端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年1月14日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2017年12月16日 09:01 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2017年12月6日 07:11 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年10月10日 09:11 |
![]() |
3 | 3 | 2017年9月26日 17:55 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2017年9月18日 22:44 |
![]() |
4 | 4 | 2017年9月17日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
初めての投稿です。
SIMfreeスマホへの挑戦と思いガラケー通話専用機からASUS(ZenFone 3 Max ZC520TL)へFOMAカード挿入しましたが・・・
通話できません 自分なりにググッってみましたが答えが見つからずはじめての投稿になりました。
スロット1へFOMAカードマイクロSIM(ピンク)、スロット2へfreetelのナノSIM挿入しました
どなたか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いしますペコリ(o_ _)o))
0点

(私は所有してませんが)
過去スレによると無理だそうですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022404/SortID=20669394/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=foma#tab
書込番号:21433816
1点

>at_freedさん早速の返信有難うございました。
とりあえずのスマホだったので残念ですが授業代と思い
もうしばらく二台もちで頑張り、次は何か良い機種に変えたいと思います。
素早い返信に感謝です。
書込番号:21433911
0点

確認な情報ではないですが。。。
maxの上位機種zc553はandroid7.1バージョンアップでfoma-simとのdsdsが可能になりましたので、この機種もバージョンアップで可能になるかも。
利用可能周波数等の問題で可能にならなかったらごめんなさい。。。
書込番号:21434098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょ〜ちょさん有難うございます<(_ _)>
一度挑戦してみます!しかし何分初心者なもんで
友人と連絡とって頑張りマッスル。
書込番号:21434648
0点

残念ですが520は7.0にバージョンアップ後でもDSDSにならないので
現状と変わらずFOMAは使えません
書込番号:21434674
3点

ねこちゃんまんさん有難うございます。
まだトライする前でしたので良かった。
皆さん貴重な意見書き込み有難うございました。
お世話になり感謝です。
書込番号:21435648
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
ZC520TLですが、テレビ出力する方法は一切ないのでしょうか?
検索しても見当たりません(>_<)
AmazonスティックTVとか買えば実現出来ますか?
書込番号:21379251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まつぼっくりーさん
私はこの端末を持っていませんが、参考程度に聞いてください。
この端末にマルチスクリーンなどのミラーリングの機能はありますか?
もしあるようでしたら、アマゾンなどで売っている Anycast という商品でもテレビ画面にミラーリングできると思います。
ちなみに私が持っている端末は、Huwei nova liteとAcer liquid Z530ではテレビ画面にミラーリングできました。
京セラのディグノT 302KCという端末はできませんでした。
書込番号:21384757
0点

>まつぼっくりーさん
他人のブログの抜粋ですが・・・
「ZC520TLを買いました、こちらはPlayToが無くなっていました。ASUSサポートに確認したところ、この機種はMiracastをサポートしていないとのことでした。」
Play To という機能がどうもミラーリングのサポートをしているみたいで、その機能がなくなっているみたいです。
もしかしたら端末がミラーリングの機能がない可能性があり、できないのかもしれません。
残念です。
書込番号:21384777
1点

Wi-Fi環境で有ればGoogle Chromecast(クロームキャスト)を利用すれば動画サイトの出力が可能です
ChromecastをテレビのHDMI端子に差し込み使用します
スマホにGoogle homeというアプリをインストールします
セットアップの仕方はアプリの左上のメニューをタップしヘルプとフィードバックをタップ
Chromecastをタップすると項目が出てくるのでChromecastのセットアップをタップ
Chromecastを接続するをタップするとテレビに繋ぐ手順が画像と文章で出ます
次にChromecastをセットアップをタップ
画面を上にスライドすると準備の項目が出ます
詳しいことが書いてありますので誰でも簡単に設定が出来ます
セットアップが出来たら試しにYouTubeなどの動画サイトを起動します
右上の画面マークをタップ
デバイス先をタップ
テレビに出力出来ればセットアップは完了です
書込番号:21407215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まつぼっくりーさん
>ジャーマンカモミールさん
アプリで対応できるのですね。
知らなかったです。
私はAnycastという製品を持っていますが、アプリを使わず、端末の機能でミラーリングしていました。
値段もAnycastはChromecastと比べるとすごく安いです。
Ezcastのアプリ入れてみてAnycastでミラーリングを試みたのですが、ダメだったので端末がMiracastをサポートしていないとダメだと思い込んでいました。
大変失礼しました。
教えて下さいましてありがとうございました。
書込番号:21409147
1点

