| 発売日 | 2016年12月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.9インチ |
| 重量 | 190g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全706スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2017年3月31日 04:52 | |
| 14 | 2 | 2017年3月30日 18:44 | |
| 8 | 7 | 2017年3月30日 10:29 | |
| 4 | 2 | 2017年3月29日 09:57 | |
| 0 | 2 | 2017年3月28日 21:19 | |
| 3 | 2 | 2017年3月28日 18:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
アップデートが私の手元に届いたので実施しました。
通知が件数表示か、アイコンか、選べるようになり。
指紋センサーのスワイプ操作も可能になったようですね。
しかしながら、私がプレイしている城プロというゲームが
何故か3倍速に設定すると特定のタイミングでほぼ必ず落ちるようになってしまいました。
一周年記念キャンペーンという重要な時期に不用意にアップデートしたことを後悔してます…。
GalaxyNote3を引っ張り出してなんとか動かしてます…が
Mate 9をデザリング専用にしようと思っても、
昔のスマホではバッテリーがすぐに無くなってしまうので自宅でしか使えない…。
Zenfone3Deluxeが良いかな…なんて思ったら、こっちはAndroid 7.0にアップグレードすると
FGOが動かないという話も……。
Androidはカスタマイズ性が高いところが魅力ですが、
それゆえに色々なところが相性が出てしまうのが辛いですね。
2点
私も城プロを遊んでおるものです。
この端末ではありませんが、とあるタブレットで城プロを遊んでおり、同じく三倍速してみると同じ所で強制終了してます。なので、恐らく問題なのはアプリ側なのかと。一定の負荷に耐えられず処理落ちをしてしまっているのかもしれません。
因みに、私が三倍速で強制終了するところは三つ目の横から兜が列を作って向かってくるステージです。いま手元に城プロを動かせるものがないので面の名前が言えなくてすみません。
もし、同じ所でアプリの強制終了が起きているようでしたら2倍速で進めて、問題の場所を過ぎたら三倍速にすると解決しますよ♪後は城娘たちの配置を少し変えるだけでも処理落ちを防げたりしました。
書込番号:20778461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>umorale-penguinさん
返信ありがとうございます。
私も二倍速なら問題ないことは確認できていたのですが、
その場所さえ通り過ぎてしまえば三倍に戻しても問題ないとは盲点でした!
アップデートした後から顕著になったんで、アプリ側の問題もありつつも
アップデートもあまりよくなかったのかな…とか思ったりします。
もし処理落ちが原因なら、これは小編成クリアをやってみろという
メッセージなのかもしれませんね(笑
書込番号:20779195
0点
>mimanaさん
こちらこそお返事ありがとうございます!
少なからず同じように強制終了という兜の攻撃を受けた殿がいらっしゃると思います(笑)イベントステージで起きてしまうのは、まぁ温かい目で見守りつつ楽しみましょう!無事に一周年迎えてくださいましたし♪
これは運営から挑戦状ということですね…(笑)
書込番号:20780889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
アップデート前は無線親機の5G帯域チャンネルを40MHzにしないとWiFi接続速度が改善されなかったが、今回のアップデート後親機5G帯域チャンネルを80MHzに再設定後にSPEED TESTで確認した所画像の様に改善がされたようです。実施、確認は各自にてどうぞ!
書込番号:20776183 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
その結果だとWifiの速度が改善されたわけじゃなくてただ単にインターネットが遅かっただけなんじゃないの?
多分関係ないですよ
LAN内だけで速度を測定しないと全く意味がないですよ
書込番号:20778762
0点
私のところにもアップデートが来ました!
アップデート前はacで接続しているにもかかわらず、リンク速度が200Mbpsと表示されていて、
計測アプリでも150Mbps前後しか出ていなかったのですが、
アップデート後は本来のac規格1ストリームのリンク速度433Mbpsと表示されて、
計測アプリでも260Mbps前後出るようになりました!
書込番号:20779646
6点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
写真のモード選択でその他を見ると、ナイスフード追加済となっているのですが、
実際にモード選択が表示されていなくてできません。
その他にあるそれ以外の3つは表示されていて、選択もできます。
どのようにすれば、ナイスフードモードが使えるようになりますか?
