| 発売日 | 2017年1月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 160g |
| バッテリー容量 | 4100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 8 | 2017年1月24日 19:24 | |
| 5 | 2 | 2017年1月21日 22:20 | |
| 6 | 3 | 2017年1月19日 14:58 | |
| 31 | 12 | 2018年1月20日 16:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
電池が大容量
書込番号:20591636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
有難う御座います>at_freedさん
書込番号:20591773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カメラ画素もこっちが上
書込番号:20592180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ZenFone GoのGPSは、不評だった様ですが、ZenFone 3 Mzx の方は、GPSの感度は良く、測位も速いと思います。
当方で実行したAntutuでは、29272だったので、処理能力は大差ないかもしれません(少しだけ、ZenFone Goより速い?)。
ZenFone 3 Mzxで気になったのは、液晶表示が黄色っぽいところ。
書込番号:20592389
4点
Android5.1止まりのGOなんて今更検討すべき機種では無い
ただZenfone3 MAXは初期不具合(FMラジオローカライズ漏れとか)が有るので最初のUPDATEされないとマトモに使えないかも知れませんけど
書込番号:20593673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
個人的にはFMラジオの件以外は全く気にならないですし、Lollipop止まりのGoはよほど特価でない限りアドバンテージがない気がします
書込番号:20593741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様、いろいろなご意見有難う御座いました。
参考にします。
書込番号:20598899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
初めましてZenFone 3 Maxの購入を検討しています。SBさんからYモバイルに乗り換えをした際にnanoSIMを注文する予定でしたが間違えてmicroSIMを注文してしまいましてmicroSIMの使える機種を探していてこの機種に興味を持ちました。嫁のZenFone GoではYモバイルさんのmicroSIMを取り付けて問題無く電話が鳴りましたので機種でも問題無いのではと確信をしておりますが一応お伺いしてから購入をしたいと思って質問をさせて頂きました。
2点
問題無いと思います
ASUS SIM FREEスマホでY!mobileタイプ1シム使えなかった機種は無かったハズですので
書込番号:20590234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは舞来餡銘様
早々のご回答有難う御座いますm(_ _)m。
参考にさせて頂きまして機種を決定出来たらと思っております。
書込番号:20590588
1点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
初期ファームウエア作る時にFMラジオローカライズサボったんでしょ
ASUSらしい
書込番号:20583033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
バージョン2.0の次の修正版を早く出して欲しいですね。
周波数あたりをタップすると以下の意味不明文字も出ますし。
ダイレクト選局(周波数直接入力と思われ)
「録音は保存されていません」
「その他」「録音しています...」
書込番号:20583093
1点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
例えばUQモバイル・iijmioAタイプで使えるなら
取り扱い機種になると思いますが
残念ながらauボルテは対応してないです
auの周波数LTE(1,18,26)には対応しているので
残念ですね
書込番号:20573391
2点
>mjouさん
早速の返信ありがとうございます。
周波数には対応しているがVoLTEには対応していないということですが、それはVoLTEには
対応していないだけで、使えないということではないということでしょうか?
LTEには対応しているので使用には問題ないとか・・。
すみません。理解力がなくて・・・。(汗)
書込番号:20573567
3点
動作確認の速いiijmioで動作確認してないですから
今のところau回線利用出来ないと判断した方が
よろしいかと思います。
書込番号:20573679
![]()
5点
>mjouさん
ありがとうございました。
参考にさせて頂き、機種選びしたいと思います。
書込番号:20573779
3点
データ通信だけならau系シム使える可能性は考えられますが、、、
VoLTEで通話出来ないからiP電話しか使えないならメリット低い
書込番号:20574566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
VoLTEが使えない=au回線のMVNOでは使えない ということですか?
今はBIGLOBEを使っていまして、近々UQに乗り換えようと思っており出来れば
両対応の端末が欲しいと思っているのですが。
私自身、VoLTEが使えないという事自体は特段問題視はしていません。
書込番号:20575334
2点
UQの非VoLTEデータ通信SIM(スマホ用)なら使える可能性は高いと思われますが、、、
とにかく人柱待ちです
書込番号:20575802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
そうですね。
私も可能な限り情報が出るのを待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:20578289
1点
可決済みの様ですが、auVoLTEに対応してるんじゃなかったですか?
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#aukeisim
書込番号:20589129
2点
すみません。間違えました。
使えませんでした。
書込番号:20589133
1点
亀レスですが、uqのお試しsimでやってみましたがダメでした。
なので、無理と判断していいと思います
書込番号:20900469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Android7.0にアップデート後、UQの黒シム(4G LTE)で使っています。グレーのシム(au VoLTE)でも使えるようです。
書込番号:21526200
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



