HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2017/02/06 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

大容量の割に持ちが悪いと購入当時は思っていましたが、いろいろと調べた結果、キャリアアグリゲーションをオンにしたまま使っているのが原因でした。
バッテリーの持ちが悪いと思われている方、キャリアアグリゲーションをオフにすると通信速度はやや遅くなりますが、バッテリーはよく持つようになります。
また、この機種の省電力モードはそんなに効果が感じられませんでした。

書込番号:20635238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/07 19:30(1年以上前)

キャリアアグリゲーションOFFでの省電力は自分もかなり効果あると思います。

今日はLINEを少しやっただけでしたけど、8時間で2%ほどしか減りませんでした。

書込番号:20638459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 07:22(1年以上前)

教えて欲しいのですが、キャリアアグリゲーションって何処にあるのでしょう?
色々探したのですが見つかりません、設定の中にあるんですよね?

書込番号:20642514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/09 08:46(1年以上前)

設定→その他→ネットワーク設定
と行ったところにありますよ

書込番号:20642650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/09 08:49(1年以上前)

設定→その他→モバイルネットワークでした…

書込番号:20642656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


deziziiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/09 17:33(1年以上前)

私は 購入時 キャリアアグリゲーションOFF に なっていましたが 何かの調子にオンになるのですかね?

書込番号:20643640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/09 18:41(1年以上前)

>deziziiさん
キャリアアグリゲーションは通常オンオフで再起動を要求されるのでそれはないと思います。

書込番号:20643782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/09 18:46(1年以上前)

買ってすぐにオンにしたんじゃないですか?
mate9を便利に使うための設定を紹介してる
サイトにも、まずキャリアアグリゲーションを
オンにしようって書いてあるし…

書込番号:20643793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

lineの呼出音がかすれて聞こえる。

2017/02/05 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 千歌さん
クチコミ投稿数:4件

lineの無料通話にて呼出音(デフォ木琴)を通話音量を下げている状態聞いていると音がかすれて聞こえるの(不快音)ですがこれはmate9の仕様なのでしょうか?
外部スピーカーで音を出しても通話音量を下げている状態ですとかすれて聞こえます。
一端通話が繋がれば通話音量を下げていても何の不具合もなく通話出来るのでなんの問題も無いのですが・・・(音楽等聴くのはなんの問題も有りません)
流石に純正アプリでも無い為修理に出せる物なのか判断しづらくご質問させて頂きました。
皆様の状況お教え願えませんでしょうか?

書込番号:20632409

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/05 18:11(1年以上前)

Android7のせいじゃないかな?
アプリのアップデート待ち。

書込番号:20632831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/06 12:48(1年以上前)

>千歌さん

こんにちは

私は、LINEの通話音量を下げても呼び出し音(木琴)は綺麗に聴こえます。

そもそも通話音量と通知音は無関係に思いますが?

連動しているのですか?
不思議な現象ですね?
としかお答えは見つかりません!

イヤフォンでご使用なのですか?何か言葉の感じから聞き取れますが?(外部スピーカー?)

ここは関係ないお話しですが!
但し、Mate9は呼び出し音はトリプルスピーカーで鳴りますので、下のスピーカーはSTEREOで低域も豊かになりますので、上のスピーカーはツィーターで鳴るとおもいます、耳を当てそばでツィーターの音を聴くと少し高域かたですので、耳の良い方はそう聴こえるかもです。


会話は上のスピーカーだけを使いますので、その様にチューニングされ音声は綺麗に聴こえます。


〉皆様の状況お教え願えませんでしょうか?
私の機械は、通話音量を下げても呼び出し音がかすれることはありません。

書込番号:20634956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 千歌さん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/07 00:04(1年以上前)

機種不明

>モンスターケーブルさん
>まろは田舎もんさん

こんばんは、ご返信ありがとうございます。

>まろは田舎もんさん

LINE受け時の音は問題ありせん。
こちらから発信する場合に相手まで繋がるまでの間の音(通話音小さい場合)がおかしい気がするのですがどうでしょうか?
当方の考えすぎでしょうか?

