HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

Spigenの専用カバーが到着!

2016/12/22 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 kamiyupさん
クチコミ投稿数:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明

早速予約したSPGの専用カバーが到着。
質がよくしっかりと全体を覆い、死角はない。付属のカバーよりもずっといい。
値段も高くなく大変満足。今日から安心。

書込番号:20505326

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/22 21:37(1年以上前)

同じの今日届きました!やすいし結構いいですね

書込番号:20505579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/23 06:17(1年以上前)

私は、Ceavisというメーカー(ブランド?)のハードフレーム & 耐衝撃TPU 二重構造 ハイブリッドケースというのを購入しました。
デザイン・質感とも満足していたのですが、手持ちのイヤホンのプラグが根元まで刺さらず使えないことが判明しました。
こちらのケースは干渉は大丈夫でしょうか?

書込番号:20506300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamiyupさん
クチコミ投稿数:20件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/23 09:37(1年以上前)

大丈夫です。穴はちゃんと空いてます。

書込番号:20506572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

Galaxyスタイルが好きか、
Xperiaスタイルが好きか、
はたまた、
Arrowsスタイルが好きか

Mate9では、好きに設定できるんですね。
これは、便利で気が利いている。

Android 7の機能なの?

書込番号:20505556

ナイスクチコミ!0


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/22 21:57(1年以上前)

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
Huawei端末は随分前からこの機能ついてますよ。
何気に自分好みに出来るので便利です。
かゆいところに手が届く、と言う感じですね。

書込番号:20505624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件

2016/12/23 00:30(1年以上前)

フローティングボタンと言うのも、
独自の便利ツール?

画面左上の戻るボタンに指が届かないから
これは便利

書込番号:20506025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/23 09:18(1年以上前)

フローティングボタンもHuawei独自で、その他隠し機能満載なのが楽しいですよ。
公にはカメラ性能がどうとか、レスポンスがどうとかしか情報はないですが、暫く色々試してみたら「あ、こんな事も出来るんだ」機能が沢山あります。
一度使うと便利過ぎて他の機種、「何でこの機能がないんだ?」となります。
設定からだけじゃなく、触って色々探してみて下さい。
ゲーム感覚で嬉しい機能いっぱいですから。

書込番号:20506532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

auが非対応?なため回線変更について

2016/12/19 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 yuyu121212さん
クチコミ投稿数:3件

Mate9の購入を考えているのですが現在auを使用しているのですが非対応らしいのでキャリアを変えようと思っています。
そこでアドバイスを頂きたいのですが、今何通りか考えていますが
1.ドコモMNPしてに回線を変更する
2.MVNOに変更する
どちらのがおすすめでしょうか?
MVNOの場合だと、おすすめの会社、データsimと通話simを分けるべきかも教えていたけると幸いです。
優先度としては値段と回線の安定が同じくらいなのでみなさんの知識を分けてください。

書込番号:20496246

ナイスクチコミ!1


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/19 11:11(1年以上前)

スレ主さんの使用用途により、MNPした方が良いのか、MVNOの方が良いのか変わってきますので、詳しく用途、電話カケホやパケ代がいるのか等を記載されればアドバイスできると思いますよ。
今現在ではどのような使用状況かわかりませんので。

書込番号:20496345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/19 11:21(1年以上前)

詳細分からないとアドバイス出来ないね!
ドコモじゃないとダメなの?
mvnoに行くならワイモバイルもありかも?
今、SIMだけの契約でMプラン以上で2万キャッシュバック、下取キャンペーンもあるからコスト的に安く維持できるよ。

書込番号:20496364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuyu121212さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/19 11:43(1年以上前)

>ブラッ○真最中さん
>彩梨さん
返信ありがとうございます。
現在は電話かけ放題と5GBのプランです。
変更後の希望は
・通話はたまにする程度で来年から頻度が増えそうなので5分かけ放題などがあると助かります。
・パケットは3-5GBは欲しいです。
・前機種は残しておきたいので下取りはしないでおきたいです。
・その他の用途は外出時はゲームやネットのみです。動画やオンラインの音楽などに使用しません。
・ドコモといったのは単純にキャリアの中だといいイメージがあったので特に理由はありません、、、。
・ワイモバイルは1年すぎると高くなると聞いたのですがどうなんでしょうか?
・ざっと調べて端末込みで楽天の通話simの5GB又はmineoが来年の3月からかけ放題を始めるのでどうかなと思っています。

