| 発売日 | 2016年12月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.9インチ |
| 重量 | 190g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全706スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 13 | 2018年2月12日 20:56 | |
| 6 | 4 | 2018年2月12日 15:38 | |
| 4 | 10 | 2018年2月11日 17:40 | |
| 14 | 17 | 2018年2月11日 17:39 | |
| 39 | 23 | 2018年2月11日 09:52 | |
| 3 | 4 | 2018年2月11日 09:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
設定→アプリと通知→アプリ→該当アプリ(通知を出したいアプリ)→通知→通知を許可→オン
該当アプリのところは、使用されている天気アプリとなります。
他に関係しそうな設定としては、通信をブロックしている可能性があります。
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→ネットワーク通信を行うアプリ
トラブル防止のために、ウイルス対策アプリはアンインストールして利用された方が良いとは思います。
利用している天気アプリの記載がまったくないのでわかりませんが、
プリインストールされている天気アプリは、Mate10 Proでは不具合が発生しています。
次のファームあたりで修正される予定ではありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21429169/#21429169
書込番号:21590866
0点
色々いじった結果見つかりません。
アプリはデフォルトです。
書込番号:21590922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにEMUI8.0でのアプリを終了させないための設定はEMUI5.0から変更となっています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8(EMUI8.0)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■最も重要な設定
>設定→アプリと通知→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
>設定→電池→起動→該当アプリ→手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行)をオン
※他にも確認すべき事項はあります。詳細は上記URL参照。
※プリインストールアプリでは、バッテリー最適化を無視は表示されないのは、仕様です。
>アプリはデフォルトです。
デフォルトの天気アプリが通知領域に天気を出すことが可能だったのですか。
これについては知りませんでした。
他に誰かから有力な情報提供があるといいですね。
デフォルトの天気アプリの設定は自動更新と更新間隔(最短1時間)で
ウィジェットでの表示更新のみだと思っていました。
書込番号:21591040
0点
>V-o-Vさん
ちなみに、本機でのプリインストールの天気アプリは、Mate10 Proで問題のあった不具合は発生していませんか?
アプリを起動して、画面を下にスワイプして手動更新が正常に効きますか。位置情報はONにした状態で。
Mate10 Proでは初回時のみしか機能しませんでした。
詳細は、21431019に添付した画像を参照。
そもそも、プリインストールアプリの天気アプリが通知領域に表示する機能があることを知りませんので、あまり有益な情報提供はできませんが。
どうやったら出るようになるんでしょうね。
また通知はどのような内容のものが、どのタイミングで通知されるかも興味があります。
書込番号:21591106
0点
今日一度出たのにスワイプして消してしまいました。次でたらスクリーンショットを撮ります。
書込番号:21593034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちなみに、本機でのプリインストールの天気アプリは、Mate10 Proで問題のあった不具合は発生していませんか?
>アプリを起動して、画面を下にスワイプして手動更新が正常に効きますか。位置情報はONにした状態で。
こちらの確認は通知領域とは、まったく関係ない話なので、いつでも確認できますよ。
書込番号:21593251
0点
>今日一度出たのにスワイプして消してしまいました。次でたらスクリーンショットを撮ります。
念の為に、通知領域のスクリーンショット以外に、その通知をタップして起動した直後のアプリのスクリーンショットも添付されると良いと思います。
思っているものとは別のアプリの可能性もありますので。
書込番号:21593322
![]()
0点
やっとでてくれました。
googleマップの物でした。
ゆっくりスワイプしたら歯車が出てきて
それをタップしたら設定が変わってしまいました。
2枚目は付近の交通状況ですが、ここの設定画面はわかりました設定>アプリと通知>アプリ>マップ(3枚目の写真のマップです。)>通知>付近の交通状況
ですが、天気の項目が出てこないのです。
歯車をタップしたときには天気とでていました。
うっきーさん またほかの方もわかれば教えてください。
書込番号:21593376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己解決しました。
すみません。
アプリのgoogleの設定でした。
うっきーさんに言われたとおりスクショで解決できました。
ありがとうございました。
うっきーさんにグッドアンサーします。
書込番号:21593399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
誤字が多いにもかかわらずおつきあいくださりありがとうございます。
書込番号:21593413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アプリのgoogleの設定でした。
やはり別のアプリでしたか。
とりあえず勘違いで、解決したようで何よりです。
V-o-Vさんからは、何故か情報提供が得られませんので、どなかた本機所有の方で、
プリインストールアプリの天気アプリの不具合は本機でも発生しているか、
#21591106に記載した以下の内容を確認お願いできないでしょうか。
>ちなみに、本機でのプリインストールの天気アプリは、Mate10 Proで問題のあった不具合は発生していませんか?
