのまま、この機種で使用可能でしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20877367

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2017/05/08 20:25(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20565760/

過去スレッドに有る様に通話諦めれば使えます

データ通信のみ可能

書込番号:20877424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/05/08 21:17(1年以上前)

galaxyA8はVoLTEだから、使えないね…
VoLTE SIMカード、UQモバイルのマルチSIMカードで試したけどダメだよ。
au VoLTE SIMカードはアンテナピクト立つけど直ぐにバツ、再起動するが同じ結果。
UQモバイル、デフォルトでAPN有り、アンテナピクト4Gで使える用に見えるけど、データ通信不可!
LTE SIMカードはデータ通信だけOK!

書込番号:20877603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/05/08 21:21(1年以上前)

>ブラッ○真最中さん
そうですか?
いま、auLTEで運用してます。こんど、au VoLTEがてにはいったら、ためしてみます。

書込番号:20877627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/08 22:50(1年以上前)

横から失礼致します。

LTE SIMならOK! とのこと。
私にとって重要な情報を、ありがとうございます。

au VoLTE SIMについてです。
この機種ではありませんが、
LTE Band1, 28に対応したものと、Band1, 18, 26, 28に対応したものと、2機種所有しています。
本家 auのSIMでは、使えません。
UQは、忍耐が必要です。
1回目、直ぐにアンテナピクトが 5本、フルに立ちますが、APN設定が出来ません。そして × 。
再起動して 2回目。APN設定を終了し『保存』すると、破棄されて無かったものに…。
再起動して 3回目。『保存』も成功し、チェックをすると、電波を探し始めるが、結局 × 。
再起動して 4回目。APNは保存されておらず、設定やり直し、保存→チェックまで行けたところで、
再起動。
これで、今のところデータ通信出来ています。
但し、Band1, 28のみのものは、アンテナピクトは 5本中 2本、
もう 1台は、5本中 3本立つ状況です。
この価格.comのブラウジングぐらいでしたら、不自由はしません。

書込番号:20877929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/05/09 00:05(1年以上前)

>LTE SIMならOK! とのこと。

使えますが、やっぱりサポートされていなので、癖があります。
DocomoのSIM(MVNOではなく、本家のXiのSIM)と組み合わせてつかうと、
スロットが反対だと、AUを認識してくれなかったり、認識される組み合わせにしても、問題のケースを
おこなうと、元に戻らなかったりしました。(仕方ないので、初期化する羽目になりましが。。。)

書込番号:20878163

ナイスクチコミ!1


area_6373さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/10 21:11(1年以上前)


私もmate9でupモバイルのシムを使いたいのですが、!

そこで、

upのデータ専用シム(3ギガ)990円と

0シムの音声通話シム700円(データは使わない)

の組み合わせは使用可能なものなんでしょうかね!?


書込番号:20882519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

クリーンアップや最適化は定期的に必要か

2017/05/08 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

使用して2ヶ月半です。
画面のチラつき、フリーズ、画面が暗くなるなどのバグが発生します。
チラつきに関しては放っておくと直っていますが、
フリーズ等は再起動で直しています。

ヘルプに問い合せたところ、クリーンアップと最適化をするように言われました。
今までも、クリーンアップはyahooのアプリで時々していましたが…

常にある症状ではないので、今のところ普通に使えており、
ちゃんと直ったのかは不明です。
みなさんは定期的に最適化やクリーンアップしているから、
このようなバグが起きないのでしょうか?

みなさんは同じような症状が起きたことはありますか?

書込番号:20877222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/08 19:56(1年以上前)

違う機種ですが、最適化は1日一回はするようにしています。時によっては忘れる事もあるのですが、今までスレ主様がおっしゃる現象は一度も発生した事はありません。
内蔵ストレージの容量は十分に残っているか確認した方がいいと思います。残りが少ないと不安定な動作をする原因になります。
スマホ自体の不具合も考えられますが、どうしても原因が分からない場合は面倒ですが初期化をお勧めします。

書込番号:20877312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/05/08 19:56(1年以上前)

フリーズですか?
今年から使っていますか、ないですね。
ツムツムで遊んでいますが、アップデートしてから
快適です。
auSIMを使ってて、トラブったのでいちど、初期化していますが、その一回だけですね。
どんなアプリいれてますか?
ゲームとか多いのですか?