画像を添付しますのでこの状態(+1段階音を上げても若干おかしい気がします)で無料通話を掛けた場合相手まで繋がるまでの間の音がおかしくないかご教授願いましたら幸いです。

>モンスターケーブルさん

android7に対してlineのアプデが追いついてない可能性も有るかもしれないです。
プロフ画像が変更できない等の不具合有るみたいですがこちらの様な不具合は上がっていない感じです。

書込番号:20636731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/02/07 08:36(1年以上前)

>千歌さん
症状は違うかもですが、LINEを□マークでアプリを閉じた状態で、最初にくる通知音は途切れてます。
バッググランドでも開かれてる状態なら音は途切れませんでした。

書込番号:20637220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/07 13:27(1年以上前)

>千歌さん
こんにちは

検証や解決方法を試すのに、時間がかかり返信遅くなったことお詫びします。
確かにその状態に私の機械もなりますのでLINEかMate9の不具合でしようね?


【検証】

〉画像を添付しますのでこの状態(+1段階音を上げても若干おかしい気がします)で無料通話を掛けた場合相手まで繋がるまでの間の音がおかしくないかご教授願いましたら幸いです。

その状態で検証しました、呼び出し音は途切れ途切れにスレ主さん同様に私の機械もなります。


【他の機械ではどうか?】

もう一台の他メーカーの機種Android5.0では、その状態でも呼び出し音は正常でした。


【Mate9が症状の原因?】

Mate9に疑いをもちましたので設定を探ってみると!

○これは現実的ではありませんが、設定で再生音声をモノラルにすれば、LINEの呼び出し音の問題は解決しますが、全ての再生音声がモノラルになるのは辛いです。

◎上記の検証からMate9の固有の問題(音声最弱時に呼び出し音が途切れ途切れに聞こえるのは、そこまで下げないですし、また呼び出しているのが分かれば、私の使用には問題無いです、またモノラルの録音の別の音に変えると言う手段もあるかも、しかしここはLINEミュージックに加入せねばならず未検証です)とおもいます。

LINEアブリにこの部分の責任を負わすのは無理かな。
Mate9自身で対応すべき問題かもです。


【LINEアブリのAndroid7.0の不具合は今の所ありません】

ちまたで言われているAndroid7.0のユーザプロフィールの閲覧や変更は出来ない問題なくMate9ではできます。

今の所LINEは快適に使用できています。


ご参考まで!


書込番号:20637764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 千歌さん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/07 23:22(1年以上前)

>まろは田舎もんさん
>ランセナさん

こんばんは、ご返信ありがとうございます。

>まろは田舎もんさん

検証頂きありがとうございます。
こちらの個体だけの不具合ではないみたいですので少し安心した次第です。
mate9のアプデを待ってみたいと思います。(通知が件数だけの問題も海外版のmate9でアップデートで改善せれている見たいなので)

ご返信下さった皆様この度はありがとうございました。

書込番号:20639333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

mate9でのゲーム(vainglory)について

2017/02/04 18:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

mate9の購入を考えているんですが、このmate9でvaingloryが動作するかどうか教えて頂けませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:20629806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/04 22:22(1年以上前)

Android 7 がまともに動くゲームって未だほとんど
無いんじゃないですか?

っていうか、ゲーム会社のサポートに聞くのが一番だと思います。

書込番号:20630529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/02/04 22:28(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
Android7でこのゲームはできます。

運営に問い合わせても順次確認します…だったのでここで質問させていただきました。

書込番号:20630542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/05 18:59(1年以上前)

>よしよしまるさん
正直動作確認はどこまでやるか次第なのですが、当該機でインストールして動かしてみました
特に問題なく動いているように見えます。
もう少し軽いといいなぁと思いますが及第点つくのでは?
あくまで個人的私見で動作保証しませんが

書込番号:20632985

ナイスクチコミ!0


fmx4001さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/06 14:15(1年以上前)

再生するVainglory動作録画

その他
Vainglory動作録画

普通に動作確認したので録画した物を置いておきますね。

価格.comの動画投稿はサイズが1本100MB以内の制限があるので、
1分30秒くらいしか送れないんですよ。この動画で99.3MBです。
その後の敵味方入り乱れての戦いもスムーズでした。

起動から走って敵陣営との遭遇、乱戦までを録画しました。
ご参考になれば幸いです。

※動画視聴はPC・Mac等、視聴できる環境で御覧ください。

書込番号:20635136

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信20

お気に入りに追加

標準

どなたか後押ししてください

2017/02/04 06:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

mate9を購入するつもりだったのですが、先日発売されたFREETEL雷神に目移りしています。
比較すると性能やカメラやデザインにおいてはmate9の方がもちろん上だというのはわかるのですが、デザインにおいてはケースをつけるのでほとんど問題ないと思っています。
価格が雷神の2倍なのですが、性能やカメラにおいてそこまでの差があるのかどうかが自分にはわかりません。
もしくはそれ以外においてもmate9のほうが優位な点はあるのでしょうか?

