端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年1月14日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 10 | 2017年3月7日 07:34 |
![]() |
0 | 0 | 2017年2月11日 21:56 |
![]() |
9 | 6 | 2017年2月12日 09:15 |
![]() |
20 | 9 | 2017年3月3日 17:05 |
![]() |
46 | 16 | 2017年4月4日 15:44 |
![]() |
11 | 2 | 2017年2月3日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
ZenFone3シリーズなどの書き込みを色々参考にしてみたのですがどうしても解決できないので、教えていただけると幸いです。
SIM1にFOMA(ガラケーで使っている赤いマイクロSIM)通話用
SIM2にFREETEL (nanoSIM)データ用
を入れています。
SIM1を音声、SIM2をデータに、優先設定もしたのですがどうしても
SIM1(ドコモ)の電波をつかめません。(×表示のまま)
(freetelの方はブラウジングできたのでOKです。)
詳しい方or同様でうまくいっている方がいらしたら、設定のポイントなどおしえていただけないでしょうか?
1点

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-phone-ZC520TL.pdf
※7を参照すると、日本国内においてはSIM2枚挿入して同時に使用することはできない、となっております
書込番号:20669505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません肝心なことを書き忘れていました。
同時待ち受けができないのは承知しています。
SIM2をOFFにしてもつかめない状態です・・・。
書込番号:20671957
1点

ASUSの、日本国内でのDSDS対応機は、
1つのSIMで 4G・LTE通信を確立することにより、
もう一方のSIMスロットが 2G/3G専用になり、
結果として FOMAのSIMが使えているのであって、
本機の場合、
DSDSではないため、
日本国内では LTE対応SIMでないと作動しない、
ということではないのでしょうか。
この機種で、FOMA SIMで使えている、という方はいらっしゃるのでしょうか。
書込番号:20672685
1点

DSDS以外のLTE機は一部例外を除き、FOMA SIMは使用できません。
私もZenFone 3 Max購入後、一応試してみましたが、使用できませんでした。
書込番号:20672847
2点

皆さんありがとうございます!!
ダミーとしてFREETELで4G確立していれば、
FOMAを2G(というか、これしか選択できませんが)にして
電波をつかんでくれると思ったのですが…。
やはり、Xiの契約にしないとだめなのでしょうか。
もうすこし、ご回答を待ちたいと思います。
書込番号:20672870
2点

FOMA SIMを所持してないので、なんとも言えませんが、優先ネットワークを3Gに設定したりしても掴めないのでしょうか。
データが多い時代なので通話用SIMを使用することは想定されていないと言われれば、そんな気もしますが。
書込番号:20677538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.google.co.jp/amp/s/ikisakianco.com/zenfone2-laser-fomasim/amp
↑この機種ではないですが、sim2に挿せば…ダメ元で。
書込番号:20695486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ごーごーはっしーさん
ありがとうございます。
じつは・・・この記事を見て何とかなるかなーと思っていたのです。
でも、MAXはSIM2がマイクロ専用なので・・・
手持ちのFOMASIMを切る(加工する)のはちょっと勇気がなく(*_*;
現在に至っております。
何か進展があればご報告したいと思います。
書込番号:20695867
1点

これはZenfone2 Laser(クアルコムSoc)と違ってMediaTek SocなのでFOMAシムはFreetel機同様無理だと思います
書込番号:20717183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
設定の画面でキッズモードをONにしてハングアウトダイヤルにチェックマークを入れると
ハングアウトダイヤルのアイコンが出ます。
これをタップすると、「Cannot Open ハングアウト in Kids Mode」と出ます。
この仕様は何とか回避できないのでしょうか?
データ専用SIM(OCN MOBILE ONE)を使っています。
ご教授いただけると有難いです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
Yahoo!mailの通知がされません。色々と通知など試したのですがお分かりの方アドバイスお願いいたします。
LINEの通知は問題ないです。
書込番号:20645276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.asus.com/jp/support/faq/1006663
設定>電力管理>省電力設定>カスタマイズモード
で「プッシュ通信を使用するIMとアプリ」にYahoo!メールがプッシュ通知設定になっているかご確認下さい。
書込番号:20649328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マグドリ00さん
ありがとうございます。こちらのZenFoneにはその設定からその項目がなくアプリ通知があるのですがONにしてるのですが…ダメです(泣)
書込番号:20649689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はZenFone 3 Max持っておらず実機での確認が出来ませんのですみません。
HUAWEIのG620Sではアプリの設定でYahoo!メールはリアルタイムに着信します。
(添付写真参照)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19930910/
ZenFone Maxのスレですが、yahooメールでプッシュ通知が来なかったり遅かったりする不具合が報告されています。
「不調なWiFiを再起動」と言うアプリで治ったそうです。
参考になればいいのですが・・・。
書込番号:20649845
1点