【表記されますか?】
0点
>hotmailerさん
カメラの画面で左からスワイプするとカメラの設定画面が出ます。
一番下に初期設定に戻すとありますが、それで再度設定すればいかがでしょうか。
書込番号:20773457
0点
>hotmailerさん
右からスワイプでした。
初期設定の戻して再度、左スワイプして
>彩梨さん
の投稿画面のその他で選択して決定してください。
書込番号:20773476
0点
同様の状態でした。
手動で追加もしましたが上手くいかず
サービスセンターに相談したところ
記憶がちょっと曖昧ですが
バックアップをした後に初期化
再度項目を手動ダウンロードしたら直りました。
不具合はなんでもカスタマーセンターに
相談した方が解決が早いですよ。
書込番号:20774031
3点
>彩梨さん
ありがとうございます。
取説はダウンロードしており、読んでおりますので、
その他に、ダウンロード済みとなっているに
選択画面にナイスフードがないのです。
>jamezさん
右側画面から初期化をして、見ましたが、
左側画面には全く反映しませんね。
>arksanさん
ありがとうございます。
サポートセンターですか、
書込番号:20776667
0点
自己解決しましたので
手順を記載しておきます。
画面上から下に巣ワイプして設定画面
→左上の真ん中の◎をタップ→アプリをタップ→カメラをタップ→
アプリ情報画面がでてくる。
ストレージをタップ→データー消去→キャッシュを消去
アプリ情報画面にもどして
規定で開くをタップ→設定を消去
これでカメラが初期化されます。
この後は、皆様の書かれている手順で
ナイスフードが表記されます。
以上です。
書込番号:20776734
4点
>hotmailerさん
この情報こんご大変役に立ちます。
僕もカメラに興味があって購入したものですから。
リセットできてよかったですね。
書込番号:20778711
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
【ショップ名】モバレコバリューストア
【価格】52900
【確認日時】2017/03/29
【その他・コメント】
おそらくここが最安?ではないでしょうか?
書込番号:20775903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nikuryuさん
税抜き52,900円ですよね?
もっと安い所はありますよ!
書込番号:20775957
4点
すみません税抜きでしたね…
勇み足でした。
書込番号:20775964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
ガラケーとタブレットで使ってましたが
初スマホがHUAWEI Mate 9です。
XperiaZultraからで5.9インも小さく感じましたが
慣れました^_^;
気に入ったのがカメラ機能で
ピントも露出も素晴らしい。
背景ボカシたりとミラーレスのサブ機に
なってます。
ただここまで性能の良いカメラなので
アダプターレンズが欲しい所ですが
デュアルカメラなので普通のレンズは
使えないですよね?
ネットで探したけど見つかりません。^_^;
売ってる所、どなたかご存知ですか?
書込番号:20773850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とちたんさん
>>アダプターレンズが欲しい所ですが
>>デュアルカメラなので普通のレンズは
>>使えないですよね?
アマゾンなどで売ってなかったら、
もう自作するしか無いんじゃないですか?
フィルターだったら、一眼用の大きいのを
クリップで止める手があります。
画像のクリップはラスタバナナのスマート
クリップRB9ZF01(600円前後)です。
書込番号:20774582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
自作か〜、そういうの嫌いじゃないので
考えてみます。
書き込みした後見つけた
P9の書き込みでデュアルカメラの真ん中が
カラーのレンズでそれだけに付けても
使えるみたいですが
Mate 9の場合、下側がカラーカメラみたいで
付けにくそう^_^;
ただ折角のデュアルカメラ、同時に使いたい。
マクロ撮影したいんだけどね^_^;
書込番号:20774752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
純正カバーを着けているのですが、カバーロック画面の設定の仕方がわかりません。
通常のロック画面の画像や、万歩計非表示は設定→画面ロックとパスワードからできるのですが、
カバーロック画面とは連動してないです。どこかで設定できるのでしょうか?
0点
追伸です。
設定→画面ロックとパスワードから歩数を非表示にしてもカバーロックでは表示されますし
そもそもテーマ変更以外でカバーロック画面の変更ができません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご教授お願い致します。
書込番号:20763930
0点
恐らくマガジンロック画面の事かと思われます。
マガジンロック画面はPCに接続しての変更になります。
書込番号:20774216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