書込番号:20496415

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2016/12/19 12:49(1年以上前)

料金を抑えたいのならばMVNO、いわゆる楽天モバイルなどで5分カケホなども良いかと思いますが、通信速度は評価が別れる所なので一概には「安定してる」とは言えない部分もあります。

縛りを気にしないのであればワイモバイルがベストかもしれません。
1年後には料金が上がると言うのは、最初の1年間は1000円引きだから。
1年後1000円上がっても大手キャリアよりは安い事に変わりません。
なので、キャリアにMNPする必要性は全く感じない。
ついでに2年間はパケ代2倍キャンペーン中なので、3Gプランで申し込んでも実質6G使える事になります。
ワイモバイルはMVNOではなくMNOなので自社回線持ってますから他に比べると通信速度は安定していると思います。
ただし、docomo程ではないですが。
むしろCIMフリーなのでキャリアにする理由は全然ないです。
現在auなら、MNPでMVNOかワイモバイルにするのがベストではないでしょうか?
通信速度が気にならないのであればMVNOの中から一番自分の用途にあった所を選び放題です。

書込番号:20496572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2016/12/19 13:38(1年以上前)

5分無料通話オプションの料金は半額通話アプリ利用前提で、40分の通話料金に等しいので通話時間がこれより短ければ入る意味はありません。
5分無料通話オプションを提供しているMVNOで優れているのは、専用の半額通話アプリと組み合わせて使える楽天、BIGLOBE、OCN、IIJMIOです。
また、これらはデーターの繰越ができるので3GBの契約で十分ではないかと思います。

書込番号:20496721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/12/19 21:22(1年以上前)

非VoLTE 4Gシムなら使える可能性有りますけどね(データ通信のみ)

通話もCDMA2000でしたいなら無理ですが

au→mineo a(非VoLTE)に移って試してからダメならmineo Dに変える手も有るけど

書込番号:20497724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2016/12/19 22:16(1年以上前)

通話重視の様なので、Mineoはないでしょう。
Dプランに移行したとしても、Mineoには半額通話アプリがないので5分無料経過後は30秒20円と割高です。
今は回線速度も遅いと言われていた楽天以下になることもあります。とはいえ、増強による改善の期待ができるMVNOではあります。

書込番号:20497883

ナイスクチコミ!0


SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/19 22:58(1年以上前)

auのVoLTE simで試して見ましまが、電話 無理 sms 無理 通信 okでした。

書込番号:20498012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2016/12/19 23:55(1年以上前)

Y!mobileが乗り換え二万キャッシュバックをやってますよ
10分通話定額付でMプラン6Gbなら今までと変わらないと思います
通信速度も今までと変わらず料金も一年目2980円、二年目3980円で済みます
huawei機はY!mobileが修理の受付代行やってますので、その辺も便利です
https://www.ymobile.jp/store/sim/sp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=B101&utm_content=sp_sem

書込番号:20498190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/20 19:41(1年以上前)

ワイモバイル3GBプランに4000円ちょい払うなら(税込)
IIJの3GB音声プランに5分カケホオプション付けたほうが良いと思います(税込3000円でお釣り来ます)

書込番号:20500048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/20 21:33(1年以上前)

>YPVS.さん
IIJオススメなの?
メリットは?
ワイモバイルよりも優れている点は?
ドコモエリアだからバンクより使える範囲は広いけど、ワイモバイルよりも回線速度でるの?
ワイモバイルは無料通話10分だよ。
IIJで5分超えたら通常課金だよね?
ワイモバ見たいに、キャシュバックとか安価で端末買える事もないしね…
何でオススメなのか教えてください。

書込番号:20500403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/20 22:06(1年以上前)

スレ主が”優先度としては値段と回線の安定が”としてるから
YPVS.さんの意見も一つの選択肢としてありかなと思います。

書込番号:20500509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2016/12/20 22:41(1年以上前)