>マグドリ00さん
色々と、ありがとうございます(´-ω-`)スイマセン
見直してみたのですが…LINE、Gmailは大丈夫なのですが…Gmailにアカウント追加してみようかと思います。
もしかしたら自分のやり方の間違いなのかもしれませんが…(泣)
書込番号:20650803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動起動マネージャーで設定が無効になっていませんか?
設定→電力管理→自動起動マネージャーで該当先が許可になっているか確認して下さい。
書込番号:20651031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>前略チーピンさん
でぎました!ありがとうございましたm(._.)m
>マグドリ00さん
色々とご指摘ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:20651092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
先日購入しワイモバイルで使用していますが公式のメールアプリが送受信しないと届きません。(@ymobileのキャリアメールです)他のアプリの影響を受けいなように一番最初に入れて確認しましたがだめでした。ワイモバイル使っている方で考えられそうな原因分かる方いませんか?よろしくお願いします。
2点

まず、使用ドメインですが
*ymobile.ne.jp(mms)
*yahoo.co.jp
の別と使用してるアプリの違い
*Y!mobileメール
*Softbankメール
の別が明らかでないので、Y!mobileメールだと予想して説明しますが、Y!mobileメールがSMSも含めたデフォルトメールアプリとしてスマホの設定上、認識されれますか?
(他のメールアプリ、例えばメッセンジャーなどを無効にせず、実行可能にしてませんか?)
書込番号:20635410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

説明不足ですみません。Y!mobileメールでMMSの話です。考えられるものは無効にしていましてSMSは問題なく受信します。
書込番号:20635469
3点

通常のデータ通信出来てるならOS(Android6)の通知問題でしょうね
(Dozeの問題)
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-how-to-use-doze-mode.html
アプリ毎の設定で最適化するしない選択して結果見るしか無いと思いますが、Zenfone3 MAXが最適化の設定出来るかどうか調べてみないと分かりませんが
書込番号:20635526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通常のAPN以外にMMS用のAPN設定してますか?
MMSの設定
MMSC http://mms-s
MMSプロキシ andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート 8080
書込番号:20647056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定アプリのGoogleプレイ開発者サービスのアップデート削除、再インストール、またはGoogleプレイ開発者サービス削除、再インストールてヤフーやワイもばメールアプリブッシュ受信するようだよ、
書込番号:20660897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もだめです。SMSやyahoo.ne.jpはOKでMMSのymobile.ne.jpのみ通知されません。電力設定やアプリ設定、本書き込みの対応をしてみたのですがうまくいきません。端末の故障とも思えません。問い合わせにいけば正常に受信されます。
書込番号:20680028
3点

スーパーソルガムさん、その後いかがでしょうか?私は本書き込みでアドバイスいただきましたAPNの設定とGoogleプレイ開発者サービスを試してみましたが、改善されず、別スレの前略チーピンさんにアドバイスいただいた電力マネージャーの設定画面が
違うメニューで対応できませんでした。違うMMSメールアプリ(ASUSメッセージ)を試しましたが、やはりYmobileメールアプリも含めてSMSは受信できて問題ないのですが、MMSはどうしても自動着信と通知がでません。おそらく端末のファーム問題ではないかと疑っている状況です。どなたかアドバイスいただければ幸いです。
書込番号:20683436
0点

wdmickeyminnieさん 私も上記全て試しましたがだめでした。なんとかしたいですね・・・
書込番号:20705748
1点

一部自己解決にて進展がありました。APNタイプをdefault,mms,suplに設定すれば、ハングアウトメッセージアプリでMMSは問題なく通知と受信はできるようになりました。しかし気づいたのですが、SMSは元から受信のみ可能で送信はどのアプリからもできません。
YmobileメールアプリはMMS通知と自動受信ができません。softbankメールはMMS通知と受信SMSは受信のみで変わりません。
サポートセンターの回答はYmobileはすべての動作に保証はできない。ASUSはキャリアの設定はキャリアに聞いてくれとの回答でした。初期化も試しましたが解決できません。結果SMSの送信ができない不具合のみ残りました。
書込番号:20706411
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
はじめまして
バッテリー重視でこちらを購入したのですが一部のサイトで添付画像のように文字が重なったように表示されます。
他にご購入された方はいかがでしょうか?
もし設定によるものでしたら対策をご教授いただけると助かります
ちなみに添付画像のサイトは以下になります。
ご参考まで
http://xn--sim-fo4b4due.jp
書込番号:20622620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

