HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 9

  • 64GB

ライカダブルレンズを搭載した5.9型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 9 製品画像
  • HUAWEI Mate 9 [シャンパンゴールド]
  • HUAWEI Mate 9 [ムーンライトシルバー]
  • HUAWEI Mate 9 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 9 のクチコミ掲示板

(5989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

天気の風速が???

2017/04/11 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:70件
機種不明

おかしいような気がするのですが、みなさんのMate 9はいかがでしょうか?

書込番号:20809733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/11 20:49(1年以上前)

湿度も…。

書込番号:20809800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2017/04/11 20:52(1年以上前)

自分はP9liteですが、accuweatherは風速はヨーロッパの単位(時間当たり)で、日本は分単位か違う単位なのでその差のようです。

ですので、それで間違ってないと思います。

書込番号:20809807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2017/04/11 20:54(1年以上前)

湿度は…、向こうの単位はどうなんでしょう…。

書込番号:20809812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2017/04/11 21:00(1年以上前)

たびたびすみません。日本は秒速で表すそうですね。海外では通常ノットだそうで、なんで時速なんでしょうね。

書込番号:20809828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/11 21:07(1年以上前)

スミマセン、私もよく確認しないで書き込んでしまいました。

この機種ではありませんが、AccuWeatherを使っている私の端末、
これを書き込んでいる自宅、現在雨で、湿度は 100%です。
因みに、風速は、 「m/s」秒速です。

お騒がせしました。

書込番号:20809859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2017/04/11 23:38(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
天気予報で耳にする風速は、m/s で秒速メートルだったんですね。
Accuweatherの風速は時速メートルなので、写真の49km/h だと1,000を掛けて60で割ってさらに60で割れば見慣れた秒速になると。
すみません、単位まで気付きませんでした。
しかし暗算は苦手なので、これからは風速は見ないようにします笑

書込番号:20810339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Android OS (SIM 1) のモバイルデータ通信量

2017/04/10 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:136件

皆さんのAndroid OS (SIM 1) のモバイルデータ通信量はどれ位でしょうか?
(設定→モバイルデータ→通信量ランキング→Android OSの値)

この機種に変更して1カ月ちょっと、先月は初めて3ギガの通信上限に達してしまって。
確認した処 Android OS (SIM 1) の30日間の「モバイルデータ通信量」が1ギガ越え。
一度本体を初期化後、今月も既に300Mを超えています。

関連しそうなスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20642702/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20673897/#tab
に書かれていた諸々を試しても改善せず。

素直に契約SIMの通信量を上げるか悩んでいます。
参考までに皆さんのAndroid OS (SIM 1) のモバイルデータ通信量を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:20806354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/10 20:00(1年以上前)

私は1ヶ月で、26MBですよ。エキサイトモバイル音声通話付です。

書込番号:20807163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/04/10 20:20(1年以上前)

当方の場合、4月1日〜4月10日、ほとんど使用していない状況で、AndroidOSの通信量は「約6MB」です。
モバイルデータ通信とWi-FiをONにし続けています。

このまま、ほとんど使用しない状況が続くと、「約20MB/月」と推測されます。

スレ主様のスマホの使用状況(通話時間、YouYubeなどの閲覧時間、ゲームの実行時間など)とともに、「通信量ランキング」画面、「4G通信量ランキング」画面、「ネットワーク通信を行うアプリ」画面のスクリーンショットをアップされると適切なコメントが得られると思います。

書込番号:20807219

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件

2017/04/10 21:24(1年以上前)

ともきっちゃんさん、鬼の爪さんご返答有難うございます。
普通なら、やはりその程度ですよね・・・。

Wi-fi接続のみの日なら多くても数MBなのが、今日もモバイルネットワーク接続になった途端バックグラウンド通信が跳ね上がって100MB/日越えでした・・・。

ちょっとウンザリ&思う所があって、先ほど再々初期化してしまったので、もし問題が続く様なら明日以降、24時間の通信状況のスクリーンショットをあげられると思います。

参考までに、YouTubeやGoogle Play ストアはWi-fi接続のみの設定にしてあります。
契約SIMは BIGLOBE SIM 3ギガプラン(旧エントリープラン) データ通信SMS付き(通話無し)です。

書込番号:20807431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/10 23:21(1年以上前)

設定の4G通信量ランキングを見ればどのアプリの通信量が多いのか分かります。
通信が多いアプリをアンインストールされてはどうですか?

書込番号:20807830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2017/04/10 23:33(1年以上前)

>TV好きさん
ご返答有難うございます。
表題の通りAndroid OS (SIM 1) のモバイルデータ通信量が一番多いです。
流石にOSをアンインストールする訳にも行きませんから・・・。

先ほどの書き込みから2時間ほど、ちょっと外に出てモバイル通信してきましたが、もしかしたら落ち着いた可能性も・・・。
明日改めて確認後報告いたします。

書込番号:20807864

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2017/04/11 00:38(1年以上前)

確認ですが、システムアップデートはお済ですか?