Chromeキャストが、グーグルさんのアプリと連携メリットがあったとはビックリです。ありがとうございます。シムフリーかつhdmi 出力端末が安くなかった場合、検討します。忘年会の景品で当たらないかなあ(^^;;
古いAppleTV しか持っていま持っていませんが、
sticktvなど、各種いろいろ特徴があるものですね。
書込番号:21409920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
購入後1ヶ月、今まではdocomoSimフリーAQUOSのAndroid4.1を楽天モバイルで使用。同じ回線契約でAndroid6の本機にして戸惑い多くなってます!電話回線が時々着信しない事があります。その時表示されるのがNTTのメッセージアプリで、時間だけが表示されます。電話番号が表示されませんが、何か不安で…。問題なのかどうか不明なので、質問させていただきます。あともう一つ困っているのは、セキュリティで指紋認証を設定しました。着信の時、スライドして電話応答するようですが、とりにくいんです!何度も失敗して困ります。もし電話を取るのにもっと楽な方法をご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください!初心者でごめんなさい!
書込番号:21264785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にdocomoが売ってるスマホよりは感度が悪いです
docomoの周波数帯以外にも多くの周波数を拾うためです
指紋認証に対する反応は良く使う指を複数登録しておくと反応が良くなる様です
書込番号:21266095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございました。気をつけて工夫して活用します。前のAQUOSに通話simを入れて、このZenFoneはネット用にするのもアリかもと思いました!お言葉頂戴してキリがつけられそうです。感謝です!
書込番号:21266550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
>しんいち4523さん
まず最初にこの端末は、ゴーストタッチが出る個体があるようです。
(ここの口コミではそれ程出ていませんが、Amazonのレビューでもあるので間違いないと思います)
自分もASUSは好きで数台所有しておりますが、
最近は買い替えに不安があるのが正直なところです。
買い替えするにしても最低限ですが実店舗にて初期不良対応をよく聞いてから購入するようにしております。
性能も正直いいとは言えないと思います。
どのようなご使用法なのかは存じませんが、
ゴーストタッチが無い前提であれば電話、メール、ネット程度のご使用であれば問題はないと思います。
関係ありませんがメインでご使用ならばできればストレージ32GBは欲しいと思っております。
(Android6以上は16GBですと残りが半分の8GBあればいいほうです)
このくらいの価格帯で考えた場合ですが、
コスパとOSの新しさや性能等を考慮に入れますと正直Huawei(novaliteやp10lite等)には敵わないと思います。
書込番号:21189282
2点

利用ガイド読みましょうね
書込番号:21230577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
ポケットwifiみたいな感じ
スマホがwifiのアクセスポイントになる
そこに繋いだ端末はsimが無くてもインターネットができる
(自宅にwifi環境があるけどそれだと自宅のみでしかインターネットできないけど
これだと外出先でもインターネットできる)
書込番号:21206398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングとは
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/hajimete/whats/tethering.html
書込番号:21206439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
初めて利用させて頂きます。
説明が上手く出来ていなかったら済みません。
ファイルに最初から入っている動画、STREAM(51)とか、画像100MSDCF(22)
というのがありますよね。
これを削除するのに、ファイルの削除でファイルを完全に削除するにチェックが
入った状態でOKをすると一旦は消えますが、翌日には復活してしまいます。
これは完全には消せない物なのでしょうか?
それから別の質問というか初歩的なことをお伺いしますが、Zenfone3 MAX(5.2)というのは
(ZC520TL)などの520のことなのでしょうか?
1点

ファクトリーリセットすれば消えるかも知れませんが、、、
https://shnk38.com/android/asus/ze520kl-factory-reset/
書込番号:21205159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zenfone3 MAXの5.2インチはこの機種です
5.5インチの全く別機種も有ります
書込番号:21205165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それをしたら、いろいろ設定し直さなければいけなくなりそうですよね(汗)
とりあえず元に戻ってきても、気にしないようにするか毎日削除するを繰り返すか、
それをした方が安心かもしれません。
お忙しいところ有難うございました。
書込番号:21205207
1点

>ぴこ♪さん
たぶん【STREAM】【100MSDCF】等のフォルダを削除されてて、そのフォルダが復活してしまうという症状なのでは?
それらのフォルダはカメラアプリが写真の保存先として使用する既定のフォルダなので、ユーザーが手動で削除しても自動的に作成されます。
試しにいつも通り一旦削除したのち、カメラを起動して写真を1枚撮影してみてください。
おそらくフォルダが復活して写真が1枚保存されてるのではないでしょうか。(100MSDCF(1)の状態)
※ちなみに写真1枚1枚を「ファイル」、それらが保存されてる場所を「フォルダ」と呼びます。
書込番号:21205751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)