文字設定大きすぎるだけ
デフォルトに戻す
書込番号:20622695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無印ZenFone3(ZE520KL)ですが、文字が重なる
なんてことはないです。
表示サイト
http://xn--sim-fo4b4due.jp
書込番号:20622726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infomaxさん
回答ありがとうございます
フォントサイズ変えましたが変わりませんでした
別の要因のようです…
フォントも変えてみても変化ありませんでした。
書込番号:20622734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モンスターケーブルさん
確かめていただきありがとうございました
無印のzenfone3では問題ないようですね…
MAXと無印でOSが違うとは考えにくいですが…
書込番号:20622737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>撮りたいなら買うしかない!さん
Chromeブラウザのバージョン違いによる不具合のように思います。
もし最新バージョンでなければアップデートしてみる、最新ならバージョンをダウンしてみては。
http://www.magarisugi.net/pc/post-10978/
http://kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=20354643/
書込番号:20622927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同機種を使用しております。同じ現象で数日前まで悩んでましたが以下の設定で改善しました。
1.PlayStoreを起動し「webview」を検索し「アンインストール」します。
2.PlayStoreの設定で「自動更新」をOFFにします。
2の設定をしないと自動的にwebviewが更新されるので。
書込番号:20622938
3点

訂正:PlayStoreではなくGooglePlayでした。
書込番号:20622943
3点

3Max所持ですが同様の現象が発生しました。
私はブラウザを変えてしのぎました
書込番号:20622945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全く同じです、ASUSに問い合わせましたが初期化しろとの事で諦めました。
webviewをアンインストールしてもかわらず当方はChromeのバージョンを下げれば直りましたが下げたくないので諦めました。
書込番号:20623189 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様
ありがとうございます
クローム側の問題のようですね
私もダウングレードしたら解決しました。
クローム側のアップデートを待つようにします
書込番号:20624477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>撮りたいなら買うしかない!さん
それフリーテルの麗と同じ不具合ですよね?
Chromeの不具合かと思ってアップデート待ってみればChromeではなく麗自体の不具合でアップデートで修正されましたが。
書込番号:20626905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分もバグあります。ゲームサイトなのですが…あまりゲームしないのでいいのですが顔文字などバグります。
書込番号:20639843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ASUSサポートセンターより回答させていただきます。
今度大変ご不便をかけまして、申し訳ございませんでした。
「Chrome」と「AndroidSystemWebView」というGoogleのアプリケーションの原因の可能性が高いでございますので、
下記の操作を試して見ていただきますと幸いでございます。
手順1:
設定⇒アプリ⇒Chrome⇒右上の立て三点アイコンをタップ⇒アップデートのアインストール
設定⇒アプリ⇒AndroidSystemWebView⇒右上の立て三点アイコンをタップ⇒アップデートのアインストール
以上、お手数をお掛けし大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
その他ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
書込番号:20649693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日届いて動確しましたが結構文字化けあります。
特にログインなどで入力が文字化けしてログイン出来ないなど深刻な場合もあります。
初期不良なのかハズレ端末なのかは分からないですが、バッテリー以外良いところが無い端末です。
書込番号:20651326 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じ症状でしたが、
今日ChromeとWebviewの更新がきて治りました!
書込番号:20792094 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
mineo(D)で契約予定ですが、
zenfone2laser、zenfone max、zenfone3 max、zenfone3laser、g07、雅、priori4
の中で悩んでいますが、どれが良いでしょうか?
使用用途はアメブロ、facebook、line、ツムツムが主になります。
おそらくツムツムが一番処理が重いと思います。
書込番号:20621979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2万以下の機種では厳しいと思います。
P9Liteの安いときを狙ったほうがいいでしょう。
書込番号:20622295
4点

ちょうど今、Goo Simseller本店のバレンタインセールでP9 lite安いですね。あとMoto G4 Plusも税抜き2万切ってます。
本店だけ、ですからね。気を付けて。
スレ主さんの候補の中ではZenfoneシリーズ各種はダメですね。ZenUI関連など削除はおろか無効にも出来ないアプリが結構あって、本体動作改善しようにも足かせになりそう。
http://www.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20557186/
とか拝見する限り、g07辺りならいじればツムツムはそこそこ動くんではないでしょうか?ホームアプリを軽量なサードパーティー製に変えて、不要なアプリは出来るだけ外す。3Dグラフィックスを駆使するようなゲームではないのだから、オクタコア、RAM3GBのg07なら何とか…。でも、アメブロとFacebookまで入れるんじゃあ分からんか(笑)
あとね、もう複数のSIMフリー機を使った経験をお持ちなのだから、そろそろ巷の複数のレビューから検討したら、後は腹くくって見極め、自己責任でリスクを負ってでも決断出来るようにならないと。
書込番号:20627583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)