最新版は MHA-L29C635B170 になります。

書込番号:20808029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2017/04/11 01:04(1年以上前)

鬼の爪さん、ご返答有難うございます。

システムアップデートは既に終わっています。
一度アップデートすると、初期化しても最新バージョンからのスタートになるんですね。

初期化する際、普段はUSBの有線ないしはAirDroidでSDカードのデータをPCにバックアップしていたのですが。
以前ダウンロードしたファイルが昨日開けなかったので、SDカードをPCに直接挿した所、「ファイルが壊れています、修復しますか?」的なコメントが出ました。

まさかとは思いつつもSDカードをフォーマットしてモバイルネットワーク通信をしていたのですが、もしかしたら落ち着いたかも?って感じです。

まだ何とも言えませんが、明日1日モバイルデータ通信で動作確認してから結果を報告しますね。

書込番号:20808067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2017/04/11 20:47(1年以上前)

その後24時間Wi-fi接続・モバイルデータ通信取り混ぜながら、絶えず何かしらのアプリを走らせた結果、Android OSのデータ通信量は約18MBに落ち着きました。
以前なら余裕で100M越えしてたと思われます。

どうやら挿入していたSDカード(の一部壊れたファイル)が悪さをしていたみたいです。
ここ2週間ほど色々とネットの情報を検索して、さまざまな事を試してみましたが、予想外の部分が悪さをしていたみたいです。

設定を詰め直していないのでまだまだ通信量が多いですが、ひとまず解決と言う事にさせて頂きます。
ご返答頂いた方々、どうも有り難うございました。

書込番号:20809797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/11 20:48(1年以上前)

自分も2日で1GB以上の通信してました。
関係あるかわかりませんが、OSをアップデートしてから発生してます

書込番号:20809799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2017/04/11 21:00(1年以上前)

>野生の野良猫さん

情報有難うございます。
それにしても2日で1GB越えは凄いですね・・・。

原因が早く分かるといいですね。
微力ながら解決のお手伝いになれればと思います。

書込番号:20809825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

USB-C変換アダプタ

2017/04/11 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

みなさま、こんにちは。初めまして。

こちらのレビューをみておりましたところ、

>>・ケーブルがUSB TypeCになって、差し込み方向を気にしないでよくなったが、
他にMicroUSBの機器も持っているので、ACアダプターやコードを両方用意する必要がある。

と書いていらっしゃる方がいました。
その件は私も悩ましく思っておりましたが、Amazonを検索すると

AUKEY USB C Micro USB 変換 アダプタ ( マイクロ USB → USB-C変換アダプタ )
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01F396I3K/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
というモノがあるんですね!
すでに6個ほど購入し、いろいろなメーカーのマイクロUSBにつなげて使用しています。
特に問題なく使えています。これまでのケーブル類が無駄にならず、本当に助かりました。

ちなみに余談になりますが、

Nillkin HUAWEI Mate 9 用レザーケース カバー 手帳型 小窓付き オートスリープ 自動On/Off機能付き
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N1S5SVP/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

こちらの手帳型ケースもスリムで気に入っています。
ケースは何個か買いましたがMate 9は背面が局面になっていて、
手帳型にはこれがネックでしっくりしませんでした。
好みの問題もあり万人にお勧めとは言いませんが、私には現時点でBESTの選択です。
多少、フタ側がパフパフ、ズレる感じがありますが、背面のデザインがとてもよいです。
オートスリーブも便利です。Amazonのレビューの方はトラブっているようですが、
私のモノは良品で問題ありませんでした。(納期は確かに長めです。)
NillkinのシリーズはiPhoneでも使っていますが、値段の割にデザインがよいですね。

以上、僭越ですがご紹介させていただきました。

書込番号:20809637

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクのMMS利用について

2017/04/08 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 WODDY2929さん
クチコミ投稿数:8件

◆(利用環境) SIM1はデータ(IIJデータ専用SIM)、SIM2は通話(ソフトバンク601SHのSIM)にて使っています。キャリアメールsoftbank.ne.jpをどこでもアクセスを使ってWEB利用していますが、困ったことがあり、質問させて下さい。

◆(困った事) MMS受信があると「メッセージ」アプリが受けて、どうもIIJ側のMMSからのダウンロードを試みているようで、この間、IIJが通信不能となります。1〜2分後に自動復帰し、「メッセージ」アプリには誰から受信があったと、ダウンロード失敗したとの表示が出ます。しかしながら、この間何も出来ずに鬱陶しいので、回避したいと考えています。

