| 発売日 | 2016年12月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.9インチ |
| 重量 | 190g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全706スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2017年4月8日 16:35 | |
| 2 | 6 | 2017年4月8日 08:13 | |
| 6 | 6 | 2017年4月6日 13:50 | |
| 17 | 6 | 2017年4月6日 08:12 | |
| 7 | 5 | 2017年4月5日 20:21 | |
| 23 | 14 | 2017年4月5日 11:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
ギャラクシーノートエッヂを使用中ですが、mate9の国内版を購入検討中です。
1. USBホスト機能 OTG に対応しているでしょうか?USBでメモリ、マウスとキーボードを使用したいのですが可能でしょうか?
2. ドコモキャリアのSIMでの運用ですがテザリングは問題なく使用可能でしょうか?
3. Google map を多用しますが、方向の精度はいいでしょうか?
4. 既存の充電器の端子は使用不可なのでしょうか?
御教示宜しくお願い致します。
2点
実際に使っていないため、B以外だけ。
@USB OTGは対応してます。
AAPNさえ設定していれば可能なはずです。
CUSB Type-Cなので、従来の充電器は使えません。
Type-C変換アダプタ、または、Type-C対応充電器が必要です。
Mate 9にはACアダプタ+USBケーブル(B to C)が同梱されてますので、別途購入にする必要はありません。
また、変換アダプタも同梱なので、従来の充電器もそのまま使えます。
書込番号:20796020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
3はSIMフリーでは珍しくみちびき衛星をキャッチしますので精度はいいです。
書込番号:20797655
2点
まっちゃん2009さん、早速の御教示有難うございます。
@USB OTGは対応してます。 良かったです。職場でさっとUSBキーボード付け替えて使えますね。
AAPNさえ設定していれば可能なはずです。 テザリング機能自体はついているという事ですね。
CUSB Type-Cなので、従来の充電器は使えません。いざというとき変換アダプタ常備ということですね。
ありがとうございます!!
書込番号:20800713
0点
superjjさん、ご教示有難うございます。
>SIMフリーでは珍しくみちびき衛星をキャッチしますので精度はいいです。
そうなのですか、それは私にとって非常に魅力的です。
カーナビよりも遥かに使い勝手が良いので車でも歩きでも常用しています。
ギャラクシーノート歴が長いのですが方向精度が非常に悪くて困りものでした。
mate10を待つか悩んでおります。
書込番号:20800729
2点
GPSは仕事で多様します。
以前に海外製は位置の誤差が多いとの話があり心配しましたが、全く問題無く使えます。
書込番号:20801505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
今まではmate7でIIJ、電話はdocomoガラ携でした。この度、mate9に替え、DSDS運用しています。質問はこの後どうするかなんですが、docomoガラ携が2年契約更新時期なのでMNPを考えて情報収集していたら、ソフトバンクが破格のガラ携乗換キャンペーンを出してました。(下URL)
http://www.keitai-norikae.co/?utm_source=google&utm_medium=cpc&gclid=CjwKEAjw_PfGBRDW_sutqMbQsmMSJAAMpUapn1arnbprE_BWYCPIVMR9VYF5eHvU22PIVvdTlxj-SRoCNoPw_wcB
そこで、ソフトバンクのaquosケータイ2にMNPして、今まで同様にDSDS運用出来ればと思っているのですが、以下不安があります。識者の方のアドバイスをお願いします。
1) そもそも、ソフトバンク(aquosケータイ2)が繋がるか? docomoはG3でしたが、aquosケータイ2はG4となるようです。
2) データ通信はIIJを使うので、ソフトバンク(aquosケータイ2)に通信が漏れないように設定出来るか? 余計なコストが掛からないようにしたいと思います。
3) その他、気付いていない問題が無いか?
0点
601SHシムは基本的に4G Androidスマホシムと同じです
IMEI制限入りでデータ通信出来ませんが通話SMSはシムフリースマホで可能です
書込番号:20786828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
舞来餡銘さん、早速のご回答ありがとうございます。
1) は通話は問題無く大丈夫で、2) はデータ通信出来ないので心配無用との解釈で宜しいでしょうか?