>アプリを起動して、画面を下にスワイプして手動更新が正常に効きますか。位置情報はONにした状態で。
>Mate10 Proでは初回時のみしか機能しませんでした。
>詳細は、21431019に添付した画像を参照。
書込番号:21593486
0点
うっきさんすみません。
こちらのことばかり投げかけて
うっきーさんの回答に答えられなく
すみませんでした。
結果は更新できます。(何度もやってみました)
問題ないのです。
mate10proのerrorですね。
本当にすみません。うっきさん。
書込番号:21593742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>V-o-Vさん
>結果は更新できます。(何度もやってみました)
確認ありがとうございます。
Mate10 ProのEMUI8.0での不具合が本機では、きちんと改善されているようですね。
本機ユーザーの方は安心できそうです。プリインストールの天気アプリを使っている人はいないかもしれませんが。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:21593919
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
動画撮影すると必ず拡大?になるんです(泣)
被写体が大きくなるんです。
写真の時は普通のままです
どんなに設定で縮めてもすこし大きいままです。
直す方法はないですか?
それとも元々このスマホは動画の時だけ拡大になる仕様なんですか?
調べてもてでこないのでわかる方教えてください
書込番号:21591503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まり112233さんこんにちは。
一般的に手ぶれ補正がオンになっていると撮影範囲が狭まるのですが…これではないですか?
書込番号:21591556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どんなスマホも動画では大きくなるのでは?
写真撮影でも解像度を下げると大きくなります。
写真撮影は12MP(3968×2976)で表示されますが
スマホの画面がFHDなので縮小されて画面に映ります。
動画ではFHD(2160×1080)なのでそのまま表示すると
写真の時より拡大されたように見えます。
なので4Kで取ると画角は少し広くなります。
だから正確に言うと写真撮影では縮小されているって事ですね。
機種によっては手ぶれONOFFでさらに拡大される機種もあるようです。
書込番号:21592559
![]()
1点
ありがとうございます(*^_^*)確認してみます☆
書込番号:21592886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます(*^_^*) どんなスマホでも動画の時は大きくなってしまうみたいですね(><)
また画質などの設定で大きさ?を変えることによって少しだけ小さくできた気がします!
書込番号:21592894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
更新してからフォント変わりましたか??
昨日更新してから英字のフォントが変わってしまい見辛いです...
参照画像で見ていただくとわかりますが
今までは、太字フォントだったんですが
更新してからは、アドレス欄のフォントになってしまい丸くて凄く見辛いです...
これは、どうにもならないですか??