◆(質問)
 1)APNのMMSCにて無効設定が出来れば、最初からエラーメッセージが表示されるので、この現象が回避出来そうですが、また、その他設定等で回避出来る方策をご存知の方、宜しくお願い致します。
 2)上記1)の対策が無いなら、ソフトバンク側でMMS送信を止める方策が無いかをお教え頂きたく。受信トリガーが無くなるのは残念ですが、やむを得ません。
 3)ソフトバンクSIMでMMS受信をすることは費用が掛かるので選択肢にありません。上記方法以外にソフトバンクMMSを利用する方法があるようでしたら、アドバイス宜しくお願い致します。

以上

書込番号:20800407

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2017/04/08 13:53(1年以上前)

http://www.miyako-office.net/blog/ソフトバンクの銀simをsimフリーで使うためのapn設定/

Softbankメールと上記のOpenmobileの設定でmmsは使用可能のハズです

ただしS!ベーシック無しだと使えません
mms使うと通常はパケット料金が満額請求されますので注意

WIFI接続のみでmms使うにはSoftbank WIFIアプリも必要になります

書込番号:20801164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2017/04/08 14:03(1年以上前)

どこでもアクセス化した時点で利用料金かかりませんか?

どうせ料金発生するなら、Softbankシム、mvnoシムどちらで受けても同じだと思いますけど
(パケット料金節約目的ならWIFI運用、となります)

メッセージアプリをデフォルトSMSアプリから外してSoftbankメールをデフォルトSMSアプリにし、WIFI運用すれば良いかと

APNは上記URL参照で設定して下さい

書込番号:20801185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WODDY2929さん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/08 15:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
前回に続き、ありがとうございます。
webで見れるように324円オプション料金が掛かるだけでパケット代は掛かりません。勿論、IIJ側のデータ通信費用は掛かりますが。そう言う訳で、何とかエラーにならないようにと考えてる訳です。

書込番号:20801427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2017/04/08 16:40(1年以上前)

それなら尚更、SoftbankメールでWIFI接続+mvno接続で運用する事になると思います

とりあえずAPN設定見直しとデフォルトSMSアプリ設定の見直しをして下さい

書込番号:20801518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2017/04/08 16:49(1年以上前)

間違えました

逆に言うと601SHのAPNは設定せず、mvnoでの接続のみで使う方が良いですね

S!ベーシック外してもmms使えるならどこでもアクセスで何とかなると思うので、S!ベーシック外してmvnoでアクセスして使えるかですね

http://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

この説明見るとS!ベーシックは外せない様に見えますね

S!ベーシック残してmvnoでのみアクセスする様にするしか無いかも知れません

書込番号:20801545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/04/09 00:06(1年以上前)

>WODDY2929さん
現状は、MMSが来ると通知が来て、ただ内容は見れないからweb上で確認しているということでよろしいでしょうか?
「メッセージ」アプリのほうで見れないのは問題にしていない、という解釈でいいですかね?
このとき、通知って「メッセージ」アプリから来ているんですか?(おそらくそうだと思いますが念のため)
解決策が思いついたわけではないんですが、なんとなく>舞来餡銘さんと認識がずれているような気がして…。

書込番号:20802721

ナイスクチコミ!2


スレ主 WODDY2929さん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/09 08:11(1年以上前)

>舞来餡銘さん
まさにそう言うことなんです。だから、mms受信があってもmmsで取りに行かずに、webで取りに行きたいのです。

>にわかデジモノ好きさん
ご推察の通りです。「メッセージ」アプリでは誰からのmmsが入ったかが分かり、そのあと、ダウンロードに行きます。その時点で、IIJ側simが通信不能になります(1〜2分程度)。なので、mmsが入ったかが分かるだけで十分です。もっとも、誰からのmmsが入ったかが分かれば「メッセージ」アプリである必要もありません。更には、最悪、誰からのmmsが入ったかが分からなくても時々チェックすれば良いと考えています。

皆さま、しょうもない悩みにご協力頂き感謝申し上げます。

書込番号:20803221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/04/09 23:05(1年以上前)

キャリアメールを維持するのだけでも大変ですね

書込番号:20805398

ナイスクチコミ!2


スレ主 WODDY2929さん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/10 05:27(1年以上前)

>takazoozooさん
仰るとおり、キャリアメールは世界標準が一般化したスマートフォンの世界には馴染めないと言うことでしょうか。時間と共に消えて行くんでしょうけど、如何せん利用者が多く、1、2年はお付き合いせざるを得ないと言う所です。

書込番号:20805769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート後

2017/04/09 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 big-yujiさん
クチコミ投稿数:59件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5 野鳥 

アップデートしてから、本体が熱くなりやすくなったようなきがします。

パズドラや戦艦帝国etc…アップデートする前は発熱しなかったアプリを使用すると、30分位でスマホの上部がかなり熱くなります。

このような状態になったのは自分だけでしょうか?