自分の使い方はネットやLINEや写真が主で、たまにゲーム等もやっています。
ヘビーユーザーとライトの中間くらいな感じです。

書込番号:20628093

ナイスクチコミ!3


返信する
Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/04 07:04(1年以上前)

おそらくサポートなどを含めるとmate9の方が良いと思いますね。
バッテリー持ち、デザインや質感もmate9の方が良いかと。
ただ、価格から考えると確かに魅力的なので、実際にデモ機を触ってみて判断されてはいかがでしょうか?

書込番号:20628139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/02/04 07:31(1年以上前)

個人的にはフリーテルの端末(kiwami2)から乗り換えましたがhuaweiにして良かったと思ってます。
故障時の対応も銀座ステーションやY!mobileでの受付と確立されてますし、問い合わせもLINEで行えるなど便利です。

雷神とMATE9はスペックも価格も異なるので一概にどちらとは言い難いですが、ゲームなど行わないなら雷神でも十分かと思います。

自身が納得行く機種を選ばれた方が良いでは。

書込番号:20628185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 08:16(1年以上前)

安い方を買うと「あっちのほうならもっと良かったかもな」と思い、高い方を買うと「オーバースペックだったかな」と思う。
そういうことってありません?

書込番号:20628263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2017/02/04 08:38(1年以上前)

右馬之丞さんに一票。

書込番号:20628293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/02/04 08:52(1年以上前)

俺ならmate9

書込番号:20628333

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/02/04 08:56(1年以上前)

≪格安SIMとスマホ比較≫

<FREETEL RAIJIN(雷神)>
http://kakuyasu-sim.jp/raijin

<HUAWEI Mate 9>
http://kakuyasu-sim.jp/huawei-mate-9

ご参考まで。

書込番号:20628345

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/02/04 09:01(1年以上前)

ちなみに、私なら、躊躇せず、“HUAWEI Mate 9”ですね。

書込番号:20628359

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2017/02/04 10:00(1年以上前)

ゲームってのがよほど軽めの物以外
雷神を選ぶのはありえません。

同じSoCのg07の方に書きましたがAntutuの3Dスコアで言うと
Mate9との比較で1/6以下のとても低い性能しかありません。

カメラにしても現行SIMフリー最高に近いレベルMate9と
雷神では比べるのはキツイでしょう
サンプルを見ると特に暗所では格段に差がありそうです。

書込番号:20628496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/04 11:36(1年以上前)

正直なところ、雷神が勝っている所って
バッテリー容量と価格だけでしょう
まぁ、カメラの画素数も上だけど…

個人的には、皆さんと同じでMATE9を推します。
ただし、ここはMATE9の板なので、雷神の
ところでも聞いてみたほうが公平な意見が
聞けると思いますよ。

書込番号:20628729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/04 14:10(1年以上前)

私の経験ですが性能の高い製品と低い製品で購入に悩んだ場合、低いほうを購入すると後で買い直すか、使いながらずーと後悔します。
ですので、Mate9に一票です。
とってもよい機種ですよ〜

書込番号:20629071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2017/02/04 18:28(1年以上前)

うー、Mate9のユーザーからしたら、なんで?ってかんじでは?

g07との比較ならまだしも。Mate9との比較ですか。

比較されるのなら、Mate9ではなく、g07,Zenfone3 Laserとの比較になると思います。(DSDSでえらぶなら、g07かな。)

なので、皆さんのアドバイスされているように、Mate9に走ったほうがいいと思います。
(最初から眼中になければ言いませんが。)

書込番号:20629723

ナイスクチコミ!4


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2017/02/04 22:15(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございます。

皆様のご意見と、楽天モバイルで1万円引きをやっているようなのでmate9に決める決心がつきました。

書込番号:20630505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/05 00:40(1年以上前)

>aiyumaさん
私ならこの2機種を比べた場合、mate9を選びます。理由はFreetelが不具合の書き込みが多く、あまり評判が良くないためです。(P9lite、P9、mate9をコストパフォーマンス含め比べるなら悩ましいといえます)

