HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリメニューが出ない

2018/10/01 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

おそらくアップデート後
アイコン長押しメニュー表示が出なくなりました
アップデートをしたのが1週間ほど前で
就寝時には電源オフ、起床時には電源オンと
普通に再起動は何度もしています

何か設定が変更になったのでしょうか?
今まで表示していたプレイストアやヤフーブラウザ等々全て表示しません

宜しくお願いします

書込番号:22151396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/01 12:19(1年以上前)

とりあえず、以下の2点は記載が必要だと思います。

・ファームはいくつのものを使用しているか
例:MHA-L29B 8.0.0.374(C635)

・ホームアプリは間違いなくHuaweiの標準のものを使用しているか。

どのファームかを記載すれば、同じものを利用されている方から何かコメントがあると思います。

書込番号:22151436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2018/10/01 12:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます
現行バージョンはMHA-L29 8.0.0.374(C635)
ホームアプリは間違い無くHUAWEI標準を使用しています
アップデート後にインストールしたアプリは無しです
インストールしているアプリはYahoo系・Amazon系と変な怪しいアプリはインストールしておりません

宜しくお願いします

書込番号:22151452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/10/01 17:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>トラップ大佐さん
こんにちは。

先日、374を適用済で、ホームアプリはHuawei純正のままです。(全体的に、標準のまま使っている部分が多いです)
アイコン長押しメニュー表示って何だろうと思ったのですが、スクショのようなモノですかね?

「Y!メール」「K-9 Mail」「Yahoo!ニュース」などの幾つかはメニューが出ませんが、他はちゃんとメニューが出るっぽいです。
Google関係のアプリはほぼ全て出そうです。

これまでこの機能を知らなかったので、前からどうかなどはわかりませんが。

書込番号:22151968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/10/01 17:44(1年以上前)

>トラップ大佐さん
「Google Playストア」については、「マイアプリ」という1メニューだけ表示されました。
Yahooブラウザは入れていないので確認できません。

原因不明なら、最終的に端末初期化を試す事になるんでしょうかね…。

書込番号:22151985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2018/10/01 22:37(1年以上前)

>でそでそさん
返信ありがとうございます
やはり初期化を念頭に処理しないと
直らない事案みたいですね
写真など細かく説明して頂きありがとうございました

書込番号:22152708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/10/02 13:22(1年以上前)

機種不明

解決
子供達に聞いてみたところ
画面下にある「ナビゲーションバー」の
四角ボタンを長押しすると直ると聞き
試してみると今回の件とは違うメッセージが
表示(写真参照)されましたが
無事直りました

もしかすると直るというよりも何か設定ミス?
した可能性も捨てきれませんが
一件落着しお騒がせ致しました

書込番号:22153857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2018/10/02 14:45(1年以上前)

>トラップ大佐さん
なるほど、同じ状態になりました。
アプリ起動状態→□長押し→(画面分割モード)→分割線を上にスライド

また、分割モードにした直後、二分割の状態の下側にホーム画面が表示されている時にアプリを長押ししたら、メニューが表示されませんでした。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:22153981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/05/09 04:37(1年以上前)

#22153981の補足ですが。
Android9にアップデート後に確認してみたら、改善されたっぽい気がします。
(何度も試したわけじゃないので、気のせいだったらすみませんが)

書込番号:22654478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の横表示

2019/04/30 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 クロxxさん
クチコミ投稿数:6件

アンドロイドを9にバージョンアップしたのですが、いつからかホーム画面が横表示しなくなりました。
設定でできるのでしょうか?

書込番号:22635325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/04/30 15:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

2ヶ月前(Android8)の時の設定画面

現在の設定画面(Android9)

>クロxxさん
こんにちは。

私のMate9もAndroid9にバージョンアップ済ですが、ホーム画面を横表示には出来なくなってるっぽいです。
2ヶ月ほど前(当時はAndroid8でした)には、ホーム画面設定で「自動回転(ホーム画面の自動回転を許可する)」を選べていましたが、今はその設定項目がないようです。

機種はnova3ですが、2ヶ月前に同様の話題でコメントしたことがあるので、コチラも参考までに。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22494199/#tab
#22494244


