| 発売日 | 2016年12月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.9インチ |
| 重量 | 190g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全706スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2017年6月3日 22:12 | |
| 2 | 1 | 2017年6月3日 09:58 | |
| 5 | 3 | 2017年6月1日 22:13 | |
| 0 | 2 | 2017年6月1日 07:28 | |
| 6 | 15 | 2017年5月31日 23:56 | |
| 22 | 13 | 2017年5月29日 01:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
ウィジェットで歩数を表示させていますが、他機種でGoogle fitを使っていたときに比べ、なかなか更新してくれません。すぐに更新する方法はないでしょうか。画面ロック時ににGoogle fitのアプリは閉じない設定にしています。
0点
huaweiのヘルスではだめですか?
書込番号:20926507 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
結局、Google fitのウィジェットの解決方法は分かりませんでしたが、Huaweiヘルスの方が歩数のカウントが実際に近いように感じましたので、Google fitのアプリはアンイストールし、Huaweiヘルスに乗り換えました。Googleアプリに統一したい自分としては残念ですが、やむをえません。
書込番号:20939669
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
私は、この端末でパズドラをプレイしているのですが、操作がもっさりしていて、30fpsも無いような感じがします。
この端末を使用している方で、同様な症状が出ている方はおりますか?
ROMは34GB,RAMは2.0GBの空きがあります。
0点
今までandroidのスマホしか触ったことが無いのでios系の滑らかさは分かりませんが、androidの中ではいたって普通な動作の気がします。3年前位のスマホだと処理落ちする事もありますが、特にmate9ではありません。
その前にmate9はファームアップしてからパズドラでは音楽がなったりならなかったり、効果音がおかしくなる不具合は早めに尚して欲しいです。
書込番号:20938273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
先日、mate9を購入したのですが文字入力のテンキーモードで、英字を選択から除外したいのですが、設定の仕方が分かりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20932571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あなたのやろうとしていることが私には分からない。
書込番号:20934427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「Google 日本語入力」アプリをインストールし、「仮想キーボード」をデフォルトの「iWnn IME」から「Google 日本語入力」に切り替え、入力方法として「Google 日本語入力」を選択すれば「テンキーモード」で英文字は選択候補にあらわれませんよ。
書込番号:20934490
![]()
4点
早速の返信、ありがとうございます。
こちらの説明が解りづらく、申し訳ありません。
テンキーモードでの英字入力が苦手で、教えてもらった設定で満足しました。
書込番号:20935149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
Playストアでのアプリの更新に時間がかかるようになりました。
以前は直ぐに終わってたのですがアプリのダウンロードが100%になってもそのままでインストールが開始されるまで40秒ほどかかります。
インストールが始まれば一瞬で終わります。
端末を再起動したり電源を切ってからしばらくして起動しても変わりません。
キャッシュの削除をしても変わりません。
同じような方おられますか?
どうすれば戻るのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20928507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TV好きさん
ファーウェイ端末でよく言われる方法は、端末管理から最適化とクリーンアップを実行し
再起動する。という方法ですが、試されましたか?
また、Googleplay開発者サービス関連の不具合もよく聞きますね。
これは、Googleplay開発者サービスのキャッシュを削除するのが一般的かと。
もう、試されていたらごめんなさい。
書込番号:20931318
0点
>太陽水さん
お返事ありがとうございます。
全て試してみましたが駄目ですね。
今度、梅田のファーウェイショップに行って
見て貰います。
ありがとうございました。
書込番号:20933482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
この機種特有なのかAndroid7の仕様なのかわからないのですが、通知バーからLINEを返信するときに改行を押すと送信されてしまいます。
改行はできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20922969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、通知バーからですか。確認したことないので無駄レスだったかも、、、すみません。
書込番号:20923010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
確認したったらOFFでした。
書込番号:20923013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのような事は無いと思います。
通知バーから返信ということができるのですか?通知バーから、ライン画面に遷移する前に返信できるということですか?