話は元に戻しますが、RAIJINが約3万円、mate9が約6万円でmate9が倍額に値するほど圧倒的なパフォーマンスを持っているかというと疑問です。今のスマホ市場では、2〜3万円クラスのミドルレンジの性能が上がっていて「そこそこ使える」機種が多いと思います。
では、ハイスペッククラスが価格比で2〜3倍に相当するほど性能も秀でているかといえばNoだと思います。
つまり、スマホの機能はミドルレンジで満たしていて、ハイスペックなスマホはその性能・機能(カメラや音質など)に魅力を感じる人がコストパフォーマンスに目をつぶって購入するものだと思います。
 用途に着眼した場合、よくゲームをするならmate9の性能が必要でしょうし、あまりしないならmate9の性能は宝の持ち腐れになる可能性があるかと思います。(スレ主さんはゲームはたまですね)

 結局のところ、予算が許すならmate9を使えばストレスがありませんし、コストパフォーマンスから言えばRAIJINだと思います。
でも、Freetelは不具合の書き込みが多いことから、不具合の対応を楽しめるくらいならFreetelもアリだと思いますが、普通はあまりお勧めできないと思います。その点では価格相応といえると思います。

書込番号:20630889

ナイスクチコミ!3


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2017/02/05 05:52(1年以上前)

>とことん省エネさん
おはようございます。

>では、ハイスペッククラスが価格比で2〜3倍に相当するほど性能も秀でているかといえばNoだと思います。
つまり、スマホの機能はミドルレンジで満たしていて、ハイスペックなスマホはその性能・機能(カメラや音質など)に魅力を感じる人  がコストパフォーマンスに目をつぶって購入するものだと思います。

まさにこの部分が悩みどころでしたが
カメラは今やスマホで撮ることがほとんどなので、やはりライカWレンズに魅力を感じますし、元々ゲームも嫌いではないので、やはり高性能のCPUを搭載するmate9にしてたほうが後々後悔しないだろうと判断しました。
サポート関係もHuaweiのほうが良さそうですしね。

Freetelの以前の機種に関しての悪評は私も見ており心得ていたのですが、雷神に関しては価格comや他のレビューを見ると概ね好評のようでしたので少し心を動かされましたが、皆様の後押しのおかげで決断できたことを感謝いたします。

書込番号:20631099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/05 14:05(1年以上前)

発売日に雷神を買いました
でも、極めて普通の使い心地(これがいいという人も多い)
今のところ、欠点が見えてこないけど
特段優れている所もなし

来月「Mate 9 」に買い換えようと
今持っている、iphone6と雷神をオークションに
出そうとしているところです

Mate 9 は日本で買う方が安いようです
HUAWEIが特に日本で力を入れいてる商品らしいです

書込番号:20632153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/05 15:24(1年以上前)

>aiyumaさん

こんにちは

悩まれるのは当然だと思います、スペック的にみてのお話しですが、雷神は3万円でメモリー4GB、ROM64GBカメラも綺麗に写っています、ペーパー上は申し分ないスマホと思います。

購入はタイミングの問題と感じます。

そして私なら予算の都合がありましたので、今のタイミングなら雷神を購入していたと思います。


しかし、半年間機種選びをしていて最後の最後に10万円位の価値のあるMate9が海外より格安で6万円で手に入る価格で日本に便宜を図って出ました、これに飛び付きました、機種選びのどんでん返しでした、最後のひと押しはライカカメラでした。

凄く予算的にせい伸びして購入しました。

購入してからが大事とおもいます、ライカカメラは第二世代を搭載していますので、マニュアル操作が細かくできて私の求める写真が撮れますし、

使用部品も高性能な部品を惜しげも無く使われている感じがします、そして不安要素のAndroid7もやはり大会社の機種に見合った煮詰めを感じています、アブリとのマッチングが良いです。
今は日本で一番安定感のあるメーカーHUAWEIのフラッグシップ機です、使ってみて良さを感じています。

当たり前の事が出来ていないのが、スマホの現状ですが、Mate9は安定しています。
そして超急速充電が、凄く速いです。

くちコミを見られたら不安材料も無く安定度合いの良いのが解ると思います。

音楽も、専用回路を積んでいますので品のある良い音がします。

なのでハイエンド機に相応しい機能を満喫しています、私は使ってみての良さでMate9をお勧めします。

書込番号:20632337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2017/02/05 23:38(1年以上前)