書込番号:21569908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mt_6927さん、確かに丸っこくなっていますね。
私もAndroid8に更新しましたが、
画像のように文字は丸っこくなっておりません。
参考になりましたら、幸いです。
書込番号:21570126 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>もっち859さん
ありがとうございます
もっちさんが変わっていないのであれば
こちらのスマホに設定が悪いのかと
色々弄っておりましたら
問題はテーマだったようです
古いバージョンのため不具合でるとのことで
既存テーマを変更してもフォントは変わらず
新たにテーマをDL して変更したところ
無事フォントの方も変わりましたか
お手数おかけしました
書込番号:21570410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新バージョンでフォントの変更が可能になったのが原因のようですね
使用していたテーマにフォントがそなわっていたけど未対応のため反映されず
バージョンアップとともにそれが反映されたということなのでしょう
で、既存テーマにはフォント変更は含まれておらず変更しても元には戻らない、フォント込みの新しいテーマを適応して元通りということでしょうか
自分も同じような現象に見舞われ戸惑いました
デフォルトフォントの再ダウンロードや自分好みのオリジナルのフォントなども利用できるようになったので探してみるといいかもです
ただ日本語フォントは流石に見かけません
解決されているようですが同じような現象で困っている方のために追記しました
書込番号:21587636
0点
>yuu40さん
私も同じ状況です。
フォント込みの新しいテーマはどこで手に入るのでしょうか?
それと、フォントを変えたいと思ったらどこでダウンロードし、どこに入れれば良いのでしょう?
質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:21588144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>い44さん
以前使っていたサイトはDL出来ないところが増えてしまっていたのですが
自分は「 Huawei Themes 」というアプリをDLしてテーマをDLしました
しかしテーマだけDLしただけでは直らなかったのですが
上のアイコンにFontsがありますので
自分に合ったFontをDLして変更すれば反映されます
ちなみに、今まで使っていた一番似ている?
Fonは 「 Fira Sans 」でした。違和感はありません
ご参考に
書込番号:21589241
1点
返信ありがとうございます。
こちらのアプリでしょうか?
フォントのところにdefaultfontというのがあり、ダウンロードしてからテーマの変更でダウンロードしたフォントをえらびましたが、テーマの変更中とでて終わらず書体もへんこうされてないままです。
書込番号:21589554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>い44さん
ためしに、defaultfontをDLして変更してみましたが
こちらのスマホでは、普通に変更できました
やはり不具合か何かですかねぇ...謎です
書込番号:21589967
0点
>yuu40さん
いろいろとありがとうございます。
アップしていただいた画像を見ると僕がインストールしたアプリとはちがうようです。
Huawei Theme で検索すると Theme store for Huawei というアプリがトップに出たのでこちらを入れていました。
Huawei Themesというアプリが見つからないのですが…
お手数おかけして申し訳ありません。
書込番号:21589980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テーマの変更なんか不具合多いですよね
自分は変更が反映されないときはまず一回既存でそなわってる初期のテーマを反映させて
そこからカスタマイズで画面ロックスタイル以外を一個づつ変更していくとうまくいきます
書込番号:21590014
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
上をスライドさせると○○個のアプリが稼働中というバーがでたのですが、じゃまくさいので消しましたが再度だそうとしても設定項目がわからないです。わかる方お願いします!
書込番号:21576467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どのような内容かのスクリーンショットの添付がないのでわかりませんが、
推測ですが、
「上をスライドさせる」とは画面上部から下にスワイプして通知領域を表示したということかと思います。
何かのアプリが通知で出した内容ではないでしょうか?
通知されたものを削除した場合は、再度通知がないと表示出来ません。
※該当の通知をゆっくり左右にスワイプして、スヌーズにした場合は除く
次回、表示された時にその画面のスクリーンショットを撮って、添付すれば、すぐにわかると思います。
稼働している(していた)アプリの一覧なら、ホーム横のマルチタスクボタンを押すことで表示されます。
おそらく、これとは別の表示のことだとは思いますが。
書込番号:21576657
1点
>V-o-Vさん
設定→アプリと通知→アプリの縦点3つマークのその他→システムプロセスを表示させて置いて→ Android システム→通知→バックグラウンドで実行中のアプリ→ステータスバーに表示をオンってっやればどうですか?
書込番号:21576863
![]()
3点
スマート通知にあった重要ではないの部分に稼働中のアプリが有ったのでじゃまだったので左にスワイプしたら風車がでてそこで消しました。
再度出すことは出来ないのでしょうか?
