端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年1月14日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2017年9月18日 17:50 |
![]() |
5 | 4 | 2017年9月20日 03:20 |
![]() |
5 | 2 | 2017年9月2日 07:40 |
![]() |
4 | 3 | 2017年8月26日 20:33 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2017年8月23日 06:36 |
![]() |
2 | 3 | 2017年8月21日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
外出時wi-fi以外でもちゃんと4Gを捕らえていたのに今日突然このスマホがWI‐FI回線のみの使用になってしまいました。
画面の表示も4Gの表示がありません。
wi-fi環境にない時は
「ネットワークに接続されておりません」と出ます。
どうすれば解決しますでしょうか〜?
明日の仕事から必要なんですぅ
1点

SIMカードの接触不良(現状擬似接触)とか。
電源OFF→SIMカード抜き差し→電源ON
を試されてみたらいかがでしょうか。
書込番号:21208094
0点

モバイルデータがOFFになってるとかではないですかね?
画面の上からスライドした時に出てくるクイック設定の所のモバイルデータを確認して、
以上なければ設定のSIMカード設定のSIMスロットをOFF→ONしてみると繋がったりするかもしれませんよ。
書込番号:21208363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速確認しました。
大丈夫でした。
これもチェックが大事なんですね!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21208678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その通りでした!
知らぬ間に指が触れていたようです。
解決しました。
ありがとうございました(^^)v
m(__)m
書込番号:21208684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー

今のところどっちもお勧めしません
まだZenfone MAXの方が安定してます
書込番号:21185037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バッテリー容量が魅力です。
バッテリー容量は最悪モバイルバッテリーで補えるけど
端末の性能や不具合の可能性は未知数の部分もある
他者は良くても自分に不具合が当たる場合もある
現状少なからず不安要素があるなら覚悟のうえで購入する
もしくは様子見か見送りすることも必要
結論
先々不安を少なく使用したいなら現状はHuaweiの端末が無難だと思う
例
novalite p10lite nova等
書込番号:21185533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、Android7.0降って来たのでAndroid6.0のFreetel機とは比較する対象にはならなくなりました
Android7.0のRAIJINもUPDATE停止してるので、RAIJINよりも上です
書込番号:21211594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NexusにはAndroid8が来ましたね
書込番号:21212540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
キッズモードにして、ロックスクリーンにできますか?
キッズモードにするとロックができず困ってます。
キッズモードを解除するとロックできます
書込番号:21157114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nao7010さん
zenfone2laserで実際に試しました。
デフォルトではできないようですが、
ロック画面アプリをプレイストアからインストールすれば可能です。
(そのロック画面アプリを設定後にキッズモードの子供用アプリに追加してください。)
【設定方法
現在はキッズモード使用だと思いますので以下
キッズモード画面→左下の人型マークタップして設定変更→子供用アプリに画面ロックアプリを追加】
試したアプリ以下
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lockandroi.lockscreen.photo.keypad
他にもいろいろあります。
また、
そこまでしなくてもzenfoneには
デフォルトでアプリロックがありますので、そちらをご使用になられてもいいかもしれません。
アプリロックをしておけば設定した本人以外は解除できません。
(併用するのもいいと思います)
【設定方法
zenfone2laserとzenfone3laserの場合
ホーム画面の何もないところをタップ→アプリ&ウィジェット→右上の三点→アプリロック→画面の指示に従い設定する】
もちろん
プレイストアにも同様のアプリロックがいろいろとありますので、デフォルトのアプリロックとの併用もありです。
(例、めんどくさくなりますが
●お子さん用のアプリロック=デフォルトアプリ使用
●保護者専用のアプリロック=プレイストアからインストールして使用
それぞれ解除番号を別にする)
最後に
画面ロックアプリとアプリロックを併用なさる場合は解除する番号をそれぞれ別にすればいいと思います。
例
●キッズモード 1234
●画面ロック 5678
●アプリロック 4321
等
もしよろしければお試しください。
書込番号:21159069
2点

詳しい回答ありがとうございます。
やはりできないですか・・・
外出時に持たせるために所有しているので、落としてしまう危険もある(子供の方がその危険は高い)ので、キッズモードでもロック機能がほしいところですね。
教えていただいたとおり、ロックアプリを入れて対処したいと思います。
書込番号:21163016
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
初めて質問します。
初心者です。
最近、スマホの調子が悪く、ゼンフォンMAXを3日ほど前に購入したのですが、通常アンテナアイコンが表示される部分にsimカードのマーク?が表示され、右下に×マークが付いて表示され、アンテナマークが一切表示ません。
現在はIIJミォフォンのsimが刺さっているのですが、通常通り、ネットも電話も出来るのですが、アンテナマークが表示されないため、圏外なのかとかも一切表示されないため、不便なのですが解決方法解る方いらっしゃいませすでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:21147373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

simカードが入っていないマークです。
端末再起動
simの差し直し
apn設定をもう一度確認してみても同じでしょうか?
https://www.iijmio.jp/hdd/guide/d2-4_apn.jsp
場合によっては購入間もないので、
販売元にご相談をしたほうがいいかもしれません。
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21147432
1点