>まろは田舎もんさん
>アイはRRさん

後押しのまた更にの後押し、どうもありがとうございます。

決して後悔しないという確信が持てました^^

明日にでも楽天モバイルの通話SIMセットで注文しようと思っています。

まずはカメラで遊び倒すのが今から楽しみです^^

書込番号:20633946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/02/06 01:01(1年以上前)

>>ハイスペッククラスが価格比で2〜3倍に相当するほど性能も秀でているかといえばNoだと思います。

いやいや、Mate9の方が3倍どころか4倍位性能高いですよ。
雷神はあくまで低価格性能なので3年前のスマホレベルの性能しかありません。

antutu
mate9 147000
raijin 42000

カメラやその他の機能を差を見るとMate9はかなり安価だと言えます
正直raijinは2万が適正価格でしょう。

書込番号:20634134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/06 02:36(1年以上前)

>takazoozooさん
失礼しました。Antutuでそこまで差があるんですね。
ただ、これを言っては元も子もありませんが、高級寿司店と回転寿司を比較する様なもので、高級寿司にはもちろん良さが、回転寿司にはコストパフォーマンスを含め程々の良さというものがあるかと思います。(ただ、RAIJINはメーカーとして不具合をたびたび起こしているのでその点ではかなりのマイナスですが)

この2つについては土俵が違うのでなかなか比べにくいかと思います。

書込番号:20634211

ナイスクチコミ!1


Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/09 05:04(1年以上前)

再度コメントさせていただきます。
いろんな方のレビューを拝見し、自分でもhuaweiカスタマーショップで実機を触ったり性能を調べましたが、このmate9は物凄いスマホですね。
私はP9Liteを愛用してますが、P9、honor8、mate9
総じてコストパフォーマンスが高い。
使い方は人それぞれですけども、ハイエンドクラスで5万円台後半、しかもバッテリー持ちやカメラ性能はトップクラス。
これはSONYやSHARP危ないですね。

書込番号:20642432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSDSについて

2017/02/02 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 MY-LUGさん
クチコミ投稿数:23件

現在この機種がすごく気になっており購入を考えています。DSDSスマホについて初心者なのでご質問なのですが、sim1に通話用シム sim2に通信用シムを使用した場合、SMSは通話用シムの番号でできるという解釈でよろしいのでしょうか?
その場合、ラインのアカウント認証は通話用シムでSMSにて行いその後通信用シムでライン使用はできるのでしょうか?
喜んお願いします。

書込番号:20624934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
w202860さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/03 10:23(1年以上前)

大丈夫です。私もそれで認証して使用しています。
スマホとガラケーを2台持っているイメージです。

書込番号:20625727

ナイスクチコミ!0


スレ主 MY-LUGさん
クチコミ投稿数:23件

2017/02/03 10:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、現在のスマホがドコモで使用状況が、仕事上通話をかなりするのだカケ・ホーダイにしています。また、通話をしながらweb等を見ることも多いため、シム二枚運用か一枚運用かで迷っています。
もしシム一枚で通話と通信プランにした場合は、DSDSというより同時に通話と通信ができるのでしょうか?

書込番号:20625777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


w202860さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/03 12:58(1年以上前)

Mate9 はDSDSなので残念ながらできません。できるのはDSDA 対応の端末です。
ただ通信しながら音声着信は可能ですが、そこで通信はできなくなると思います。

書込番号:20626056

ナイスクチコミ!0


スレ主 MY-LUGさん
クチコミ投稿数:23件

2017/02/03 13:11(1年以上前)

すいません私の質問が分かりずらかったかもしれません。
例えばドコモシム一枚で通話と通信は同時にできるのでしょうか?
それともシム一枚でも同時は無理なのでしょうか?

書込番号:20626091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


w202860さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/03 14:03(1年以上前)

SIM1枚でと書かれていましたのに、早とちりで2枚での事を書いてしまいました。すみません。
私の契約ですと試す事もできません。申し訳ありません。

書込番号:20626178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2017/02/03 14:48(1年以上前)

>MY-LUGさん

ドコモキャリアスマホでは、通話とネット検索同時に出来ますね。この機種でなくてすみません。

書込番号:20626258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/07 03:40(1年以上前)

docomo のiPhoneで契約したnanosimを差し替えて使ってます!

1枚で通話、通信 いけますよ!