設定項目が別の所に移ったという可能性は低そうに思うので、たぶん出来なくなったんだと思います。

書込番号:22635367

ナイスクチコミ!2


スレ主 クロxxさん
クチコミ投稿数:6件

2019/05/01 12:35(1年以上前)

横持ちで使用することがあるので、ホーム画面が横表示できたのが良かったのですが残念です。
ありがとうございました。

書込番号:22637536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信5

お気に入りに追加

標準

ピントが合わない

2018/04/07 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

購入からもうすぐ一年が経ちますが、ここ一ヶ月カメラのピントがどうしても合わないシチュエーションが目立ちます。アップデートや設定変更は行ってない認識なのですが、修理が必要な現象でしょうか。同様の現象をご存知の方がいらっしゃればアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:21735239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2018/04/10 12:06(1年以上前)

「ワイドアパーチャ」はOFFにしていますか?ONにしている場合、撮影するものを変えると、ピントが2〜3秒遅れて合うようになっているようです。「ワイドアパーチャ」のON⇔OFFを切り替えてみて、撮影する対象物をタップしてピントが合うか確認してみてください。

それでも改善がなかったり、ピントが常に合わないようなら、初期化を試してみて、改善がなければ修理になるかと思います。

書込番号:21741028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/04/17 14:09(1年以上前)

ネットにも書かれていますが、カメラユニットの故障が結構出ているみたいです。
私のスマホもピントが合わなくなり、先週末に修理に出しました。
保証期間が過ぎているので、修理代金が約11,000円の見積もりが来ました。
初期の頃からアンドロイドスマホを使っていますが、カメラユニットが壊れるなんて前代未聞です。
それほど高い修理代金ではありませんが、壊れやすい機種みたいなので、訳有品で売ってしまって、他のメーカーの機種にしようかと検討中です。
ライン等で修理のやり取りができますので、一度問い合わせてみるのをオススメします。
電話がつながらない煩わしさもなく、そこそこスムーズに対応してくれます。

初めて投稿するので、読みにくかったり、失礼がありましたらごめんなさいです。

書込番号:21758549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2018/04/18 12:32(1年以上前)

>こーじ4840さん
>ICHIRO73さん

コメントありがとうございました。
HUAWEIサポートの指示で以下の切り分けを実施しても改善しなかったので修理になりました。
 ワイドアパーチャOFF
 モノクロ・インカメラでも同現象か
 カメラアプリの初期化
 端末の初期化

私は幸いサポート期限内(購入1年以内)だったので無償で修理となりました。
日曜発送→火曜返送→水曜着(千葉)と対応は迅速だったと感じます。

持ち込み修理では代替機を貸してもらえるようですが、サブ機があるので郵送にしました。
キャリアだとより手間は少ないと思いますが、トータルの修理時間で考えるとキャリアより
早く手元に戻ってくると思いますので、このサイトを見るような方にはストレスはないと感じました。

書込番号:21760883

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2018/11/28 13:54(1年以上前)

「huawei カラーレンズ ピント」で検索するとTOPにでてくるサイトです

ブログの記事ですが叩くと直るそうで
自分も同じ症状になり試してみたところ直りました

自己責任で

書込番号:22285287

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/29 17:32(1年以上前)

購入して一年半ほど、私も突然カラーレンズのピントが合わなくなりました。モノクロは問題ありません。2ヶ月ほどして、画面を下にして数回手の甲に強く叩きつけてみたら本当に元通りに直りました。レンズが噛んでしまうような不具合があるのでしょうかね。

書込番号:22632899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

Android9 更新後の挙動

2019/04/15 09:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 shunskiさん
クチコミ投稿数:40件

先日、自身のMate9にもAndroid9の更新通知が届き、早速更新を行いました。
更新後は特に目立った不具合もなく使用していましたが、半日、一日くらい経過すると、
全体的に動作が以前にくらべもっさりするようになりました。
カクつくというか、スワイプの時に指が引っ掛かるような挙動と言うか...
ゲームアプリ、特にパズルゲームでの動作が致命的で、さすがに耐えがたいレベルに
至ってしまったので、一度端末をリセットするも、やはり半日くらい経つと同じような挙動に
なってしまいます。