書込番号:20877313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/05/08 20:16(1年以上前)

>クソネミマンさん
内部ストレージは残り45GB以上あります。十分ですよね。
直っていなければ、再度問い合わせし、初期化も検討してみます。

>こびと君さん
ゲームはツムツムだけします。仲間ですね(笑)
ショッピングアプリがふたつと、マンガアプリがひとつ等、
重そうなアプリはいくつか入れています。
ただ、使わなくなったらアンインストールしているので、
多い方ではないと思います。

書込番号:20877388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/08 23:20(1年以上前)

他機種のことになりますが、
現在でも使用中の Nexus 5。
購入当初、唯一後から入れた Yahoo! のメモリー解放アプリ、それ自身が悪さをしていました。
そうと判ってアンインストール後は、特にクリーンアップはしなくとも、快適に使えています。

書込番号:20878037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/05/09 00:05(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ヤフーのメモリ解放アプリ…
ヤフーファイルマネージャでしょうか?
実は、それ使っています。
ちなみに、それが原因というのはどうしてわかりましたか?
良ければ教えてください。

書込番号:20878162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/05/09 00:16(1年以上前)

ヤフーファイルマネージャについては、モモちゃんをさがせ!さんにお任せするとして、以下、参考情報です。

Mate9には「ストレージクリーナー」が搭載されていて、メモリやキャッシュのクリーンアップができます。

設定→メモリとストレージ→ストレージクリーナー、でアクセスできます。

ご参考まで。

書込番号:20878197

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/05/09 00:22(1年以上前)

「最適化」も、設定→電池→最適化、で実行できます。

書込番号:20878213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/09 00:55(1年以上前)

>インコ太郎さん

ヤフーファイルマネージャーではありません。
2年前の話で、google Playストアからアンインストールしたのですが、
今改めてみると、Playストアには存在していませんね。
当時でユーザーの評価が 2点台でしたから、“退場”させられたのか…。

ある程度連続して端末を操作していると、
「空き容量が少なくなってきました。今すぐ最適化しましょう。」
と表示が出てきて、いざ実行しても、改善されるのが 1〜 2%。
それでいて、最適化終了すると、その度に別の Yahooのアプリのインストールをしましょう、と来る…。
これはなんか変だ、と思い、アンインストールしました。

書込番号:20878264

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/05/09 21:24(1年以上前)

>インコ太郎さん

>クリーンアップはyahooのアプリで時々していましたが…

これがイカンと思います。

キャッシュクリーナーとかメモリクリーナーとか
タスクキルや爆速何とかアプリとか
そのようなアプリは入れない方が良いです。
効果がないどころか悪さをする場合が殆どです。

純正のみで行ってください。

mate9はF2FSファイルシステムという新しいファイルシステムが採用されています。
通常のシステムファイルアプリを入れては悪影響しか出ません。

mate9の謳い文句の一つに18ヶ月後でも新品時の状態を維持する
リアルタイムメモリ管理システムがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=744idZIipPU&index=6&list=PLLn8XUABgZEFJ9RWOmtD7ebvcEds_mUOt

スマホが使っていく内に色々なゴミが溜まっていき
動きが悪くなっていきますが図のように常に監視していきます。
なので時々設定→メモリとストレージ→ストレージクリーナーだけで良いと思います。

書込番号:20880087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/05/12 12:57(1年以上前)

>dokonmoさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>鬼の爪さん

返答やアドバイスありがとうございます。
ヤフーのアプリをアンインストールした上で、
初期化してみましたが、改善ならず。
ガッカリですが、修理に出すことにします。
できれば新品と変えて欲しいですが…

ヤフーのは以前から使っており、問題なかったので入れましたが、
今後はもう少し調べてからインストールするようにします。

書込番号:20886229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マインクラフトの動作について

2017/05/07 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 wwtlf?さん
クチコミ投稿数:16件

これまではYOGA Tablet 2でも快適に動作していたのですが、アップデートにより動作が段々重くなっていき、今では酷くもたついてまともに使えない状態になりました。
本機でマインクラフトをプレイされている方、動作のもたつきなど出ていないか教えてください。

書込番号:20874008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース付きモデル

2017/05/05 09:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 drtaingさん
クチコミ投稿数:21件

ケース付きモデルと色をん教えて下さい。

書込番号:20868467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/05/05 12:04(1年以上前)

>drtaingさん

ケース付きモデルの意図するところが読めません。
が、想像するに付属するケースの色という意味だと仮定すると、透明ですよ。

これで伝わりますか?