書込番号:20923575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>神奈川の銅鑼犬さん
横から失礼しますw
例えば画面オフになってる時にメッセージがきたら表示されると思いますが、
その表示に返信すると改行ボタンで即送信されます。
おそらくそのことかと。違ったらスミマセン。
ちなみに解決方法はわかりませんw
確かに改行するつもりで「あっ!」となったことがあったので自分も知りたいですね
書込番号:20924241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通知が来たらそのまま返信するのではなく
表示を選択してラインを起動してから
返信すればいいのではないでしょうか?
メッセージ通知の内容表示をオフにしておけば
メッセージの内容が表示されないのでそのまま
返信できなくなりますよ
書込番号:20924472
1点
>ぼび〜まじっくさん
なるほど、確かにそうですね。
ですが既読をつけずにあらかた内容を確認できるので場合によってですが、私にとっては便利な設定ですw
書込番号:20924564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちゃんと返信する時はもちろん起動させて返信しますが、
つい反射的に返したときに気になったので。
通知のスペースは規定のサイズなので改行はできない仕様かもしれませんね。
書込番号:20924580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一言返信用なので改行は考えられていませんね。
うんとか了解程度の返信用です。
長い文はアプリ起動ですね。
書込番号:20930797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>でそでそさん
そうではなく、画面オフの時にメッセージが来た時に数秒表示される画面で、そこからの返信の場合です。
画像を確認ください。
今画像を編集中に気づいたのですが、改行ボタンだと思っていたらこの場合「送信」ボタンになってますねw
これじぁ改行はできなくて当たり前でしたw
勝手に自己解決してしまったようで・・・w
書込番号:20933119
2点
>masaomasaoさん
画像まで掲載頂きありがとうございます。理解しました!
多分私はポップアップ表示をオフにしているので、その画面が出てこないんだと思います。
書込番号:20933136
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
アプリゲーム用として家用のWi-Fi専用として使いたいです。ゲームは主にサマナーズウォーやモンスタースーパーリーグなどをやっています。立ち上がりのロード時間等凄く気になります。家にiPhone7もありますがゲームアプリの立ち上げなど非常に速いです。私はGALAXY6を使ってますが、読み込みなどの時間が気になります。5万前後で買えてロード時間が早く日本でも普通に使えるスマホで他におすすめなのがあるのかとサマナーズウォーの読み込みに付いてわかる方がいらっしゃったら教えてください。どなたかマニアの方背中を押してください♡
書込番号:20906653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その手のゲームはiosの方が得意です。スマホとして利用しないのなら、新型ipad(9.7インチ)かiphone SE(4インチ)のどちらかにするといいでしょう。
書込番号:20906671
2点
まあ確かにこの手のゲームをやるのを最優先に考えるならiPhoneになるよねw
どうしてもこの2つから選ぶなら、Mate 9かな。というかAXON 7がない
AXON 7はナビキーがオンスクリーンじゃなく静電タッチキーなんだけど、ホームと戻ると履歴が近すぎて誤爆しそうだし、なによりバックライトないのがありえん
けど、ゲームって面なら、AdrenoなAXON 7の方が有利かもしれない。Snapdragon以外だとまともに動いてくれないゲームとかもあるみたいだし
書込番号:20906771
3点
今のところiPhoneに太刀打ちできません。
iPhoneはゲーム用APIにMETALというAPIを採用しており
同じ性能でもandroidのOPENGL ESというAPIに圧倒しています。
https://www.youtube.com/watch?v=v9DxCui_8jA
mate9ではスマホで初めてVULKANというAPIが可能となりました。
これによって性能が2倍以上に上がりiphoneに負けない性能になります。
https://www.youtube.com/watch?v=P_I8an8jXuM
CPUのパワーが半分以下で済み、今まで1個か2個しか動かなかったCPUが
フルに稼働し各CPUの負荷を軽減されます。
フレームレートも一気に上がりますね。
ただアプリも対応しなければならいですが