書込番号:21576864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>V-o-Vさん
バックグラウンドで実行中って言う通知のことじゃなかったんですね。
すみません。不適当な回答でした。
書込番号:21576881
1点
迷えるおじさんひつじさん
正解と思います!
しかしアンドロイドの設定から通知にいけません 。
詳しくお願いします。
書込番号:21576988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>V-o-Vさん
検討違いだったら申し訳ありませんが、
特定のアプリの通知を、これは、いらないと思って出ないようにしたということかなと思います。
通知を表示したいアプリの設定を確認してみてもらえますか。
設定→アプリと通知→アプリ→該当アプリ(通知を出したいアプリ)→通知→通知を許可→オン
検討違いでしたらすみません。
書込番号:21577014
1点
一応つ位置はでましたが少し違うんです。
ありがとうございます。
書込番号:21577086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>V-o-Vさん
では、関係ありそうなところとしては、このあたりでしょうか。
設定→電池→起動→該当アプリ→手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行)をオン
※この設定はプッシュ通知等、終了されてはこまるアプリに対してのみオンです。
設定→電池→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(通知のみなので好みでオンでも良い)
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→ネットワーク通信を行うアプリ→画面上の▼→詳細なネットワーク管理
この中でバックグラウンド時のチェックが外れているものがないか。
これも、検討違いなら、すみません。
書込番号:21577175
1点
うっきーさんありがとうございます。
迷えるおじさん羊の物が近いと思われますが、
Androidので設定から通知にいけない状況です(項目がない)わかりますか?
書込番号:21577237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Androidので設定から通知にいけない状況です(項目がない)わかりますか?
設定の中に「アプリと通知」がないということでしょうか?
状況がわかるように、実際にない画面のスクリーンショットを添付すればよいです。
画面が一画面におさまらない場合はスクロールショットか、スクリーンショットを複数とればよいです。
百聞は一見に如かずだと思います。
V-o-Vさんの端末の画面を見れない人に、わかるようにされた方が、話がはやいと思います。
Android8にした後は、トラブル防止のために、端末の初期化は終わっているでしょうか?
まだの場合は、初期化はしておいた方がよいと思います。
書込番号:21577749
0点
アップデートというのは、Android8(EMUI8.0)へのアップデートという前提で良いのですよね?
書込番号:21577765
0点
うっきーさんありがとうございます。
Android8です。
迷えるおじさんひつじさんの言っていることが正しいです。バックグラウンドで稼動中のってのを出したいのです。
迷えるおじさんひつじさんが言うAndroidシステム>設定にいけないのです。
一応スクリーンショットを付けます。
細いバーにスクリーンショットproが有りますが、こんな感じでバックグラウンドで稼働中野アプリが出てきていました。
わからないことがいっぱいです!
書込番号:21578127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
迷えるおじさんひつじさんのを何とか解読してやってみたら迷えるおじさんひつじさんと同じ画面が出てきました。
迷えるおじさんひつじさんうっきーさん、親切にありがとうございました!
書込番号:21578268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>V-o-Vさん
迷えるおじさんひつじさんが
#21576863で記載されている
>設定→アプリと通知→アプリの縦点3つマークのその他→システムプロセスを表示させて置いて→ Android システム→通知→バックグラウンドで実行中のアプリ→ステータスバーに表示をオンってっやればどうですか?
のことかと思います。
解決したということですので、解決済にして、その際に、Goodアンサーを選択できますので、
迷えるおじさんひつじさんの
#21576863
を選択されると良いと思います。
書込番号:21578361
0点
>V-o-Vさん
解決しましたか?