アプリの電源最適化を無効にしたり、開発者向けオプション内の動作に関する
部分を色々と弄ってみたりしましたが、改善に至りません。

特定のアプリのみ、上記のような挙動であれば、アプリ側の最適化等の事情も考えられますが、
全体的な動作に影響している為、端末側、OS側の問題でないかとおもっています。

本端末の更新後に、同様の症状が出た方いらっしゃいましたら、参考までに情報交換させて頂ければと思います。
お手数おかけしますが、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:22602890

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2019/04/15 10:15(1年以上前)

僕も同じ症状がでてます。
ツムツムとかカクつきがひどくて厳しいです。
その他は特に不具合は今の所ないですが。
設定やら色々見直して見てはいるのですが、まだ原因がわかりません。

書込番号:22602935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/15 10:36(1年以上前)

自分は9が良くなかったのでHiSuiteで8に戻しました。

書込番号:22602961

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/04/15 12:06(1年以上前)

>夢追う貧乏人さん
>ツムツムとかカクつきがひどくて厳しいです。

単に設定をしていないだけということはありませんか?

設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示

■設定→システム→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍
GPUレンタリングを使用→オン
HWオーバーレイを無効→オン


アプリ内のジャイロの機能はオフ

万が一、ウイルス対策ソフトを入れてしまっている場合は、アンインストールして端末再起動すれば、さらに快適になります。

以下のようなアプリを入れている場合は、アンインストールしておくと良いと思います。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:22603102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2019/04/15 13:23(1年以上前)

うっきーさん
ありがとうございます。やってみましたが改善しませんでした。そのあたりの設定を何もしてなくても前のバージョンは普通にできたたものですから…
該当するアプリも入れてないですし…
僕はツムツム程度しかゲームしてませんので、その他で困るような所は今の所ないのですが…

書込番号:22603240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/04/15 15:06(1年以上前)

私のところには9はまだ来ていませんが、
やはり大型アップデートのファーストリリースは見送りが無難ですかね。
現在は全ユーザー対象の最終ベータテストっていう位置付けかな。

書込番号:22603377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度4

2019/04/15 17:58(1年以上前)

お恥ずかしい話ですが、アプリのキャッシュを消去してから再起動かけたらすっかりカクつきがとれました(^_^;)
今までクリーンアップや再起動を何度となくしてたのに…
なんだかよくわからないですけど、とりあえず僕の問題は解決できました。
元々ツムツム以外は特に問題がなかったのでこんなことで解決したのかもしれませんが…
色々教えて下さいまして、ありがとうございました。

書込番号:22603651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shunskiさん
クチコミ投稿数:40件

2019/04/15 18:15(1年以上前)

皆様

情報のご提供ありがとうございました。

夢追う貧乏人 さん
症状が改善されたようで何よりです!自分の環境では、キャッシュ処理やクリーンアップでも効果がなく(すぐにカクカク)、
アプリ再インストールはもとより、端末のリカバリやGPU、アニメーション等の描画設定等を確認したものの
改善に至らず、メタルきんたさんの情報を参考にさせて頂き、先ほど8にダウングレードしてしまいました....

カクカク以外はBluetoothデバイスとの接続精度が向上したりと恩恵も感じましたが、
9にしてから、8以前でできていたことができなくなったりと、不便を感じる部分も複数あり、
自分としては、半年くらいは8のままで過ごそうと思っています。

本口コミは、引き続き情報共有の場としてオープンのままにしたく考えています。
改めて、皆様の情報提供に感謝申し上げます。

引き続き、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:22603678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/15 23:22(1年以上前)

この機種だけ、と言うことではなく、一般的に、
OS のメジャーアップデートは、
回数を重ねる毎に、不具合を発生する確率が高くなって行きます。
それも一律に、ではなく、個体差があり、アップデートを重ねても、不具合を全く発生しないものもあります。
私の使っていた端末で、タブレットの Nexus 7 (2012 WiFi 専用モデル)は、
デフォルトが 4.2 で、→ 4.3→ 4.4.4 までは、どんどん快適になって行きましたが、
→ 5.0 の時に、私も含め多くの人が、モッサリになり、それを改善するはずの 5.0.1 で、完全に
『文鎮化』
してしまいました。
また、これを書き込んでいるタブレット、SC-03G も、
デフォルトの 4.4 → 5.0 では快適な方に変化しましたが、
2段階目 → 6.0 にしたら、突然の“再起動病”を発生する様になってしまいました。