また、他に注意すべき点あればアドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:20787395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4G通信はSIM1だけなのでSIM1にMVNOSIMを入れて
SIM 2は3Gだけなので、SIM2にガラケーSIMを入れるようにしましょう
年末までは5分カケホではなくカケホで160円で
本体一万円と雑費で6000円位かかり、3年契約となりますが
維持するにはどちらでも十分安いですよね
書込番号:20787407
1点
基本的にその考え方で宜しいかと思います
601SHシムでは念のためデータ通信はさせない様に注意してれば良いです
データ通信は別のシムで行うと言う前提です
書込番号:20787908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>takazoozooさん
SIM1,SIM2の制約について、アドバイスありがとうございます。
ソフトバンクのキャンペーン、こんなにサービスして大丈夫かと思う程です。
>舞来餡銘さん
念押しの確認ありがとうございました。これで安心してMNP出来ます。感謝です。
書込番号:20788474
0点
結果報告させて頂きます。
docomoからsoftbankへのMNPが無事終わりました。
sim1にはIIJのデータ専用sim、sim2にはMNPしたsoftbankのガラケー(601SH)simを入れて運用出来ています。心配だったsoftbankへのデータ漏れは皆無です。日々快適なスマホ環境が「ほぼ構築」出来て喜んでいます。ご質問にお答え頂いた皆様に改めて御礼申し上げます。
さて、先に「ほぼ構築」と書いたのは、ソフトバンクのキャリアメールsoftbank.ne.jpの利用で、やや不便な点があり、改めて次に質問させて頂きました。アドバイス頂けましたら、宜しくお願い致します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20800407/#tab
書込番号:20800434
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
本日、2台目プラスで(データプラン)、ドコモにて、GALAXY S7 edgeを契約し、そのsimカードをこちらのmate9に入れ、APN設定しましたが、電波は立ちますが、通信の方は全くしません。
APNを、spmode.ne.jp、認証をchap
で繋がりませんが、何か足らないでしょうか?
書込番号:20796084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信シムはmopera以外では無理だったハズです
書込番号:20796101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
できましたよ。ドコモのiPadのシムで通信できました。Spmodeです。CAで、スピードメーターで下り190近くでました。
書込番号:20796207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定は、APN、ユーザー、パスワード、chapを設定しました。
ネットでは、ユーザーパスワードの設定を書いてないところもありますね。もしかして、それかな?
書込番号:20796249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomoの sp modeでは、ユーザー名, パスワードは特に必要ありません。
最初の、「名前」を入れていない(任意のもの何でも可)、
設定後、「保存」をしていない、
機種によっては、「保存」後、APN一覧から改めて、新しく生成された「docomo/sp mode」の欄をタップしなければなりませんが、それをしていない、
のどれかではないか、と推察します。
あと、
ごく稀に、LTEでのデータ通信が確立するまで、数十分かかることがあります。
書込番号:20796279
![]()
2点
みなさま、ありがとうございます。
諦めてしばらく放置していたところ、3GとHで繋がり、それからしばらくすると、4Gに変わりました。
書込番号:20796298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ああ、ルーターシムじゃなくて、スマホ向けのデータ通信プランか
なら使えますね
書込番号:20796393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
今までステータスにバッテリーアイコンの横にパーセント表示も併せて表示されていましたが、標準の天気画面の削除やら、時計の変更を行っていて気が付いたら、ステータスにバッテリーアのパーセント表示が消えているのに気付きました。復活させる方法が分かりません。どなたか分かる方はおられませんか?
0点
設定→電池→電池残量を選択!
以上です
書込番号:20793761 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
追記です。
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-battery-percentage.html
「Android 5.0/6.0/7.0でバッテリー残量をパーセント表示する方法【Root化不要】。」と言うHPを見つけ、試しましたが、記載されている「通知領域を開いて右上の設定アイコンを長押しします。2~3秒押しっぱなしにしてアイコンが回転し始めたら指を話します。その後「システムUI調整ツールを設定に追加しました」が出れば隠しシステムUI調整ツールの表示に成功し、そこから表示出来るようになると記載されていましたが、設定アイコンを長押し、2~3秒押しっぱなしにしてもシステムUI調整ツールが表示されませんでした。
書込番号:20793771
1点
消えた原因はわかりませんが、復活は設定-通知パネルとステータスバー-電池残量表示(%)をON
でいかがでしょう。これは同メーカー他機種なので表現は少し違うかも知れませんが。
書込番号:20793772 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>kkb-fukuokaさん
それは分かっていますが、いちいち面倒なためステータスに表示したいと思っています。
>1985bkoさん
「通知とステータスバー」のところに「電池残量の表示位置」と」言うのがあり、いつの間にか非表示となっていました。隣に表示するを」選択し、無事表示することが出来ました。ありがとう御座いました。下手にネットを検索し、「システムUI調整ツール」を表示をしてからしようとしたのが間違いでした。もっと設定を細かく見るべきでした。反省しています。