書込番号:20868742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/05 17:47(1年以上前)

日本語の意味が不明ということもあるが、
質問するなら、もっと何故そういう質問をするのか?自分でどこまで調べたのか?等、情報を盛って欲しい。

そうすれば、辿々しい日本語でも関連情報で趣旨が伝わるものだ。

書込番号:20869292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 drtaingさん
クチコミ投稿数:21件

2017/05/05 17:48(1年以上前)

ごめんなさい。スマホとタブレットの違いでした。ファーウイタブレットには同じくモデルでも色によってケース付きとそうでない乗り越えがあると聞きましたので。

書込番号:20869298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/05 18:06(1年以上前)

『乗り越え』とは何を意味するのか不明ですが、
「あると聞きしたので。」
であれば、次にすることは、
それが本当かどうか、メーカーの公式HPを覗くことではないかな、
と私個人は思います。

書込番号:20869337

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/05 19:01(1年以上前)

> それが本当かどうか、メーカーの公式HPを覗くことではないかな、
> と私個人は思います。

スマホで検索しなさい!、という当たり前のレスを削除させるのだから、
自身で調べる気など皆無なのですよ。。

なに様なのか 存じませんが・・・、元官僚サマなのでしょうかね??

書込番号:20869487

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2017/05/05 19:27(1年以上前)

HUAWEIサイトで各端末のスペックを見れば掲載されていますよ。

昨年度発売されたスマホ
nova lite/Mate 9/P9 lite PREMIUM/P9/P9 lite クリアケース付属
nova/honor 8/Y6 付属ケースなし

昨年度発売されたタブレット
MediaPad M3 プレミアムVer 専用カバー付属、スタンダードVer 付属カバーなし

MediaPad T2 Pro/T2 8 Pro/T1 7.0 LTE/T2 7.0 Pro/T2 10.0 Pro/T1 10 付属ケースなし

基本的にタブレットには純正カバーやケースは付属しません。
スマホとは別と考えればいいですし、スマホでも付属していない機種が存在します。

私は調べるのは嫌いではありませんが、ここで聞かれる前にメーカーサイトも見るようにされるといいですよ。

書込番号:20869523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 drtaingさん
クチコミ投稿数:21件

2017/05/05 22:16(1年以上前)

皆さんにご迷惑かけてすみませんでした。実は私もメーカーホムページを調べましたが実際に使っている人がいれば直接伺いたかったので投稿しました。なれないキーボード操作で間違いだらけの投稿になりまた騒ぎになってしまいました。本当にすみません。この件はこれで落着になりましたので皆さん、ありがとうございました。

書込番号:20869929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 drtaingさん
クチコミ投稿数:21件

2017/05/05 22:20(1年以上前)

御回答ありがとうございました。

書込番号:20869943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ロック画面がすぐ点くんですが?

2017/05/02 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

質問なんですが、触ってないにも関わらず、最近スリープ状態で直ぐにロック画面が点灯してバッテリー消費か早いです&#8252;&#65039;
どうすれば、ロック画面が点かないようになりますか?

書込番号:20862462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/05/03 18:03(1年以上前)

私も半月程前に同じ様な症状になりました。
batterymixアプリで確認するとdisplayが点灯消灯を繰り返しておりグラフは階段のように下がって行く状態。
HUAWEIカスタマーサービスセンターに連絡し詳細を伝え修理依頼しました。
しかし、症状が再現されないとの事ですぐに返却され手元に戻りましたが全く改善されておらずその日のうちにまた修理依頼。
2度めでようやく症状を確認出来たようで本体交換になりました。
対応は凄く早いです。

書込番号:20864508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/05/04 04:54(1年以上前)

ありがとうございます&#8252;&#65039; 
これって故障になるんですかね?修理代って掛かりましたか?

書込番号:20865606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/05/04 16:03(1年以上前)

カスタマーサービスセンターに連絡すると、あれこれ操作指示を受けてその通りにするのですが症状が改善されなかったのでおそらく何らかの不具合、故障なんでしょう。
もしカスタマーサービスセンターに連絡するのでしたら本体とPCにバックアップを取っておいた方が良いですよ。
初期化してみて下さいと言われるかもしれません。私は連絡する前に初期化してみましたがダメでした。

修理代は無料でしたよ。配送も着払いです。

書込番号:20866739

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)