今回の 9.0 へのアップデートで、キャリアモデルでは、いろいろな不具合発生の報告が挙がって来ています。
OTA 配信の通知があっても、慌ててアップデートするのではなく、
先行でアップデートしたユーザーの、レビューや書き込みを参照に、慎重に実行されることをお勧めします。

書込番号:22604453

ナイスクチコミ!1


LCD848さん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/16 23:18(1年以上前)

8にダウングレード出来るんですね。
迷いますが、面倒なのと、電池持ちは
良くなった気がするので、自分は
9のままでいきます。
※電池持ちは最初の数日悪くなった気がしましたが
 今は8の時より良くなった気がしてます。

書込番号:22606866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shunskiさん
クチコミ投稿数:40件

2019/04/18 15:17(1年以上前)

>LCD848さん
ダウングレードについては、以下のHuawei Japan公式サイトにて、
ダウングレードマニュアルが公開されています。

https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate9/

本マニュアルはAndroid8 → 7における記載ですが、 9 → 8でも、基本的な手順は同じです。
また注意点として、端末のストレージ設定のデフォルトの保存場所を内部ストレージから
SDカードに変更した状態だと、HiSuite上で「他のバージョンへの切替」のリンクが
表示されないので、ダウングレードする際は事前にストレージ設定をご確認下さい。

また、電池の持ちについては、恐らくAndroid9からOSに搭載された「自動調整バッテリー」という
機能が寄与しているものと考えられます。

<参考情報>
https://otona-life.com/2019/03/08/10835/

これはAIが日々のスマホ動作を学習し、電源管理を最適化する、というものです。
学習するまでの数日は、多少燃費が悪いのでしょう。
ただし、Huawei端末については、Android8以前から似たような機能が搭載されていましたので、
果たしてAndroid9になってどれくらい電池持ちが良くなるのか?は、ちょっと謎ですが...

ご使用において不都合を感じないようであれば、セキュリティ的な観点からも当然
新しいOSを採用すべきと思いますので、以後何かあったときに、上記ご参考頂ければと思います。

書込番号:22610211

ナイスクチコミ!2


LCD848さん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/20 08:35(1年以上前)

>shunskiさん

ダウングレードの方法ありがとうございます。
やってみようかなと思います。
9のおおきな不満は、画面表示サイズを小にしても
ウィジットの表示が小さくならなくなった事です。
電池持ちも比べてみたいので8に戻してみようかな
と思います。

書込番号:22613826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


い44さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/23 15:28(1年以上前)

>LCD848さん

[画面表示サイズを小にしてもウィジットの表示が小さくならなく]

そうなんですね。僕は小さな文字が見えず大にして使っていましたが、音楽プレイヤーのウィジェットや、時間表示など、文字が小さくなってしまい、なにか違和感を感じていました。そっか、そういうことなんですね。

書込番号:22620740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/04/23 16:57(1年以上前)

>shunskiさん
こんにちは。

Android9にアップデートして4〜5日ですが、私の端末では特に不都合は感じません。
ゲームはやらないですが、普段利用しているニュース・メール・ブラウザ・カーナビといった辺りでは、動作がモタつく/カクつくという事も無いです。

多少フォントが変わったっぽいのと、アプリ切替(マルチタスク画面?)時にアプリの並びが縦から横に変わったのが少し気になるぐらいですが、操作感はそのうち慣れるかなぁという感じです。
あとは、標準のカメラアプリのメニュー表示とかも変わってましたが、UIがちょっと変わったぐらいかなぁ。

アップデートに際して初期化は特に実施せず、そのまま使っています。
ただ、アップデート直後は、Google Playストアで最新化されてないアプリが無いかの確認ぐらいはしました。

元々ライトユーザ的な使い方しかしていないのもあるかもしれませんし、あまりカスタマイズせず標準設定のまま使っている部分も多い事も、悪影響が出ていないことに関係しているかもしれません。(何ともわかりませんが)