3G通話におけるエリアカバー率は、ドコモ系であるIIJMIOの方が上です。
また、3GBプランを前提にすると、IIJMIOに5分無料オプションを付けてもワイモバイル1年目より安くなります。
実際にどのプランが好ましいかは、通話の利用状況によります。
また、ワイモバイルはデーターの翌月繰越に対応していないのが大きいですね。
ワイモバイルの修理代行は一部ショップのみの機種限定で、ショップ検索で絞り込んだ上でMate9の修理を受け付けているかを電話で確認する必要があります。

書込番号:20500633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/12/21 16:25(1年以上前)

LINEモバイルが安い上に回線も安定しているので絶対おすすめです。

書込番号:20502302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/12/21 17:59(1年以上前)

エリアマップのカバーを近所を眺めて比較したけどドッチモドッチな感じだね
僕の行動範囲だとソフトバンクはカバーしてるけど、ドコモはカバーしてないw
行動範囲をエリアマップで確認は必要

書込番号:20502518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/22 16:54(1年以上前)

>天然ミネラルさん
らいんの回し者なの?
絶対オススメって!
満足行かなかったら、保証してくれるの?

書込番号:20504961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/23 00:41(1年以上前)

今回DMM の3GBで購入しました。
HP記載通り5日で届きました。
まだ、キャンペーンやっている見たいですよ。
在庫があるのかな。
速度は20mbps出ているので不満はないです。

書込番号:20506049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

GPS/位置情報の感度・精度を教えて下さい。

2016/12/22 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

現在 Zenfone Max 使用中です。
Pokemon GO プレーするのですが、木の下や、木の下でなくても雲の下に入るだけで、GPS 信号を探しています、と言われます。またGPS を捕らえている場所でも、現在位置表示がかなり(20m 前後、場合によってはそれ以上)ずれて表示されます(位置情報の設定は高精度にしてありますがそれでもです)。一緒に歩いている人のiPhone ではGPS 信号をしっかりと捕捉しており、現在地表示もZenfone Max ほどズレていません。

また地図アプリでも同じことが言えます(ちょくちょくGPS信号を探し中だったり、 平行する隣りの道路を歩いている表示になったりします)。

それで、そろそろ乗り換えを考えていますが、このMate 9 のGPS 感度と位置情報の精度はいいですか?教えて頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:20505678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2016/12/22 22:33(1年以上前)

どの程度の精度かは不明ですが、問題なさそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20491816/

書込番号:20505714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2016/12/22 23:05(1年以上前)

Zenfone 5を使用していますが、雨の日でも屋外でずれることはないです。但し、マンション等の高い建物に囲まれた場所だと、GPSには不利になります。
Zenfoneシリーズは内蓋にアルミホイールを貼るだけでGPSの改善が見られるとの話がありますが、もし故障であれば修理に出したほうがいいですね。
なお、Huawei端末は全般的にGPSの評判が良く、カーナビ用途も問題なくこなせるようです。

書込番号:20505804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

発送メールが来た!

2016/12/22 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件

明日届くでしょう

書込番号:20505165

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度3

2016/12/22 20:57(1年以上前)

今しがた、梅田ヨドバシ店頭で買ってきました。

書込番号:20505453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニステーションairとの接続

2016/12/19 06:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

当方、初日に購入致しまして、設定を進めて行く中で、バッファロー製品のミニステーションairとの接続が出来ない状態で困っています。
具体的には接続状態にはなるのですが、画面をタップしてデータのやり取りをしようとすると画面が落ちてしまいます。
なにか解決する方法はありますでしょうか?
因みに他の機器とのミニステーションairの接続は問題ありません。

書込番号:20495853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2016/12/21 15:08(1年以上前)

ルーターの再起動されましたか

書込番号:20502175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/12/21 15:54(1年以上前)

はい、再起動はしてみました。
しかし、接続出来ませんでした。
アプリの削除、再インストールを試したり、
初期化もしてみましたがダメでした。
今はダメ元で設定を色々変更して試しています。

書込番号:20502253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/12/22 16:39(1年以上前)

相変わらず無線接続は出来ませんが、ケーブル接続(タイプC―タイプB)した所、外部メディアとして認識致しました。
無事にデータのやり取りも出来ました。
接続時は給電になりますが、mate9を再起動するとデータ接続になります。
他のモバイルHDDを使用している方の参考になれば幸いです

書込番号:20504933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)