きっと私の説明のアプリの縦点3つマークのその他のところが分かりにくかったと思います。
†うっきー†さんが一生懸命でしたので、ちょっと引っ込んでいました。
元に戻せてよかったですね。
書込番号:21578576
1点
返事が遅れてすみません。
うっきーさん
迷えるおじさんひつじさん
解決できました。
2人の言うとおりでした。
ありがとうございました。
書込番号:21590010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
気付いた点
1. 7.0よりも少し軽快になった気がする。
2. androidシステムより通知(電池やメモリー)が頻繁にされる。
(カスペルキーインターネットセキュリティの場合)
3. フローティングボタンが無くなり画面消しが電源SWのみになってしまった。
(代わりにナビゲーションメニューが新設されたが使えるのか疑問有り)
4. 設定画面が整理され使いやすくなった。
5. HiCareが動作しない。代わりにヒントがブレインされていた。
6. 上から下ろしたメニューに4GのON/OFFアイコンが新設された。
(ONになってないと4G通信出来ない?)
7. アップデート後起動時に特定アプリにてメルアドやpassword再入力
簡単ですが気付いた点を列記しました。
10点
ご報告ありがとうございます。
ナビゲーションメニューといいますのは、どんな内容のものまのでしょうか?
画像を貼って頂けると、有難いです。
書込番号:21368274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はなはな7364さん
ナビゲーションメニューの画像です。
それと追加で気が付いた事ですが
1.端末管理で最適化を実施しても100%にならずクリーンアップして
最適化しても90%にしかなりません。
2.□(履歴)ボタンを押してアプリ削除(ゴミ箱マーク)を押しても一括で削除が出来なくなりました。
書込番号:21368398
2点
早速の御返事ありがとうございます。
ナビゲーションバーなどについて理解しました♪
今後の参考になりますね。
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:21368529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドロワーで使っていますが、先ほどホームにあるうGoogleの検索バーを消してしまいました。
元に戻す方法はないですか?
書込番号:21368673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう1点追加です。
ワイモバイルのSIMを挿したらVoLTEの設定項目が有効化され、通話中も4Gのままでした。ドコモSIMではVoLTEの項目は現れず、auについては確認できるSIMがないため未確認です。
通話まわりもP10/P10 Plus同等になるのかもしれませんが、更新履歴では触れられてない内容ですので正式版配信時に発表される内容なのか気になっています。
書込番号:21371694
2点
>ken-nexus7さん
Android8.0にして、動かなくなったアプリはありますか?
私の場合、「超巨大ジグソーパズル」が"loading..."の表示のままで起動しなくなりました。
それと「なめこの巣」の起動が遅くなりました。
その他は問題なく動いているようです。
書込番号:21372404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
テスターの一人です。
こちらは何故か、android8.0にして絶不調です。
まず、gmail以外のメーラー(k9-mailやcosmosia)でメールが届いた際に、タイトルは表示されるのですが、メールの本文が全く表示されず、LINEでスタンプの画面が表示されず、ぐるぐる回っており、Yahoo!ニュースなどやブラウザでも表示されない状況となりました。
ゲーム系では、パズルRPGのジャマモンが起動画面から先に進まずの不具合、ツムツムなどのLINE系ゲームは、特に問題無く起動します。
また、通信速度を表示させているのですが、モバイル通信でもWi-Fiでも所かまわずかなり頻繁に0k/sになります。
Huaweiのテスター向けのサポートに連絡はしていますが、某巨大掲示板で初期化すれば良いみたいなコメントが有りましたので、昨晩初期化してみました。
すると、メーラーでの本文は表示されるようになり、LINEスタンプやYahoo!ニュース、ブラウザでの表示も問題無く表示されるようになり、パズルRPGのジャマモンも起動出来るようになりました。