補足
メーカーに連絡する場合には
端末の初期化を言われる可能性もありますので、
ご面倒でなければ一度、
初期化をお試しになってみるのもいいかもしれません。
(初期不良対応期間14日間です)
書込番号:21147448
1点

スマホを置いた、衝撃でしょうか…急に電波マークが表示されました。
2日程表示されてなかったのですが、接触不良ですかね…
お騒がせ致しました。
アイコンの意味が解り助かりました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21147458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
タイトルとおり
ソフトバンクのSIMカードを指してみたところ電話は使えますがネットが使えません。
APN plus.4g
ユーザー名 plus
パスワード 4g
と設定しましたが、ネットはつながりません。ほかにも何か設定がいるのでしょうか?
0点

それはプリペイドシムのAPNです
まず、何のシム使ってるか、の情報無しでは何とも言えません
現行使用機種の情報提供をお願いします
書込番号:21135030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ソフトバンクから購入したスマホはDIGNO Fというスマホです。
書込番号:21135235
0点

4G AndroidシムはIMEI制限でデータ通信出来ません
SIM FREEスマホでも使えるIMEI制限無しシムに変更可能ですが、その場合、現在の月割り等が無くなる可能性が出てきます
実質、通話SMSしか使えません
書込番号:21135390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その場合、現在の月割り等が無くなる可能性が出てきます
ソフトバンクの場合、持ち込み機種変でも月月割は継続されます。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=75281&id=75281
書込番号:21135740
1点

IMEI制限なんて初めて聞きました。
この質問する前にソフトバンクにもっていってやってもらいましたが、ショップスタッフも「APNの設定さえすれば使えるはずなんですが。。。」みたいな感じで結局できませんでした。
ちなみにそのIMEI制限とはソフトバンク以外のAUやドコモのandroid 4Gでも同じく制限があるのでしょうか?
書込番号:21137625
1点

スレ主さん、自分で調べれば?
端末自体はSIMフリーだけど、キャリア側が制限かけてるから使えない!
制限ないのはドコモだけで、ソフトバンクならiphone用のSIMカードなら制限無し!
auもあるけど?
スレ主さん、聞くよりも自分で調べてみてね!
書込番号:21138366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
海外旅行の時のルーターとして検討していますがどうでしょうか?
知ったような事言っていますがそんなこと初めて挑戦するので不安でいっぱいです。
始めはレンタルルーターも考えましたが、サブで使っているソフトバンクのDIGNO Fというスマホが役立たずなのでその代わりにもなればいいなと思いこの機種にたどりつきました。
海外旅行は年1度ですし、サブの携帯としても着信しかしないのでゲームとかカメラとかそこまで重要視していません。(それにしてもDIGNO Fはくそでしたが)
Amazonで現地SIMを購入して、さして説明書どうり設定すればできると思っていますが甘いのでしょうか?
なにかアドバイスやこの機種じゃない方がいいとか注意するべ事があれば教えてください。
昨晩一夜漬けで勉強しましたが不安です。
1点

行く地域(国)のBand(電波)に合致してて、現地SIMを入手出来れば特に問題ないかと…
ルーターというか普通に端末(スマホ)として使うのが手軽だろうけど…
書込番号:21083889
0点

もう既に解決済みと思いますが、バッテリー容量も大きく、かつ、対応Bandも多いので、きっと、いろんな国で活用出来ると思いますが、最終的には、使用するSIMを発行する通信会社が使用するBandとこの機種の対応Bandを照らし合わせる必要があります。
私も同じ目的で、息子に買ってあげましたが、不自由なく使えているようです。(北米、アジア、中東、欧州、アフリカ、と使えていましたが、前述の通り通信社によっては使えないかもしれません。)
もったいないですが、世界幅広く使うと思えば、iPhoneの対応力は抜きんでていると思います。ASUSのZenFoneが検討対象となるならば、Huaweiの製品も対象になるのもあるのでないでしょうか。
書込番号:21096780
1点

パソコンが壊れてそれどころじゃありませんでした。
お二方返信ありがとうございます。
結局ZenFone 3 Max が安かったのでコレにしました。
ありがとうございました。
書込番号:21134941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)