書込番号:20793817
0点
>けんた3ださま
しめた後で横からですが
他の方の参考になるかもですので
kkb-fukuokaさんのおっしゃっているのはそこから見えると言う事ではなく
ステータスバーに表示出来るということかと…(^_^;)
通知とステータスにもありますがこちらにもありますよ。
書込番号:20795353 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>風鈴猫さん
そう言うことだったんですね。ありがとう御座います。
>kkb-fukuokaさん
勘違いをして済みませんでした。
書込番号:20795801
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
zenfone3も駄目でしたが今年1月ぐらいからプレイできるようになってます。今も対象機種一覧には記載されてませんが問題なく利用できてます。
主にゴッド系しかやってませんので利用不可機種あるかも。
書込番号:20791717 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
Mate9で利用可能かどうかの質問に対する回答になってませんね。。。
すみません。。。
書込番号:20791722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちょ〜ちょさん
ありがとうございます。
zenfone3でできるようにするですか。ZenFone 3 Ultraを以前持っていたけどできなかったの処分しちゃいました。
書込番号:20791737
0点
グリパチをインストールして台を1機種ダウンロードして起動してみました。
GREEのパチンコ・パチスロだから「グリパチ」と言うんですね。
このゲームはグリパチをインストールした後、台の1機種1機種を個別にダウンロードしてやるゲームみたいです。
よって、今回ダウンロードした「SLOT魔法少女まどかマギカ」は問題なく動作しましたが、
台の機種によってはキャリア端末でも動作するかはちょっとわかりませんね。
とりあえず、Mate 9での「グリパチ」と対応台の「SLOT魔法少女まどかマギカ」はインストール&動作確認しました。
一応録画動画を御覧下さい。
書込番号:20794757
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
実際に今使ってるソフトバンクのSIMカードをこちらのスマホに刺してもらいました
通話はできるのですが、ネットの方が、オフラインですと書いてあって繋がりませんでした
基本的な設定は店員さんがやってたみたいですが、他に何か必要な設定があるのでしょうか?
それともソフトバンクのSIMカードではネットは繋がりませんか?
店員さんも分からなかったみたいです...
書込番号:20790422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
下のソフトバンクのガラケのスレが参考になると思いますが
書込番号:20790551
0点
APNを設定しないとデータ通信ができません。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
書込番号:20790556
1点
>モクローの色違いさん
データ通信をonにすればネットが出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#20752631
こちらもご参考に
データ通信offでも通話は可能です。
また最初の設定はこの記事が参考になるとおもいます。
https://mobareco.jp/a93583/
書込番号:20790587
0点
ソフトバンクのSIMカードも色々あるのでAndroidからの差し替えならIMEI制限があるので、APNを設定したところでデータ通信不可ですね。
書込番号:20790637
![]()
2点
IMEI制限だね。
普通にiPhoneの黒SIMカードならAPNがデフォルトで入ってるから選択すれば使えるよ。
>モクローの色違いさん
どちらのSIMカードを使ってるのかな?
書込番号:20790654 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
みなさん返信ありがとうございます!m(*_ _)m
貼られたリンクを見てみたところ、APN設定の画面は見覚えがあるので店員さんがやっていたと思います
なので原因は、制限かもしれません(><)
調べてみたら、手続きがいるようですね...
みなさんありがとうございました(*´v`)
書込番号:20791061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記です!
SIMカードは、XperiaZ5に入ってるものですm(*_ _)m
書込番号:20791064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
APNが設定されればできるはず
というか人にやらせて自分が把握してない状態で質問しても
解答する側がわかるわけないですよ
書込番号:20791204
4点
ソフトバンクショップに持ち込んで持ち込み機種変更
書込番号:20791234
1点
Z5は 2015年10月29日発売開始なので、
正式な手続きでの機種変更では、月々の割引がなくなりませんか?
書込番号:20792046
3点
月々の割引がなくなるのは考えていませんでした(><)
ありがとうございます、機種変更する前にこのこと聞いてみますm(*_ _)m
書込番号:20793142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=75281&id=e6c6d63505570766b6747575367317572493374506976367a6d6a4b57774a6978594f72334d48516269634d3d&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
持ち込みの機種へ機種変更をする場合、今使っている機種の月月割(分割支払金)は引き続き期間終了まで継続されます。
書込番号:20793422
2点
>モクローの色違いさん
ソフトバンクの場合、持ち込み機種変で月月割はなくなりません、安心してください。(ドコモ、auはなくなります)
書込番号:20793463
3点
そうなんですね!
これで安心して出来ます!
わざわざありがとうございます(*´v`)
書込番号:20793904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