とりあえず、今のところは不審な挙動の無いユーザも居る、という情報程度に。

書込番号:22620867

ナイスクチコミ!1


LCD848さん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/23 23:28(1年以上前)

8にダウングレードしました。
画面サイズが小で、ホーム画面がすっきり小さくなりました!
戻してみて分かったのですが、9では画面サイズが小でも、
ウィジットの表示が小さくならないというより、
ホーム画面自体が小さくならなかったです。
今、8では、ホーム画面のアイコンや時刻情報や天気情報、アプリのウィジット、
ナビゲーションバー、アプリ画面のアイコン、ロック画面のPIN入力エリア
などがきちんと小さく表示されてます。これが9では全部大きかった。

本当にすっきりしました。
電池持ちはまだ8に戻したばかりなので、よくわかりません。

ちなみに8に戻すと初期化されるので戻す方はバックアップ取った方が良いです。

書込番号:22621677

ナイスクチコミ!0


LCD848さん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/24 08:22(1年以上前)

8にダウングレードして気づいた事がもうひとつあります。
当方、車の中で音量最大で音楽を聴くのですが、
9はその最大音量がほんの少し小さくなった気がしてます。
8に戻したら以前の音量にもどった気がしてます。
これは気のせいかもしれませんが。

書込番号:22622106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shunskiさん
クチコミ投稿数:40件

2019/04/25 14:11(1年以上前)

>でそでそさん
貴重な情報のご提供ありがとうございました。
そうですね、仰る通り、個々の動作環境によって感じ方も変わるのだと思います。
自分はゲームをやっている都合上、わりとシビアに環境設定を変更していますが、
もしゲーム等をやっていなければ、そんなに気にすることもなく9のまま使用していたかもしれません。
いずれにせよ、Mate9は未だスペック的にはハイエンドだと思っていますので、末永く使っていきたいと思っています。

>LCD848さん
ダウングレードされましたか!それはそれは....
ちなみにHuawei Backupがとても優秀なので、端末リセットもあまり苦にならないので、
時期が来たら自分もまたリセットした上でアップデートを試みようと思います。

また、Android9と8では、何故かデフォルトのDPI値が違うようなのです。
(8の描画最小幅は文字/表示設定 小 の時に432dpです。)
開発者向けオプションでこの値をいじることで、9でも8と同様の表示大にすることができるような
書き込みを見た記憶があります。
ぼんやり情報で申し訳ございませんが...

書込番号:22624735

ナイスクチコミ!0


LCD848さん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/28 10:12(1年以上前)

>開発者向けオプションでこの値をいじることで、
>9でも8と同様の表示大にすることができるような
>書き込みを見た記憶があります。

情報ありがとうございます。
あとは、9だとウィジット上の下スクロールで、
アプリ、連絡先、メッセージの検索が誤反応してしまう
問題が解決すれば、9に戻したいです。
一つ上のレスに書いた音量は気のせいな確率高いです。

書込番号:22629948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/04/28 10:57(1年以上前)

>LCD848さん
>あとは、9だとウィジット上の下スクロールで、
>アプリ、連絡先、メッセージの検索が誤反応してしまう
>問題が解決すれば、9に戻したいです。

これは、ホーム画面で下へスワイプして検索を行う「HiSearch」のことと推測しました。
自己責任で、無効化は可能です。

■HiSearchの無効化
nova lite 3のEMUI9で動作確認

com.huawei.searchのapkをバックアップ(将来元に戻せるように)
Apk Extractor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui

無効化させるために、com.huawei.searchをアンインストール
pm uninstall -k --user 0 com.huawei.search

再度有効化したい場合は、バックアップしておいたapkをインストール後、端末再起動

書込番号:22630045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/04/28 23:47(1年以上前)

>shunskiさん
挙動とは違いますがカメラでQRコードを読み込む方法が変わっていて
焦りました。

8まではカメラで普通にコードを撮影して、ギャラリーからQRコードを
変換していましたが、9からはカメラの画面上のQRコードのモードに
切り替えて撮影する方法になっていました。