が、通信速度は相変わらず、モバイル通信でもWi-Fiでも所かまわず頻繁に0k/sや20b/sなどの速度になります。
私のMate9ではandroid8.0にするのは、時期尚早だったのかも知れません。
書込番号:21372706
1点
>ken-nexus7さん
私のスマホでは、□(履歴)ボタンを押してアプリ削除(ゴミ箱マーク)を押すと、今まで通りに一括削除が
出来ています。
書込番号:21372730
0点
>SIMフリー人さん
>Packenさん
>偽ぜうすさん
>V-o-Vさん
皆さん投稿ありがとうございます。私の端末でわかる範囲の返答を致します。
検索バーを戻す方法はsmartLauncherを使っていますのでわかりません。
偽ゼウスさんの問い合わせは私にはわかりません。
動作しないアプリはHiCareが動作ませんでしたが現在は動作する様になりました。
SIMフリー人さんが言われている通信速度表示の低下は皆無です。
東京郊外の自宅WiFi接続スピードテストで下り242MBPS (通信速度表示21.7m/s)
下り207MBPS(通信速度表示20.1m/s)フリーテルSIMで下り56.8MBPS上り39.2MBPSの
最高速度が確認出来ました。(本日11:45 頃)
□(履歴)ボタンでアプリ削除出来ない現象は原因不明ですが今まで通り一括削除出来る様に
なりました。
もしかしたら設定→電池→起動→アプリの起動とバックグラウンドでの実行を管理する
項目を見直しをいじったので改善されたのかもと思ったりしていますが確信は有りません。
書込番号:21372999
0点
>ken-nexus7さん
画面消しはウェジット内に画面ロックがありませんか?
これを押しやすい場所に配置しておけばとても楽です。
ナビゲーションバーはmate10proでちょっと触ってみましたが
便利そうですねえ。
今までのフローティングボタンと違ってシンプルになったのが良いです。
戻るがタップだけになったのが片手で使いやすいです。
>SIMフリー人さん
両方もおかしいというのは何でしょうね・・・
メジャーアップデートでは初期化した方が良いですが
初期化してもおかしいというのは原因がつかみづらいですね。
SIMを抜き差ししてみる
APNを再設定
Wifiルータリセット、保存済みネットワークを一度削除、スリープ時にwifiを維持
書込番号:21374227
3点
>dokonmoさん
ありがとうございます。Huaweiホームならばご指摘の方法で可能ですが私はスマートランチャーproを使っていますので画面Lockのビェジットが使えないのです。(指紋認証での画面復帰する事が出来ない)
色々な画面OFFアプリを試しましたが指紋認証での画面復帰が出来ずPINコードを入力しないと復帰出来ないのです。
書込番号:21374542
4点
>dokonmoさん
>初期化してもおかしいというのは原因がつかみづらいですね。
>SIMを抜き差ししてみる
>APNを再設定
>Wifiルータリセット、保存済みネットワークを一度削除、スリープ時にwifiを維持
上記はすべてやってみたのですが、何も変わりません。
本日Huaweiの通常のサポートセンターにも連絡しましたが、テスター専門窓口からの返事を待ってください
との事でした。
端末管理アプリでクリーンアップ等を行い、再起動してくださいと言われてやりましたが、それでも何も変わり
ませんでした。
テスター専用窓口からの返事を待とうとは思いますが、購入してもうすぐ1年経過しますので、1年以内の無償
修理期間中に修理出来なければ…と言うのが有り、その辺がどうなるのかも聞いてみましたが、テスター専門
窓口には伝えてくれるそうですが、どうなることやら。
新しい物好きで、以前mate7の時にテスターになった時は特に不具合が出なかったので今回も特段何も考えず
テスター応募しましたが、今回は失敗したなと後悔しているところです。
書込番号:21377473
1点
>dokonmoさん>SIMフリー人さん
>Packenさん
>偽ぜうすさん
>V-o-Vさん
>はなはな7364さん
1.画面off 指紋での復帰についてはスマートランチャーproの設定にて自己解決しました。(動画参照)
2.端末管理で最適化をしても100%にならず90%にしかならない現象は続いています。
解消策は有るのでしょうか?
書込番号:21377897
0点
>ken-nexus7さん
>2.端末管理で最適化をしても100%にならず90%にしかならない現象は続いています。
>解消策は有るのでしょうか?
