端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年1月14日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 8 | 2017年1月24日 19:24 |
![]() |
20 | 6 | 2017年1月23日 23:19 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年1月21日 22:20 |
![]() |
6 | 3 | 2017年1月19日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー

電池が大容量
書込番号:20591636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有難う御座います>at_freedさん
書込番号:20591773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ画素もこっちが上
書込番号:20592180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZenFone GoのGPSは、不評だった様ですが、ZenFone 3 Mzx の方は、GPSの感度は良く、測位も速いと思います。
当方で実行したAntutuでは、29272だったので、処理能力は大差ないかもしれません(少しだけ、ZenFone Goより速い?)。
ZenFone 3 Mzxで気になったのは、液晶表示が黄色っぽいところ。
書込番号:20592389
4点

Android5.1止まりのGOなんて今更検討すべき機種では無い
ただZenfone3 MAXは初期不具合(FMラジオローカライズ漏れとか)が有るので最初のUPDATEされないとマトモに使えないかも知れませんけど
書込番号:20593673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

個人的にはFMラジオの件以外は全く気にならないですし、Lollipop止まりのGoはよほど特価でない限りアドバンテージがない気がします
書込番号:20593741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、いろいろなご意見有難う御座いました。
参考にします。
書込番号:20598899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
この機種とゼンフォン3レザーで検討中なのですが中々購入に踏み切れないので詳しい方いましたらご教授よろしくお願いします。
現在ネクサス5を使用していて、主にネットサーフィン、ゲームはドラゴンクエストスーパーライトをする使い方がメインです。
後は月に5時間ほどGoogleマップを使ったりします。
以上の使い方でゼンフォン3レザーかゼンフォン3maxでなやんでいるのですがどちらがいいのか教えていただければありがたいです。
この使い方でmaxでも余裕があればmaxに決めれるのですが近くにデモ機もないのでわからない状態です。よろしくお願いします(_ _)
書込番号:20595208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その程度ならZenfone3 MAXで十分でしょうね
MediaTekのSocなのでGPS周りはちょっと注意
あとゲームもひょっとしたら動きが緩慢かも知れないですが
書込番号:20595292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

用途的には、ZenFone 3 Mzxでも間に合うとは思いますが、
Nexus5からZenFone 3 Mzxへの変更だと、SoCの処理速度も画面解像度もNexus5よりスペックダウンします。バッテリ持ちと指紋認証くらいしか、スペックアップの点はありませんよ。
書込番号:20595390
2点

現在 Nexus5 を使っています。
たまたま、この機種発売の翌日、秋葉原のソフマップ本館で店頭実機に触りました。
ASUSの端末は、ZenFone 2からこの機種まで Ultraを除く全機種、
他に、この価格.comでもお馴染みの HUAWEI ,MOTOROLA, ZTE等多数の実機が展示されていました。
私は、スマホは仕事では、google mapを一番使うので、
google mapを表示させて比較しましたが、
この機種、スペック上の数値だけ見ると大したこと無いように思いますが、
操作性は、「2」シリーズからの、1年後の進化が感じられました。
過去スレで、画面解像度を気にされる方々がおられますが、良い意味で、期待を裏切られました。
5.2インチですが、ZenFoneにしてはコンパクトに纏められていて、それこそ Nexus5のようなフィット感です。
店舗の中での比較でしたので、移動中の GPSの精度の検証は出来なかったのが心残りでしたが、
カメラ機能の、レーザーオートフォーカスが無いことが気にならなければ、
良い機種だと思います。
モバイルバッテリー兼用のサブ機としても宜しいかと。
この日は、Y!mobileのスマホプランM・回線契約と同時購入で 20,000円引きでした。
書込番号:20595434
3点

ありがとうございます。
やはり余裕を見てレザーにします。
レザーはマイクロシムだと不具合が多いと書いてあったので気にはなりますがそこは運なので。
ありがとうございました。
書込番号:20595440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
やはりレザーにします。
アドバイスありがとうございました(_ _)
書込番号:20595442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事が遅くなりすいません。
実機を触っての感想ありがとうございます。参考にさせていただきます。
もう一度考えてみたいと思います。
maxだと値段も安いので、もし使用するのに問題なければ大容量のバッテリーでもありますし自分には使い勝手がいいと思います!
もう一度足をのばして実機を見に行ってみようと思います。
皆様色々とアドバイスありがとうございました(_ _)
書込番号:20596827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
初めましてZenFone 3 Maxの購入を検討しています。SBさんからYモバイルに乗り換えをした際にnanoSIMを注文する予定でしたが間違えてmicroSIMを注文してしまいましてmicroSIMの使える機種を探していてこの機種に興味を持ちました。嫁のZenFone GoではYモバイルさんのmicroSIMを取り付けて問題無く電話が鳴りましたので機種でも問題無いのではと確信をしておりますが一応お伺いしてから購入をしたいと思って質問をさせて頂きました。
2点

問題無いと思います
ASUS SIM FREEスマホでY!mobileタイプ1シム使えなかった機種は無かったハズですので
書込番号:20590234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは舞来餡銘様
早々のご回答有難う御座いますm(_ _)m。
参考にさせて頂きまして機種を決定出来たらと思っております。
書込番号:20590588
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー


初期ファームウエア作る時にFMラジオローカライズサボったんでしょ
ASUSらしい
書込番号:20583033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バージョン2.0の次の修正版を早く出して欲しいですね。
周波数あたりをタップすると以下の意味不明文字も出ますし。
ダイレクト選局(周波数直接入力と思われ)
「録音は保存されていません」
「その他」「録音しています...」
書込番号:20583093
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)