調べてみるまでアイコンの意味すらわかっていなかったので、
できないと思い込んでいました。(そんなわけはない・・)

書込番号:22631443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/04/28 23:51(1年以上前)

上記の私の発言、完全にスレ違いというか検討違いの発言でした。
申し訳ございません。

書込番号:22631457

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラの性能はいかがでしょうか

2019/04/17 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 jamezさん
クチコミ投稿数:157件
当機種

android 9に更新され、カメラの性能がup したとのことですが、、皆様の写真を拝見したいです。とりあえずワイドアパーチャ―を試してみました。

書込番号:22607561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 jamezさん
クチコミ投稿数:157件

2019/04/17 16:57(1年以上前)

当機種

背景ボカシ撮影

背景ボカシ撮影その2

書込番号:22608195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


recregさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/18 17:34(1年以上前)

当機種

色がどぎつくなったように思います。
個人的な好き嫌いなのでしょうが、前の色合いの方が好きでした。
まだ慣れていないのでいろいろ試そうと思っていますが、標準の写真という設定で撮ると、ちょっと色合いが作り過ぎなように思います。

書込番号:22610421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jamezさん
クチコミ投稿数:157件

2019/04/20 11:31(1年以上前)

当機種

HDRなし

HDR効果を試してみました。
有りと無しでは電車の影の部分の鮮明さが
微妙に違っています。
同じ位置で撮影

書込番号:22614165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jamezさん
クチコミ投稿数:157件

2019/04/20 12:00(1年以上前)

当機種

HDRあり

HDR あり
電車の影の部分が鮮明になる
同じ位置で撮影
こちらを先に撮影
親子が乗り込むまえ

書込番号:22614210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jamezさん
クチコミ投稿数:157件

2019/04/20 13:39(1年以上前)

当機種

花壇の春 プロ設定

花壇の春

@赤坂

書込番号:22614404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件 Android端末のFAQ 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000258.000024671.html

>華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI Mate 9』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデート3月28日(木)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>EMUI9.0+Android9.0へのアップデート
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化
>
>■ファイルサイズ
>約3.16G  MHA-L29 8.0.0.376(C635) -> MHA-L29 9.0.1.161(C635E6R1P7)
>約569 MB MHA-L29 9.0.1.129(C635E4R1P7) -> MHA-L29 9.0.1.161(C635E6R1P7)
>
>■提供開始日
>2019年3月28日(木) 17:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:MHA-L29 8.0.0.376(C635)
>   MHA-L29 9.0.1.129(C635E4R1P7)
>アップデート後:MHA-L29 9.0.1.161(C635E6R1P7)

書込番号:22563697

ナイスクチコミ!7


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2019/03/28 13:17(1年以上前)

ついに、この機種にもAndroid9.0が来るのですね!

HUAWEIさんのサポート体制には感謝しかないです
発売当初はAndroid7.0でしたから、メジャーアップデート2回ですもんね。

昔、購入したFUJITSUのArrows M02はAndroid5.1.1で発売されて、
一度もOSのメジャーアップデートが無く、闇に葬り去られました。

書込番号:22563824

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/03/28 17:21(1年以上前)

こんにちは。

いよいよメジャーバージョンアップですか。
すっかり忘れてましたが、元々発表されていたロードマップだと2019/4との話だったので、予定通りというところでしょうかね。
https://japanese.engadget.com/2019/01/29/android-9/

先行テスターとして参加された方々、お疲れ様でした。(私は関与していません…)

書込番号:22564199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/04/19 00:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1

2

3

4

先ほどアップデートを行ったので、備忘程度にスクショを貼っておきます。

まず、更新前の説明文の表示です。(4枚)

書込番号:22611313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/04/19 01:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1

2

3

4

更新後、PINコードを入力した後(だったかな?)に出てくる説明文です。(4枚)

「ユーザー体験向上計画に参加する」については取り忘れました。
あと、チェックは付けずに完了にしました。(非協力的なモノで…)

更新自体は、インストールをはじめて10分ぐらいで終わったような気がします。(正確には測っていませんが、割とすんなりでした。直近のパッチ8.0.0.376までは充てていた状態からです)

書込番号:22611318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)