書込番号:20636959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MY-LUGさん
クチコミ投稿数:23件

2017/02/08 22:34(1年以上前)

ありがとうございます。
通話しながら通信ができるということですよね?
これで安心して購入検討できます!

書込番号:20641860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2017/03/02 09:57(1年以上前)

今さらですけど、この機種はDSDAですよね。
以前公式ホームページ見たら日本初のDSDA機だと書いてありました。

書込番号:20702840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2017/03/02 10:05(1年以上前)

すみません、今ホームページ確認したら他の方がおっしゃってるとおり同時待受と書いてありますね…。

恐らく書き換わったんだと思います(..;)。失礼しました。

書込番号:20702854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

以前の質問にもあったのですが、novaランチャーを含むいくつかのランチャーを試してみると、どれも天気ウィジェットをホーム画面に置くことができません。
また、nova以外のランチャーだとそれ以外のケースでも、「使わないでください」とうようなメッセージがシステムから発せられることがあります。

これは、Android7.0にそれらのランチャーが対応していないということでしょうか。
どなたか、天気をジェット含めて、mate9で問題なく使えているランチャーをご存じありませんか?

書込番号:20623699

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/02 16:32(1年以上前)

これなんかどうですか?

http://loumo.jp/wp/archive/20160507150030/

書込番号:20623745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2017/02/02 16:39(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

早速ありがとうございます。
教えていただいたランチャーの最新アップデートが2016年12月7日になっているので、Android7.0に対応している可能性はありますね。
iOS風のランチャーなので使い勝手はちょっと心配ですが、試しに入れてみてウィジェットが使えるかどうか確認してみようと思います。

書込番号:20623752

ナイスクチコミ!3


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2017/02/02 16:46(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

早速インストールしてみたのですが、どうやらウィジェットをホーム画面に置くことができない仕様みたいですね。
そこまでiOSを再現しなくてもいいのに、残念です。

他を探してみます。ありがとうございました。

書込番号:20623769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/02 17:03(1年以上前)

機種不明

>kamasenkeさん
試してみたら確かに置けないですね。
提案ですがyahoo!天気などの天気アプリを入れて、それのウィジェットを置けば良いのではと思うのですがいかがでしょうか?
ちなみにYahoo!天気のウィジェットは置けました。

書込番号:20623789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2017/02/02 17:09(1年以上前)

>mastacembelusさん

情報ありがとうございます。

たしかに、novaでも利用できるウィジェットとできないウィジェットがあるようで、自分はできれば余分なアプリを入れたくないので天気アプリのものを使ってみたいと思っています。
結局、Android7.0の問題ではなく天気アプリ自体の問題なんでしょうかねえ。

また、いろいろと試してみます。

書込番号:20623798

ナイスクチコミ!1


Packenさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/03 12:12(1年以上前)

機種不明

私はADW Launcher Oneを使っています。
ADW Launcherには2もありますが、現時点ではOneの方が使い易いようです。

アプリのフォルダ分けにFolder Organizerを併用しています。

書込番号:20625935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2017/02/03 17:09(1年以上前)

機種不明

自分はAWD Launcher2です
確かに天気のウィジェットを置こうとすると
エラーが出て、デフォルトのLauncherに変わって
しまいます。
個人的には天気は使わないので問題は無いですけど…

書込番号:20626505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/03 18:09(1年以上前)

機種不明

私はスマートランチャーPROを使用しています。
お天気ヴィジェットはYoWindowを使用しています。
スマートランチャーのヴィジェットは通常右からスワイプして表示しますが、スマートランチャーの日付部をお天気ランチャに変更しています。

書込番号:20626632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2017/02/04 09:41(1年以上前)

>Packenさん
>ぼび〜まじっくさん


情報ありがとうございます。

ADW Launcher、試しに入れてみました。novaとはまた違う使い勝手でいいですね。
少し試してみます。

>ぶぶちっ!さん

情報ありがとうございます。

スマートランチャーPROも興味深いです。こちらも試してみたいと思います。

書込番号:20628446

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2017/02/04 09:47(1年以上前)

みなさん、いろいろと情報ありがとうございます。

いろいろと試してみたのですが、どうやら不具合が出るのは最初からインストールされている天気アプリのウィジェットだけみたいなので、Android7.0の問題ではなくこのアプリ自体が問題のような気がします。

なので、このアプリは無効にして、みなさんのようにサードパーティーの天気アプリとランチャーの組み合わせにしたいと思っています。

書込番号:20628462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)