今後、androidが全てVULKANになっていくので
早急に進んでいくと思います。
書込番号:20906822
![]()
4点
3名の方色々なご意見参考になります。
iPhone良いですね。iPhone嫌いだったけど7は、欲しくなりました。
それとAXONのスイッチ誤爆私やりそうですw
iPhone買うなら7orplusが良いのですが値段がネックで迷っております。
ファーウェイはなんか今2.0か2.1かで色々あるみたいで少し躊躇しております。AXONはボタンの件と実機に触れられないため迷っております。
書込番号:20906872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
API勉強不足でした。貼り付けユーアール参考になります。とりあえず今から調べて見ます。ありがとうございます。
書込番号:20906874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「2.0とか2.1とか」って、
ネット上の話に右往左往しているように見受けられますが、
特にゲームをされる方は、実機に触れることをお勧めします。
私はこの正月、国内版 SIM Free機ほぼ全機種の実機を展示している超・大型家電量販店で、
仕事でよく使う google mapの操作性を試したところ、
結論は、AXON 7でした。
ナビキーがオンスクリーンじゃなくても、ハッキリ分かります。
真っ暗闇の中でもない限り、誤操作はありません。
DSDS機としても、3機種所有しているなかで、秀逸の造り込みです。
Mate 9も、日本版だけがこの価格設定になっていて、世界的にはこちらも超・お得です。
書込番号:20906975
![]()
3点
連投ですが、ご容赦ください。
2機種で大きな違いが、Android OSのバージョンです。
Mate 9は、新しい 7.0 で
AXON 7は 6.0.1 です。
将来的には対応するとしても、
現時点では 7.0には完全に対応していないアプリもありますので、
その辺も見極めが必要かと思います。
書込番号:20907265
1点
益々迷いますw
二つとも評判が良い機種だけに...アンドロイドの6or7についても確かに大事なポイントですね。
無難に沢山売れてる方に行くか触れたことないzteに挑戦するか非常に迷いますね。ワンプラス3Tとか買えたら良いのですけどね
ありがとうございます。参考に考えます
書込番号:20907714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一般的なゲームメーカーは一部の端末にしか対応できないアプリを出すことはありませんから、当分はVULKANが搭載されるのはGoogleが提供するVRアプリのみとなると思います。
また、VULKAN搭載のスマホとしてはGame Tunerを搭載するS7の方がゲーム用途には向いています。
なお、VULKANだけではAndroidにおける通信のロスを解決することは出来ないでしょう。
書込番号:20907871
![]()
0点
vulkan APIに関しては、スナドラ820もサポートしています。クアルコムが公式に発表しています。
ただ、対応するアプリとヌガーが必要なので、OSアップデートが降ってくる機種でないと恩恵に預かれません。
このへん詳しくないので、vulkan使って書かれてたらさえ、ハードの能力を最大限引き出せるのかどうか知りませんが、仮に、それぞれのハード向け最適化が必要だとすると、キリン960向けとスナドラ820向けのどちらをアプリベンダー側が選択するかを考えた場合、どう考えてもスナドラ側だと思います。
書込番号:20907893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
上でS7と書いたのはS8の誤りでした。失礼しました。
書込番号:20908118
1点
APiについて調べましたが?でした。バルカンやヌガーについても調べてみます。難しいですね。
やはりスナドラ系の方がゲームには向いているという事なのでまた迷いそうです。
個人的にはファーウェイ、中身はAXON7更に迷いそうです。ただ、ネットサーフィン含めたらファーウェイの方に分があるように思えますし、スピーカー考えたらAXON7……寝れない日々が続きそうです。皆さんご丁寧に御教授頂きありがとうございます
書込番号:20908277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サマナーズウォーのMate 9での動作録画動画はこのクチコミ掲示板で2月10日にアップロードしています。
普通にサクサク動きますので、良かったらこのクチコミ掲示板の「クチコミを検索」の所に サマナーズウォー と入力して検索して、
2本アップロードされた動画を御覧下さい。
書込番号:20925844
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