書込番号:20802712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEのアカウントは二つ持てる?

2017/04/06 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件

この端末はデュアルSIMですが、
通常使っている音声SIMカードに加え、
SMSサービス付きのSIMカードを挿した場合に、
LINEのアカウントを1つの端末に2つ持てるのでしょうか?

すみません。
HUAWEIのサポートに聞いてみたのですが、
分からないとのことでしたので教えて頂けますと幸いです。

書込番号:20796266

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/04/06 12:56(1年以上前)

公益用?のlineで複数持てます
line@で検索してください

書込番号:20796278

Goodアンサーナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/06 13:05(1年以上前)

これです。
https://appbu.jp/lineat

書込番号:20796307

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件

2017/04/06 13:13(1年以上前)

早速のお返事をありがとうございます。

私用で2つ持ちたいので、
LINE@やFacebookを使って別IDの取得も考えたのですが、
SIMカードに付与された2つの電話番号を使用して、
通常のLINEアプリで、2つのLINEIDができればと思ったんです。

LINEIDを教えて欲しいと言われてるのですが、
LINEID=インスタグラムのIDにしているので、
インスタグラムまでバレるのが嫌で…。

書込番号:20796322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/06 13:54(1年以上前)

ふぁーうぇいじゃなくてLINE社に聞くべき事案だと思いますが
多分無理じゃないですか

書込番号:20796401

ナイスクチコミ!9


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/06 14:31(1年以上前)

通常のLINEアプリで2つのアカウントを使うのは不可かと。
そうしたいなら、もう一つ端末が必要になってしまいます。

書込番号:20796450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2017/04/06 16:46(1年以上前)

同じ端末で2つのアカウントを切り替えることはできません。
(一番下)
http://help.line.me/line/android/categoryId/50000438/2/sp?lang=ja

すでにレスがある通りで、別の端末を用意するしかないですよ。

書込番号:20796652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件

2017/04/06 19:20(1年以上前)

そうなんですねー。

LINEのヘルプセンターに
「050(仮想電話番号)から始まる電話番号で認証できない」とあったので、
私が使おうと思っているSMS付きSIMカードではダメですね。

LINE@で別IDを作ろうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:20797006

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2017/04/06 19:30(1年以上前)

SMS対応SIMならアカウント作成できますよ(固定番号でも作れるし)。

どちらにしても、LINEアプリで使う場合、端末は2台必要ですが。

書込番号:20797029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/06 19:43(1年以上前)

ID検索ができなくても良いなら格安SIMでも認証可能ですよ。
大手キャリアかLINEモバイルのSIMならID検索も可能です。

2つのアカウントは>ゆいnoさん
パラレル スペースというアプリで仮想空間を作って使うやり方です。
わたしも同じ使い方をしています。

ここまで書いてたところでちょっと検索してみたら急に使えなくなったとの声もあるらしいです。
わたしは問題ありませんが。

http://did2memo.net/2017/01/13/android-parallel-space-line-data/

書込番号:20797046

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2017/04/06 19:43(1年以上前)

補足

SMS対応SIMに付与されている、080や070の電話番号のことです。
通話はできないけど、SMSの送受信は可能です。050はIPフォンなので関係ないです。

書込番号:20797047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/07 07:34(1年以上前)

デュアルAPP機能対応のスマホを使えばできます。(Mate9はできません)
例えばLINEのアプリは一つのスマホには1つしかインストールできず、アカウントも1つしか登録できませんが、このデュアルAPP機能を使えば一つのスマホに2つのLINEアプリをインストールすることができ、アカウントも2つ登録してお互いを別々に利用できるようになっています。
値段が高いですがXiaomi Mi Maxが対象機種です。

書込番号:20798160

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件

2017/04/07 08:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
Mate9でLINE IDが2つ持てないことが分かりました。
LINE@で別のIDを作ってみようと思います。

Mate9もデュアルSIMなので、 Mi Maxのような機能があるといいですよね。

書込番号:20798198

ナイスクチコミ!2


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/07 16:19(1年以上前)

Mate9に「ツインアプリ」という設定はある、あるんですが、現時点では対応するアプリまだないようです。
Facebookやwechatがリストに出ていますが、アクティブにならなく、この機能が使えないです。
もしかして、そのうちアップデートで使えるようになるかもしれません。
Mate8にも同じ「ツインアプリ」があり、wechatで2つアカウントを使えています。

書込番号:20798957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/04/08 23:49(1年以上前)

なんでアプリと電話番号を紐付けたがるのか?
全く関係ないですよね?

書込番号:20802676

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)