私の端末も8.0インストール初日は90%にしかなりませんでしたが、その翌日の初期化以降は94%まで回復
しますが、まだ100%にはなりません。
何がネックで100%にならないのでしょうね。
書込番号:21380328
2点
>ken-nexus7さん
>SIMフリー人さん
>2.端末管理で最適化をしても100%にならず90%にしかならない
「端末管理」ー「電池残量」ー「電池消費量」で"実行中"になってるアプリを選択。
「アプリを終了」を押す。
終了しても大丈夫と思うアプリを終了してみたら、99%になりました。
ただし、終了したアプリが自動起動していくと、どんどん減少していきます。(現在94%)
システム以外の全てのアプリが終了状態で100%という仕様なんでしょうかね。
書込番号:21397560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。横から失礼します。
Android8先行テスティングされた方々に質問です。
mate10proでは、ツインアプリにLINEが追加されたようですが、mate9も同様でしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21394158/
ちょうどLINEID二重化出来ないか?を考えていたので、mate10の書き込みを見てましたが、現在所持してるmate9で出来るならこれ幸いです。
書込番号:21399814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Packenさん
ありがとうございます。安心しました☆
また、スクショ貼って頂いたおかげで、新たな問題点にも気付く事が出来ました。
「サードパーティ製ランチャーには対応していない」…どれくらいの制限があるかわかりませんがNOVAでは 動かないんでしょうね…
現在との記載もあるので、いづれ対応するのか、どちらにしても年明けに更新が降りてくるのを待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21400009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
android8テスター開始から3週間経過しますが、未だにモバイル&Wi-Fi共に通信速度不安定が続いています。
更に二度ほど初期化してみましたが、通信速度は不安定を維持しています(笑)ハズレくじを引いたようです。
テスター担当窓口からも特に何かしら対応策に関する返事も届きませんし、そろそろ購入後1年経とうとしているので、無償保証期間が過ぎる前に、修理に出しに行ってきます。
修理後はandroid7に戻るでしょうから、こちらへの書き込みもこれが最後になりそうです。
書込番号:21418202
0点
>ken-nexus7さん
mate10proではナビゲーションバーが隠せるようになりましたがバージョンアップ後のmate9はどうですか?
書込番号:21429059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
機種変更にこちらのmate9を検討しています。
以前一度Huaweiのmate7を使っていたのですが、その時は最小音量にしてもかなりうるさかった記憶があります。
同じメーカーの機種という事もありそこだけが気になっているのですが、動画や音楽を聴いていてうるさいと感じる事はありますか?
ちなみに現在使用しているのはHuawei P9 liteで、こちらではうるさいと感じる事もなく丁度良い音量です。
書込番号:21587993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話の呼び出し音とかでしょうか?
最小にしても、静かな室内などではやや大きく響くような感じがしますが、外出先等ではまずまずの小ささだと思います。
それよりも、光を感じるセンサーが付いているので、バッグ内など暗いところに保管していると大音量の呼び出し音が鳴る設定がデフォルトで設定されているので初めての時は驚きました。もっともこちらは設定を変えて静かにすることも出来ます。
書込番号:21588083
1点
ご返信ありがとうございます。
気になっているのは主にYouTube等の動画サイトの音量ですね。
mate7の時は最小音量にしていてもスピーカーの穴を指で塞ぎたくなるくらいでしたので。
そして迷っている間に先程までビックカメラとコジマネットで51600円程だったのが早速売り切れに、、、残念。
書込番号:21588259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>操御さん
私は寝る前に布団に入ってゲームしたり動画見たりする事がありますが、
個人的には最小なら気にならないレベルですし、上は爆音です。
この機種、生産終了したらしいので狙っているならお早めに。
書込番号:21588701 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>EVERY-JOINさん
情報ありがとうございます。
生産終了は知りませんでした。
音量も問題無さそうなのでこちらにしようと思います。
書込番号:21588849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





















